iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 19 | 2012年10月14日 21:33 |
![]() |
12 | 8 | 2012年10月13日 11:08 |
![]() |
216 | 61 | 2012年10月17日 12:05 |
![]() |
44 | 11 | 2012年10月22日 00:00 |
![]() |
11 | 25 | 2013年11月29日 13:08 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年10月13日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
New iPodTouchにはGPSは搭載されていないと思うのですが、なぜか位置情報が表示されます。コンデジはGPSが搭載されている機種を使っているので、それと同じ表示です。
なぜかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。見間違えではありません。
何かの間違いでiPhone5用のディスプレイが紛れ込んだ?あり得ない?
0点

WiFiをつかった簡易位置情報が付加されるからでしょう。
書込番号:15194393
0点

画像のような道路を走行中でも
「WiFiをつかった簡易位置情報」は表示されるのでしょうか?
それならマップもカーナビなみに案内できますか?
書込番号:15194431
0点

http://www.apple.com/jp/ipod-touch/specs.html
iPod touchに搭載されているマップアプリケーションは、既知の近接Wi-Fiネットワークへの
距離にもとづいた情報を使っておおよその現在位置を表示します(ネットワークを利用できる
場合)。利用可能な情報が正確なほど、地図上の現在位置を示す円が小さくなります。
この機能を利用できない地域もあります。既知のWi-Fiネットワークのほとんどは都市部に
あります。
書込番号:15194723
0点

気になったので現在地から20Kmほど離れた愛知県豊橋市とそこからまた20数キロ離れた浜松市北区までドライブして写真撮ってみました。両地域とも田舎でWiFiネットワークはありません。写真の位置情報はおおむねあっています。
理由はどうであれ、写真や動画に位置情報が表示されるのはありがたいことです。
書込番号:15194829
0点

モバイルWi-Fiルーターを持ち歩いてませんか? あるいは、スマホのテザリングをONに
しているとか。
書込番号:15194871
0点

飛行機嫌いさん、早速のお返事ありがとうございます。
今、iPhone5にしようか今のガラケー+Docomo3G利用のWiFiルータにしようか考えているところです。後者のほうがiPadやMacBook Air、秋に発売されるであろうiPadmini(購入予定です)も持っているので都合がよいかもと思っているところで、車にはWiFiルーターやテザリングできるスマホは一切ないですよ。
書込番号:15194939
0点

アルバイト先でのイタズラの証拠写真をインターネットに公開して、店が特定されて本人が店から損害賠償を食らう事が時々ある。
書込番号:15194967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はGPSが付いてないiPod touchやiPad Wi-Fiモデルを持ってないので、間違っている
かもしれませんが、もしかしたら、最後に受信したWi-Fiの位置をおぼえているのかも
しれません。最近は、コンビニやファーストフード店の多くにWi-Fiアクセスポイントが
設置されていますので、写真を撮影した場所に行く途中でローソンやセブンイレブンや
ミニストップやマクドナルドやケンタッキーフライドチキンやモスバーガーの前を
通ったときにWi-Fiの電波を受信して、その場所を記録したのかもしれません。
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/wifi/
http://wireless.yahoo.co.jp/search/
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/area/owner/
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/list/
写真を撮影したときにマップアプリを起動して表示される現在位置が記録されるのだと
思います。次回に撮影するときにでも確認してみてください。
書込番号:15195037
3点

画像ファイルに記録された緯度・経度を、たとえば
http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html
に入力すると、Googleマップでその付近に何があるか確認することができます。何か
店舗とかありませんでしょうか?
書込番号:15195156
1点

14日(日)はヨットで海に出ます。海の上では近くにはWiFiポイントなどはありませんから、写真を撮って確認してみます。
みなさん、いろいろありがとうございました。
書込番号:15195363
0点

マップ機能を無効にしてみたらどうですか?
書込番号:15196953
0点

> 14日(日)はヨットで海に出ます。海の上では近くにはWiFiポイントなどはありません
> から、写真を撮って確認してみます。
もし海上でマップアプリを起動することがあれば、現在位置がどうなるか教えてください。
想像ですが、現在位置は地上のどこかに固定されていて、海上で撮影した写真の位置情報が
そこになるのではないかな、と思います。
書込番号:15198609
2点

