iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 27 | 2013年11月15日 11:18 |
![]() |
4 | 3 | 2013年9月12日 12:50 |
![]() |
13 | 15 | 2013年8月24日 23:41 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2013年7月28日 09:57 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月13日 22:31 |
![]() |
15 | 4 | 2013年6月16日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
表題の通りi0S7がリリースされました。
見た目から一新された感じです。(背景が白中心になったので、全体的に白く感じます。)
使い方も少し変わっています。ここで一部紹介できればと思います。
・検索が右スワイプから軽く下にスワイプに変更になりました。(上の方から大きくスワイプすると従来と同様通知センターが表示されます)
・下の方から上にスワイプすると今回追加になったコントロールセンターが表示されます(ここでは機内モードやWIFIなどのオンオフ、明るさ、音量、暗い時のためのライトを付けるためのアイコンなどがあります。設定でロック画面でも起動できるようになり、便利かと思います)
・マルチタスクでアプリの履歴が、ホームボタンダブルタップで見れますが、これを消す方法が上にスワイプに変更になりました。
・safariの表示が全画面表示になったので、スクロールすると戻るやブックマークのアイコンが消えるのですが、一番下の部分をタップすると表示されるようになります。
動きに関してはそれほどカクつくことは無い感じですが、safariでサイトに接続する時少し間が空く感じが気になりました。私の環境だけかもしれませんが…(一度繋がるとすぐに表示してくれます。)
まだたいして使っていないので、他にも便利な使い方があるのかもしれません。もしあれば便利な使い方を共有できればと思いますので、書き込んで頂けると嬉しいです^^
4点

iPOD touchにいれたiOS7にはコンパスアプリが
入ってはいないんですね?iPHONEにのみ入っている?
書込番号:16609398
2点

iPod touch自体にGPSや電子コンパスが入ってないから表示されないのでは?
個人的には、iPhoneとの差別化のために入れられる物をわざと抜いてる感じがAppleのヤラシイところだと思いますが。
無い物は仕方ないです。
書込番号:16609441
5点

昨日アップデートしましたが、タスクの履歴からアプリを選ぶんだ時、すぐには動作せずワンテンポラグがあります。
そして文字入力も動作にラグが見られるように…そして予測変換の左上に表示されている < >のマークも邪魔。間違って押してしまいいらいら。これは余計です。この文を入力してても数回は押し間違いが。
使い勝手は総じて悪くなったと感じます。
フラットデザインもダサい。
Windowsみたいでオリジナリティが感じられない。メモとかメールアプリのデザインなど。
これからしばらく、このiOSと付き合うのか。
ちょっと複雑。
書込番号:16612341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ところで、文字入力で、顔文字がちゃんと表示されます?
横のバー(?)みたいなところには表示されますが
全体で見たい時は、表示されないんですよね。
個体差でしょうか?
書込番号:16614331
2点

皆さん書き込みありがとうございます。
iOS7はやはり賛否両論ありますね。
まあ良い悪いは別にして、とりあえずiOS7にしてしまったので、慣れていこうかと思います。
バージョンアップ当初は少し重たく感じましたが、しばらく使っていると自分自身が環境に慣れたのか、iPod touch自体がiOS7に慣れたのか、それほど重たく感じなくなりました。
ここで1つ便利技。皆さんすでに知っておられるかと思いますが…。
・safariで画面の左からスワイプすると前サイトに戻り、右からだと進みます。画面の端の方からスワイプしないと駄目な感じですが、いちいちタップして戻るを表示するより全然楽になりました。
>朱瑠津さんへ
顔文字入力ですが、顔文字のキーボードをタップすると真ん中に候補が出てくるかと思います。
それで一番右に△(三角の底辺の棒がないもの)があって、それをタップすると顔文字の候補がずらっと出てきますよ。
これのことでなければすみません。
書込番号:16614412
2点

