iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2014年10月26日 14:11 |
![]() |
137 | 55 | 2014年10月12日 18:46 |
![]() |
31 | 23 | 2014年9月23日 17:38 |
![]() |
16 | 5 | 2015年6月24日 22:07 |
![]() |
2 | 3 | 2014年6月28日 18:16 |
![]() |
16 | 10 | 2014年7月4日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
質問させてください。
現在iPhoneを親機にして、テザリングでiPod touchを使おうと思案中です。
そこでiOS8から使えるインスタントホットスポットが可能なら、テザリングも快適だと考えました。
iPod touchをインスタントホットスポットにてテザリングすることは、可能でしょうか?
実際にされている方はいらっしゃいますか?
書込番号:18087346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私自身詳しくはないですが、こんなサイトもありました。
参考になるでしょうか?
http://applian.jp/instant-hotspot/
書込番号:18089614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ねこ大好きさん
リンクありがとうございます。
iOS8にアップデート可能な機種ならインスタントホットスポットは使えそうですね!
ちなみに、私も猫大好きです^_^
書込番号:18092639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> iOS8にアップデート可能な機種ならインスタントホットスポットは使えそうですね!
iPhone 4sとiPad 2とiPad(第3世代)は、iOS 8に対応してますが、連携機能には対応してません。
http://www.apple.com/jp/ios/whats-new/
http://www.apple.com/jp/ios/whats-new/continuity/
書込番号:18092834
1点

飛行機嫌いさん
リンクありがとうございます。
私が知りたかったのは、まさにこの情報です。
実は私はiPhone5sとiPad3を持っていて、いつもテザリングをしてるのですが、インスタントホットスポットでの連携が出来ないので、おかしいなと思っていました。
残念です。
iPod touchの第五世代なら大丈夫みたいですね。
書込番号:18094187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミノルタファンになりました さん
解決して良かったですね^ ^
リンク先もも私がよく理解してなくてすいませんでした。
私も勉強になりました^^;
ネコいいですよね^ ^
書込番号:18094543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [16GB]
アップル、ipodストアーから直接等で、iPod touch 第5世代がios8だった方、
いらっしゃいますか?
購入を考えているので、
メーカーに電話して聞いてみた所、「7で届くか、8か、分からない」
との事でした。
それと、私が気になっていた点”8がインストールされている製品の場合、それが旨く動作する為の
小さなプログラムの改良などは無かったのか”
これを質問してみたところ、「なんとも言えませんね」
と、言う回答でした。
とっても気になる処です。
ios8で購入された方はどの位いらっしゃるのでしょう??。
メーカーHPで”8”としているんだから、「メーカーストアーからは、ちゃんと”8”で出荷しろよ・・ ^_^;」って感じです。
0点

・・昨日、なじみの店で買っちゃいました・・ ^^;。
iOSは何であれ、仕事においては支障は無いので・・。
でも、いまだもって、すご〜く気になります。
まずは、バージョンアップに関して、
1:正直iOS”7”で出荷されているモノと”8”で出荷されているものと、
”7”で出荷されている物を、(出荷時状態から)バージョンアップした場合の動きとの差、こちらの板で
報告されているような差が・・有るの?無いの?(レスポンス等含めて)。
2:アプリがどの程度ひっかかっているのか?。
パソコンのソフトメーカーからは良く有りますよね?”一度アンインストールしてから入れなおしてみてください”。
iPod touch 第5世代(iOS7)を出荷時状態に戻してから”8”にして、再度好みのアプリをインストールしても動きが悪いの?
これって、よく有ることなので、教えて頂きたいところです。
”2:”は、「言われるまでもないよ・・iPod touchのアプリ事態が遅くなるんだよ・・」
と、おっしゃる事を想像しています ^^; 。
・・板の中をホンの少ししか見ていないので、確認不足申し訳有りません。
”1:”が特に気になるのは、私だけでしょうか?
・・それとも”・・まぁ、小さな事なので気にする人は少ないのでしょうね・・。”・・?。
新しくて、動きが良ければそれに越した事はないと、個人的な考えです・・・。
書込番号:17976615
0点

あ〜買っちゃいましたか〜
もしかしたら10月下旬に新型iPadと一緒に新型iPod touchの発表もあるかも?って噂が出てきたから書き込もうかと思ってたんですが・・・
書込番号:17976658
0点

