iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 6 | 2013年12月5日 21:26 |
![]() |
1 | 8 | 2013年12月5日 23:06 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年12月1日 02:57 |
![]() |
5 | 5 | 2013年12月3日 22:45 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年11月22日 11:40 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2013年11月26日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
年に一度ほど携帯電話なしで海外旅行に行きます。街でも宿でもwifiが使えるので、今年は「MacBook air」を持参しましたが、やはり重いので宿に置いたままになりました。(宿で調べ物をしたりブログ記事アップには便利でしたが)
来年用として「iPad mini」を購入し持参しようと考えていたのですが、友人が「携帯性を考えるとデジカメ代わりにもなるiPod touchがお薦め」と言います。用途は「メール・ネット・ブログ」くらいですが、グーグル地図に書き込んだ自分のマップ(マイプレイス」を現地で動きながら使いたいと考えています。
「iPod touch」か「iPad mini Retina」、どちらがおすすめでしょうか?
2点

どちらもGPS入ってませんが、そこは問題無いですか?
無くても周囲にWi-Fiアンテナが有ればある程度は測位されますが、GPS内蔵の方が当然正確です。
(ちなみにAndroidになってしまいますが、Nexus7(2013)ならGPS内蔵でカメラも付いてます。)
カメラはどちらにも付いてますし、出来ることはほぼ一緒。
あとは携帯しやすい小ささを取るか、画面が見やすく操作しやすい大きさを取るかで選ばれれば良いと思います。
個人的な意見としては、普段から常備ならiPod touchサイズの方が楽ですが、旅行などならiPad miniサイズを選びます。
書込番号:16918696
4点

携帯性を取るか大きな画面を取るか二択だとは思いますが、タブレットになれると、ipodtouchやスマホぐらいの大きさだと使い辛い気がしますね。
本を読むとか動画を見るとかの用途があるとタブレットの方が便利だとは思いますね。
書込番号:16918719
2点

初代黄紫ピカチュウさん
>>「iPod touch」か「iPad mini Retina」、どちらがおすすめでしょうか?
次の順で考えるとよいのではないでしょうか。
1. 正確な位置情報測位が必須なら、mini Retina のCellularモデル一択になります。(GPS搭載だから。逆にtouchやmini Wi-FiモデルはGPS非搭載なので、周りのWi-Fi情報などから、おおよその位置を推測しているにすぎません)
2. 正確な位置情報測位が必須でなければ、「『自分自身で』持ってみて、触ってみる」ことが肝要です。重さをどのように感じるか、(画面の大きさに対しての)使いやすさをどう感じるかは、本人にしかわからないからです。
ちなみに、私の意見はEXIMひろまさんとまったく同じ(↓)ですが、やはり個人的見解にすぎません。
>>普段から常備ならiPod touchサイズの方が楽ですが、旅行などならiPad miniサイズを選びます。
くりかえしになりますが、ご自分で触ってみることが最重要です。「重いけど、いじりやすい」か「いじりにくいけど、軽い」のどちらをとるかは、各人の事情によるからです(筋力、視力などの身体面、用途、頻度などの社会生活面、touchよりminiのが高いなどの費用面etc)。
買い物は、悩んでいるさいちゅうがいちばん楽しいものです(少なくとも、私はそう)。ぜひお買い物を楽しんでください!
書込番号:16918863
7点

私も別の意味でですが、「iPad mini(初代)」とこれで昨年の今頃迷っていました。
結局miniは携帯性の悪さと解像度が悪すぎるというので見送り、touchにしましたが、touchにして良かった点と悪かった点を挙げます。
【よかった点】
・携帯性がめっちゃくちゃいい!
気軽に持ち運びができ、置き場所も困りません(^_^;)
おまけにズボンやカッターシャツのポケットにもすっぽり入ってくれるのでそれじゃあタブレット端末じゃないよという気もしますが、あくまでもポケットに入れて手軽に持ち運べるタブレット端末なんです!
・LEDフラッシュ搭載
夜に歩くときにライト代わりに使えます。
なので、夜に鍵を開けるときとかにかなり重宝しています(^_^)/
【悪い点】
・パソコンサイトで文字を打つのが辛い
例を挙げるとここの縁側です…。
先回答者さんであるひろまさんの縁側などによく訪問していますが、本当にレスを打つのに苦労します(T_T)
変に文字を打つときにページが拡大してしまうというのが理由です(>_<)
・カメラ部分にゴミがたまる
ケースは一応つけているのですが、カメラ部分に非常にゴミがたまりやすいです。
レンズ部分には直接影響はないのですが、リングにゴミがたまってめっちゃ気になります(T_T)
・オフライン環境では地図が使い物にならない
出先で地図を開くと、いい加減に表示されるか見えないかになってしまいます。
おまけにWi-Fiが近所で1波でも届いていない限り現在地のスポットが止まります。
まあ、GPSがないのが悪いんですけどね(^_^;)
ポケットWi-Fiがあれば外出先でも使えますが、やはりこんなことを言っちゃうとiPhoneの意味がなくなります。
でも、スレ主さんの用途であればiPad miniやtouchを買うよりか既存の携帯電話を5sか5cに機種変し、現地では機内モードを使いキャリア波を切り、iPod touch状態にして使うことをお勧めします。
普段の維持費は少しかかりますが、そちらはtouchに加え性能も上がり、更には電子コンパス(あまり関係ないかw)やGPSも搭載され、更にカメラもワンランク上のものがついているのでスレ主さんの用途であればそっちの方がいいと私は思いますよ(^^)
書込番号:16919292
3点

