iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2013年8月15日 01:44 |
![]() |
0 | 7 | 2013年8月14日 08:37 |
![]() |
5 | 5 | 2013年8月14日 21:07 |
![]() |
82 | 34 | 2013年8月19日 07:22 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年8月9日 17:13 |
![]() |
15 | 6 | 2013年7月28日 10:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]


補足 当初、中学生の息子で登録試みたところ、年齢制限で設定不可と表示。その後生年月日変えるもID使用中で登録不可。関係あるのでしょうか?
書込番号:16470214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple IDの作成
Apple IDとパスワードを設定。
メールアドレスを、Apple IDとして入力してください。このメールアドレスは、アカウントに対する主要メールとして使用されます。サービスをご利用いただくには、このメールアドレスを確認していただく必要があります。
https://appleid.apple.com/cgi-bin/WebObjects/MyAppleId.woa/wa/createAppleId?localang=ja_JP
http://support.apple.com/kb/HT2731?viewlocale=ja_JP
書込番号:16470219
1点

早速確認させて頂きましたが同じ症状です。
書込番号:16470258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Re/UL/vさん
その点は先代の時とiPhone5でも、問題は無かったのですが、今回はどうしても、新規のIDが使用中で進む事が出来ませんでした。
書込番号:16470301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPod touchから登録してますか?PCから登録してますか?
効果があるかは微妙ですがiPodから登録しているならリセットをしてみて下さい。
またはPCから登録してみてはどうでしょうか?
デバイスのリセット
Apple ロゴが表示されるまで、スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンを同時に 10 秒以上押し続けます。
https://appleid.apple.com/cgi-bin/WebObjects/MyAppleId.woa/wa/createAppleId?localang=ja_JP
書込番号:16470319
1点

なんかこういったバグがありますね。
私もそうでした。コイツを買う前に登録が何とかできましたが、苦労しましたね。
なおメアドは他のものを使っているのですよね?
あと本体で設定するよりはPCで設定した方がいいと思いますね。
PCだとiTunesというアプリを用いて、アプリをダウンロードするふりをし、登録に飛ばされて登録する。
書込番号:16470553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご連絡頂きました皆様 大変ありがとうございました。パソコンから登録出来ました。
貴重なご意見本当に助かりました。
書込番号:16470597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
よく使うPodcastの関係から、iPodに変えようと考えています。そこでお詳しい方にお尋ねしたいのですが、Walkmanの音楽管理ソフトに記録されている楽曲とジャケット絵をituneに転送する方法はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

単純にファイルを転送するだけならこちらが参考になるかと思いますよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1444834574
ファイル形式により、条件は変わると思いますがどのファイル形式を使っていますか?
書込番号:16466496
0点

こちらを参考にしてみてください。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n12592
ファイル形式によるが、ATRACで取り込んでいる場合を想定してこちらのURLを貼り付けました。
書込番号:16466512
0点

ご回答頂いた皆さん、有難うございました。音楽ファイルの形式がATRACっぽいので、少々面倒ですが教えて頂いた方法で
引っ越し出来そうです。単純にドラッグ&ドロップ出来ると思っていたのでちょっと残念です。
有難うございました。
書込番号:16466760
0点

atracからの変換ですと音質が低下しますので、元のCDなどがあったら再度itunesで取り込んだ方が良いですよ。
変換するとファイルが壊れたりすることもありますので。
書込番号:16466773
0点

確かに他型式に変換すると音質の劣化はどうしても防げません。
なのでCDがあるのであれば9832312e様が仰る通り取り込み直しがおすすめです。
書込番号:16466788
0点

皆さまご意見有難うございます。取り込みに使ったCDはレンタルでしたので...
音質はまだ夜間なので確かめておりませんが、あまりに劣化していようものなら再レンタルも止む無しかと...
でも久しぶりにituneメニュー訪問しましたが、流石アップル、素晴らしい構成!
某○アプリがあまりにも使いづらかったので...
こんな夜更けに投稿感謝です!!
書込番号:16466888
0点