EXILIMひろまさん、
買っちゃいました ~~;。
個人的な都合だけだったら、待ちたい処ナンですが、
仕事の都合で、(「今のご時世)」という事で・・。
”運動の秋!””文化の秋”・・と、言う事で
アホな私なので、今からそこそこ使える様にしておかなければいけないので・・ ToT; 。
書込番号:17976708
0点

EXILIMひろまさん、
愚痴を一言いわせて頂きます・・。
「**さん、BGM 何か無いの?」と言われたら、
「あるよ」と、言いたいんですよね・・。
・・板違い、スレ違い・・汚し、スイマセン。
書込番号:17976762
0点

>「あるよ」と、言いたいんですよね・・。
その程度ならiOS7でも8でも、いっそnanoでも一緒なのでは?(^_^;)
書込番号:17976947
2点

>その程度ならiOS7でも8でも、いっそnanoでも一緒なのでは?(^_^;)
確かにそうなんですよ!!。
私も考えちゃいました。
でも、私だけが操作するのではなく、”より多くの人間が端末を操作する事を考えたら・・”
iPad、ipod、iphoneユーザーって、かなり多いですよね?
緊急時、そういった保護者の手を借りる事を想定して”iPod touch”を選択しました・・。
それとも・・お教え頂きたいのですが、それぞれ操作性にかな〜り違いがあります?・・?。
経験が無いので、アドバイスを ぜひ!お願い致します。
書込番号:17977002
0点

追伸、
お子さんをお持ちの方、学校や幼稚園などから、「PTA役員」という事でかりだされませんか?
緊急時、そういった方にも出来るだけ操作し易いモノを私は選んだつもりです。
書込番号:17977181
0点

iPod nanoはiPhoneやiPod touchが使える方ならまず操作で迷う事はありません。
スマホなどと同じようにタッチパネル操作ですし、色々な機能が無いので操作で迷う要素が少ないし。
とうに還暦を過ぎた私の両親でもCDから音楽を入れてあげれば後の操作は余裕でこなしています。
音楽を聴くのが目的で容量が16GBで済むならnanoの方が良かったと思いますよ〜
OSのアップデートとかの心配もありませんし。
書込番号:17977320
3点

DECSさんのレス「スレ主に足りないのは、言葉以外のモノだと思いますよ。」
に“ナイス”7点の意味は?
↓
言いたいこと、聞きたいこと、質問に対する答えが曖昧かつ超マイペースだからかと...
話題を続けるなら、結局購入されたんですから実際ios7だったのかios8だったのかが
最もコメントすべきポイントなのでは?^^;
>「**さん、BGM 何か無いの?」と言われたら、
>「あるよ」と、言いたいんですよね・・。
機能面や楽しみ方等はご自身で実際触れてみて調べてみてその魅力をどんどん引き出して
行けばよいと思います。
※「あるよ」というからには bluetoothスピーカーは別途必要かなと
書込番号:17977349
3点

EXILIMひろまさん、
>iPod nanoはiPhoneやiPod touchが使える方ならまず操作で迷う事はありません。
・・そうですか・・。
お子さんがいらっしゃる、保護者(特に2〜6歳児がいらっしゃる方)が同意見なら、
考えを改めお詫び致します・。
誰かが、おっしゃった様に「そう言うご時世」と言う事になりますか・・・。
逆に質問ですが、
「iPod nanoはiPhoneやiPod touchが使える方ならまず操作で迷う事はありません。」
で宜しいですか?
・・ファイナルアンサー!!
って、訳 有りませんよね・・ ^ ^;。
私の様にひねくれた者もいますし・・。
一先ず、”EXILIMひろまさん”のお考えとしておいた方がネット上は良いのではないですか?。
kagarinさん、すいません・・。
量販店で購入したので、”7”でした。
私が続けているのは、前にも申し上げた通り、
「”iOS8”で購入した方、いらっしゃいますか?」が解決していません・・・。
それとも、不本意ながらでもここまで拗れているから”解決”付けて引っ込めとでも?
>※「あるよ」というからには bluetoothスピーカーは別途必要かなと・・
PA機材のレンタル(舞台で使えるもの)も、うちが担当・・まぁ、実質オペレートも写真を撮りながら私がやってます・・。
・・その機材の内訳の説明も必要でしょうか?
スピーカーはBOSE(802)を4つ使ったベーシックなスタイルと申し上げて判ります?。
正規のBGMは先生が作成したCDを使用、念の為、再生の確認が取れているCDラジカセを持ち込んでもらって、ミキサーに入力して再生・・。
こちらの持込BGMも、「何かないの?」の本当の予備です・・。
正直、レンタルで、10万円欲しい所ですが、格安で・・、
絶対に、運動会に貸し出して基の取れるモノでは有りません・・・。
そこまで考えちゃう私は、やっぱり”異質”ですかね・・。
書込番号:17977590
0点