◎EXILIMひろまさん、お返事ありがとうございます。
GPSはなくても大丈夫です。元々、ガラケー&PCの人ですので。いわば、地図や地下鉄路線図などを紙情報で持ち歩くのではなく1つの端末で見ることができればOK。
>旅行などならiPad miniサイズを選びます
なるほど、やはり情報を目で読み取るには「大きさ」が肝要ということですね?
>普段から常備ならiPod touchサイズの方が楽
これは・・前もって慣れておけば、iPod touchサイズでもOKということでしょうか?
◎9832312eさん、お返事ありがとうございます。
今のところ、読書や動画を見るとかの用途は考えていませんが、旅行後にはそういうことも出てくるやも?
◎tanettyさん、お返事ありがとうございます。
ヨドバシで多少は触ってきたのですが、なにせタブレット等はお初なので、あまりよく分かりませんでした。でもアドバイスの意味は理解できますので、もう一度「いじりやすさ」を試してこようと思いました!(確かに今が一番楽しい時間ですよね〜)
◎俺の焼きそば5sさん、お返事ありがとうございます。
良かった点と悪かった点、すっごく分かりやすいです。使える!と思ったのは「LEDライト搭載」。借りた宿でティファールと電子レンジ使っていてブレーカーがダウン、夜だったのでかなり困りました。次回は懐中電灯持参しなくっちゃ、と思ってましたので。
>既存の携帯電話を5sか5cに機種変し
残念ながら、ガラケーの人なのでそれはパスです。
書込番号:16919780
1点

1つの端末で持ち歩きたいのならやっぱりポケットWi-Fiが必要です(T_T)
オフライン環境でも少しは鮮明に表示できますけど、遠くになっちゃうとぼやけて何があるんだか理解ができない状態になりますよ。
携帯電話会社にもよるが、最近は格安SIMといったものもあります。
外出先でちょい見などをするのであればイーモバイルがいいかと。通信制限が3日で1GB、月5GB〜7GBと敷かれてしまいますけど。
なお、月額は3880円で、大体ADSLの12Mプランくらいの料金です。動作がすら見なければ月5GB〜7GB制限を超えることはめったにないとは思います。
ただ、海外ではシステムが違うかと思うので(パケット定額が適用されないなど)その点はお店の方などに相談してくださいね。
あと、おまけとしてこれで撮影した画像を4枚アップしておきます。レビューにもこれで撮影した画像を2枚を載せていいますんで、こちらもご覧ください。
画質にそこまでこだわらない限りは満足できるような感じです。私は写真に関しては素人のワンランク上であるビギナーです(^^)/
【画像の内容】
・作例(1)…隣町の湖で撮影
・作例(2)…購入日翌日にクリスマスケーキを撮影
・作例(3)…ビックカメラ岡山駅前店をイルミネーションの作例として撮影
・作例(4)…オープンスクール先(私は学生です)で出された食事のデザート(その先は中四国地方唯一のスィーツに携わるような学科がある高校だそうです)
書込番号:16920116
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
クリアなケースを探しています。今候補ではパワーサポートの
PTZ-71が良いのですが、滑りやすいとか、つるつる滑って手になじまないみたいなので
落としそうなのでかなり心配です。
実際、使用している方どうですか?
0点

アマゾンのレビューです。参考にどうぞ。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00AB5UU04/ref=cm_cr_dp_see_all_btm?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
書込番号:16903907
0点