スレ主様 おはようございます。
あっちゃあ〜…CDレンタルか…
私はそういったリスクを減らすためにMP3で転送している。
書込番号:16467705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
Apple Storeでアップデートすると、Apple IDパスワードで登録したアドレスが出てくるのはよいのですが、
登録したパスワードで入力すると、
ConnectionManager::invoke::Failed to find service connection url.
と出てきて今までのようにアップデートできません。
どなたか解決方法をご存知ででないでしょうか。
1点

http://tools4hack.santalab.me/appstore-itunes-appleid-error-connectionmanager-invoke-failed.html
同じ症状が出て解決した人のブログ?です。
とりあえず試してみたらいかがでしょうか。
書込番号:16464472
3点

tanetty様同様私もこれを調べていたらこのブログにたどり着きました。
http://tools4hack.santalab.me/appstore-itunes-appleid-error-connectionmanager-invoke-failed.html
見ているとログアウトして再度ログインしたらいいという感じですね。
書込番号:16465365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tanettyさん、俺の焼きそばさん
早速のレスありがとうございます。
質問ですが今まで使っていたApple IDやパスワードは使えるのでしょうか。
それとも変更しないといけないでしょうか。Y!メールとの関係もあるので、
質問させてもらいました。
書込番号:16465849
1点

再度自分のIDとパスワードでログインすればいいだけです。
書込番号:16465968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IDとパスワードでログインしたら確認メッセージが出るので、
確認したら解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:16469726
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
少し前まで普通に起動してたのに一度電源を落とした後起動しようとしたら
全く起動しなくなりました。
電源自体入らないのでバッテリー切れかと思いUSB(純正の物)に挿し充電しようとしましたが
本体が異常に発熱するだけで電源は入りませんでした。
調べてみたところ第四世代から同様の症状が出るようになってるらしく
修理以外に解決できない様子でした
近くのアップルのショールームの方へ持って行こうと思ってますが
修理費が高そうならもうジャンクでいいので処分してしまおうか悩んでます
以前にもnanoで痛い目を見てたので半年どころか2ヶ月半で壊れるとは思ってなかったので
腸が煮えくり返る気分です
数千のmp3プレーヤーより丁重に扱ってこのザマです
正直言ってもう詐欺だと思いました
本当は評価のほうを修正したかったのですができないようなので此処に書きました
本気でもう二度とアップル社製の商品は買わない事にします…
3点

本当ですねー。このスレ主のレビューを見ればアンチ度満載ですね。こんなのまだ居たんだw。
書込番号:16462248 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>カレー釜たまうどんさん
少々行きすぎましたねすいません
>>ワイコム
>>何言ってんだ。詐欺だと騒いでるのは誰なんだよ。
貴方は性能面の悪さにこういう品質の問題に連続で直面して今言ってらっしゃる
セリフをはけますかね?
>>5が特別品質が特別低いなんて話はない。
事前に書いてますけど4でも同じ症状が出てる人が居るんですけど
それは無視でしょうか?
先代から慢性的な不具合を抱えてて改善してないだけですよねコレ
調べたらnanoの頃から似たようなバッテリーの不具合があるようですし
特別低いんじゃなく常に低いんでしょうこれは
>>立て続けに壊れるのは運より使い方、高性能品は無理なんだろうねw。
ああ、Apple製品って外でカバンに入れてるだけ(ケースに入れて)で壊れる程脆いんですか
外に持ち出せない置物なら確かに使い方が悪かったんでしょうねw
ところでAppleって何の会社でしたっけ?
自分はOSや家電のメーカーだと思ってましたが家具家でしたか
ポータブルプレーヤーじゃなく部屋に飾る飾りだったんですねぇ知りませんでした
>>アップルの肩を持つ理由はないが、彼らは常に消費者満足度上位 クレーマー以外にはね。心配は必要ない。
こういう偏った発言ばかり見てると信用ゼロですね
修理件数ナンバーワンでも目指してるんですかね
書込番号:16462801
1点