(;^ω^)
じゃぁiPhone・iPod touch・iPadのいずれかを使ってる方を家電量販店に連れてってiPod nanoの操作をさせてみてください。
「使い方が解らない。」って方が居たらビックリです。
書込番号:17977630
6点

EXILIMひろまさん、1園、1学校で、保護者は何人いると思います?
全員を連れて行って試せと?
まぁ、非常識な私が言えた事ではないですが・・・。
・・・失礼しました・・・ m(_ _)m 。
書込番号:17977693
0点

harockさん
誰が全員連れてけって言いました?
「そこまで疑うなら誰か連れてって試したら?」って言ってるだけなんですが、変に曲解してますよね。
断言しますけど、iPhone・iPod touch・iPadを使える方でiPod nanoが使えない人は100人中1人も居ませんよ。
そういうGUIに設計されてるんです。
GUIって解ります?
Graphic User Interfaceのことですよ。
操作画面の作りがそうなってるということです。
書込番号:17977805
6点

返信無しは失礼かと思いますので・・・。
GUIがでてきちゃいましたか・・ ^^; 。
ひとまず、私からのコメントは控えさせていただきます。
スレ自体から、かなり反れますので・・・。
書込番号:17977871
1点

EXILIMひろまさんの「付き合いの良さ」に10ポイント!
以上 終了
書込番号:17978105
4点

kagarinさん、
>EXILIMひろまさんの「付き合いの良さ」に10ポイント!
失礼ながら、私もそう思います・・。
私の様な”訳の判らない馬鹿”はスルーすれば良いのに・・・。
あぁ、
>私の様な”訳の判らない馬鹿”はスルーすれば良いのに・・・。
は、”こちらの板で”と言う事です・・。
・・そんなご時世ですよね・・・。
書込番号:17978136
0点

そうそう、最後になりそうなので・・・。
>GUIって解ります?
簡単にいうと、視覚に訴え直感的に操作できる様にしたオペレーションシステムですよね。
ホンのさわりしか知識が無いのですが、確立させたと言う意味ではUNIXが先だったか、Mac が先だったか・・。
それをパクッて Win3.0 が出てきたように記憶しています・・。
現在ではパソコン系だけではなく、この考え方はビデオレコーダーなどにも採用。
まぁ、ある意味Linuxを使ってる事自体で ”GUI”を使っている・・・。
と、まぁ、知らない人から見ればチンプンカンプンだし、知識の有る方から見れば間違っているだろうし・・・。
・・・って、私の頭の中はこんなモンです・・・。
書込番号:17978258
0点

スイマセン・・間違えました・・。
>視覚に訴え直感的に操作できる様にしたオペレーションシステムですよね。
では無くOSプログラムの考え方(構成?)でした・・。
・・ここでも、お馬鹿こいてすいません・・・。
決してOSではありません・・・。
書込番号:17978288
0点

自分の頭の中を自分が理解できてないって悲しいな。
書込番号:17978574
5点

仕事で使えました。
皆様のアドバイスに感謝致します。
iPod touch 第5世代を購入する以前から持っていた
Bluetooth(オーディオ・ユニット)からラインでミキサーへ。
1曲ずつ再生→ストップする為に「アルバム」で振り分けしたり大変でした。
でも、ウォークマンより使い安い。
・・使い安いけど、年寄りには もう少し大きい方が好い。
”iPod シルバー”なんて、高齢者向きの物が出てくれれば・・。
勿論、有る程度お金を持っているだろうからハイレゾ対応(イヤホォン・ヘッドフォン)込みで5万円位・・。
ただプレーヤーが良くても”所詮耳で聞くんだから・・”って、この辺は林檎社の弱い処でしょうか。
今回、購入してイコライジング等かなり良くなっていたので嬉しく思います。
今後は”ハイレゾ対応”で色んなメーカーとの提携が必要かと思いますが、その辺、楽しみです・・。
書込番号:18043686
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [16GB]
フェニックス7さん
良くも悪くも噂やら妄想やらリーク情報が流れる会社ですので、現状情報がほとんどないので、暫くは動きはないのでは?
ipod classicがこっそり販売終了しているようなので、ipodのラインナップの更新が予定されているのかもしれませんね。
ipodはappleの主力製品ですので、発表会なくいきなり発売はしないイメージですね。
動きが読みにくいAppleですので、次回発表会までは様子見ですかね。予想はしにくいですね、Apple製品は。
書込番号:17920261
1点