みなさんいろいろありがとうございました。
今日はヨットで海の上で写真撮ってみました。地図アプリは「位置情報の取得ができません」と予想どおりの表示でした。ここまではWiFiは届かないので当然といえば当然ですね。
写真は位置情報が表示されていないものも数枚ありましたが、ほとんどの写真には添付のように位置表示が表示されています。また、位置情報もほぼ正確でした。
同乗していたMacおたくのA氏に言ったら写真や動画に位置表示がされるのならGPS以外には考えられないとのこと。MY iPodはGPS搭載の珍しいiPodかも知れません。私のiPodだけというのは考えにくいので、他にも同じ症状の方、いるのではないでしょうか。
書込番号:15203110
1点

> yachtodaさん
写真を全て見てみましたが、GPSの座標が全て地上の上になっていると思われます。
この為、近くの地上をWi-Fiスポットをひろった可能性が高いです。
iPhoneではあれば、写真の位置だと間違いなく洋上のポイントをさします。
自分も試してみましたが、Wi-Fiスポット毎に移動する感じで、GPSの様に常に追従する事はありませんでした。
マップで現在位置を表示されて移動するとよく判ります。
書込番号:15203708
3点

> 地図アプリは「位置情報の取得ができません」と予想どおりの表示でした。
そうなるのですか。最後に取得できた位置を示してくれるのかなと思ったのですが、
そうはならないのですね。ちなみに、そのときに設定のWi-Fiはオン/オフのどちら
でしたでしょうか?
書込番号:15203806
0点

Nisizakaさん
> 自分も試してみましたが、Wi-Fiスポット毎に移動する感じで
ということは、他のWi-Fiの電波を受信するまでは、マップアプリ上の現在位置は、
最後にWi-Fiの電波を受信した場所に留まるのですね。
スレ主さんは
> 地図アプリは「位置情報の取得ができません」と予想どおりの表示でした。ここまでは
> WiFiは届かないので当然といえば当然ですね。
と書かれていますけど、マップアプリを起動したままなら最後にWi-Fiの電波を受信した
ところを現在位置とし続けてくれるけれど、一旦マップアプリを落として再度起動した
ときにはそうしてくれない、ということでしょうか? ご存知でしたら教えてください。
書込番号:15204307
0点

Nisizaka 様 おっしゃるとおりで、拡大してよく見てみるとマーク位置は陸上でした。しかし、浜名湖畔は田舎でとてもWiFiスポットがあるとは思えないです。
動画にも添付写真のように位置情報が表示されていました。これもまた近くにWiFiスポットがあるようなところではありません。
みなさんのiPodも同じような症状があるのでしょうか?
Nisizaka様の回答でこのスレは一度クローズさせていただきます。みなさん、ありがとうございました。
書込番号:15204418
0点

> iPhoneではあれば、写真の位置だと間違いなく洋上のポイントをさします。
iPhone向けだと、海上用のナビもあるみたいです。
http://cotoha.jp/2010/07/japan-chart-navi-all-japan.html
http://aws-fish.com/bulletin+index.page+article+storyid+532.htm
後者はアプリではなくWebでのサービスなので、あまり陸から離れられませんが、
前者はアプリ内に海図データを持つので、陸から離れても使えるようです。
書込番号:15204420
1点

> 浜名湖畔は田舎でとてもWiFiスポットがあるとは思えないです。
最近はWi-Fiはあちこちに設置されています。
2枚目の画像の位置は浜名湖SAだと思いますが、Wi-Fiがあります。
http://www.c-nexco.co.jp/sapa/search/detail/1010aa010.html#tab03
他の画像は位置がよく分かりませんが、その近くだと、たとえばホテルウェルシーズン
浜名湖にWi-Fiがあります。
http://wellseason.jp/html/info/
あるいは、Googleマップで見ると建物がたくさんある場所なので、そのあたりの民家の
個人設置のWi-Fiの電波を受信したのかもしれません。それらもかなりデータベース化
されていますので。
[15194829]の返信の2枚目の画像の位置の付近だと、たとえばホテルリステル浜名湖に
Wi-Fiがあります。探せば他にもあるかもしれません。
http://www.listel-hamanako.jp/
> 動画にも添付写真のように位置情報が表示されていました。これもまた近くにWiFi
> スポットがあるようなところではありません。
建物がある場所なので、個人設置のWi-Fiの電波を受信したのではないでしょうか。
書込番号:15204601
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]

