iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年2月5日 18:30 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2014年2月3日 16:38 |
![]() |
1 | 8 | 2014年1月30日 16:43 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2014年1月21日 00:29 |
![]() |
50 | 20 | 2013年12月19日 19:55 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2013年12月17日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
この間、布団の中でipodtouchをやっていてうっかり寝落ちしてしまいました(・・;)頭部を見ると踏んづけていました…。この程度では壊れませんか?買ったばかりなので、大事に扱っていたので心配してしまいます。回答よろしくお願いします。
書込番号:17150324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶が割れるとか、表示がおかしくなるとかなければ、おそらく大丈夫だと思います。
軽く落としたりする位では意外に壊れないですが、落ち方によってはあまり高さがなくても壊れたりしますね。
液晶から落ちたりすると壊れやすくなってますので、気を付けた方が良いですね。
ipadminiを液晶から落として壊したことがあります。高さはあまりなかったのですが、落ち方が悪くて液晶が割れました。
書込番号:17150343
1点

ちゃんと動作しているなら大丈夫です。
和室の寝室で、脚で踏んでしまって液晶を割った人がいます。
枕元に置く場合は、踏みつけられないよう、背の低いミニテーブル?のような家具の上に置くようにしています。
書込番号:17150410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通に起動して使えるなら大丈夫。
そういう場合に、壊れやすいのは液晶が割れること。
基盤が壊れるほどだと、液晶画面が割れるか外装に大きな凹みなどダメージがあるのを確認できますy
書込番号:17150775
2点

頭部ってどこ? 何をしたのかさっぱりわからないけど、、、
基本的に精密機器なので、その時起動してもダメージが蓄積されてることはあります。
次に同じことをしたら完全に壊れるかもしれません。
生物の場合、一度大丈夫だったら超回復して次回も大丈夫なんですが、機械はそうはいきません。
書込番号:17151130
1点

私もよくそんなことがあります(-_-;)
寝相が悪いし、デブだから重みでぶっ壊れるだろうなと冷や冷やしながら使っている日々です。
(たまに寝る前にここの趣味総合板や縁側のレスをしますが、それをしたまんま寝てしまったこともあります。)
ですが、私は幸い普通に使えているので、普通に使えて入れば大丈夫ではないのでしょうか?
電源がついていても液晶が割れていたらOUTですが…。
書込番号:17151469
1点

Goodアンサー付けて、ここ見てるなら返信しましょうね〜。
(利用ガイドも読んでね。)
精密機械ですし、本体を守れるのにちょっとした追加費用で済むので、個人的にはケース付けるのがいいと思います。
(まだ付けて無いなら。)
書込番号:17155816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

普通に押している限りではちょっとぐらい強い程度では壊れないと思いますが、気になるようなら、軽く押しても反応するでしょうから気を付けた方が良いでしょうね。
書込番号:17145807
2点

ボタンだけでなく、強い力を加えるのは基板等にも影響がでるかもしれないので、普通にタッチで反応があれば十分かと思われます。逆に強く押し込まないと反応しないのであれば、何らかの不具合の可能性も考えられますので、一度Appleに相談されたほうが良いと思います。
昔のテレビやファミコン等、叩いたりショックを与えると治ることも有りましたが、近頃の物はしょうもないものでも一応、精密機器ですので(^_^;)
書込番号:17145854
2点

設定 → 一般 → アクセシビリティ → AssistiveTouch → ON
画面タッチで画面をロック(電源ボタンを押すのと同じ)できます。
書込番号:17146646
3点

普通に使っていてもいつかは劣化で壊れますが、ボタンを強く押すのは良くありません。
なので、ボタンは軽く優しく押してあげてくださいね。普通に爪で軽く押すだけでON/OFFはできますから。
書込番号:17147765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

