iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2012年10月16日 01:35 |
![]() |
10 | 4 | 2012年10月15日 22:04 |
![]() |
16 | 8 | 2012年10月15日 20:41 |
![]() |
15 | 19 | 2012年10月14日 21:33 |
![]() |
11 | 7 | 2012年10月14日 20:31 |
![]() |
6 | 6 | 2012年10月14日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]

右上の電源ボタンというのかな?普通に押せば画面が消えます。
長押しで電源がOFFになります。
書込番号:15209684
1点

自動ロックの設定を確認してください。
http://www.ipodwave.com/ipod/settei.htm#d
それが問題なければ、下記をご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=15097255/
書込番号:15209797
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
walkman zシリーズを所持してるのですが、
ipodtouch5世代にも興味を持っています。
最初はインターネットやアプリをする為に
買う予定だったのですが、
8GBのものがなく、
25000円近くするので迷っています。
インターネットで調べていても
ipod touch 5世代とwalkman zシリーズを
比較したものがないので、
両方お持ちの方がいましたら
比較していただけたらと思います。
特に気になるのは、
ネットの速さ、
本体スピーカーからの音の違い
同じイヤホンで聞いた時の音の違い、
本体の大きさと重さの違い、
wi-fiの電波のつかみの違い
(どれくらい遠くでも繋げられるか。)
ですっ!
walkman z自体持っている方が
少ないと思いますが、
両方使ったことがあるという貴重な方は
教えていただけるとありがたいです。
もちろん、上に書いたもの以外でも
2つを比較して感じた事があれば
教えていただきたいです!
書込番号:15203617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネット、メールチェックなどしたくて、iPodTouchから画面の大きいZシーリーズに変えました。
所が、近くにwi-fi ルーターがあるのに、違うSSIDに繋ごうとして、ぐるぐる
探し回り、やっと繋がる始末。繋がって音楽聞こうとしたら、いきなり再起動!
また、ネット繋がりにぐるぐると....。
あまりにもネットの繋がり悪くて、iPodTouchに変えました。今は持っていません。
ネットの早さはiPodTouch 4世代との比較では、Zシーリーズの方が早いですが
5世代目になって早くなりました、Zより早いかな?画面のスムースさや綺麗さでは
iPodTouch5世代の方が上を行くと思います。
重さは5世代が薄くて軽いです、Zは画面が大きいのが魅力ですが,その分
重いです、私は手が小さい方なので両手を使わないと使えませんでした、
5世代は片手ですむことが多いです。
スピーカーは分かりませんが、音に関しては,既に書き込みにあるように
悪くなりました、ズンドコが好きであれば良いでしょうが、高音が乏しいです。
オコライザーでは調整できず、安いポタアンで試しましたが、多少は良くなったかも。
音に関してはZの方が良いでしょう、iPodTouchの4世代との比較では
私は余り変わらないと思います。4世代のOSバージョンが上がって
ネットも早くなったという噂を耳にします。iPad2世代目も使ってますが
早くなったような気がします。ネットが早くなっていれば安い4世代買うのも
ありかな?という気がしますが。
ちなみに、5世代発売発表の時に大手電気店の懇意にしている店員さんに聞きましたら
店員さんもZ買われたそうですが,売ってiPodTouchに戻されたそうです。
Zは余り売れていないようです、値段が高いのも理由だそすですが。
それだけかな?
書込番号:15205296
3点