レビューで書いてある通り、第五世代は低音重視なので、高音が出ていません。音質を重視されるのであれば、2010年モデルの第四世代を買いましょう。
書込番号:15193032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日、New iPodが届いたので4thと5thで同じ曲を同時に再生して聞き比べてみました。みなさんが言われているように4thのほうが聞きやすいです。
でも、5thのほうはSiriも使えましたし、カメラ性能もよいので使いこなしてみます。ディスプレイも大きくて見やすいし、一回り大きくなったのに軽いのもグットです。
噂では、iPhone5がバカ売れなので同じディスプレイを使っている5thは入手が難しくなるかも知れないとのことです。購入するのでしたらお早めにです。
書込番号:15193768
2点

つまり音質は
2010年モデルの四世代>2011年モデルの四世代>第五世代
ということでしょうか?
書込番号:15194008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音質が良くなったってレビューもちらほら聞かれますし、
結局は個人の好みなんじゃないでしょうかねー
量販店で店員さんに頼んで、自分のイヤホンで試してみては?
書込番号:15195481
2点

ポーダブルアンプのibasso a02とアプリのイコライザーをプラスして視聴。やっと第四世代の音に近づきました。大分高音がアンプとイコライザーで補たため、近づきましたが臨場感というか、音が第四世代に比べてまだ狭いです。少なくとも自分は第四世代の音が好みであることは確かです。
iphone5も購入予定なので、たぶん音質も一緒でしょうが…
第五世代売ってWalkman f800にしようかも検討しております。
書込番号:15195941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーディオ・ビジュアル系サイトのファイルウェブにレビューが出でいますね。
http://www.phileweb.com/sp/review/article/201210/12/605_5.html
これによるとiphone5の音質は今ひとつとのことでした。
書込番号:15196832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.phileweb.com/review/article/201210/12/605_5.html
ここのサイトのレビューがとても参考になります
iPhone5とipod5の音を比べると明確な違いがわかるぐらいだそうです。
iphone5は。
「高域や低域は出ているが、細かな音の描き分けができず、解像感が足りないことを不満に感じる。全体的に音が平板な印象。集中して聴き込まなくても、たとえ圧縮率の高めの音源であっても、iPod touchやウォークマンとの音質差は明確にわかるレベル」
ipod5は。
「「You look good to me」をiPod touchで試聴。ダイナミックレンジが広く、抑揚をドラマチックに描き出す。中域の押し出しが良く、ピアノの音が非常に滑らか。ウッドベースの胴鳴りもしっかり響かせ、最低音域も深く沈み込む。解像感が高く、高域のヌケも良い。ブラシの実在感を克明に描き出し、シンバルの音も伸びきっている。エコーの掛け方さえ明瞭に見通せる、見事な描写力を見せる。音場の広がりも豊か。メリハリをしっかりと描き出すiPod touch。こってり濃厚な音が好みならiPod touch」
だそうです。ipodは低音中音が強調されていても音のメリハリ解像度は失われていないみたいです。
書込番号:15197360
0点

touch4G 2011との比較になりますが、個人的には4Gの方が音が良く感じられてちょっとガッカリしています。
5Gは低音域が持ち上げられている反面、高音域がボヤけていてレンジが狭いというか、解像度が低く感じられます。
使うイヤホンによっても印象は変わるとおもいますが、少なくとも私の使っているSONYのXBA-3SLでは前述のような印象です。
試しに付属のイヤホンを使ってみるとバランスも悪くないので付属のイヤホンに合わせてチューニングされているのかな?という感じがします。
書込番号:15197600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
おはようございます。
9月15日にiPod touchのレットとピンクをアップルストアのネットで
予約注文しました。
10月9日の発売以来いつ手に入るのか楽しみにしていましたが、
いっこうに処理中のステータスから変化がありませんでした。
アップルに問合せたところ、契約成立の順番で処理していますので
しばらくお待ちくださいとの回答でした。
予約しないで直接ストアに行けば10月9日には入手できているようですが、
なぜ予め予約しているのに予約分はこんなに遅いのでしょうか?
何のための予約なのか納得できません。
アップルとはそういうところなのでしょうか?
14点