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CPH3AXK/ref=oh_details_o01_s00_i01?ie=UTF8&psc=1
書込番号:16907002
0点

この商品よいですね。ソフトケースとなっていますが、PTZ-71と違いがあるのでしょうか?
書込番号:16908373
0点

PTZ-71は所有していないので違いがわかりませんが、
ボタン類も含めカバーされますので、安定感があります。
程よい厚みも個人的には好きです。
書込番号:16910247
0点

滑りやつるつる感や手で触れた質感どうですしょうか?落とすのが心配です。マウンテンバイクでリックサックなどに入れてツーリングに行きますが結構、手などに汗をかいた手で触りますが汚れ的にどうでしょうか?
書込番号:16911536
0点

自分はスペースグレイを所有しているので、クリアブラックを購入しています。
つるつる仕様なので指紋などはどうしてもつきます。
自分はあまり気になりませんが、気になるならその都度ふき取ればいいだけの話。
感触は、まあ一般的なTPUケースと同じですよ。
ケースの素材うんぬんというより、本体自体が小さく軽いので、滑って落とした事はありません。
値段も手ごろだし、気になるようでしたら両方購入してみては?
その日の気分でケースを変えるのもアリかと思います。
書込番号:16918556
1点

WIN@ぬるゲーマー さん
本日、家電量販店でPTZ−71の見本があったので触ってみたら、もうツルツルでだめでした。
WIN@ぬるゲーマー さんのオススメを買ってみようと思います。
今まで付き合ってもらってありがとうございます。
書込番号:16920643
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
はじめまして。
現在、iPod Touch 第三世代で、iPhone 4sまで使用可能の、universal dockスタンドで外部スピーカーにLine Outでつないで音楽を聴いてます。
そろそろ電池も寿命で、買い替えか電池交換を考えています。
インターネットでよく、iPod Touch第四世代からは音が変わったと見かけるのですが、私の聴き方でもやはり古いものと新しいものとでは、差があるのでしょうか?
また、第五世代を購入した場合、今まで使っていたuniversal dockは、アップル純正のlightning変換ケーブルを使えば、きちんと音声を出力できますか?
第四世代か第五世代か、はたまた電池交換か、悩んでおります。よろしくお願いいたします。
書込番号:16870485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー交換は6800円
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n134217
ipodtouchの音質に関しては4と5を比較しても向上したとの感想は見かけますし、それ以外の性能も向上していますので、今新規で購入するなら5の方が良いかなと思いますね。
dockに関しては、動くかどうかは微妙ですね。他の機器でも変換ケーブルで動くものと動かないものと両方あるみたいですしね。
安くすませるならバッテリー交換ですが、他の用途でも使う予定があるのなら、買い替えも視野に入れても良いかなと思いますね。
古い機種になると対応する物が少なくなっていきますので、他の用途で使う時に不便になる可能性はありますね。
まあ、どの用途を優先するかですね。
書込番号:16870536
1点

ありがとうございます。
音楽用途で使うには現状維持が良いようなので、電池交換を
したいと思います。
FaceTimeにも興味はあるのですが、それをするにはiPhoneかな、と
考えてます。
iPod touch第五世代に純正Dockスタンドや、lightningからのミニプラグへの
変換ケーブルがあれば良かったのですが...。気長に何かが出るのを待つことにします。ありがとうございました。
書込番号:16875819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古でdockコネクタの第4世代がまだ出回ってますのでそれも検討してみたはいかがでしょう。
電池の劣化などはモノによりけりですけど。
書込番号:16884483
1点

先日、アップルストアで整備品のiPod touch第五世代を手に入れることができました。
そして、lightning-30ピン変換ケーブルも同時に注文し、4sまで対応のdockスタンドにつなげてみました。
結果は、無事にスピーカーから音を出すことができました。
第五世代を手に入れて、できることが増えて楽しんでいます。アプリもサクサクで、ストレスがありません。
お二人とも、どうもありがとうございました。
書込番号:16895390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おお、一気に2世代バージョンアップは羨ましいですね!
書込番号:16901270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
すみません。
過去スレが、有りましたら申し訳御座いません。
1つ質問したいのですが、CDをiTunesに入れてiPodtouchに入れる場合、音楽の同期を押すと以前のデーターが消えて上書きとなりますが、今迄の音楽が消えないで、追加で転送する事は出来るのでしょうか?
もし、宜しければ教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:16868807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定で、iPodを自動的に同期しない、にチェックを入れれば良いでしょう。
書込番号:16868816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