ウォークマンZを個人的に所持、旧iPodtouchを家族で共用している者です。
ネットの速さは契約している回線に依存、ほぼ変わらない
ただしブラウザーはZ(Android)の方が安定
本体スピーカーはZの方が大変良い(というよりtouchが最大にしても音量が小さすぎる)
画面の大きさは目的による(Zは外用には大きい、主に家で使うなら向いている)
Wifiはややtouchに分があるかもしれない、遠距離は分からない
……って感じですかね。
Zはその大きさに、touchはiosに、慣れるのに時間がかかります。
他にも聞きたいことがあれば聞いてくださいね。
書込番号:15207446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ZはスリープからWi-Fi掴むのに時間かかってイライラしますよ。
iPod touchは一瞬というか最初から繋がってる感じですね。
書込番号:15208380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
色々と考えた結果、
今回の購入はやめることにしました。
もし、値下がりしたり8.16GBのモデルが
出たらすぐ買おうと思います。
あと、appleストアで整備済のものが
出るのも楽しみにしておきます。
表面が黒で裏がレッドのは出ないですかねぇ〜
絶対カッコいいと思うんですけど…
書込番号:15209189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
ヘッドセットを2つ(ソニーMW600(Ver.2.1)、Jabra EXTREME(Ver.2.1))使用しています。
iPod touch 第3世代ではともに使用できています。
しかし、iPod touch 第5世代では検索しても出てこず、接続すらできません。
Bluetooth 4.0のヘッドセットでないと使えないのでしょうか?
お分かりになる方、Ver.2.1で使えているという方、教えてください。
よろしくお願いします。
1点

Bluetooth4.0は互換性がないため2.1/3.0と直接接続できないが、互換性を維持するため2.1か3.0どちらかの機能を搭載しているし、どこかに”2.1ヘッドセットと接続できた”という書き込みもあったはず。
前機との接続は解除してある?
書込番号:15200762
1点

BT 2.1しか対応していないParrot Zik(ver.1.02)でペアリングできています。
専用AppのParrot Audio Suiteでのコントロールも問題ありません。
書込番号:15200814
1点

ソニーMW600で問題なく使用出来ています。
ボリュームも本体と連動します。非常に快適に使えています。
MW600のペアリングボタンは押していますよね?
(電源ボタンを長押し)
それでもダメであれば、初期不良を疑った方が良いのかもしれません。
書込番号:15200951
2点

Hippo-cratesさん
EXILIMひろまさん
エンピツしんちゃんさん
皆さん、深夜にコメントいただきありがとうございます。
特に、エンピツしんちゃんさんの
>>MW600のペアリングボタンは押していますよね?
>>(電源ボタンを長押し)
に、気付かされて、マニュアルを開きました。
おかげさまで使えるようになりました。
本当に、皆さん、ありがとうございます。
たいへん助かりました。
書込番号:15201071
0点

結局、スレ主の操作ミス。はやとちり。
Bluetooth4.0は後方互換されている規格。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%96%B9%E4%BA%92%E6%8F%9B
書込番号:15202750
0点

本人がミスを認めているのに、蒸し返す必要はないのでは?
書込番号:15202899 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Bluetooth4.0は後方互換されている規格。
一応補足しておきますが、4.0自体に下位互換性はありませんよ。
2.1/3.0規格を受信するためのチップを、デュアルモードとして別途搭載しているだけです。
シングルモードの4.0を積んだ機器の場合は、以前の規格では接続出来ません。
書込番号:15208649
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
New iPodTouchにはGPSは搭載されていないと思うのですが、なぜか位置情報が表示されます。コンデジはGPSが搭載されている機種を使っているので、それと同じ表示です。
なぜかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。見間違えではありません。
何かの間違いでiPhone5用のディスプレイが紛れ込んだ?あり得ない?
0点

WiFiをつかった簡易位置情報が付加されるからでしょう。
書込番号:15194393
0点

画像のような道路を走行中でも
「WiFiをつかった簡易位置情報」は表示されるのでしょうか?
それならマップもカーナビなみに案内できますか?
書込番号:15194431
0点

http://www.apple.com/jp/ipod-touch/specs.html
iPod touchに搭載されているマップアプリケーションは、既知の近接Wi-Fiネットワークへの
距離にもとづいた情報を使っておおよその現在位置を表示します(ネットワークを利用できる
場合)。利用可能な情報が正確なほど、地図上の現在位置を示す円が小さくなります。
この機能を利用できない地域もあります。既知のWi-Fiネットワークのほとんどは都市部に
あります。
書込番号:15194723
0点