今年の春に新しいiPadを予約開始日に予約した時は
発売日に予定通り届きました。
注文時にお届け予定日も明記されていたので、正常な場合は予定通り届きます。
出荷予定が期間なら通常はそれより早く届きますよ。
ですが、現在は製造国の情勢が不安定なので、輸入困難であろうと思われます。
iPhone5も未だ入手困難が続いています。
iPhone5を予約していますが、もうすぐ1ヶ月になります。入荷の異常を感じています。
書込番号:15193466
1点

私が納得できないのは、予約した人より
予約していない人のほうが早く入手できている
ということです。
こんなことって普通ありえないと思うのですが・・・
だから、なんのための予約なんでしょうか・・・
ということです。
書込番号:15193545
11点

私も64Gブラックをstoaでコンビニ振込み申し込み、即支払い18日午前中に成立ですが、ようやくステータス変更がありましたが21日〜25日予定でした。(涙)
注文時に電話では今日の注文ですと発売日から大きく外れないと思います。
発送まで発売日当日でもApplestoaでは発売日はまだ未定。
今日の時点では成立順に発送しております。
言ってる事がいい加減の企業です。
さらに話を聞くとApplestoaではAppleからの情報は来ないので発売日が当日でも未定であったとのこと。
結論としてAppleの名前だけお金で借りた、新商品在庫確保をできない別企業のと考えたほうが良いです。
発売後、出回りきった商品以外はストアで買うのはやめたほうが良いかもしれません。
今回に関しては発送済みでも受け取り拒否で返金対応していただけるように話を付けたので店舗へ買いに行こうと思います。
(コンビニ支払い、振込みでも振込口座を教えればおよそ3週間ぐらいで返金するそうです。)
個人的には刻印済んだ後にキャンセルしてstoa側に痛みを与えたい気もしますけどね。
書込番号:15193743
3点

どっちも早い者勝ちなんですけどね。
オンラインでも予約決済が早い人には渡ってるんじゃないかな?
因みにiPad2の時は予約開始時刻にコンマ何秒かクリックが遅れて
発売日入荷組から外れ、それから3週間遅れの入荷でした。
そんな熾烈な予約デスよ。
Appleストアでも入荷数には限りがあるから、何日も徹夜して早く並んだ物が勝ち取る訳ですし
品切れで並び損となった人もいるんじゃないかな。
(ちょいとストアでのお祭り騒ぎはあるけどiPodはニュースにならないからそうでもないかなw)
こればかりは納得するしないに関わらず状況は変わりませんから
気長に待つか、諦めてキャンセルするかしかない訳です。
書込番号:15193779
3点

> bontyanさん
10日夜にApple Store 銀座のGenius Barへ行った時にiPod touchの在庫があったので購入してしました。(^^;
選択肢はイエローの32GBしか残っていませんでしたが。
Apple Storeは予約販売が無いので、運が良ければ買える感じですね。
家電量販店等を含む店頭販売分の割り当てで販売しているので当日分があるだけかと思います。
ちなみにApple Online Storeは、日本法人のApple Japanが運営していて、リテールのApple Storeは、米国のApple本体が直接運営しているのでその辺りの違いもあるかもしれません。
書込番号:15193832
1点

アップルオンラインは米アップルから委託された別会社です。
予約の順番、品物の配分はアップル本社が行っているため、オンライン側では何もアクションができません。
今回、iPod touch,nanoの新発売に関しては、9月14日の予約開始時点で、10月9日にお届けしますとは約束していません。ipad3の時は予約開始当初は発売日にお手元までお届けしますと書かれてました。
公式にも10月9日発売とはどこにも書いてありません。ただ10月発売とだけでした。
日本に7つあるAppleStoreは直営店であるため、新発売の商品は優先的にストアに流します。
9日に商品を購入出来たかたは、たまたまかもしれませんが、いろんな掲示板を見てアップルストアにいかれたと思います。私も発売日がはっきりしていれば、ストアにいこうかな と思いましたが、情報が錯綜していたため、オンラインで
予約しました。
納得がいかないのであれば、キャンセルしてすっきりしたほうが良いのでは?アップルはそういうところです。
我々とは感覚が違います。
書込番号:15193874
1点