iOS8がiPhone4Sはサポートされないと言うことなので
iPhone4Sと同じCPUのこのiPodにもiOS8は入れられないと
言うことなのでしょうか。もし新機種が出ないと最新
OSは使えないと言うことになるのでしょうか。何が何でも
最新OSが良いというのではないんですがiTunesが最新OSに
合うようにアップデートしていくので、OSが古いままだと
何かしらの不都合や使えない機能が出てきそうです。
実際4世代目のiPod touchがiOS7が入れられなくなったら
パソコンに繋ぐたびに注意の窓が出てました。アプリも
8用に開発されたものだと7では使えないものも出るかも
しれないし。音楽入れて聞くだけっていう最低限の使い方
なら多分使えるんじゃないかなと思うんですが。
書込番号:17920307
1点

9832312eさん 返信、有り難うございます。
そうですか… とほほ…
Appleはスティーブ・ジョブズが突然、神様みたいに現れて世の中を変えてしまったので、良い意味では素晴らしい事をしたのだと思いますが、悪い意味ではCDを売れなくしたので、単体ハイレゾ再生、デジタルノイズキャンセル機能、カスタムイコライザー等のサウンドエフェクト機能、アップサンプリング機能アプリを含め、ハイレゾ配信、歌詞カード配信にも切り込んで欲しかったです。
音楽をCDを購入しなくても、ダウンロードによって、それ以上のものを世の中の提供する義務は、CD、音楽業界にこれだけ大きな打撃を与えてしまったわけですから(悪い意味で…)、その責任をキチンとそう言った形で果たして欲しかったです。
ジョブズがまだこの世に生きていたら、それ位の事はもうすでにやっていたと思ってしまいます。
非常に残念です…
容量不足だけは解消しないと、もう曲が入らないので、ハイレゾ新型Walkman(マイクロSDカード対応)も含め、色々考え直してみます。
有り難うございました。
書込番号:17920340
1点

毎年10月にもApple発表会なかったですか?
5世代も10月頃に発表?とかじゃなかったかな…?
もう忘れたけど(汗)
書込番号:17920504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今まで
第一世代:2007年9月
第二世代:2008年9月
第三世代:2009年9月
第四世代:2010年9月
第四世代(白):2011年10月
第四世代(16GB):2012年9月
第五世代:2012年10月
書込番号:17920530
2点

破裂の人形さん
iPod touch 5世代は2012年9月12日発表で10月発売だったと思います。
ですから、今年の発売は絶望的かも…
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB8QFjAA&url=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2FIPod_touch&ei=OsIPVLT2E87nuQTmzIKACg&usg=AFQjCNEr0j7dwtvTqqPz1QcGBEQSpumRrQ&sig2=SgjTaDDYmT3HmdX-0VUWLw&bvm=bv.74649129,d.c2E
書込番号:17920605
1点

>>でたらめ男さん
iOS8は、第5世代iPod touchやiPhone 4s等でもサポートされます。
そのため、新型を出す必要がなかったと考えられますが、来年以降の次世代iOSが問題になります。
これまでの慣例では、新iOS発表後に新iOS搭載端末を発表しているので、サポート終了を発表する前に、新iOSに対応した新型を出さないと、新iOS発表時点では対応するiPod touchが存在しないことになります。
従って、今年もモデルチェンジがないのであれば、第5世代iPod touchは来年のiOS9でもサポートされるのではないかと思います。
書込番号:17920854
1点

>>クラポケさん
今、iPhone4Sのスレを見たらどうやら8はサポートされるようだと
書いてありました。どこかの妄想記事を鵜呑みにしてしまった
ようです。すみません。でも、9でサポートはどうでしょうね。
iPhone4はサポートから外れたようなので一番下を順々に切り捨てて
行っていると思うので、新機種が出なければ次はiPod touch、4Sは
サポートから外れると思うんですが。とりあえず使い勝手は別として
1年間は延命したのは確かだと思うので、その後は9が出る頃のことと
します。
書込番号:17921199
1点

