iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 16 | 2012年11月16日 17:10 |
![]() |
10 | 7 | 2012年11月26日 18:32 |
![]() |
0 | 6 | 2012年11月13日 17:06 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2012年11月10日 00:52 |
![]() |
6 | 21 | 2015年4月4日 20:47 |
![]() |
54 | 15 | 2012年11月12日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
iPod touch5を外で使いたく、モバイルルータを探してます。
でも、使用頻度は少ないと思うので、あまりお金は使いたくありません。
そこで、フレッツ光(西日本)のスタートプランを検討しているんですが、料金は、定額2200円で、速度は0.5Mbpsらしいのですが、
この速度はwebページを見るだけなら問題ないでしょうか?
ご意見、お願いします。
書込番号:15342165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

快適に使えるか?って事ならNOですが、遅くてもいいから使えるか?って事ならYESかな。
実際の速度は絶対に契約速度未満になるので、実行速度は良くて0.2〜0.3Mbpsでしょう。
例えば、Yahooのトップページは200〜300KBほどあるので、データの受信だけで約1秒かかるって事になります。
実際に使っていると、ページ移動の際にワンテンポ遅れて反応する感じになるんじゃないかな。
書込番号:15342186
1点

ありがとうございます。
もし、建物内ならさらに、速度は落ちるのでしょうか?
よく、イオンのショッピングモールに嫁と行くので、嫁の買い物待ちに使えたらいいなと思ってます。
書込番号:15342204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安価なInfoSphereのプラン(月額1770円)の方だと、ドコモのFOMA通信網を使うらしいので極端に落ちることは無いはず。
ただ、速度が落ちるかどうかは建物の中か外かじゃなくて、電波状況が良いか悪いかで決まります。
スレ主さんの行っているイオンのモールで実際に計測したことなんてありませんし、速度が落ちるか落ちないかは分かりません。
書込番号:15342213
1点

快適に使うならば、1MBbpsの下り速度は欲しいですね。
書込番号:15342467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アジュモさん
動画は辛いですが、普通のWebサイトでは大丈夫と思います。Skype等もなんとか使えます。
以前、b-mobileのイオン版の150kbpsプランを試しに使った事があるのですが、以外に使えるという感じでしたので。
500kbpsというのは基地局側から先のプロバイダ(InfoSphere)側で制限されています。
この為、FOMA通信網がそれ以上の環境であれば常に500kbpsとなります。
FOMAの通信はよほど酷い環境(通勤ラッシュ中の鉄道路線等)でない限り、悪くても500kbps程度は速度は出ています。
イオンのショッピングモールは店舗次第ですが、多分大丈夫と思われます。
書込番号:15342538
1点

ショッピングモールに限定して利用するなら、Wi-Fiスポットも多数存在してるでしょうから
それを利用すれば安上がりかも。
実際に行かれた時に、どんなWi-Fiスポットを検出してるか確認して加入。
だいたい月額500円前後かと思います。
Docomoの公衆無線LANだったり、Softbankモバイルだったり色々あるので。
速度も500kbpsよりは出てるはずですしね。
実際、モバイルWi-Fiルーターを利用していて通信速度は3Mbps以上はないと
快適なWeb閲覧は困難だと感じています。
(Softbank ウルトラWi-Fiで平均8Mbps〜18Mbpsで快適閲覧中w)
スマホサイトなら500kbps程度でもサクッと表示されますが、PCサイトだと
読込みマークがクルクル回り続けてなかなか表示されないので。
地域によりサービスエリアが別れますが、いずれガンガン使いたくもなるので
WiMaxあたりを検討した方が後々快適ではないでしょうか?
書込番号:15343017
1点

どこのイオンか分かりませんがフリーでも飛んでると思うので契約は、必要無いのかなと思います。
実際自分も嫁の買い物に付き合ってられない場合は、そうしています。
後余談かも知れませんがスターバックスとか高速のSAならフリーで大体飛んでいるのでどこか遊びに行く時は、タツチを持って行きます。
速度的にも動画は、見ないのでよく分かりませんけどYoutubeは、普通に見られますよ。
イオン内ならどこでもっていうのでは、無くてフードコートかイスが沢山並んでいる所なら拾えるようにしてあると思います。
書込番号:15343073
1点

ktrc-1さん
> 実行速度は良くて0.2〜0.3Mbps
の単位はビットで、
> Yahooのトップページは200〜300KBほどある
の単位はバイトで、1バイト=8ビットですから、
> データの受信だけで約1秒かかる
とはならないと思います。
書込番号:15343577
1点