>>俺の焼きそばさん
今回は本当に情報有り難うございました
当時nanoの第一世代だったこともあり今はもう問題もなくなり
良くなってるだろうと期待してただけに本当に残念でした
使う以上長持ちしてほしいですし…
せっかく数カ月後の旅行へ持って行こうと思ってたのですが
もう少し頑丈そうなのを探して見ることにします…
>>Re=UL/νさん
ありがとうございます…
流石にnano第一世代と今回のtouch第五世代
今までに購入したApple社製品で立て続けに不具合持ちを引いたとなると…
正直言って別に不幸自慢したくて書いたわけではないので当然かと
評価というのは別に良いところだけを書くものじゃないと自分は思っています
その上で”半年未満で前例の有る不具合”に
遭遇した以上他の人にも知ってもらうべきと思い書きました
正直Apple製品はいいという噂は聞いていましたがそれに見合う結果ではないので
憤りを感じてるのは事実です
アンチだとか言いはる方も居るようですが
これがきちんとした物であって自分が納得してたのなら最高評価でも出していたでしょう
しかし現実はこの状態です
製品を買って長く使いたいのにすぐ壊れて不満は当然ではないでしょうか
私は別にAppleの名前が欲しくてiPod touchを選んだわけではないですし
バッテリーという人体に危険性の有る箇所の不具合を指摘しただけでアンチというなら
それもいいでしょう
Appleというメーカーが所詮その程度のメーカーだというのならば
書込番号:16462830
1点

iPod touch 5Gは発売直後に買って、ポーチに入れて毎日腰に釣って持ち歩いて使いまくってるけど全くノートラブル。
先代の4Gも発売直後に買って5Gを買うまで同様に使ってたけど、やはりノートラブルで今も当たり前に使えてます。
まぁ、そうゆう個体も有るって事で。
書込番号:16462836
6点

このiPod touchは我が家の初Appleです。
当たり外れはあろうかと思いますが、不具合とは無縁です。
私は買ってから8ヶ月間の間にいろんなところに連れて行きました。
1月には徳島、7月には鳥取などといった小旅行(日帰り)に連れて行って、この秋に出雲大社にも連れて行く気で、あと5年くらいは使いたいです…
余談だが、初代のiPod nanoって動くの?
動くのだったら凄いねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
書込番号:16462847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>墓石さん
2機種続けて故障したって事で評価を下げるってのは、ぜんぜん構わないと思います。
さすがに低評価になるのは仕方が無いと思っています。
ですが、自分が選んで購入したものですから評価2はあっても1は無いという持論を持っています。
自分は5も余り付けないですけどね。レビューする上でどこかは満足できない部分が少しはあるものですから。
そういう意味で交換品では多少なりの満足を得られてレビュー再評価をお待ちしています。
書込番号:16462859
4点

>>ワイコム
貴方みたいなのがアンチという人種を産んでるんじゃないですか
否定する人間を煽るばかりでなくその行為が敵を作ってるという自覚を持ってはいかがでしょうか?
バッテリー周りの不具合は過去にも有ったようですけど
nanoでも加熱発火事故が起こってますよね?
しかも最近iPhoneの方では感電死事故まで起きてるようですけど
不具合が出てるのに不満を述べただけでアンチだと煽るってのはどうなんでしょうか
何時もこの手の煽りを見かけますが
商品が好きなのではなくただ煽りたいだけの構ってさんなんでしょうか?
本当に好きな商品ならこういう危険は指摘するべきだと思うのですが
大怪我しても名前のほうが大事なのですか?
私はメーカー命って趣味ではないので問題が有る、気に入らないなら指摘します
逆にすごいと感じたのならば評価もしましょう
それが評価というものではないんですか?
その上で今回の発火の危険の有る不具合に遭遇し「ふざけんな」って言っただけですが
そんな危険な不具合すら見えない聞こえないと言ってアンチ扱いするならそれでも結構です
改めて書きますが所詮その程度の物なんでしょうね
貴方方にとってのアップル製品というものは
私としてはAppleがどうなろうと知ったことでは有りません
どこぞの国の商品のように爆発や発火してからじゃあ手遅れでしょうけど
アンチだと煽って目を背けるのならソレで結構ですよ
私にとってはAppleがどうこうなど知りませんし知りたいとも思えませんので
好きなように目を背けて行けばいいんじゃないでしょうか
書込番号:16462866
1点