器械モノなので、必要以上に強く押すのは避けたほうが良いと思います。
iPod touch ではありませんが、1年半ほど使っていた iPod nano で電源ボタンがヘタって反応しなくなりました。
普段、電源OFFする時に、強めにボタン押していたせいだろうと思っています。iPod touch も同じだと思います。
今日、Appleサポートに電話して修理を依頼。修理費用見積 4,800円也。 (;_;)
書込番号:17147836
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
iPod touch5世代を購入して1年程たちます。
最近カメラを起動すると、少しカメラを使っただけで、バッテリーがガクッと減ります。
これは不具合なのでしょうか?
皆さんの状況を教えて頂けると嬉しいです。
それから、カメラで撮影した後や、スクリーンショットを撮った後に(つまりシャッター音が鳴ったあと)サウンド効果の音量が勝手に最大音量になります。皆さんはこんな状況になりますか?教えて頂けると嬉しく思います。
書込番号:17046800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーはともかく音が大きくなるのは不具合の可能性がありますので、リセットを試してください。
軽い不具合なら直ることもありますので。
デバイスをリセットするには、Apple ロゴが表示されるまで、スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを同時に 10 秒以上押し続けます。
書込番号:17046824
0点

9832312eさん、返信ありがとうございます!
デバイスのリセットは過去に3回ほど試しましたが変わりませんでした…
やはり不具合のようですね…
詳しくありがとうございました!
書込番号:17047219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

では復元を試して下さい。これで直らないと故障のような気がしますね。
http://support.apple.com/kb/ht1339?viewlocale=ja_JP
書込番号:17047238
0点

試してみましたが、改善されませんでした。
故障のようですね…
Appleに持って行ってみます!
ありがとうございました!
書込番号:17052590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショットをとったときに音量が一瞬最大になるのはios6から直ってないような気がします。
書込番号:17123780
0点

au携帯さん、返信ありがとうございます!
iOS6の時は一瞬でしたが、7にした途端、再起動しないかぎり、ずっと最大音量なのです…
書込番号:17123877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか?
家族がiPodtouch5世代、自分がiPodtouch4世代(ios6.1.2脱獄)とiPhone4(SIMなしでios7.0.4脱獄)を持っていますが、touch5世代、たまにさわりますが、スクリーンショットの最大音量は一瞬です・・・
個体差があるのでしょうか・・・?iPhone4はあまりスクリーンショットをとらないのでわかりません・・・
iPodtouch4世代も最近あまりとりませんが確かに最大音量になります。
対抗策としてはサウンドの音量をゼロにすることでしょうかね?
書込番号:17131818
1点

返信ありがとうございます。
昨日、スクリーンショットを撮ったところ、サウンド効果の音量が最大になるのは直っていました…
一時的な事かもしれませんが、しばらくコレで使って行こうと思います(^^)
ありがとうございました!
書込番号:17131840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
宜しくお願い申し上げます。
題名の通りなのですが、
Yahooメールのモバイル版を下方にスクロールすると、
表示 : モバイル | パソコン
とあると思うのですが、パソコン版をタッチしても、モバイル版しか表示されず、ちょっと困っています。
以前はパソコン版も表示されたのですが。。。。
仕方ないのでしょうか?
それか、何か設定があるのでしょうか?
ちなみに、
Xperiaではパソコン版は表示されます。
皆様はどうでしょうか?
質問する場所が間違っていたらごめんなさい。
宜しくお願い申し上げます。
0点

ムヒュルさん
ウェブサイトの設計者は、各機器のブラウザが送信してくるユーザエージェントというデータで、ブラウザを識別し、できるだけ適切な表示をするように設計します。
iPODでブラウザとしてsafariを使う場合、safariにはインターネットエージェントを変更する機能がありますから、あたかもパソコンからアクセスしているように見せかければ、パソコン用の画面を表示させることができることがあります。
この(↓)サイトでは、Macでスマホの画面を表示する例が書かれています。
http://wayohoo.com/safari/tips/how-to-change-user-agent.html
ご参考まで。
書込番号:16982435
0点

インターネットエージェントを変更する機能
→ユーザエージェントを変更する機能 に訂正します。
書込番号:16982457
0点

私の場合はipadminiで利用していますが、Mailの機能でyahooメールの受信や送信を行っています。
ブラウザで見なくても、送受信できますので、こちらの機能を利用したらどうですか。
表示画面は違いますが、毎回同じ画面が表示されますので。
http://www.suruga-ya.jp/man/customer_guide/torihiki_allcancel.html
書込番号:16982466
0点

papic0さん
9832312eさん
ありがとうございました。
パソコン版にしたかったのは、
メールオプションから受信拒否をタッチして、
拒否したいアドレス入力したかったのです。ことば足らずでごめんなさい。
モバイル版だとメールオプションとかないので、
拒否したいアドレス入力が出来ないので。。。。
Xperiaですれば良いですが、電話専用でして、(と言うかipod5買ったら電話専用になった)
とにかくipodとかiPhoneとかホント使いやすいので、これで出来たらいいなと思ってました。
ホントにありがとうございました。
書込番号:16984779
0点