飛行機嫌いさんへ
>1バイト=8ビット
あー、すっかり抜け落ちてました。
たしかに、0.2〜0.3Mbpsで300KB前後のページを開くのに約1秒は無理です。
分かってるはずなのに間違えちゃうとか、徹夜明けの頭で回答するもんじゃないですね。
0.3Mbps=307.2Kbps=38.4KB/sなので、300KBのページを開こうとしたら、最低でも約7.8秒はかかるという計算になります。
もし、0.5Mbps出ているとしても、フルブラウザでYahooのトップを開こうとしたら約4.7秒もかかるとか、ワンテンポどころじゃなく遅れますよ。
ちょっとばかり、快適にネットをするのは厳しいっぽい。
書込番号:15343593
1点

私の場合はiPod touch+光ポータブル+BIGLOBE 3G(デイタイムプラン)を使っています。
費用的にはほとんど変わらず速度制限もありません。
速度は場所や時間帯により大きく変動しますがあまり不満に感じたことはありません。
昼間中心に利用されるのであれば、こういうプランも参考にしてみてはどうでしょうか。
今なら以下サイトでキャンペーンもやっているようです(笑)
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/campaign/
書込番号:15343634
1点

皆さん、どうもありがとうございます。
Yahooのページで約5〜6秒は少ししんどいかなとおもいました。
そしたら、画像が載ってるWebページはさらに、表示されるのに時間がかかるんですよね。地域はちがうんですが、同じ内容のフレッツ光東日本のお出かけパックというプランがありますが、そこのホームページでは、0.5mbpsの体験動画を見た限りでは、いいかなと思ったんですが、やはり無理がありそうですね。
書込番号:15343691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっくす親爺さま
BIGLOBEのデイタイムプランについてお聞きしたいのですが、家ではOCNのプロバイダーに加入してるんですが、この、デイタイムプランはプロバイダー料金はどうなるのでしょうか?毎月1980円で済むのでしょうか?
初期の事務手数料はかかるとして
すみません、質問ばかりで
書込番号:15345973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと予算が上がってしまいますが・・・
IIJmioとかどうでしょう?
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/?l=0m163a
初期費用3150円、月額2940円
月に1GBまではドコモのXiと同等の速度で、それを超えると
速度制限が掛かり128kbps(追加チャージ可)
で、ちょっと変わっているのは、一回線契約すると、SIMが
3枚貰えます。
基本的にはドコモのスマホとかルーターで使えます(要設定)
今は中古ショップで探せばスマホも5千円程度から有ると思います。
(ちなみに私は最近、ドコモのルーター(L-04D)を2000円で買って
使ってます)
なのでスレ主さんがルーター+iPodtouchで使っている時に
奥さんやご家族が別の場所でスマホ(或いはルーター+iPodtouchとか)
を使用、なんて使い方も可能です。
二人、若しくは三人で別々に使用できて月額2940円と考えると、
使い方によっては経済的なのではないでしょうか?
ちなみに、インターネット、メールの使用くらいなら二人で1GBくらいに
収めることは十分可能だと思います。
但し、動画(YouTubeなど)を見たり、アプリ・音楽のダウンロード
などをするとあっと言う間に1GBくらい行ってしまいますので、そういった
事は家に帰ってから、自宅の回線で行うなどの注意が必要です。
書込番号:15346339
0点

いろいろな、ご意見、ご提案ありがとうございました。
金額の安さ、使用頻度などを考えたら、まっくす親爺さんの紹介くださったプランが自分に合うと思います。
まず、電話でくわしく聞いてみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:15347667
0点

もし、ドコモのルータを白ロムで購入されるのでしたのなら、パナソニックのLTE エントリープランもあります。月2340円で、3GBまで最大14Mbpsその後制限で512kbpsで値段の割りに、3Gでは高速のFOMA回線が使用出来ます。
http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/price/lte_entry.html
但し、
2年縛りで、途中で解約すると違約金を、取られてしまうのが、難点です。
書込番号:15347684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたけど料金は以下を参照してください。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/charge.html
1980円はプロバイダーベーシックコース210円を含む料金です。
書込番号:15348320
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
現在、ドコモのガラケーを使っています。また、ipod nano5thも使っています。
パソコンを開かなくてもネットやアプリ、音楽を聴いたりしたいので、ドコモのスマートフォンかipodtouchが欲しいです。
もし、買うとしたら、
ドコモのガラケーとipod touchの組み合わせと
ドコモのスマートフォンと ipod nanoの組み合わせだったら、どちらがいいでしょうか?
おススメを教えてください。よろしくお願いします。
0点