スレ主さん、ありがとうございます。
電源を一回、OFFにしたら、症状は直りました。
iOS7 は、iPhone5s だと、すごいサクサクなんだそうですよ。
iPod touch では、ちょっと合わないのかもしれませんね(^^;)
書込番号:16615914
2点

アーティストを選ぶとアルバムと曲リストが一緒に出るようになって使いづらいです
書込番号:16636588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんこんにちは。
本日iOS 7.0.2が公開されました。内容は下記の通りです。
・ロック画面のパスコード入力を回避できる問題を修正
・パスコード入力にギリシャ文字キーボードオプションを再導入
話は変わりますが、iOS7になってから辞書が複数登録できるようになってるんですね。(しかも無料)
やり方はとりあえず、safari等で適当な文字を選択し、「辞書」を選ぶと「定義が見つかりません」と出ますが、左下の「管理」をタップすると、辞書を選ぶことができます。雲マークをタップするとダウンロードされ、×を押すと消すことができます。
書込番号:16638390
1点

iOS7.0.2にアップデートしたんですが、ミュージックを開くと、下のプレイリストの左に“iTunes Radio”ってのが出るようになりました。
試しに聴いてみようと思ったら日本では使えないって出るのですが・・・
何この嫌がらせ(苦笑)
書込番号:16639204
1点

iPod touchを再起動したらiTunes Radioが出なくなりました。
なんだったんでしょう?
とりあえず使えない機能が出なくなって良かった〜
お騒がせしました。
書込番号:16639277
1点

検索ができなくなりました。
軽く上にスライドしたら、検索の文字打つ画面が出るけど、Amazonと打ち込んでも
検索してくれない。
皆さんは?
書込番号:16643649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アジュモさん>検索ができなくなりました。
Sporlight検索のことでしょうか?
ホーム画面でドッグ以外の部分を下にスワイプすると、上から検索ボックス上から検索ボックスが現れるやつです。
「iOS 6」ではここで「Webで検索」もできましたが、「iOS 7」ではできなくなってます。
「軽く上にスライドしたら、検索の文字打つ画面が出るけど」というのが”下”→上”だったので…
自分の思い違いならばいいのですが…
書込番号:16645634
1点

FogWinterさん
返信ありがとうございます。
検索出来なくなったんですね。残念です。
仕方ないからYahooのHPから検索かけてます。少し面倒になりましたね。
あと、ご指摘ありがとうございます。
書込番号:16645829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんこんにちは。
アジュモさんへ
iOS7になってWebの検索ができなくなったのではなく、ホーム画面での検索が曲名やアプリなどの検索のみになっただけです。
Webでの検索をしたければ、safariのアドレスバーに直接文字を入力すれば、検索できますよ。
いちいちYahooのHPから検索かける必要はないです。
まあ検索の対象を分けた感じですかね。iPod内を検索するときはホーム画面から、Webでの検索をしたければsafariからという感じだと思います。(ちなみにホーム画面での検索窓には、「iPodを検索」と薄い文字で書かれています)
書込番号:16648995
2点

hide0829 さん
ありがとうございます。
書込番号:16651267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

代替手段として、
ホームボタンの長押しで Siriを起動し「○○をウェブで検索」と話してみるとか。
書込番号:16669205
1点

今朝iOS 7.0.3が公開されましたね。
・承認済みのデバイス間でアカウント名、パスワード、クレジットカード番号を共有するためのiCloudキーチェーンを追加
・オンラインアカウント用にSafariから推測困難な独自のパスワードを提案できるように、パスワードジェネレータを追加
・Spotlight検索からWebやWikipediaを検索できる機能を再度追加
・一部のユーザでiMessageから送信できない問題を修正
・ユーザがロック画面のパスコードを回避できる問題を修正
・動作とアニメーションの両方を最小化できるように“視差効果を減らす”設定を拡張
などです。
アジュモさんへ(まだ見てるかな?)
上記の通り、また検索窓からweb検索復帰しましたね。これで今まで通りに使えると思います。
書込番号:16743275
1点