そういえば、初代nanoってバッテリーの問題があるって事で発売から5年くらい経ってたけど無償交換になったよね。
父のnanoも初代の2GBでしたけど、6世代の8GBに無償交換されました。
「タダで容量4倍の最新型になっちゃった♪」って喜んでたなぁ(笑)
それと先日の事ですが、妹が洗濯機で洗っちゃった7世代nanoがしばらくして動かなくなったのでダメモトで修理できないかアップルストアに持って行ったら、洗濯しちゃった件も正直に話したのにその場で新品に交換してくれました。
まさかの対応に感動してましたよ♪
書込番号:16462895
5点

>>EXILIMひろまさん
やはり顕著な個体差があるようですね
自分は衝撃吸収用のケースに入れ移動時はカバンか
使用する場合のみ胸ポケットに入れて使用してました
本当に突然起動しなくなったので最初は怒りを通り越して驚愕してました
>>俺の焼きそばさん
自分の場合殆ど外へ釣れ出してやる事なく壊れてしまいました
関東の方へ旅行を計画しており夜行で行くつもりだったのでその時にでもと
nanoが壊れた当時(nano発売当初だからもうかなり前)に購入したmp3プレーヤーの代わりに
評判を元に購入したのですが…
nanoの方電源は入ったのですが操作部分が壊れており選曲再生が不可能で
電源を落とすことも不可能なので実質使えない状態です
故障後暫く実家においてましたが引越しの際処分したのか紛失してしまいました
当時電源が落とせなくなった時ショックだっただけに
あれから歳月を重ねた新機種である第五世代には期待してただけに今回の件は残念でした
とりあえずコレ以上はグダグダになると思うので書き込まないようにしようと思ってます
数日後には修理(交換)を終えて戻ってくるそうですが
Apple製品は自分には合わないと思い処分しようと思います
いろいろ教えていただいた皆様本当にありがとうございました
書込番号:16462908
1点

最後に
>>AEXILIMひろまさん
物持ちがいいのはほんとうに羨ましいです
やはり修理に出すと水濡れを先に確認するようですね
対応は本当早く好感を持てただけに今回の件は残念でした
大事にしたいからこそ、期待してるからこそこういうトラブルで頭抱える羽目になり
失望するのは普通の反応だと思います
今回の件大手の商品だと安心しきってた自分にも責任はあるのでしょうけど
友人が楽しそうに使っており興味を持ったからこその購入だったので
やはりこんな事で失望する事になったのは残念としか言い様がないです
書込番号:16462934
1点

スレ主様、故障残念でしたね。
私はtouch4世代を購入してもうすぐ丸2年になります。
私が購入した時も発熱があり、心配になって、appleに電話したことがあります。
インストールしたアプリによるものとわかり削除したら異常な発熱は治まりましたが、
アプリによっては今でもかなり発熱しますよ。
PCで充電している時は問題ありませんが、コンセントから充電(市販のもの)している時もかなり熱くなります。
アプリをしていてかなり熱いと思った時は使用をやめたりすることもあります。
私のtouchも本当は交換できたかもしれないですね。
やはり買ったばかりのものが壊れるとショックが大きいと思います。お察しします。
ただアプリも音楽もネットもメールもできてしまうのでとてもいい商品だと思っています。
修理から戻ってきたら使い倒してください。
本来音楽を聞く商品ですから、音楽を聞くだけなら発熱はありません。
パズドラやラインのゲームは結構発熱してます。Dooorsはあまり発熱してないかな?
という風に常に状態は見ています。大事に使いたいので。
ipodtouchに限らず、このサイズでこれだけのことができるのは本当にすごいことだと思います。
息子はウォークマンをもう10年使ってます^^; 操作が単純なら故障も少ないし、持ちも長いということかな。
これだけの処理をこんな小さいサイズでやっているのですから、戻ってきたら、まあ大目にみてあげてください。
書込番号:16464079
3点