ようするにゲームやアプリをiOSで使いたいか、Androidで使いたいか。
電話を無料のアプリも可能なスマートホンでやるか、ガラケーでやるかの違いじゃないですかね。
書込番号:15337994
2点

docomoのギャラクシーノート使ってますが、メールやWebブラウジングのために、iPod touchを購入しました。本当に薄くて嵩張らないし、サクサクで気に入ってます。Siriも楽しいです。
書込番号:15338035
2点

外出時にもインターネットしたいならスマートフォン、不要ならtouchでいいんじゃないでしょうか。
ガラケーがテザリングできる機種なら話は別ですが。
書込番号:15338063
3点

ちょっと値は張るけどドコモのスマホとiPod touchをがんばって買えばいいんじゃないかな?
書込番号:15338077
2点

山手線一周さん こんにちは。
iPod touch単体では回線がないので、インターネットができません。家では無線LANがあれば、できますが、外では公衆無線LANの場所が限られてきます。(無料のものだとさらに限られてきます。)
touchでどこでもインターネットを繋ぐとなるとポータブルwifiなどを用意する必要があります。
(テザリングできる携帯であれば、それでもできます)
スマホは逆に携帯の回線を使うので、どこでもインターネットができます。
でもスマホメインで使うとバッテリの心配があります。いざという時携帯が使えなくなる可能性があります。(もともとスマホはバッテリの持ちが悪いです)
できれば、ドコモのXi端末でテザリングして、iPod touchをメインにネットや音楽に使う方法がいいかと思います。(ドコモのXi端末でテザリングしても、定額料金は変わりませんが、FOMAのスマホ端末でテザリングすると、上限額が上がります)
ちなみに私は外出時ドコモの公衆無線LANがあるところでは、公衆無線LANに、無いところではドコモのXi端末でテザリングして、使っています。(今ドコモの定額プランを契約しているとドコモ公衆無線LANが月額無料になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html)
書込番号:15338496
1点

みなさまご回答ありがとうございました。とりあえず、スマートフォンだけ購入いたしました。ipod touchはお金がたまり次第買いたいと思います。
>破裂の人形さん
ご回答ありがとうございました。
>ほにゃらら人さん
デザリングって結構高いんですね。ご回答ありがとうございました。
>ツノが付いてる赤いヤツさん
ipodtouchも購入を検討したいと思います。ご回答ありがとうございました。
>hide0829さん
色々、情報ありがとうございます。
ドコモ公衆無線LANのキャンペーンがあるんですね。
申し込んでみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:15394896
0点

>大人の買い物志望さん
私もipodtouchもほしいです。ご回答ありがとうございました。
書込番号:15394908
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]

http://ameblo.jp/sinobi/entry-11355214224.html
第5世代 iPod touchが採用している最新OSでは
これまでプリインストールされてきたApple製の「YouTube」アプリが
削除されているため、YouTubeを楽しむ方は必須。
インストールされましたか?
書込番号:15334808
0点

返事ありがとうございます。
YouTubeのアプリはダウンロードしましたがやっぱりこのプラットフォームでは再生できませんって表示されますね。
ソフトウェアのアップデートしたからそれが原因なんでしょうか。
鉄拳の振り子のパラパラ漫画です。
書込番号:15334843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneのSafariで見ようとすると、
コンテンツ所有者がこの動画を携帯端末で利用できるようにしていません
再生リストに追加して、後でパソコンから見ることができます。
と表示されて、観ることができませんでした。iPadのSafariでは大丈夫でした。
書込番号:15335142
0点

JasmineというアプリとMcTubeというアプリでは、iPhoneでも再生できたので、iPod touchでも
再生できると思います。
http://nanokamo.com/articles/apple/iphone-app/iphone-5-youtube-jasmine.html
http://ipadjp.com/2012/11/05/mctube/
書込番号:15335189
0点

無事再生できました!
オジーンさん、飛行機嫌いさん、ありがとうございました。
書込番号:15335221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

ごめんなさい、PC無しですね。
どういう使い方をしたいのですか。
書込番号:15318013
0点

え、え、え!!
スマホで可能なんですか!!
Pc環境がないから諦めていたんですけど本当ですか。へぇ〜。
返信ありがとうございます。
購入したいと思います。
書込番号:15318052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽を楽しみたいんですよね、、
iTunesで音楽を購入する形で、、
すみません無知で、、
もし、スマホで無理ならマクドナルドで利用出来ますか?
書込番号:15318083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホのテザリングで、音楽の購入は出来そうです。
但し、PCがなければiPod touchが故障した時には、折角購入した音楽が無駄になりそうですけど。
参考 http://netafull.net/ipod/022196.html
書込番号:15318158
0点