気になったので現在地から20Kmほど離れた愛知県豊橋市とそこからまた20数キロ離れた浜松市北区までドライブして写真撮ってみました。両地域とも田舎でWiFiネットワークはありません。写真の位置情報はおおむねあっています。
理由はどうであれ、写真や動画に位置情報が表示されるのはありがたいことです。
書込番号:15194829
0点

モバイルWi-Fiルーターを持ち歩いてませんか? あるいは、スマホのテザリングをONに
しているとか。
書込番号:15194871
0点

飛行機嫌いさん、早速のお返事ありがとうございます。
今、iPhone5にしようか今のガラケー+Docomo3G利用のWiFiルータにしようか考えているところです。後者のほうがiPadやMacBook Air、秋に発売されるであろうiPadmini(購入予定です)も持っているので都合がよいかもと思っているところで、車にはWiFiルーターやテザリングできるスマホは一切ないですよ。
書込番号:15194939
0点

アルバイト先でのイタズラの証拠写真をインターネットに公開して、店が特定されて本人が店から損害賠償を食らう事が時々ある。
書込番号:15194967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はGPSが付いてないiPod touchやiPad Wi-Fiモデルを持ってないので、間違っている
かもしれませんが、もしかしたら、最後に受信したWi-Fiの位置をおぼえているのかも
しれません。最近は、コンビニやファーストフード店の多くにWi-Fiアクセスポイントが
設置されていますので、写真を撮影した場所に行く途中でローソンやセブンイレブンや
ミニストップやマクドナルドやケンタッキーフライドチキンやモスバーガーの前を
通ったときにWi-Fiの電波を受信して、その場所を記録したのかもしれません。
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/
http://wireless.yahoo.co.jp/search/
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/area/owner/
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/list/
写真を撮影したときにマップアプリを起動して表示される現在位置が記録されるのだと
思います。次回に撮影するときにでも確認してみてください。
書込番号:15195037
3点

画像ファイルに記録された緯度・経度を、たとえば
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
に入力すると、Googleマップでその付近に何があるか確認することができます。何か
店舗とかありませんでしょうか?
書込番号:15195156
1点

14日(日)はヨットで海に出ます。海の上では近くにはWiFiポイントなどはありませんから、写真を撮って確認してみます。
みなさん、いろいろありがとうございました。
書込番号:15195363
0点

マップ機能を無効にしてみたらどうですか?
書込番号:15196953
0点

> 14日(日)はヨットで海に出ます。海の上では近くにはWiFiポイントなどはありません
> から、写真を撮って確認してみます。
もし海上でマップアプリを起動することがあれば、現在位置がどうなるか教えてください。
想像ですが、現在位置は地上のどこかに固定されていて、海上で撮影した写真の位置情報が
そこになるのではないかな、と思います。
書込番号:15198609
2点

みなさんいろいろありがとうございました。
今日はヨットで海の上で写真撮ってみました。地図アプリは「位置情報の取得ができません」と予想どおりの表示でした。ここまではWiFiは届かないので当然といえば当然ですね。
写真は位置情報が表示されていないものも数枚ありましたが、ほとんどの写真には添付のように位置表示が表示されています。また、位置情報もほぼ正確でした。
同乗していたMacおたくのA氏に言ったら写真や動画に位置表示がされるのならGPS以外には考えられないとのこと。MY iPodはGPS搭載の珍しいiPodかも知れません。私のiPodだけというのは考えにくいので、他にも同じ症状の方、いるのではないでしょうか。
書込番号:15203110
1点