>Apple製品は自分には合わないと思い
多分、そうなんだろうね、僕とソニー製品は100%を合わない(0年-3年以内の故障率100%)。
Appleは、この業界で何十年もトレンドの主要な発信基地でアリ続けてるので、そこの製品が合わないというのは残念な事だが、大抵 他のメーカが真似して類似製品は出るだろう。
カリスマがいなくなったので今後もそうかは分からない。
iPhoneの次が、iWatchとか iGlassじゃ、もう誰も驚かないだろうからなぁ...
書込番号:16464602
3点

>バッテリー周りの不具合は過去にも有ったようですけど
>nanoでも加熱発火事故が起こってますよね?
>しかも最近iPhoneの方では感電死事故まで起きてるようですけど
>不具合が出てるのに不満を述べただけでアンチだと煽るってのはどうなんでしょうか
ここの認識は間違っていると思います。
バッテリーの加熱は、供給元の一社だけが不良だったためで、全てのロットで不具合が出る訳ではありません。
ただ発売元としては責任があるので、早急にリコールを行っていた方が良かったとは思います。
一方 iPhone の方は、社外品のコネクタコードを使用したため起きた事です。
こちらについては社外品なので、Apple には全く非がありません。
今回の事は、逆に保証期間中で良かったと思うべきではないでしょうか。
1年すぎた後では、タダで交換という事にはならなかった筈ですから。
今や発展途上国が係らない製品は無いのですから、保証期間中にまで目くじらを立てていると、どのメーカーも購入できなくなると思います。
書込番号:16467210
2点

>>保証期間中にまで目くじらを立てていると、どのメーカーも購入できなくなると思います。
いままで、保証期間を1〜2ヶ月を過ぎたあたりで、家電が壊れた経験が3回ほど。
ええ、そりゃ悲しかったですよ。泣きましたね、号泣です(ウソ)。
どうして保証期間内に壊れなかったのかと。
以上、どうでもいい話で失礼しました。
書込番号:16475040
1点

何で、iPod touch 以外の話をダラダラしてるのか理解不能です。
こんな内容では何の参考にもならないし。
(3ヶ月未満が途中で半年未満に変わってるし。)
書込番号:16477795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応報告だけでも
昨日修理から戻ってきたので売り払ってきました
今回はApple Storeには閉店前に行きましたがそれでも結構待たされてる
修理待ちの人が居ました
本当製品の精度はどうであれ店の対応は早くていいですね
>>ライクアギフトさん
ありがとうございます
知り合いに聞いいたところアプリが起動したままになり
勝手に電池を消耗させる事が有り
そういう場合も異常な発熱を引き起こすとのこと
これはiPod系ならよくある症状だとの事でしたが
自分の場合touchもnanoも関係ない系の不具合で壊れたので確認してませんが…
>>これだけの処理をこんな小さいサイズでやっているのですから、戻ってきたら、まあ大目にみてあげてください。
腹は立ちましたけどまぁ修理もできたんで今回の事(購入した事/不具合の事)は
忘れようと思ってます
書込番号:16484358
0点