ご親切な返信ありがとうございます。(添付までして下さってありがとうございます。)
購入したいと思います。
書込番号:15318270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決していると思いますが一応。
スマホをテザリング状態にし、接続していれば、
家でWi-Fi接続しているような状態で使えます。
自分もiOS使いたかったけど、電話機能はいらないのでiPhoneではなく
iPod touchを買いました。
先週末は大手電気屋に入荷が相次いでありましたが、今はどうでしょうかね。
欲しい色と容量の在庫があるといいですね。
書込番号:15318715
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
はじめて質問させていただきます。
こちらのipodtouch第五世代はNTT東日本のお出かけパックで接続することはできますか?
いろいろなものを読めば読むだけわけわからなくなってきました。
自宅はフレッツ光
デスクトップパソコンは有線でつないでいます。
Wi-Fiルーターをつないでプリンタと携帯(Wi-Fi機能のあるガラゲー)を無線でつないでいます。
i pod touchはまだ手元にないのですが(今月中には来る予定)
これが届いたら家の中では今あるWi-Fiでネットにつなぐ予定なのですが
外に持ち出したとき公衆スポットにいない時でもネットに繋げれたらなと考えています。
速度というより月額使用料を下げたいのでお出かけパックはいいかな?って思ったのですが
Wi-Fi対応で3Gに対応していない・・・
でもWi-Fiの見てると場所によっては3G回線をとか・・・
すいません
もうわけわからなくなってきました。
NTTの人と話をしたけどイマイチ分かっていないのか私の説明が悪いのか伝わり切らなかった感じです。
この接続は可能でしょうか?
0点

3G回線やLTEには繋がりません。
しかし、有料でモバイルルーター等を契約すれば契約内容に応じて使えます。
書込番号:15316009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> NTT東日本のお出かけパックで接続することはできますか?
これですね。
http://flets.com/odekake/index.html
接続する事は、可能ですよ。
書込番号:15316048
0点

>破裂の人形様
>哲!様
コメントありがとうございます。
おふたりの意見が割れてしまって・・・
NTTの人にもきちんとi pod touch第五世代と伝えて話をしていたのですが。
ますます・・・
使っている方とかいらっしゃらないでしょうか(>_<)
書込番号:15316672
0点

> おふたりの意見が割れてしまって・・・
割れていませんよ。
> 3G回線やLTEには繋がりません。
iPod touchは直接、3G回線やLTEには繋がりません。
> 有料でモバイルルーター等を契約すれば契約内容に応じて使えます。
この選択肢の一つが「NTT東日本のお出かけパック」です。
一番下のサイトを良く確認して下さい。
契約すると、光ポータブルが貸出されます。
外出時に光ポータブルと、iPod touchを持って行くと、iPod touchがインターネットに接続出来ます。
> NTTの人にもきちんとi pod touch第五世代と伝えて話をしていたのですが。
NTTの人には「3G回線が届く所で、Wi-Fi対応タブレット(iPod touchもタブレットの一種です)だと、インターネットに接続出来ますよね」と確認して下さい。
「はい」と返事が返ってくるはずです。
http://flets.com/odekake/service.html#pack02
書込番号:15316863
2点


哲!さんが書いてくれますけど、全然割れてませんよ(汗)
モバイルルーターを契約して持てば使えるだけの話です。
一々、公衆無線LANのあるお店入るのは時と場合によりますしね...
それも無しでは、この機器はネット出来ませんよ。
書込番号:15316961
0点

>哲!様
>破裂の人形様
またまたありがとうございます。
お出かけパック加入の場合(使い放題)
光ポータブルがレンタルってなっていたのでルーターを持っているのが前提で書き込んでしまったので。すいません言葉足らずでしたね。
ここ1週間くらいPCに張り付いて「Wi-Fiと3Gの違い」とかいろいろ検索していましたが思い切って聞いてよかったです。
おふたりの書き込みでなんとか仕組みが理解できつつあります。
そんなことしないでスマホにすればって感じですが
少しでも通信料を安くしたく耳にしたことのある情報を絞り出して行き詰まっていました。
通信速度は多少は不満あるかもしれませんが納得してお出かけパック申し込めます。
黒電話世代のおばちゃんに説明するのも大変だったかと思います。
レス見てきっと言葉失っていたかと思いますが
本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:15317176
0点