私は9月14日の16時過ぎにApple Storeで予約しました。代引きです。
が、まだ届いてないです。一昨日上海を出発して昨日東京から発送。今日には届くんじゃないかと待ってます。
時間が経ってしまえばこのヤキモキも無くなるかと思いますが、次回からはもう利用しません(苦笑)
書込番号:15193877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つい昨日applestoreで予約したのですが、渋谷に行く用事があったので直営店に寄りました。
シルバー以外の各色があったので、その場でstoreはキャンセルしブルーの32GBを購入しました。
ただし64GBはどの色も無かったようです。
ご参考まで。
書込番号:15194168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Nisizakaさん
>10日夜にApple Store 銀座のGenius Barへ行った時にiPod touchの在庫があったので
>購入してしました。(^^;
>選択肢はイエローの32GBしか残っていませんでしたが。
11日午後4時頃、銀座のアップルストアに行ったら、32GB、64GB共に
各色豊富に在庫が陳列していました。
勿論、白や人気の黒も沢山、しかも、アップルストア限定の赤まで32GB、64GB
それぞれありました。
ネットで刻印バージョンを購入しようと思ってましたが、限定色の赤64GBを
衝動買いしてしまいました。勿論、一切、予約なし。
皆さん仰せの通り、何の為のネット予約だが分かりません。
書込番号:15194259
7点

Apple Store(オンライン)で9月14日16時過ぎに予約した分が今日午後届きました。予約時間から見れば、オンライン予約組では最初の方だと思います。遅いよ〜!
書込番号:15194887
2点

本日、レッドに関して出荷メールが来ました。
ピンクについては処理中のステータスのままです。
あふろ番長さん
>個人的には刻印済んだ後にキャンセルしてstoa側に痛みを与えたい気もしますけどね。
同感です。ただ、どうしても欲しいので。またレッドがネット限定色なので
キャンセルまでは・・・(笑)
Re=UL/νさん
>どっちも早い者勝ちなんですけどね。
私からすれば、予約分がはけてから店頭在庫に回すのが普通だと思いますが・・・
Nisizakaさん
>Genius Barへ行った時にiPod touchの在庫があったので購入してしました。(^^;
早く入手できてよかったですね!
jetstream6767さん
>AppleStoreは直営店であるため、新発売の商品は優先的にストアに流します。
そこのところがおかしいですよね?
だから発売日に大行列になるのですか?
>アップルはそういうところです。我々とは感覚が違います。
勉強になりました。
やまもとさんさん
>次回からはもう利用しません
私もそうします。
不平不満失礼しました。
書込番号:15194892
4点

それにしても予約してお金も先払いした人より、予約もしてない人が店頭で先に手に入れてしまう
今回の販売手法はアップルの今後の商売にも影響しそうですね。
要するに新製品を早く欲しい人は予約などせず、アップルストア店頭に行けばいいのですから。
書込番号:15194942
6点

元々、ネット予約に誰よりも速く手に入れることができるなんて言ってないんですよ 時期が来れば確実に手に入れられますよってことだけ アップル好きの人は店頭購入が運が良ければ一番だという事は周知です でも、アップルストアに行けない人もいますからね
書込番号:15194993 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本全国に直営のアップルストアは7つしかない。
都会の人は傲慢だよな
アップルストア直営店がちかくにあるのは大都市だけだぞ
一方、オンラインストアは北海道から沖縄まで全国平等だ。
スレ主はポチっただけのくせして何様だよ
自分の足で直営店に足を運んで努力した奴の方が早く買えるのは当たり前だよ
地方の人は飛行機乗って買いにいくこともある
よく考えて見てくれ
書込番号:15195003
10点

BIG トレインさん
>・・・だけだぞ
>・・・何様だよ
>・・・当たり前だよ
>・・・見てくれ
あなたの言っていることはわかりますが、理解できません。
私は一般論を言っているのです。
アップルは一般的ではないということですね。
それより、言葉遣いにご注意ください!
書込番号:15195125
14点

