iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 4 | 2018年5月2日 18:10 |
![]() |
5 | 7 | 2017年8月3日 18:45 |
![]() |
5 | 4 | 2017年7月26日 12:55 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年7月26日 11:30 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年10月13日 22:44 |
![]() |
7 | 3 | 2015年10月11日 13:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
充電が全く出来なくなった為、処分を考えていますが、データの消去ができません。
そのため、物理的に破壊しようと分解したのですが、
どれを壊せばデータが完全に復活できない状態になりますか?
宜しくお願いします。
書込番号:21793940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水に浸けておけばデータの復旧は難しいですよ。
1週間ほどバケツの中に水を入れて浸けておけば電源も入らない、データの復旧も出来ない状況になる気がします。
分解とか破壊だと怪我しないかが気になりますね。まあ何分割かにしてそれぞれ違う日に燃えないゴミに出せばなんだかわからないものになるでしょうからそれもありでしょうけど。
書込番号:21793953
1点

物理粉砕なら固いモノの上に置いてハンマーなりで基盤を粉々にするくらい?
処分は小分けして適切に捨てれば。
書込番号:21794008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまで分解したなら、ばらして棄てれば、どのみちデータは取り出せないと思います。
そこから苦労してデータ取り出す物好きはいないかと。
心配するほどの事ではない気がしますけど。
書込番号:21794021
3点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [16GB]
iPod5thと6thのスペックの違いについて教えてください。
また、クチコミの総合評価をみると6thよりも5thの方が良いですが実際にはどちらの方が使いやすいのでしょうか?
(普段、LINE・ゲームをします。)
0点

「第6世代iPod touch」と「第5世代iPod touch」の比較/違い
http://www.ipodwave.com/startipodguide/compare-ipodtouch6-ipodtouch5.htm
が詳しいですが、
主な改善点は、CPU 性能強化、カメラ性能の強化、IEEE 802.11 ac対応です。
書込番号:21072934
0点

評価に関してはそれぞれ重視する項目が違いますので、平均点だけ見てもあまり意味はないと思います。
新しいios機器はどちらかと言うと他機種などと比べて低い評価をする人の割合が多くなって来ている気がします。ipod touchも発売当時と比べて年々地味な存在になって来た気もしますので。
初期はDAPの選択肢もあまりなかったですし、所持することの特別感もありましたので。
同じような価格ならあえて古い機種を選ぶ必要はないかなと思います。
書込番号:21073016
1点

同じOS条件ならサクサク動くスピード感が全然違ってiPod touch 5thでのiOS 9台は結構厳しいでしょう。ゲーム使用時などの快適性という意味ではiPod touch 6thが大きく優りますが同時にバッテリ持ちが悪くなり、iPod touch 5thと比較した場合のレビューの減点対象はバッテリが大きいです。
付属ソフトの点数も悪くなっているのはmusicという標準アプリがiPod touch 6thのiOS 8.4を境に大幅に刷新され、使い勝手が変わったのも影響していると思います。バッテリに関しては爆走ボーイさんがモバイルバッテリも持ち歩くような使い方なら苦にはならないでしょう。
書込番号:21073056
1点

iPod touch 5 使いですが、
すでに現行 OS である iOS 10 は対象外な上、
iOS 9.3.5 でも各種アプリがメモリ不足で動作に支障があるのが出始めてます。
(ツイッターのアプリ版もブラウザモバイル版ページもまともに開けません。)
内蔵アプリを単機能でシンプルに使い、少しでも安くあげたいという目的以外は、
iPod touch 6 の現行機種1択だと思います。
書込番号:21090912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [16GB]
類似スレです。
普通に利用していると約2年位は普通に利用できる感じですかね。
利用は出来るけど充電の頻度が高くなる形になりますね。
公式の記載だとかなり長持ちしそうな感じですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003025/SortID=16931569/
https://www.apple.com/jp/batteries/service-and-recycling/
iPodのバッテリーは、フル充電サイクルを400回繰り返した時に、本来の容量の最大80パーセントを維持できるように設計されています。1年間の製品保証にはバッテリーに不具合があった場合のサービスが含まれています。保証期間を過ぎている場合はAppleのバッテリーサービスを利用できます。価格と規約は変更される場合があります。
書込番号:21072149
2点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [16GB]

公式に以下のような記載がありますので、6ヶ月ごとに50%まで充電した方が良いみたいです。
https://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/
デバイスを長い間保管したい場合は、主に2つの要因がバッテリーの全般的な状態に影響します。保管環境の温度と、保管のために電源を切った時のバッテリー充電量です。そのため、次のことをおすすめします。
デバイスのバッテリーをフルに充電したり使い切ったりせず、50%前後充電した状態にします。バッテリーを完全に使い切った状態で保管すると、バッテリーは重放電という状態になり、充電された状態を保てなくなる可能性があります。反対に、完全に充電した状態で長期間保管すると、バッテリーの容量の一部が失われ、駆動時間の短縮につながる場合があります。
バッテリーの使用量を増やさないために、電源を切ります。
湿気のない、32°C以下の涼しい環境で保管します。
6か月以上デバイスを保管する予定の場合は、6か月ごとに50%まで充電します。
書込番号:21072107
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
ios9.0.2にアップデートしたらwifi接続の際パスワードが認証されなくなり接続出来なくなりました。試行錯誤の結果wifiの帯域を2.4GHzから5GHzにしたらつながりました。
同じ現象の方いらっしゃいますか?
ルーターはAtermWG1400HPです。
家の中では上記ルーターで5GHz接続すれば問題無いのですが、外出するとき使用しているモバイルルーターは5GHzに対応していないので困っています。
書込番号:19217463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線ルーターを再起動してみるってのはどうでしょう?
もう行っていたのであれば無視してください。
書込番号:19223133
2点

>yon-yonさん
ありがとうございます。
ルーターの再起動も試してみましたが、ダメでした。
書込番号:19223260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ios9にアップデートした際、細かい誤動作がありまして、appleに問合せした所、
「すべての設定をリセットしてみてください」との事でした。
かなりの部分が修正された模様で、一度試されてみてはいかがでしょうか。
試されていれば、お役にたてず、すいませんですが。
書込番号:19224670
0点

>たーくん37さん
ありがとうございます。
試行錯誤の過程で数回リセットしました。
でも書き込みしていただいてうれしいです!
もうやり尽くした感も出てきましたので、次のiosアップデートに期待します!
皆さんありがとうございました。
書込番号:19224828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
先日、iTunesでiOS9.0.1にアップグレードを行いました。
本日、楽曲を追加して同期しようとしたところ、新しいバージョン
のiTunesにアップデートしないと同期できないとエラー表示され、
同期できません。
当方、iTunesがWin VISTAのため、iTunesをアップデートできず、
ならばとiOS8.4.1に復元するにもiTunesに同期もできないため、
復元もできず八方塞がりの状態に陥っております。
なお、バックアップはPCにあります。
iTunesがWin VISTA対応してくれればよい話のようにも思いますが
現状で何か良い方法はないでしょうか。
1点

こちらでどうでしょう?
https://i-bitzedge.com/tips/sync-problem-after-upgrade-ios9-on-windows-xp-or-vista
書込番号:19186107
5点

>ふしぎつぼさん
さっそくの回答ありがとうございます。
無事にバージョンアップでき、iPodの同期も出来ました。
書込番号:19186285
1点

Itunesを最新版にできるように骨董品のPCを最新機種にする
マクロソフトも見放すOSには普通対応させないでしょ
書込番号:19217702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