もう解決してるようですが
実際にOCNのお出かけパック使用してますよ
問題なくwifiで使えます、さすがに余りスピードは期待出来ませんが
radiko.jpでラジオも聞けます、さすがに、地図ソフトなどは表示までに時間は掛かりますが、便利で利用料も安くて良いですよ。
書込番号:15322726
1点

お出かけパックの1ヶ月定額プランの方は、
1日プランに比べて速度は遅いみたいですけど、ネットを見るくらいなら問題ない速度なんでしょうか?
私もスレ主様と同じく外で使ってみたい、毎月かかるお金もかけたくない考えです。
書込番号:15328803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mac 好き様
コメントありがとうございます。
ログインしていなかったのでお礼が遅くなりすいません。
実際に使われている方のご意見でさらに安心しました。
ありがとうございます。
>アジュモ様
速度より月額使用料を優先したいところですが
やはり速度も気になりますよね。
使われている方のコメントがあるといいのですが。
書込番号:15329394
0点

実践使ってみて、そのほどスピードが遅いとは感じませんよ
元々MacBook Proで出かけた時に使う為に契約しましたので
次から次えとは行きませんが
ふた呼吸位と言えば良いのか?
但し、繁華街などではドコモの回線使いますので更にスピードは落ちますね
お役に立てば
書込番号:15329611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mac 好き様
ありがとうございます。
どんどんスピード化されていますが
そこまで求めていないですし
家ではWi-FiもあるしPCもあるので
節約のためパケ放題をやめるので
若干遅いくらいはしたかないですね。
最初の頃なんてADSL?ダイヤル回線?
途中お風呂に入れるくらいゆっくりでしたしね・・・
書込番号:15329665
0点

もう解決されてると思いますが・・・
スレ主さんの投稿から「お出かけパック」などというサービスがあったのか!と知りました。
当方の場合、屋外ではヘビーに使わない、けど、ふらっと使いたい時がある。
なので、月額料金に高い金額を払いたくないなーと思って色々探していました。
お出かけパックは1日コースがあるのが良いですね。
しかし、当方の場合、ふらっと使いたくなるのが1日に1回はあるような気がして、やはり月額コースかなと。そうすると、端末レンタルも入れると2295円となり、2千円越えかー(がっくり)。
そうしてるうちに別のスレッドで下記のものを発見しました。
毎月1900円で1年契約。初期費用なし。販売期間が終了していますが、また復活すると思います。
(シェアリーのWIMAX)http://www.shareee.jp/groupbuy/id/27374
これを機にドコモのi-チャンネル解約すればパケ代安くなった分節約できるかとも考えてます。
ご参考に。
書込番号:15330194
1点

フレッツのサイトで1ヶ月定額プランの速度体験の動画がありましたね。
あれだったらいいかもと思いました。
検討してみようと思います。
書込番号:15330913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>耕四郎様
見させていただきました。
速度もはやそうだしいい感じですが
1年縛りがあるんですよね。
この手のモノって1年後はどうなっているかわからないからできたら縛りのないものがいいかなと考えています。
でも情報ありがとうございました。
>アジュモ様
そうなんですよね。
あの動画見ると全然O.K.って感じですよね。
ま〜受信すると気の環境のよって違うのでしょうけど
高いお金払っても環境によっては・・・って言われるわけですから
最初っからこのへんでもいいのかもって思います。
書込番号:15331821
1点