> iPODでブラウザとしてsafariを使う場合、safariにはインターネットエージェントを変更する機能があります
> インターネットエージェントを変更する機能 →ユーザエージェントを変更する機能
iPhoneのSafariには、ユーザーエージェントを変える機能は無いので、iPod touchのSafariにも、
その機能は無いと思います。
なお、iPhone(iOS7.0.4)のSafariで試してみたところ、
> 表示 : モバイル | パソコン
の“パソコン”をタップするとパソコン版が表示されて、メールオプションへのリンクもあり、
そこからメールオプションに進むことができました。
書込番号:17011948
0点

飛行機嫌いさん
フォローありがとうございます。
ムヒュルさん
safariにはインターネットエージェントを変更する機能がありますからと書きましたが、誤りでした。
申し訳ありません。
書込番号:17012023
0点

飛行機嫌いさんの [17011948] に追記、補足します。
> iPhone(iOS7.0.4)のSafariで試してみたところ、
私は iPod touch(5G 2012) 32GB / iOS 6.1.3 ですが、
Safari でパソコン版のオプション→受信拒否まで辿りつけましたよ。
ハンドルが写るので上部をわざと切れるようにスクリーンショット撮っていますが、
様子は分かっても頂けるかなーと思います。
書込番号:17095263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
iPod touchの第5世代を購入して1年ちょっとになる者です。
数週間前、急にバッテリーの減りが早くなり新品に交換してもらいました(1年以上なので費用7800円)。
具体的な症状は、夜寝る前にフル充電して朝一でバッテリーあと少し、お昼にはバッテリー切れの状態です(使わない時はスリープ)。
Apple Storeに持って行き症状を調べてもらった所、バッテリーの能力が50%以下になっていると言う趣旨の説明で、第5世代はバッテリー交換出来ないので新品に交換になるとの事でした。
1つ疑問なんですが、iPod touchのバッテリーは1年ちょっとで駄目になるのが普通なのでしょうか?
もっと長持ちするのが普通なら良いのですが、また1年ちょっとで7800円取られるのは正直微妙です(バッテリー交換可能になって安くなるかもしれませんが…)。
本製品の使い勝手にはとても満足しているので、バッテリーの寿命について知っている方が居れば教えて頂きたいと思います。m(_ _)m
1点

この手のものはつかいまくる人だと1年もあれば電池が消耗しますよ(>_<)
これはスマホやタブレットにも共通することですし。
私はいつも使いますが、まだここまでは酷くないのでこの情報を参考にし、このようなことに陥らないように気をつけます。
書込番号:16931611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>俺の焼きそば 5sさん
早速のご回答ありがとうございます。
そうですか、ある程度仕方のない事なんですね…。
携帯電話以外で持ち歩く電子機器は、今回のiPod touchが初めてだったので普通なのか判断が付きませんでした。
だとすると、Walkmanとか他の製品にしてもあまりバッテリーの耐久性アップは期待出来ないのかなぁ…。
書込番号:16931661
3点

iPodのバッテリの寿命は、フル充電・フル放電に換算して、約500回です。
したがって、毎日充放電しても、計算上は、2年近く持ちます。
ただし、この手のバッテリは、温度や過充電・過放電に弱いので、使い方によっては、1年でだめになる、ということもあり得ます。
ユーザーにできるのは、こまめに充電する、ただし、充電しきったら早めに取り外す。温度の高いところで酷使しないように気をつける。一ヶ月に一度程度は0%程度まで使い切る、といったところです。
http://www.apple.com/jp/batteries/ipods.html
書込番号:16931729
10点