> yachtodaさん
写真を全て見てみましたが、GPSの座標が全て地上の上になっていると思われます。
この為、近くの地上をWi-Fiスポットをひろった可能性が高いです。
iPhoneではあれば、写真の位置だと間違いなく洋上のポイントをさします。
自分も試してみましたが、Wi-Fiスポット毎に移動する感じで、GPSの様に常に追従する事はありませんでした。
マップで現在位置を表示されて移動するとよく判ります。
書込番号:15203708
3点

> 地図アプリは「位置情報の取得ができません」と予想どおりの表示でした。
そうなるのですか。最後に取得できた位置を示してくれるのかなと思ったのですが、
そうはならないのですね。ちなみに、そのときに設定のWi-Fiはオン/オフのどちら
でしたでしょうか?
書込番号:15203806
0点

Nisizakaさん
> 自分も試してみましたが、Wi-Fiスポット毎に移動する感じで
ということは、他のWi-Fiの電波を受信するまでは、マップアプリ上の現在位置は、
最後にWi-Fiの電波を受信した場所に留まるのですね。
スレ主さんは
> 地図アプリは「位置情報の取得ができません」と予想どおりの表示でした。ここまでは
> WiFiは届かないので当然といえば当然ですね。
と書かれていますけど、マップアプリを起動したままなら最後にWi-Fiの電波を受信した
ところを現在位置とし続けてくれるけれど、一旦マップアプリを落として再度起動した
ときにはそうしてくれない、ということでしょうか? ご存知でしたら教えてください。
書込番号:15204307
0点

Nisizaka 様 おっしゃるとおりで、拡大してよく見てみるとマーク位置は陸上でした。しかし、浜名湖畔は田舎でとてもWiFiスポットがあるとは思えないです。
動画にも添付写真のように位置情報が表示されていました。これもまた近くにWiFiスポットがあるようなところではありません。
みなさんのiPodも同じような症状があるのでしょうか?
Nisizaka様の回答でこのスレは一度クローズさせていただきます。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:15204418
0点

> iPhoneではあれば、写真の位置だと間違いなく洋上のポイントをさします。
iPhone向けだと、海上用のナビもあるみたいです。
http://cotoha.jp/2010/07/japan-chart-navi-all-japan.html
http://aws-fish.com/bulletin+index.page+article+storyid+532.htm
後者はアプリではなくWebでのサービスなので、あまり陸から離れられませんが、
前者はアプリ内に海図データを持つので、陸から離れても使えるようです。
書込番号:15204420
1点

> 浜名湖畔は田舎でとてもWiFiスポットがあるとは思えないです。
最近はWi-Fiはあちこちに設置されています。
2枚目の画像の位置は浜名湖SAだと思いますが、Wi-Fiがあります。
http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/detail/1010aa010.html#tab03
他の画像は位置がよく分かりませんが、その近くだと、たとえばホテルウェルシーズン
浜名湖にWi-Fiがあります。
http://wellseason.jp/html/info/
あるいは、Googleマップで見ると建物がたくさんある場所なので、そのあたりの民家の
個人設置のWi-Fiの電波を受信したのかもしれません。それらもかなりデータベース化
されていますので。
[15194829]の返信の2枚目の画像の位置の付近だと、たとえばホテルリステル浜名湖に
Wi-Fiがあります。探せば他にもあるかもしれません。
http://www.listel-hamanako.jp/
> 動画にも添付写真のように位置情報が表示されていました。これもまた近くにWiFi
> スポットがあるようなところではありません。
建物がある場所なので、個人設置のWi-Fiの電波を受信したのではないでしょうか。
書込番号:15204601
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
に聞きたいのですが、動画や画像を見るとき、サイズが合ってなかった場合にできる余白は気になりますか?
今まではほぼ全ての製品を黒で買ってきましたが、今回は赤を買おうと思うのですがその点だけが気になったので質問しました
3点