>>クアドトリチケールさん
やはりそういう身に合わない商品って有るんでしょうね
どちらにしても長期で使えるなら大手だとか関係ないと思ってるので
身に合うような頑丈なの探してみます
>>エレメカさん
iPhoneの方は確かに非正規品が原因だそうですが
調べてみましたがiPhoneでもバッテリー周りの不具合はあるそうですね
突然異常発熱したり異常な速度でバッテリーが消耗するなんてのが出てきました
>>バッテリーの加熱は、供給元の一社だけが不良だったためで、全てのロットで不具合が出る訳ではありません。
爆発の危険性の有るロシアン・ルーレットですか?
http://apple.slashdot.jp/story/08/08/20/0413206/iPod-nano%E3%81%AE%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%99%BA%E7%86%B1%E5%95%8F%E9%A1%8C
実際そこそこ被害者出てましたけど
結局「熱くなっても爆発してないから」とリコールはしなかったようですね
その後の製品でも爆発炎上こそ無いものの似たような症状が出てますけど
これもう供給元がどうこうって話ではないのでは?
修理前いろいろ不具合を調べて回りましたが
情報を見ていくとこれはもう意図的に品質の劣るものを流通させてるか
Appleの開発者やApple自体がバッテリーの異常加熱を見て見ぬふりしてるかの
どちらかにしか見えないんですが・・・・
>>今や発展途上国が係らない製品は無いのですから〜
お尋ねしますがこんなロシアン・ルーレットやってる商品って他にありました?
しかも出てる製品の多くがそういう状態というのはどうなんでしょう
自分がtouch購入前に使ってたmp3はiriver(韓国のメーカー)ですが
それってnano故障後(少なくとも数年以上前)にジャンクコーナーで1000円で
購入したような代物ですけど
未だに不具合もなく普通に利用できてる事を考えたら
発展途上国で生産されたから品質が不安定というのはどうなんでしょう
いずれにしても
大手であると言うのならばもう少し製品の品質には気を使って欲しかったです
書込番号:16484483
0点

>>yammoさん
ああ、touch不具合の話してるんですけど読めませんでしたか?
>>こんな内容では何の参考にもならないし。
ロシアンルーレットなんでしょ?
こういうことも起こるってだけでも十分でしょうが何を期待してるんですか貴方は
>>(3ヶ月未満が途中で半年未満に変わってるし。)
貴方は3ヶ月前は半年より前では無いんですね、失礼しました
まさかそこを理解出来ない方がいらっしゃるとは思わなかったんで
改めておきます
書込番号:16484493
0点

他の方もお書きですが、保証期間内に不具合でた方がラッキーじゃないですかね。
工業製品ですから一定の割合で不良品が発生するのは致し方ないのでは?
たまたま、ハズレにあたっただけだと思いますけどね。
交換しても立て続けに不具合にあたったならお怒りも理解しますが...
ソニータイマーとか揶揄されるメーカーに比べればまだましかと。
因みに我が家でまともに動くソニー製品はビデオカメラぐらいです。
書込番号:16484642
0点

参考までに。
私は iPod touch 第4世代(2010)は 2年半、
今メインで使っている iPod touch 第5世代(2012)は 4ヶ月正常に使えています。
(もちろん「調べてみたところ第四世代から同様の症状が出るようになってるらしく」などということも未経験。)
墓石さん
>ああ、touch不具合の話してるんですけど読めませんでしたか?
何度、御自身が nano や iPhone の話を挟み込んでいるか自覚ないのでしょうか。
( iPod touch のカテゴリーで iPod touch の話をしたい私にとっては特に nano の話はノイズでしかありません。)
ただ、不具合のあった事例を集めて「だから駄目」と言ってるようにしか見えません。
他人や他機種の例を挟んで「だからアップルは…」みたいのを問題なく使えてる人が読みたいと思いますか?
事象・事例とどうなったのかだけ書かれればいいのに、
余計な話(尾ひれ)がつくからそこに反論のコメントが付くんだと思います。
評価とは別に、関連の話として別製品の類似例などが出されるのは別に構わないというより参考になります。
正常に使えてると報告する人は相対的にすくないでしょうし、
故障や異常で書き込みする人は相対的に多くなりますが、
だからといって故障や異常動作が割合として多いという訳ではありません。
良評価を見てもあなたにとっては「いや悪い印象しかない」という現象・意見があるように、
悪評価を見ても問題なく使っている人にとっては「いや良い印象しかない」という人もいるので、
それらを「それは間違いだ」と言わんばかりに、全部反論する必要はないのです。
書込番号:16485133
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
私は元々Softbankのガラケーを
もっていて、スマホにかえたいのですが
高いのでかえさせてくれません
なので今回はiPod touchを
購入したいと思っています
しかし私の家にはパソコンがなく
Wi-Fiも繋がっていません
パソコンは父の会社にあるので
どうにかできます
しかしWi-Fiについてあまり知らないので
どうすればよいか分かりません。
私は外でもネットを使えるようにしたいので
Wi-Fiルーター?を買いたいと思っています
なのでWi-Fiルーターでオススメの
ものがあれば教えていただきたいです
携帯料金とWi-Fiルーターの月額使用料の
合計金額を安めにしたいので
できれば安めで…ww
携帯は電話機能だけにして、
他の契約はきろうと思っています
1点