シェアリー?のサイト
条件が良すぎる気がします。
初期費用、事務手数料、端末無料
本当なのでしょうか?1900円って。
疑り深くてすみませんm(__)m
書込番号:15331898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんがおっしゃる通り、こういうサービスってどうなるかわからないですよね。
なので、縛りは嫌なんですが、1年だとあっという間だし、1年ぐらい経たないと画期的な料金のものが出ないと踏んでの申し込みでした。逆にこの値段だと2年でもいいかなと思ったぐらい。
1年後にもっとリーズナブルなプランが出てればいいなー。
あと、アジュモさんが言うように、ダマシでなければいいなーと。
>アジュモさん
しぇありー。うそだったら単なる詐欺ですねー・・・
でも、しぇありーの2年1900円ってのがくせもので、よく読むと、2年目は3880円なんですよね。
個人的には、限定数&1年縛り&13ヶ月以降の使用も見込んでのキャンペーンだと思ってます。
13ヶ月目の20日までに解約の連絡をしないと、以降は自動的に、毎月3880円になり、25ヶ月過ぎないと、12ヶ月目までと同様の解約料がかかるのがポイントですね。
要するに、ぼーっとしてると勝手に料金が上がって、解約しようにも手数料がそこそこ高額だと。
そこさえ注意すれば、探した中では一番安いと思ってます。
他の格安をうたってるとこって2年縛りで、2年計算だと毎月2500円とかだし。
解約条件
※ご利用開始月を含め12ヶ月間が最低利用期間となります。13ヶ月目の更新月のみ解約料はかかりません。ご利用1ヶ月目〜12ヶ月目、14ヶ月目〜24ヶ月目で解約される場合は、契約解除料16,380円(不課税)をお支払いいただきます。25ヶ月目以降は解約料はかかりません。
ここがポイント
■ご解約について
※ご解約月の20日までに、サポートセンター(cs@sp.shareee.jp)にお問い合わせください。20日が土日及び祝日にかかる場合は指定日の前営業日をご解約手続き締切日とさせていただきます。
※ご解約月のご利用料金は、ご解約日に関わらず初月〜12ヶ月目は1,900円(税込)、13ヶ月以降は3,880円(税込)となりますので、予めご了承下さい。
書込番号:15332402
0点

また、復活してますね。しぇありー>http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax?side
24ヶ月プランの2年目の料金、2980円でした。すいませんでした。
あと、37時間らしいです。
早めに申し込むと、しぇありーのポイントが良くなるらしいですね。興味ないですけど。
書込番号:15332474
0点

詳細、ありがとうございます。
やはり、二年目から妥当な値段になりますね。
書込番号:15333074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

迅速な配送で、本日届きました>しぇありーwimax
まず自宅で接続してみたのですが、電波が弱くて(赤色点滅)、下記のような結果に ・・
・download: 1.13 Mbps (自宅wi-fiだと、上り下りとも、15〜18Mbps)
・upload : 0.35 Mbps
じゃー、実感はどうかと言うと、ヤフーのサイト見るぐらいなら、サクサクでした。
端末のMobileCubeは、WIMAX界最小、最軽量、デザイン良しで、言うことなしです。
明日からバンバン使ってみよー。
書込番号:15340893
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
音質について質問です。
ベッドサイドの小型ラジオ(AM+FM+アナログTV音声)の寿命が近く、これを機会に70の手習いでiPod Touchにチャレンジしようと色々調べています。
第5世代iPodTouchをドックスピーカーかBluetoothスピーカーと一緒に買い、WiFi接続でRadico、NHKRadio、JazzRadio.com等をを聴くことが出来れば初期の目的は達成です。
そのあとSkypeやその他のアプリもゆっくりとトライしようと考えています。
ここで気になるのは「iPodTouchはWalkmanに比べると音が悪い」という通説です。
この音が悪いというのは、それぞれの付属のイヤホーンで聴いた場合に限ってのことなのでしょうか?
あるいはより高級なイヤホーンやヘッドホンを使った場合でもその差はあるのでしょうか?
更にドックスピーカーやBluetoothスピーカーを使っても同じ様な差があるのでしょうか?
或いは、良いスピーカーを使えば通説のIpodTouchとWalkmanの音質の差は無くなるのでしょうか?
よろしくご説明をお願いします。
2点

それなりのスピーカーだと、
iPodTouch・Walkmanどちらもそれなりの音でしか聞こえないと思います。
良いスピーカー・ヘッドホンとか同条件で聞くとWalkmanの方が良い音だと思います。
書込番号:15314241
9点

touch(4G)とwalkman(F800系)の2台持ちですけど、後者の方が断然音が良いです。
書込番号:15314845
3点

どちらが音質が良いってよりアプリの慣れ?理解が先決です。まずこういった機材を使う上での最初の難関です。
iPodは、iTunes ウォークマンは、Sonic Stageという曲を管理するソフトがあり双方慣れが必要?と思います。
うっかり消えたとか。(他のパソコンに繋いで全消し・・。)新しく入れたはずの曲が無い?とか色々あります。
音に影響があるのは、保存形式の違いかな?と思います。mp3とAAC?だったかな
(今調べたらSONYもmp3もOKみたいですね)
mp3などの圧縮率の選択が影響あると思います。
圧縮率が低い方が良いに決まってますが、入れられる最大曲数が少なくなります。
ハード的には、ヘッドフォンアンプがどうのって話もありますけど・・。オーディオ部のICチップの話ですからね
付属ヘッドフォンの違いが一番大きいと感じます。
社外品を使えば、変わりない?かも
確かに純正の組み合わせでは、SONYの方が良いと感じますが、私はアプリの慣れもありiTunesを使用しiPod派です。
書込番号:15315197
3点