赤の64 G を昨日AppleStoreで購入しました。
使用期間が短いのですが、今のところ、画面表示に違和感は感じません。
元々、iPadの白を使用していたので、視覚的に慣れていることもあると思います。
赤と白のコントラストは綺麗ですよ。赤も落ち着いた赤なので、オススメですよ。
書込番号:15201546
1点

Name入れでRedを買いました。美しいです。存在感も抜群です。
ただ、車の中で長い時間使うようでしたらなるべく熱を吸収しない白系のほうがよいのかなと思いました。車載カメラとして利用していたら熱をもってしまい作動しなくなったことがありましたので。ご参考までに。
書込番号:15201693
5点

私もRED買いました。
余白はかなり沈んだ黒なので気になりませんが、欲を言えばAppやMusic画面の余白を
白にも変えられるといいなと思いました。
G5使った後にG4に戻ると、凄く画面が狭く感じます。
書込番号:15201808
0点

私は黄色を買いました。
注文時は失敗したかなって後悔をしておりましたが、
実際に手元へくるとどちらかというとゴールドという
感じです。
安っぽい黄色じゃなくてよかったです。
余白については特に気になりません。
書込番号:15201994
2点

僕も同じとこで悩みました。僕も外装は、赤が希望だったのですが・・。画面の淵が白は、どうしても自分は、馴染めません。黒いカッティングを貼ろうとも思いましたけど・・。まだソフトがすべて対応していないのでレターボックスの黒は、許せません。なので自分は、ブラック&スレートにしました。ケース被せるなら一緒かなってのが最後の決断ポイントでした。参考まで
書込番号:15202335
0点

キタエリktkrさん
色の心配もですが、その前に無事届くの?
書込番号:15203278
0点

悩んだ末、今日apple storeで64GBの赤を購入しました
appleのHPで見たときは、赤というより赤+ピンクみたいな印象であまり好感は持てなかったのですが、いざ実物を見たら、印象がだいぶ変わりました
実物はホントに綺麗な赤で購入して良かったと思っています
画像の余白も全然気になりませんでした
数多くのご意見ありがとうございました!
書込番号:15204242
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

ホーム画面に 「アルバム」 のアイコンが無くなった事を言っているのでしょうか?
「設定」-「一般」-「ホーム画面」-「ミュージック」 と進んで、「アルバム」 を オン にすると、ホーム画面に 「アルバム」 のアイコンが表示されます。
書込番号:15198282
1点

sasa22さん こんにちは。
ミュージックアプリを起動し、下の欄に「その他」があります。それをタップすると「アルバム」が選べます。アルバムを選択すると右上の方にシャッフルボタンがあるのでそれを押すとシャッフルできます。これでは駄目でしょうか?
ちなみに「その他」をタップすると左上に編集ボタンがあり、これを押すと下の欄の項目を配置換えすることができます。
書込番号:15198448
0点

Chubouさん,hide0829さん
返信ありがとうございます。質問が分り難くてすいません。細かなことなのですが、例えばAさんのあるアルバムを曲順通りに聞いたら次はランダムで他のだれかのアルバムをまた曲順通りに再生を次々としてくれる機能のことです。これが可能ということでいいのでしょうか。
これがないとアルバムを曲順に通して聞く機会が減ってしまいアルバム自体への思入れとかなくなってしまうので。。
書込番号:15199211
1点

アルバム単位でシャッフル再生をするアプリがApp Storeにあります。
今はiPod touchを手放してしまったのでアプリの正確な名称は失念してしまいましたがよく利用していました。
アルバムとかシャッフルなどで検索すれば見つかると思います。
書込番号:15200192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sasa22さん こんにちは。
アルバム単位のシャッフルは、「iAlbumPlayer」という無料のアプリでできそうですね。
https://itunes.apple.com/jp/app/ialbumplayer/id322962704?mt=8
書込番号:15200303
0点

jikko84さん、hide0829さん
ありがとうございました。アプリで解決できるのですね!早速買って試してみます。
書込番号:15203767
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