連投失礼します。
今、AppleのtouchのHPを見てみたら詳しい機能の説明ではiOS7の
ことが書いてあるんですが、仕様表にはOSはiOS8と書いてあります。
てことは新機種はやっぱり…出ない?
容量アップも書いてないですね。ただ、こちらはiPhone6が128GBが
出るのでまったく可能性ゼロではないかも。ただ、難しいと思いますが。
自分もそろそろ64GBでは残りが心もとなくなってきてるのでせめて
容量アップ出して欲しいな〜。
書込番号:17921237
1点

フェニックス7さん
次期iPadの発表も無かった事ですし、10月いっぱいは様子見でいいんじゃないですかね?
9月に発表があるとは限りませんし。
新型iPod touchが出たら欲しいですけど、年内は様子見で行こうと思っています。
書込番号:17921296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

破裂の人形さん 返信、有り難うございます。
そうですね。iPad mini rerinaとかも発表が無かったですよね。
出るのか、出ないのかだけでもハッキリしてもらいたいです。 悩むところです…
私の場合の使用用途としては、iPod touch 64Gプラス ハイレゾ再生アプリ ONKYO HF player使用 プラス ONKYO DAC-HA200(最大 PCM 96kHz/24bitでデジタル接続出来るヘッドフォンアンプ)プラスMDR-1Rmk2かMDR-EX1000等と言った音楽目的を主とした使用用途になるので、iPod touch 5世代でもONKYOさんが動作保証をしている機種になりますので、価格改定も有ったし、もう5世代でイイかなんて思ったりもしているんですよね…
ポータブルアンプ接続が主として、アップサンプリング機能、イコライザー等のホスト機能もデジタル接続時、使用出来ますし…
手持ちのiPhone5sは16Gタイプで曲がハイレゾ、WAV、ALACの様に容量の取る音楽ファイルの場合、他の使っていないアプリを削除してもアルバム20枚ちょっとしか入らないんですよね。
他に所有しているWalkman F886(32Gタイプ ハイレゾ対応)も容量は一杯ですし…
まぁ、屋外使用ではポータブルアンプ無しの直挿しで音質は気に入っていますので、楽曲もソフトから抜き差ししてあげれば、なんとか屋外で使用する分に関しては、32Gでギリギリやっていけるにはやっていけるので…
う〜ん、悩むところですよね。新型が出る確約も有りませんし…
それと、iPhone5s 64bitに対して、iPod touch 5世代 32bitでしたら、ヘッドフォンアンプ使用でのデジタル接続時のバッテリー消費の差はどうなんだろうと言う疑問も有りますし…
ライトニングケーブル接続でバッテリー消費は少なく出来る設計みたいな事は、ONKYOの上記ポタアンの説明書きには書いてありましたが、私はiPhone5sしか持っていないので、32bitモデルとそんなに差がないものなのかどうかは分かりませんので…
書込番号:17921441
1点

andoroidユーザーとしては、ちょっと期待していました。
というのも、先日、地方のヤマダ電機ですが、現商品の入荷が無く、
在庫は16GBしかないと言われましたので。
walkmanに期待することにします。
書込番号:17922454
3点

来月頃新作i padの発表がありそこで第6世代の発表もあるのではと記事がありましたので第5世代買ってから発売されたらショックなので自分も待つ事にします。
http://ipodtouch29.blog.fc2.com/blog-entry-339.html
書込番号:17932873
5点

来月の発表会まで期待してもいいかも。
これも無風で通過したら諦めた方がいいかな?
書込番号:17953674
3点

来月発表されるのはiPadとiPad mini関連だけで、
iPodは終焉なのでは・・・・
書込番号:17967674
0点

本体寸法が大きくなるぐらいなら
現行の継続もしくは容量アップモデル追加とか CPUの世代更新程度の焼きましでもいいかなとは思います。
クラシック 160GBがストアから消えて、iPhone 6 に 128GBがあることから、
iPod touch の 128GBを期待してる人は居ると思いますし。
あと元から予定や発表が無いものに「無くなった」はおかしいと思いますよ。
最初から無いんですから。
「出る予定は無いの?」って聞くならまだしも。
書込番号:17972306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://atrpg.blog.jp/archives/40262405.html
この英文記事何て書いてあるか分かる方いますか?
何やら第6世代発売の記事らしいのですが。
書込番号:17972483
0点