高速で価格が安いのなら、WiMaxがあるけどね。
エリアは限界があるので、地方とかでは不便かも?
都内や都市部ではそんなに影響無いかもしれないけど...
参考に価格コム内のページでもこんなのがありますよ。
少しは参考になるかも。
http://kakaku.com/mobile_data/article/high_speed/
書込番号:16448674
1点

wifiルーターを用意して格安simで運用するのが安い方法だと思いますが、いろいろ制限があるので動画を見たいとかいう人には向いていませんね。
以下が格安SIMの会社です。
用途次第だと思いますが月四千円程度のdocomoやSoftBankなどのルーターを選んだ方が制約が少ないので使い勝手は良いと思います。
wimaxは田舎などではあまり向いていませんので、住んでいる場所にもよりますね。
http://matome.naver.jp/odai/2134519149022720501
書込番号:16448713
1点

ここはひとつ、PC、wifiのセッティングをお願いしたらどうでしょう? 会社のPCで音楽管理となると、何かと問題が…
また、全てをダウンロードも辛い
光、ブロードバンドの契約でPC付いてくるとかありますから、安いかどうかはご両親に判断してもらってください
書込番号:16450337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

格安SIMはパケット詰まりを起こしたように遅くてせっかちな人にはオススメできません。
制限のないWiMAXも24Mbps出るような地域もあるし、クソ以下だという地域もあります。
あとパソコンとWi-Fi環境がないということは最低最悪!の環境です。
まず初期起動時にiTunesに同期がいるし、Wi-Fiがなければただの板っきれになります。
会社のPCで管理する場合転勤時やセキュリティというようなリスクがあるのでやめたほうがいいでしょう。
とりあえずご両親と相談されることをオススメします。
書込番号:16452906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

家電量販店ですと29800円にポイント5%付く程度だと思いますよ。
安さを求めるなら価格コム掲載店の販売店の方が安いですね。
それと過去のスレを閉めずに全て放置していますので、新たな質問をする前にお礼を言って閉めましょうね。
書込番号:16394476
6点

絶対なるかはわからないけどある程度可能性があるのは
ヤマダでアマゾンの値段持ちだして
アマゾンの値段同等くらいになるかもしれない程度と思います
それより安く…とかは運よくそうなったとしても
かける手間のほうが高くつく可能性のほうが高いでしょう
書込番号:16394625
1点

以前は¥24800円でした(今年5月まで)。
しかしアベノクソのせいで¥29800円まで値上げしました。
私の周りだと行きつけのヤマダで¥28500円、10kmくらい離れたKSで¥28800円というように店によって異なります。
書込番号:16394840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格で購入した方がよさそうですね!
ありがとうございました
書込番号:16395067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>価格で購入した方がよさそうですね!
最安は、現在26,600円ですね。
書込番号:16411177
1点

整備済みなら25400円ですよ。参考までに。
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipod
書込番号:16411439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