個人的にはiPodの音の方が好きです。
A857とA867を持っていますが、WalkmanはどうもSONY流の味付けが強くて組み合わせるヘッドホンやスピーカーによってはクドイ感じになってしまうので使わなくなりました。
iPodは昔から幾つも使っていますが、いま使っているtouch 5Gまで一貫して味付けがあまり無いのでヘッドホン&スピーカーのチューニングが素直に感じられて良いです。
結局は聴く人の好みだと思います。
書込番号:15315427
4点

ipod touch4thと2nd、WalkmanA-800、A-820、A850シリーズで比べての感想です。
Walkmanは、味付けが強すぎるので私も使っていません。
1万以下の安めのイヤフォンならipodよりウォークマンが良い音に感じます。それがもっと上の10proとかの3万オーバーのクラスになってくると、味付けが勝ってきてウォークマンの音は耳に刺さるように感じます。良い音はしますが疲れる感じ。
一方、ipodの方は10proクラスだとウォークマンに肉薄してきて、個人の音の好みのレベルに近くなります。1万以下だとウォークマン圧勝ですが、ipod touchは4thでかなり音が良くなりましたから勝負にならないことはないです。2ndはウォークマンと全く勝負にならず、アンプ必須でしたが、4thはアンプなしでも結構聞けます。
ウォークマンは、一瞬ハッとするような良い音がでますが、ipodの方が柔らかくしっとり聞ける感じです。
5thは予約していますが、コネクタも変わったしもうアンプなしでもいいかな?と思っています。
書込番号:15315467
2点

皆様、
色々な観点からの貴重な情報をありがとうございます。
JazzRadio.com等のアプリが使えそうなことから、内心iPod Touch (5th)に決めているのですが、背中を押して頂きたくて質問した次第です。
iPodの方が音が良いという方もおられ、最終的には自分で触って聴いて判断すればよいのだなと思い始めました。
ベッドサイドラジオ代わりということで、iPodTouchを充電できる1万円前後のLightningコネクタのドックスピーカー、例えばソニーのSRS-GM7IPのLightingコネクタ版みたいなのを待っているのですが、Lightningコネクタ版のスピーカーはなかなか出てきませんね。
今日iPodTouchを触ってみようとビックカメラなんば店に出向いたのですが、店員の方からはソニーウォークマンF800シリーズが音も良く、Androidアプリが使えるのでJazzRadioなどもあるので良いと言われ、またまた最初に戻って悩みはしばらく続きそうです。
(この店員さんがソニーの派遣社員でないことは確認しました)
皆様、ありがとうございました。
書込番号:15318427
2点

内蔵されているアンプの出力と付属のイヤホンの違いです。
S/N比も十分に高いですし、ちゃんとしたアンプにつなげば全く変わりません。
そこの所の区別が全くされていなくて「音が悪い」って言っている人は僕から見れば「音質を語るレベルではない素人(又は本体のみしか使用できない(したことの無い)中高生)」という風にしか見えないのですが、これは(ちゃんとしたアンプにつなぐこと)、実際にやった人しか分からないので仕方ないところです。音質に関して優劣はありません。
書込番号:15321257
2点

>ちゃんとしたアンプにつなげば全く変わりません。
これはデジタル接続した場合の話ですよね?
アナログ接続なら音は変わりますよ。
>そこの所の・・・ 以下略
こんなこと書くとただの嫌味にしか聞こえず周りから嫌われますよ。
書込番号:15321369
10点

スレ主さんの主な目的はドックスピーカーやBluetooth接続のスピーカー
でインターネットラジオを聴くことですよね?
僕はそういったスピーカーを所持していないので参考になるような意見はかけませんが、
イヤホンジャックからの音の意見を聞いても参考にならないのでは?
書込番号:15321501
4点

>>k.i.t.t.さん
>アナログ接続なら音は変わりますよ。
アナログでもほとんど変わりません。同じ外部アンプ、スピーカー、音量なら聞き分けはほとんど出来ないと思います。
>こんなこと書くとただの嫌味にしか聞こえず周りから嫌われますよ。
そのつもりで書いているかもしれないのでそう思われてもやむをえないでしょう。
それより、自分が言われていると思ったのですか?気にしすぎです。そこまで考えていません。
書込番号:15327639
4点