幸運にも近くにApple storeあるけど量販店で予約したせいで予約キャンセルできず買えないから生殺し状態でつらい
書込番号:15195132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のtouch4Gの評価は 1 です。
理由はスレ主同じくAppleに注文をしていたのにも
関わらず、量販店での売り出しが早かったのと
キャンセルしようとしたら、契約完了にされて
ずっと待たされたからです。
この時早かったのは、名前を入れるサービスの
方でした。手間がかかるのに、なぜ早い思いました。
iPadminiは量販店で予約した方が早そうですね。
書込番号:15195233
2点

他にも店舗販売とネット販売を展開してるところは沢山あるが
価格も違ったり納期もそれぞれバラバラで
統一してるところの方が珍しいと思う。
一つ例にとると本日、Windows8がWeb先行予約開始しました。
ネットで予約出来ますが、一番早く入手するのは未予約の
発売日の真夜中0時に秋葉原などの店頭へ行った人になります。
別に珍しくありません。
でも自分の感覚が一般的とは思わないし、bontyanさんの考えも一般論とも思いません。
一つ確かな事は、どちらも選択することが可能であると言う事です。
書込番号:15195235
2点

その気持ちよくわかる一人です。
ストアでの予約は今回で初めてで最後です。(´・_・`)
書込番号:15195359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんが、実店舗のApple Storeで予約したのであって(実際に予約できるかどうかは
知りません)、その店舗で入荷したものを予約者以外の人に先に売っているのなら問題です。
あるいは、Apple Online Storeが予約者以外の人に先に発送しているなら、やはり問題です。
でも、実際はそうではなく、スレ主さんが予約したのはApple Online Storeで、予約者以外
の人に売っているのは実店舗のApple Storeなので、問題ないと思います。
Appleに限らず、ヨドバシやビックやヤマダとかでも同じではないでしょうか。一般的に、
ネットで買う人と実店舗で買う人は別の層であり、どちらにも売りたいのだから、
ネットショップの予約者への発送が全部終わるまで実店舗で1台も売らないということは
無いと思います。販売開始日になったら、ネットショップの予約者への発送状況に関わらず、
実店舗に商品を並べてじゃんじゃん売るのではないでしょうか。
書込番号:15195394
8点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
メモリー容量はiPhone 5の1GBに対し、第5世代iPod touchは512MBを搭載。
処理能力はiPhone5の約37%しか無いそうです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/111/111740/
5点

>>処理能力はiPhone5の約37%しか無いそうです。
といっても、iPhone4Sと同等の性能ですよ?w
数値ばっかり見て、がっかりするより、実際に使って判断したほうがいいと思います。
書込番号:15192916
13点

液晶サイズがiPhone 5と同じで、CPU/GPU/RAMはiPhone 4Sと同じです。
ベンチマーク結果も仕様に従った妥当な所です。
iPhone 5と比較すると遅いかなと感じますが、単独で使う場合は特に気になりません。
iPhone 4Sのスペックでも今でも十分と思う方は多いので、ベンチマークの数値だけで判断するのは望ましく無いと思いますよ。
書込番号:15192952
9点

3D性能を含めても、iPhone 4Sと同等の性能を持っています。
http://www.macotakara.jp/blog/ipod/entry-17953.html
書込番号:15192978
2点

そうは言っても4Sと一緒ということは、世代遅れ感があることも事実だなぁ。
ま、予約品が来たら使い倒してみます。
書込番号:15193045 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone と iPod touch は敢えて性能を一世代ずらすことで、価格とのバランスを取り、食い合いにならないようにしているのでしょう。
「最新の高性能が欲しい人は iPhone をお求め下さい」 というアップルのメッセージかな。
書込番号:15193447
8点

皆さんが上げた処理性能の差は特にどのような場面で顕著に現れるのでしょうか?
また、どれくらい差が出るのでしょうか?
なかなか比較された人はいないと思いますが、分かる方いらっしゃったらお願いします。
書込番号:15195619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>処理性能の差は特にどのような場面で顕著に現れるのでしょうか?
上の記事にも書いてありますが
「iPhone5にのみ対応するゲーム」が出てくる可能性があるってことでしょうか。
書込番号:15196978
0点

性能は4Sで十分だから、ipodでいいやと思ってましたが、
こうやって現実的な数字を並べられるとiphone5がほしくなりますね。
書込番号:15197158
1点