上の動作とアニメーションの両方を最小化できるように“視差効果を減らす”設定を拡張
ですが、これをやると結構動作が速くなります。
設定の仕方は 設定-一般-アクシビリティ-視差効果を減らす-オン で出来ます。
是非試してみてください。
書込番号:16747798
1点

“視覚効果を減らす”と少し早くなるけど、だいぶ寂しいですねエンタメ性が薄まる感じで。
最初からこの状態なら気にならなかったんでしょうけど(苦笑)
書込番号:16748068
1点

本日iOS 7.0.4がリリースされました。
内容はバグ修正および改善(一部のユーザがFaceTime通話できない問題の解決を含みます)とのことで、大した内容ではないですが、セキュリティ関連の項目も含まれている可能性があるためアップデートした方がいいみたいです。
これと同時に、iOS 7非対応の第4世代iPod touch向けにもソフトウェア・アップデート「6.1.5」がリリースされています。
サポート対象の外れた第4世代向けのアップデートが来るのは珍しいですね。
私の第4世代は第5世代を購入したら修理に出した期間以外全然触ることがないのですが、念のためアップデートしようかと思います。
ただ上記のiOS 7.0.4にアップデートしても「iOS 7の「写真」アプリに、削除したはずの画像のサムネイルが復活するというバグ」が解消されていないそうです。
http://touchlab.jp/2013/11/ios7_photo_app_thumbnail_bug/
書込番号:16838383
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
iPhone 5Sがアメリカ時間の明日発表(日本時間9月11日)に発表されるそうですが、ひょっとしたら9月11日にiOS 7が発表されるかもしれませんね。
ただ、6の発表が1週間遅れの2012年9月19日だったので(iPhone 5&iPodの発表が9月13日)ひょっとしたら発表されないかもしれませんが、少し楽しみです。
3点

iPhone スレでもよく似たようなスレが建てられていますね(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=16567674/#tab
書込番号:16568084
0点

どうやら9月18日っぽいな。
あー早く7使いたい。
見ているだけで使いたくなってきた。
書込番号:16569956
0点

9月18日 配信開始されたら、人柱・報告 よろしく〜
結果見てから、アップデートしま〜す。 (^^;)
書込番号:16575361
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
walkmanSシリーズよりipod touch第5世代のほうが音質良くないですか?
私には明らかにipodのほうが明瞭に聴こえるんですが。
自分の耳がおかしいのかなと思ってほかに人にも聴いてもらったんですが、
やはりipodのほうが良いと言ってました。
形式はWAVです。
walkmanはDSEEとかがあるので
mp3とかにしたらもしかしたらwalkmanのほうが良いかもしれませんが
1点

個人的には、どちらが高音質と感じるかは使うヘッドホン・イヤホンでも違ってくると感じます。
iPod Touchは出力自体に余分な味付けが無いので、多少味付けのあるヘッドホン・イヤホンの方が合います。
対してWalkman系は出力時点でSONY流の味付けがされているのでフラット系のヘッドホン・イヤホンの方が合う気がします。
それ故に、iPodで使ってちょうど良いと感じるヘッドホン・イヤホンをWalkmanに差して聴くと、曲によってはかなり違和感やクドさを感じ、Walkmanでちょうど良いと感じるヘッドホン・イヤホンをiPod Touchに挿すと味気無くつまらない音に感じます。
(個人の感想ですw)
ちなみに、個人的にはiPod Touch 5G+Appleコントロールトーク付きヘッドホン・イヤホンを愛用してます。
コントロールトーク付きのヘッドホン・イヤホンはiPodでの使用を前提にしている所為かチューニングも合っている物が多いように感じます。
書込番号:16479549
1点