好きな方を買えば良いことでは?
だって、どっちが音が良いかったって、天国と地獄ほど差があるわけでもあるまいに。
どっちが良くても゙多少の差゙でしょう。
金をある程度かけても良いなら、一番良いのはTouchとデジタル入力があるポタアンを買うこと。
おすすめは、ソニーのPHA-1です。
書込番号:15329317
4点

両方使っておりまして、各世代それぞれ微妙にプリセットイコライズが変わったりしていますが、結論からいうとどちらでもいいとおもいますよ。itunes のが汎用性があります。
どっちのソフトにしてもpcではmme出力しかできませんしasio、wdm,ワサピ対応のソフトにはかないませんよね。モバイル端末上でも擬似的にmmeのようなオーディオデバイスを経由してるはずですから、そもそもは1bit再生とかするような方々にとってはあまり期待できないハードやソフトですが、彼らにはそれを越える視覚的触覚的な総合的エンターテイメント性があります。
ソニーだとwav非対応ですがAppleだとかなり中域のつよい(特に500〜700hz)イコライジングになります。ソニーだと最高でmp3ですからいいスピーカーとかヘッドホンできくとハイエンドやローエンドには広がりがないです。元気な音作りですからポップスやロックにもあいます。Appleだとwav対応ですが中の疑似プリアンプの性能が万人受けではありません。いいモノできくと、簡単にいうとぶりぶりした音になります。イージーリスニングとかジャズ、クラッシックには合います。
基本的にはウォークマンもiPodも付属のイヤホンは長年神経質なほどに音楽を愛し、聴いてきた方々には満足できるものではありません。
ウォークマンはややモニター向けの、iPodにはドンシャリ気味の再生機材がマッチします。
現段階ではiPodを例えwavでいい再生機材で聴いてもitunesのソフト自体がmmeですから最高品質の音をだせるシステムではないのでなんともいえません。
ファイル形式上はiPodのほうが情報量10倍と有利ですが、ウォークマンの内臓プリアンプのほうが出音が素直なんです。
つまり機器の相性もあり、どっこいどっこいの音の出しあいになりますが、私は作業上wavを使うことが多く、かつitunes ストアもある、汎用性の高いApple製品を使っています。
pc上でitunes、xapp,そしてasio等対応のソフトにmp3音源を入れて(xappがwav非対応のため)全く同じ条件で出力していただくと、お好みは判るかと存じます。
書込番号:15330436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あの横からですが、
Xアプリやウォークマンもwav(16bit,44.1kHz)ファイルに対応しています。
Androidを搭載したウォークマンではFlac(16bit,44.1kHz)も再生可能になっています。
書込番号:15330635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、情報遅れ失礼しました。補足訂正ありがとうございます。
そうなるとウォークマンが音質面で心強いな、という印象にはなりますね!
書込番号:15330661
2点

皆様、引き続き色々な観点からの高度なレスを付けて頂きありがとうございます。
難しくて付いていけない処もありましたが、非常に勉強になっています。
カナダ鮭さんの仰る様に、私の最終目的はベッドサイドで納得のいく取り込んだ音楽やJazzRadioの音楽をいい音で
聴きたいという処にあります。
その為、今日12日はソニーショールーム梅田へ行ってきました。
Fシリーズウォークマンの音楽をドックスピーカー(A)RDP-NWM7、(B)RDP-NWG400B、(C)RDP-NWX500Bで
聴き比べさせてもらったのですが、値段に比例して音に明らかな差があるのが分かりました。
(同じ曲ではなかったので、差を際立たせるための選曲であったかも知れませんが)
私にとって音質面では、ウォークマンNW-F806(32GB)、音源WAV又はAAL(ロスレス)、ドックスピーカーRDP-NWX500Bの組み合わせでベッドサイドの音楽として十分満足できそうです。(5万円位かかりそうですが)
アプリもJazzRadio、radiko、その他Androidアプリが何でも揃っていそうなので私には問題無さそうです。
問題は音楽のAALへの変換や転送がiTunesほどスマートにシテム化されていないし、使ってみてのトラブルも多いのかもといった心配が残りますが、これも何とかクリアできるのではないかと考えています。
年末にかけて値段の動きを見ながらこの方向で進もうと思っています。
皆様の色々なレスが私が自分の頭の中を整理する上でそれぞれ非常に参考になり、そういう意味でいずれもGoodAnswerです。(3つだけを峻別するので難しい)
私の話がiPodTouchからWalkmanに移ってきたため、このスレをいつまでも続けるのが妥当なことか疑問に感じてきました。一旦ここらでこのスレを閉めたいと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:15332214
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