思いっきり要約すると、今度のIPADやIPADminiの発表会で一緒に発表されるかも。
スペックはiphone6で採用されたものを備えている、形は今までのものとあまり変わらない。
というような内容の予想ですね。
YAHOO翻訳利用した翻訳なので、乱暴な訳です。
あまり意味のある事は書かれていない気がしますけどね。
書込番号:17972523
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
5歳の弟がゲームなどをしている時に楽しそうに見ていることは嬉しいのですが、くしゃみをする時にまだ手で抑えないので唾がベチャッてついてしまい、こないだホームボタンに付着したときにふと思ったのですがホームボタンの隙間とかに入って故障したりするのかなぁ?と思ったのですがどうなんでしょうか?
書込番号:17665756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん。
赤ちゃんがいたらパクッとしてしまいそうですね。
iPodではないですが、iPhone4では赤ちゃんがモグモグ食べると壊れるようです。
iPhone4の水没? いいえヨダレ没です
http://mrstation.blog67.fc2.com/blog-entry-158.html
書込番号:17665841
0点

ここ最近のしょうもないスレは同一犯のような気がするが...
書込番号:17666320
12点

かまってちゃんなんだろうけど、ここであんまりかまうとキレる人出てきそうだしねぇ。
2ch系に行った方がいいと思うんだけど。
書込番号:17667272
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
iPodTouch5 には録音機能が在りますが、 iPodTouch5 で録音した音声を一旦 iTunes に入れ、さらにそこから市販のUSBメモリに移したいのです。
ですが、USBメモリに移しても、USBメモリで再生する際に自動的に iTunes が起動してしまいます。
iTunes を介さずに再生できるようにしたいのです。
つまり、純粋に音だけを iTunes から抽出してUSBメモリにコピーしたいのです。
その方法が判りません。
詳しい方は教えてください。
なお、 iPodTouch5 はインターネットを通していません。
0点

音声ファイルの再生ソフトとしてitunesが指定されているだけではありませんかね?
再生したいソフトからファイルを指定して開けば、itunes以外でも再生できると思いますが。
再生するソフトがファイルの形式をサポートしている必要があるとは思いますが。
書込番号:17656831
1点

iTunesが入ってないマシンで再生すれば良いのでは?
書込番号:17657742
1点

使っているパソコンがWindowsであるか、Macであるかによって変わります。
ボイスメモのファイルの拡張子(.m4a とか .m3u とか)が何であるかによっても変わってきます。
以下、パソコンはWindows機である、ファイルの拡張子が .m4a であるという前提で述べます。
多分、ファイルの関連付けがiTunesになっているので、関連付けをご希望のプログラム(ソフト)に変更してやればよいと思います。
「コントロールパネル」の「フォルダオプション」を開いて .m4a の項目を見れば、関連付けられたプログラムがiTunesになっているのではないでしょうか。
「変更」のボタンを押して、再生で使用したいソフトを選択してやればよいと思います。(もちろんその前に、ご希望の再生ソフトはインストールしておくこと)
書込番号:17675946
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
今買うとiosって6なんですか?
それとも7.⚪︎.⚪︎なんですか?
出来れば⚪︎.⚪︎.⚪︎で教えて下さい。
書込番号:17656212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい
ios7.何になるんですか
書込番号:17656219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ios7が去年の9月からですから余程の長期在庫品じゃない限りios7になっていると思いますよ。
書込番号:17656258
2点

ご存じだと思いますが、購入後にバージョンアップすれば、良いので、購入時のバージョンにはこだわらなくてもよろしいかと。
書込番号:17656389
1点

私は脱獄を考えていたのでが出来ますかね?
書込番号:17656595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

脱獄に関してはここで話す内容ではないでしょう。
検索すれば方法などは分かるでしょうから後は自己責任ですかね。
書込番号:17656645
3点

脱獄(Jailbreak)は、iOS7.0.6までなら可能です。
iOS7.1以降は現在は無理です。
iOS7.1をiOS7.0.6にダウンは、
iOSの関係上できないです。
書込番号:17657443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jailbreakは自分で情報収集も出来ないような方が手を出すものではないと思いますけどね〜
自己責任が原則のハイリスクな行為なんですから、自力で問題を解決出来ない人は手を出さない方が賢明です。
公共性の高い情報掲示板で質問するようなレベルのもんじゃありません。
あくまでアングラな行為であることを自覚した方が良いです。
書込番号:17657543
4点

安易に顔文字などの機種依存文字や脱獄なんて使わない方がいいですよ。
(学生さんあたりなんでしょうけど。)
ムアディブさん
誰も違法かどうかなんて言及してませんけど?
書込番号:17695383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