僕はiPhone5ですが、こちらも4からは音質上がってますね。ウォークマンと比べたことはないですが。付属のイヤホンマイクもなかなかイイです!
書込番号:16479550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
>>EXILIMひろまさん
確かにipodは初期状態では味付けがないですが、アプリでかなり味付けできるんですよね。
私もヘッドホン・イヤホンで変わってくると思うんですけど
それもアプリで解決できるかなと感じます。
>>リズム&フルーツさん
ですよね!!
4から5になったときにかなり良くなったと思います。
でも、walkmanSシリーズより音質の評価悪いのって、みんな、appleは音質良くないと思ってるから余計悪く感じてるんですかね。逆にwakmanは良いと思ってるから良く聴こえるんでしょうね。
プラシーボ効果みたいな感じで。
書込番号:16479701
2点

>Walkman系は出力時点でSONY流の味付け
どのような味付けなんでしょうか?
書込番号:16479746
2点

私もそう感じますわ。
とにかくウォークマン=音質が良いというのは嘘に過ぎないというのをこれで感じてしまいました。
これを知ったきっかけはEarpodsの装着感があまり好みでなかったから、後日XB30EXを買ったのですが、これでiPodの音の良さをもの知らされてしまったのです。
なんかウォークマン=音質が良いということが単なる思い込みに見えてきましたw
でもウォークマンも音としてはそんなに変わらずやや解像度が高いな〜と思う程度で総合的なバランスはiPodのほうが上です。
書込番号:16479852
2点

ちなみにウォークマンはE062の赤色です。
最初は青を買うつもりで行ったのですが、青の在庫がなかったのと赤に惚れこんでしまい赤にしました。
なんだか高級感があって気に入っています♪
なお、E062の音質とS764の音質を比べましたが、どっちも同じくらいでした。
書込番号:16479882
2点

鬼の爪さん
>どのような味付けなんでしょうか?
私はWalkman A857とA867を持ってるんですが、低音と高音を少し足し、音の輪郭を少し強調したような音と感じます。
2つ合わせて1年くらいは使ってましたが、個人的には好みに合わないと判断してiPod touchに戻っています。
puni*4さん
個人的にはソフトで弄るのがあまり好きじゃないのでイコライザもフラットのまま使っています。
変に弄ると違和感の方を感じちゃうんですよね〜
その分、ヘッドホン・イヤホンの数が増えちゃってます(苦笑)
書込番号:16479987
2点

確かに、“iPod touch 5th”の周波数特性がほぼフラットなのに対して、“A865(16GBモデル)”の周波数特性は、低域が少し持ち上げられていて、高域も中域に比較して気持ち持ち上がっているようですね。
“iPod touch 5th”の周波数特性:
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/m/o/n/monoadc/RMAA_iPod_touch_5th.png
“A865”の周波数特性:
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/m/o/n/monoadc/RMAA_NW-A865.png
ユーザの音バランスの好みや聴取イヤホンの特性にしたがって評価が分かれてくるのではないでしょうか。。。
書込番号:16480476
0点

ちなみに、上記サイトによる総合評価では、“iPod touch 5th”が“Very good”で、“A865”は“Average”になっていますね。
“A865”は“iPod touch 5th”に比較して全高調波歪が大きく、音の透明感に欠けるのではないでしょうか。
この歪は、場合によっては、音の力強さと感じられるかもしれませんが。
書込番号:16480536
0点

私も、iPod Classic/iPhone5をDAPとして使っております。が、WALKMAN Z&F も所有しております。音質の好みは人それぞれと思います…。あくまで私個人の主観になりますが、
この4機の中で1番音質が良いと思うのが、
iPhone5です。ただし再生プレーヤーアプリを換えて。WALKMANも再生アプリで音質が良くなると別スレで盛り上がってましたので、私もアプリを試してみましたが iPhone+アプリの方が高音質と思いました。
Appleデバイスの音質について酷評が多いので、何でだろ??っていつも思ってましたね。
Westone4R、FAD heaven W と、ヘッドホンは Momentum On Ear、UE6000、SHURE SRH840 いずれもiPhone5直挿しで聴いちゃってますが、バッチリ鳴ってますよ。
Touchも近いいちに導入予定です。
書込番号:16480552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは( ̄▽ ̄)
>310soulさん
ただし再生プレーヤーアプリを換えて。
よろしければ、お使いのアプリを教えていただけませんか?最近iPhone5に変えて音質が良くなってるのでは?と思っていたので更によくなる様なので興味があります。
ずっとiPodユーザーですが、ウォークマンは前のAシリーズは興味があったのですが、今のFシリーズは個人的に微妙です。
一応、次に出るであろう後継機には期待しています。
書込番号:16481196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