質問内容を見ていると、早過ぎる様に感じます。
touchのホームページには「最大40時間のオーディオ再生(完全充電時)、最大8時間のビデオ再生(完全充電時)」と記載があります。リチウムイオンバッテリーなので、500回くらい充電できるはずですから
*1回の充電回数とは、バッテリー電力をすべて使い切ることを意味していますが、充電回数が1回というわけではありません。例えば、iPodを1日何時間か使用してバッテリー容量の半分を消費した後、完全充電したとします。翌日同じことを繰り返した場合、2日分の充電は2回ではなく1回分と数えられるので、充電サイクルを1回完了するのに数日かかるかもしれません。1回の充電サイクルを完了する度にバッテリー容量はわずかに減っていきます。しかし、バッテリーが磨耗して当初の容量の80%しか充電できなくなるまでに、ノートブックコンピュータもiPodもiPhoneも、バッテリーの充電を何回も繰り返すことができます。
そう考えるとちょっと、もう50%以下になってしまっているのは早過ぎる様に感じました。
もしかしたら、バッテリーの充電電圧や時間を制御するのが上手く行かなくなっていたとか他の部分に問題が有ったのかもしれませんね
また、温度の影響を受け易いので、温度の高い場所(夏場のクルマの中に置いていた)に置いておくだけでも良くは無いので、これからは注意してみてください。
また、『リチウムベースのバッテリーを適切にメンテナンスするには、バッテリー内の電子を時々動かすことが重要です。毎月最低でも1回は充電/放電サイクルを完了する(完全に充電した後、バッテリーを使い切る)ようにしてください。 (アップル – バッテリー – iPhone より引用)』時々は満充電と完全に使い切る事をしたほうが良いんでしょうね。
しかし、バッテリーの交換が出来ないのは知りませんでした。勉強になりました。
書込番号:16931757
4点

>P577Ph2mさん
ご回答ありがとうございます。
自分も過充電は良くないなと思っていたので注意していましたが、過放電も良くないんですね。
これからはこまめに充電したいと思います。
1ヶ月に1回ぐらいのバッテリー使い切りは、充電し忘れでバッテリー切れになっている事も多かったので、これからは意識してやるようにしようと思います(こまめに充電予定の為)。
書込番号:16931833
6点

>ハイレゾオーディオさん
ご回答ありがとうございます。
自分は車を所持しておらず、iPod touchは普段カバンの中に入れている事が多いので、あまり温度変化の激しいところでは使用していないつもりです。
が、カバンが常時一杯なので長時間圧迫されていた可能性はあるかもしれません。
どちらにしても温度管理は重要な様なので、これから注意したいと思います。
>しかし、バッテリーの交換が出来ないのは知りませんでした。
バッテリー交換不能なので、iPod touchのバッテリー交換を行ってる正規代理店でも、第5世代は対応出来ないと言われました(地元の正規代理店)。
書込番号:16931890
2点

使い方次第じゃないでしょうかね。
1年とちょっと使っていますけど、2日に1回の充電のペースですね。
もっとも、ハードに使用した時は1日で充電する感じですけどね...
書込番号:16932414
3点

>破裂の人形さん
ご回答ありがとうございます。
自分もバッテリーの減りが早くなる前は、2,3日に1回で充分でした。
確かに使い方が激しいと、消耗が早いと言うのはあるかもしれませんね。
書込番号:16932818
1点

皆さんご回答ありがとうございました。
納得が行きましたので解決済みとさせて頂きます。m(_ _)m
書込番号:16933010
1点

解決済みとなっていますが、バッテリーの劣化について
iPhone5で、2台で実測した報告がありますので貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=16746591/
一つは、残量70%以内でまめに充電したもの
もう一つは、残量20%以下で充電したもの
どちらも充電完了ですぐ取り外し。
この結果からは、
明らかにギリギリまで使ってから充電する方が劣化が少ないと言えます。
月に一度の放電→満充電はいいかもしれませんが、
「こまめに充電する」のは良いことではないようですよ。
書込番号:16933651
1点

バッテリー交換できないというのが事実なら、結構大問題では?
書込番号:16933801
3点

>jeremiasさん
参考情報のご提供ありがとうございます。
こういう具体的な情報は参考になります。
こまめに充電してたまに使い切る使い方にしようと考えていましたが、ギリギリまで使う事にしようと思います。
皆さんからのご意見とても参考になります。
書込番号:16936401
0点