破裂の人形さん、お返事有り難う御座います。
今、iPodを自動的に同期しないにチェックを入れてやってみました。試しにiTunesのミュージックライブラリを全て削除して新しいのを1枚だけ入れたとしたら今迄の曲が全て消えその1枚だけになってしまいました。
私のやり方がおかしいのでしょうか?
書込番号:16868878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

破裂の人形さん、何回もすみません。
分かりました。
空き領域に曲を自動的にコピーにチェックを入れたら宜しいのですね?
有り難う御座いました。
iPodに自動的に同期しないにチェックを入れると云う回答有り難う御座いました。
書込番号:16868885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしとはiTunesのverが違うのか、「空き領域に曲を自動的にコピーにチェックを入れたら宜しいのですね?」と言う項目が分かりませんでした。
しかし、分かったのならそれは良いです。
書込番号:16869772
0点

そもそも iTunes から曲を消してなければ iPod 上からも削除される事は無いですよ。
既に同期で転送済みなら再度転送とかしないので iTunes に追加された曲だけ同期時に追加転送されますし。
書込番号:16912555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
iOS6についての質問です
今僕はiPod touchの5世代をつかっており
iOSは7.0.3です
そこで質問ですが
父が昨日iPod touchを買いそのiosは6.1.3です
そしてifaithを使って僕のiPodをダウングレードしたいのですができますか?
教えてください
お願いします
書込番号:16863269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初から7.03なら無理ですねぇ
shshを取得してないと
6には戻せないですね
書込番号:16863454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
僕のiPod touchはiOS7なのですが
反応が遅くてイライラしてます
どんな方法でもいいのでiOS6にダウングレードする方法を教えてください!
お願いします!
書込番号:16859410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながらアップしたのであれば
無理だと思いますが
今後 アップするまえに
shshを持っていればダウンもできますので
脱獄 または shshで検索して
理解してみてください
書込番号:16859515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

反応が遅い原因を取り除くとか。
アプリが全て起動状態になっていませんか?
使っていないとか殆ど使わないアプリを“終了”(アプリを終了)してはどうです?
書込番号:16859544
0点

中古に買い換える
ダウングレードは不可能
書込番号:16859746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化してみると良いかと。
少し時間かかるが、これで直ることも多い。アップグレードは成功してるが、中途半端に動いてるのがあったりで。
書込番号:16859990
0点

まず、ダウングレードをするのはかなりリスクが高いです。
他の方が仰っていらっしゃるようにshshというものを使えばダウングレードはできますけど、これも自己責任なのでもしこれを実行してぶっ壊れてもAppleは相手にしてくれません。なのでやめたほうがいいかと。
というよりも第5世代のiOS7環境ってそんなに重たいですか?私の第5世代はiOS6環境とまったく遜色がないくらいサクサク動きます。なので、OSが云々というよりは以下の原因が考えられます。
○アプリを起動させたら放置していませんか?
ホーム画面をWクリックし、アプリを上にスライドして終了させてください。これでも少しは軽くなるかもしれません。
○本体の容量に余裕はありますか?
このようにもっさりするのがアプリなどの詰めすぎも考えられます。
まずは要らないアプリをある程度削除するなりして本体の残量を増やしてみてください。そしたら少しはもっさり感が抑えられるかもしれませんよ。
これはパソコンも一緒です。HDDにデータを詰めすぎると起動や動作が遅くなりますんで。
最後にあまり参考にはならないでしょうけど、私の第5世代は全体の100%中75%程度容量に余裕がありますので、それももっさりしないというのに絡んでいるのかもしれません。
それと、メモリ解放アプリを使う手もあります。例でいうとバッテリー先生などです。本体の容量確保よりは効果は薄いですが、これでもある程度は効果があります。
書込番号:16862796
1点

みなさん返信ありがとうございます
それでもかなり遅いです
書込番号:16862799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウングレードはできないと思いますが、
下記の記事が参考になると思います。
たった7分で iOS7 を軽くする7つの設定。
http://chiroru.hatenablog.com/entry/2013/09/21/112842
書込番号:16863105
3点

そんなにios7ガマンできないほど遅いですか?
自分はiphone4(CPUはシングルコア)に入れてますが、確かに唐突にもっさりすることはあってもガマンできないほどではありません。
16GBモデルで、空き容量は1GBありませんが、それなりに動いてくれます。
書込番号:16881358
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