難しい議論だと思います。
聴くイヤホン、主として聴く曲のジャンル、あとは個人それぞれの音の好みによって評価が分かれると思います。
これは、いろいろなイヤホンを買ってみて、その製品のレビューを読んでみると、よくわかります。
ちなみに、私は、NW-A867とipod touch第5世代を所有しています。
私の感想は、EXILIMひろま さんとほぼ一致いたします。
>それ故に、iPodで使ってちょうど良いと感じるヘッドホン・イヤホンをWalkmanに差して聴くと、曲によってはかなり違和感やクドさを感じ、Walkmanでちょうど良いと感じるヘッドホン・イヤホンをiPod Touchに挿すと味気無くつまらない音に感じます。
XBA-C10を買ったばかりの頃、NW-A867では高音が妙にがさついていたので、試しにipod touch第5世代で聞いたところ、なんの違和感もなく聴けました。
しかし、エージングを繰り返してみると、今度は、NW-A867の方が高音の冴え、伸び切り感が良いように感じました。
そして、このトピックスを見て、昨晩に比較試聴をしてみました。
私がイヤホンを評価するときに聴くJ−POP系のトアル曲、イヤホンはXBA-40です。
ipod touch第5世代、誠にバランス良く、素晴らしい音質に聴こえました。
今度は、NW-A867を試してみます。あまり変わらないかな?、いや、ちょっと音がガサツかな?、と感じましたが、改めて、もう一度、比較試聴をしてみます。
個人的な感じ方かもしれませんが、NW-A867の方が高音の伸び切り感、音場の広がり感、頭の天辺で聞こえる感じ、ipod touch第5世代よりも勝っていると感じました。
その後に、もう1度、ipod touch第5世代で聴いてみると、実に素晴らしいバランスです。
以上、あくまでも個人的な感じ方、感想であること、そして本題のwalkmanSシリーズとの比較でないことをご容赦下さいませ。
書込番号:16481550
0点

鰻の寝床 さん
こちらのスレの本来の議題とは話がズレてしまいますので手短に。。。
純粋により音源の質を良くするなら…
FANTABIT(イコライザーなどの付加機能無し)
音質も良く機能も豊富な、RADSONE
使用するヘッドホン、イヤホンの音質を補正する、accudio pro
WALKMAN(Android)で盛り上がってる、
neutron music prayer に近いのが、
RADSONEでしょうか。このアプリだけ不思議な事に、iPhone5のフォンアウトの出力レベルが上がります。
書込番号:16482348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