>kagarinさん
ご回答ありがとうございます。
>バッテリー交換できないというのが事実なら、結構大問題では?
一応、新品に交換するという奥の手を使ってApple Storeは対応してますね。
何故iPod touchの第5世代がバッテリー交換出来ない仕様になったのかは不明です。
検索サイトで「ipod touch バッテリー交換 新品」とかで検索すると、同じ様な経験をされた方のブログがヒットしました。
あと、現在のバッテリー交換価格はこんな感じです。http://support.apple.com/kb/index?page=servicefaq&geo=Japan&product=ipod&select=REPAIR_PRICING
書込番号:16936516
2点

三間飛車さん、
ちょっと気になる表現(...使わない時はスリープ)があったので、私の経験をお伝えします。
私は、普段このiPod touchを朝夕の通勤時にPodcastを電車の中で聴くためだけに使っていますが、以前使っていたiPod nanoと違い、番組毎に再生が止まらずに連続して再生されるので、1番組で再生が終わるよう、最初はスリープタイマーで「現在のエピソードの終了時」に自動的にスリープになるよう設定し、再生が終わってもそのままにして使っていました。
ところが、朝にはほとんど満充電だったのが、夕方スイッチを入れてみると、すれすれまでバッテリー容量が減っていたことが何度もあり、おかしいと思い、試しにスリープで一旦再生が終わった後、一旦エピソード一覧メニューに戻してから上部のボタンでOFFにしておいたら、一日経ってもバッテリーは減っていませんでした。
恐らく、スリープ状態のまま放置していたのが原因か?と思いますが、今はスリープのままで終わらずに、電源OFFにして使っています。
まあ、そのまま当てはまらないかもしれませんが、私の経験をご紹介しました。
書込番号:16949116
2点

>ポカリ烏龍さん
スリープのエピソード、ありがとうございます。
私の場合、音楽を聴き終わったら必ず曲を手動で停止しているので大丈夫だと思いますが、確かにスリープである以上多少なりとも電池は減りますもんね。
今は新品に戻ったので普通に使うつもりですが、また同じ様な症状に陥ったら電源落として延命させる手段も頭に入れておこうと思います。m(_ _)m
書込番号:16949277
0点

既に解決済みになっていますが、バッテリーについてコメントさせてください。
> 夜寝る前にフル充電して...
このような使い方をしている人は多いと思いますが、実はバッテリーが早くダメになります。
バッテリーが寿命(能力が50%以下になる)に達するサイクルタイム(充放電回数)は500回程度と言われていますが、これは時間を空けずにフル充電・フル放電を繰り返した場合のことです。フル充電されているとバッテリーは急速に劣化します。つまり、この使い方では、サイクルタイム500回はとても持ちません。電池は使う直前に充電、長期保存の場合は60%程度にしておくのが良いとされるのはこのためです。
では、どのような使い方が良いか? ですが...
30%から70%程度で充放電を繰り返した場合、サイクルタイムは数万回と桁違いに伸びます。つまり、電池を30-70%程度充電されている状態に保てば、こまめに継ぎ足し充電してもほとんど劣化しません。なので、充電する時はフル充電するのは避け、80%程度に抑えておくと電池はものすごく長持ちします。
でも80%しか充電しなかったら、使える時間が短くなってしまうじゃないか、と思いますよね。
ここは一年後もほぼ80%の時間使えるのと、最初だけ100%の時間使えても、早々に50%しか使えなくなるのと、天秤にかけるしかないですね。
わざとフル充電の容量を減らしてサイクルタイムを伸ばしたエネループは使いやすくて大ヒットしたけれど、スマホのバッテリーではこのようなものはまだないようですね。
パソコンでは、バッテリーをフル充電しないようにするユーティリティがついているものもあるんだから、スマホやiPod touchでもそのような管理が簡単にできるようになれば良いのに、と思います。
書込番号:16949566
2点

当方のipodも最近使用していない状態でのバッテリーの減りが異常に早くなってしまいました。1年以上も使用した物を7,800円で新品に交換してくれるのですか?。宜しければ手続き方法を教えて下さい。
書込番号:16968646
2点