310soulさん、教えていただきありがとうございます。さっそく試してみます。
スレ主さん、論点のずれた書き込みすみませんでした。
書込番号:16482465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主puni*4さん
比較するものが違っているのではないでしょうか?
>walkmanSシリーズよりipod touch第5世代のほうが音質良くないですか?
価格の上でも差があるし、当然ipod touch第5世代の方が音質良いのではないかと思います。
iPod touch 第5世代 [32GB]だと、SONY NW-F806 [32GB]の比較で皆さんに聞いたらよいのではないでしょうか。
SONY NW-F806 [32GB]は持っていませんが、ipod touch第5世代とSONY NW-A846を持っていますので、
長いこと使っている感想から申しますが、あくまでの個人的な見解です。
クラシックとか静かなジャズとか静かなポップスではSONY NW-A846の方が音域が広く低音が効きます。特にピアノ音になると差がでます。一方iPod touch 第5世代 [32GB]ではテンポの速い曲とかポップスのキンキンする音にはクリアーな感じがします。
今では次のような使い分けをしています。
SONY NW-A846は再生時間が29時間と短く充電が頻繁に必要なので、静かな家でアンプ付きのスピーカで聞いています。
iPod touch 第5世代 [32GB]は再生時間が40時間と長く雑音のある外(周りに雑音があるためクラシックのピアノ音の微妙差がきにならない)でウォークマンとして聞き、コンビニでインターネットやゲームをして、とても便利です。
書込番号:16503981
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
iPod touch 5thは基本iPhone 4Sと同じです。
A5チップ(デュアルコア800MHz),RAM512MB,SSD16,32,64GB
違う点は,iSightカメラ4Sが8MPに対してtouch 5thは5MP,バッテリーの持ちも4Sの方が良いです。重さ,薄さは断然touch 5thの方が軽く,薄いです。
カラーバリエーションもtouch 5thの方が充実しています。
iPod touch 4thはiPhone 4と同じではなく,
A4チップ(シングルコア800MHz),RAM256MB,SSD16,32,64GB
iSightカメラ4は5MPに対してtouch 4thは0.8MP,カラーバリエーションは白と黒
書込番号:16381812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この比較って、去年touch 5Gが発表されたころにやりましたよね〜
何故いまさら?
書込番号:16386274
3点

本当なぜ今更書いたのでしょうね。。。
書込番号:16386298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

タッチ6楽しみだね(^_^;)
書込番号:16386343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうでしたね。
iPod touch 4thは,3.5インチ/960×640ドット液晶で,解像度は326ppi。Retinaディスプレイ。しかし,IPS液晶ではないんですよね。
それと比べて,iPod touch 5thは,4.0インチ/1136× 640ドット液晶で解像度は326ppi。Retinaディスプレイ。こちらはIPS液晶。
書込番号:16411255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
まさにそのタイトル通りです。
此奴を我が家に導入して間もなく7ヶ月が経とうとしているところだが、最初はこれをタブレット端末として使うつもりだった。
しかし、カメラが綺麗で時期にタイトル通りに「見せて、自慢して、共有する」になってしまっていました。
意味的には撮影したものは自分の知っている人などに見せて、それから自慢していって、ほかの人に見せていってということです。
皆さんも他人に自慢できるような画像をこのスレで投稿してみてください。
iPod touchやiPhoneやiPadで撮影したものに限りますけど(汗)
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
iPod touch5, iPod touch4, iPod touch7いずれも同じだそうです。
SBC…対応
AAC…対応
apt-X…非対応
※公式HPに記載がなかったため、アップルサポートに確認しました。
9点

SBCは従来からBluetoothの基本コーデックだから互換性も含めて対応せざるを得ない。
AACはApple自身が関与しているものだから外すことはない。
apt-XはCSR/APT社の技術だから、自社のAACがある以上は他社の基本技術を採用することはない。
書込番号:16257585
3点

Bluetoothに詳しくない方のための一般情報です。
1.apt-X, AAC, SBC の順に、高音質、低遅延です。
2.Bluetooth送信機(iPod, Walkmanなど)と受信機(スピーカーやイヤフォン)の双方に対応しているコーデックのうち、もっとも高音質のものが使われます。例: 送信機がAAC, SBC対応、受信機がapt-X, AAC, SBC対応の場合、コーデックはAACとなります。
3.すべてのBluetooth機器はSBCに対応しています。(apt-X, AACに対応した機器は、まだ少ないのが現状です)
参考URL
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4702&category=313
書込番号:16259751
3点

>iPod touch7
nanoの間違いですか?
iOS6とBluetooth3.0のAACコーデックで、曲の頭が飛ぶ、曲中たまに途切れる等の不具合があったのですが、直ったんですかね?
私はMDR-1RBTで体験して、早々に諦めてMDR-1Rに販売店で交換して貰いました。
直ったって聞いた覚えが無いので、iOS7までお預けでしょうか。
書込番号:16259861
0点

>>iPod touch7
>nanoの間違いですか
nano7の間違いです。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:16259931
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