>やっぱ素浪人さん
自分はApple Storeに直接行って交換して貰いました。
ただ、大抵混雑していて待ち時間が長くなるので、予め時間を予約しておいた方が良いでしょう。
知ってるかもしれませんが予約の方法は、
@右のサイトで「お近くのApple Storeを検索」で近い所を指定します。http://www.apple.com/jp/retail/
A「予約する。」の下にある、「Genius Bar」をクリックします。
Bストアと予約の種類が「Genius Bar」になっているのを確認して「次へ」をクリックします。
C「Genius Barを予約する」をクリックします。
DApple IDとパスワードを入れて「次へ」をクリックします。
E製品の選択画面になりますが「iPod touch」の選択肢が無いので「iPod」を選択し、「次へ」をクリックします。
F希望の日時を選択し「次へ」をクリックします。※ここで予約が確定します。
G予約が確定するのでついでにコメントに「バッテリー交換」など概要を書いておくと良いと思います。※長いコメントを書いている間に、ページの有効期限が切れる事があるので注意して下さい。
H以上で予約完了です。
当日は早めに行って、店員さん捕まえて「予約の者ですが」とか言えば少しの待ち時間でやってくれると思います。
自分はやりませんでしたが、必要であればバックアップは取っておいた方が良いですね。
あと、1年以内であれば無料なんですけどね…。
iPod touchのバッテリー交換は、以下のサイトが参考になるのではと思います。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n134217
近くにApple Storeが無い場合は、「オンライン修理交換サービス」を利用するのも手だと思います(私は使ったこと無いですが…)。
書込番号:16968844
1点

書き忘れましたが、バッテリー交換を行う場合、店員さんが専用の機器を使ってバッテリーの状態を測定します。
50%以上の場合、交換して貰えない可能性があるので、我慢出来るレベルならもう少し我慢した方が良いかもしれません(同じ様な注意書きが上記コメントのリンクにもあります)。
>最近使用していない状態でのバッテリーの減りが異常に早くなってしまいました。
のレベルであれば、私と同じ症状なので多分OKだと思います(絶対とは断言出来ませんが)。
書込番号:16968918
2点

iPod touchのバッテリー交換=本体まるごと交換 は前から有名です。少なくとも4Gの頃からずっとそうです。
なので事前にバックアップを取ってないとデータがパーになります。
スレ主さんの仰る通り、50%以下かどうかはApple Storeの端末で見ますが、「最近使ってて半日持たないんです」などと言えば(恐らく50%きってなくても)交換してくれます。アップルケアに入っていた時はそう言って2年で2回変えてもらいました。アップルケア自体が3000〜6000円(2年間補償)なので、1回でも交換する機会があればお得になります。
尚、自損は保証してくれないのは規約にもある通りです。
書込番号:16975565
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
SHSHについての質問ですが
Redsn0wとゆうアプリでSHSHを抜き出したいのですが
このアプリはiPod touch 5世代に対応していますか?
もし、対応してないのであれば、どうすればiPod touch 5世代でSHSHを抜き出せるか教えてください。
大至急おねがいします!
パソコンはWindowsで
iPod touchはiOS6です。
よろしくお願いします。
書込番号:16965087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SYNCやDGのことなど、類似の質問するのはもう…
相変わらず”また”解決済みとなっていない質問が数多くあるようで
わかりにくいので”今度こそ”解決したら解決済みとしてください。
それとグレイゾーンなものはここ聞かずに検索等で調べればいくらでも出てくると思います
脱獄みたいにね…
書込番号:16965564
2点

ならやり方を教えてください。
わからないからやっていないだけなので。
あと検索しても納得のいく情報が得られなかったので質問しているのです。
書込番号:16966186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうした公式の掲示板で、グレーなこと聞くなってこと。
ついでに検索して分からないなら、そうしたことするなよってこと。
書込番号:16966232
7点

じゃあここで聞いたらダメならどこで聞けと?
グレーなことをやるなっていってるけどやりたいから聞いてるんです。
書込番号:16966243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ならやり方を教えてください。
>わからないからやっていないだけなので。
>検索したけど・・・
とか良い訳してるけど調べ方が全く足りてないだけでしょう!
取り敢えず「解決済みの仕方」なんて5分も掛からず見つかる!
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E3%82%AF%E3%83%81%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%82%92%E3%80%8C%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%EF%BC%88Good%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%EF%BC%89&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=-911&btnSearch.y=-176
そもそも脱獄しようとしていて価格コムで足踏みしてる時点でスレ主さんがやってる事の程度がしれてる!
書込番号:16966685
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