でも iPhone5は音が悪いのだよ。
iPodは音楽プレーヤー、iPhoneは電話なんだよね。
オーディオ専門雑誌のレビュー読むといいよ。iPhoneの音のひどさが書かれている。
http://www.phileweb.com/review/article/201210/12/605_5.html
書込番号:15197807
0点

iOS6にした4thのベンチマークはありませんかね?
書込番号:15235539
0点

> iOS6にした4thのベンチマークはありませんかね?
下記にあります。音が出るので、ご注意ください。
http://youtube.com/watch?v=ek0lUnIk81Y
以下はおまけです。
下記は、iPod touchは含まれてませんが、iPhoneとiPadでのiOS5, 6の比較です。
http://taisy0.com/2012/09/24/9734.html
下記は、歴代iOSデバイスの比較です。ただし、それぞれのiOSバージョンは分かりません。
http://www.appps.jp/archives/1987704.html
書込番号:15235779
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
これまで使っていた第四世代に比べて
この機種では同じ環境で半分以下の速度でしか下りの通信ができません。
何か帯域を食う設定でもあるのでしょうか??
上りは若干遅い気もしなくはないですがほぼ同じです。
Bluetoothオフなど条件は同じにしてWimaxルータSS10に繋いでいます。
今まで快適に観られていたネット動画がプツプツきれて困ります。。。
1点

iPhone 5では、暗号化にAESを使うとWi-Fiの速度が低下するという症状が報告されています。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/18201247.html
もしAESをお使いなら、試しに変えてみたらいかがでしょうか。
書込番号:15192664
3点

こんばんは。 近く第五世代を購入予定です。
iPod touch 第四世代(iOS6)+WiMAX(URoad-8000、URoad-SS10)を使っていますが、
OS6にアップデート後、接続しづらい、画像表示・下り速度が遅い等、同様の症状が出ています。
Wi-Fiの速度低下に関して、日米のアップル・サポートコミュニティを見ていますが、
iPad,iPhoneでも起こっており、基本的には、 OSの対応アップデートが待たれているようです。
自分のiPod touchでは、まだ混雑してないと思われる朝、郊外、屋外利用でWiMAX電界強度(LED色)が、
非常に強い5(グリーン) 全くつながりません(ブラウザ、speedtest.net、BNR画像版など)
↑ OS5の時には、上り17Mbps、下り13Mbps ほど出てたような…?
強い4(グリーン) 下り:4〜8Mbps、上り:9〜11Mbps ← 接続しづらい(しばらく待つとつながる)。
普通2(オレンジ) 下り:1〜6Mbps、上り:3〜5Mbps ← 気にならない程には使える。
夜8時頃、ビルの谷間で
やや弱い1(オレンジ) 下り:2〜4Mbps、上り:0.4〜0.7Mbps ← 気にならない程には使える。 by speedtest.net
ブラウジングや地図アプリなど、全体的には、画像表示が遅い(対OS5比)です。
テキストベースのサイト閲覧だと余り気になりませんが、慣れたせいかも…(苦笑)。
自宅・室内のURoad-home(普通2:オレンジ)だと、下り:8Mbps、上り:1Mbps程度(@iPod touch)で普通につながり、
YouTubeも問題がありません。
→ 気休めにでもルーターを少し電波が弱い所へ移動すると、もしかして?改善するかも知れません…(苦笑)。
書込番号:15195471
1点

誤字訂正です…。
(誤)↑ OS5の時には、上り17Mbps、下り13Mbps ほど出てたような…?
(正)↑ OS5の時には、下り17Mbps、上り13Mbps ほど出てたような…?
書込番号:15195493
1点

> Wi-Fiの速度低下に関して、日米のアップル・サポートコミュニティを見ていますが、
> iPad,iPhoneでも起こっており、基本的には、OSの対応アップデートが待たれている
> ようです。
たとえば、これですね。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116219
いろいろな対策が書かれていて、同じことをやっても効く人と効かない人がいたりしますね。
書込番号:15195658
0点

私は家でwi-fiで使っていて、全機種より大幅にWebページの読み込みがはやくなりました。iOSの影響かもですが。。。
書込番号:15195766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。 スレ主様のご質問から外れないように注意して…
>飛行機嫌いさん
そうですね。iPhone 5 の場合は、今のところ…、
一部ロッドの問題。新品交換で問題なし。直ったが数日後に再発した。WEPなら問題なし。TKIPで大丈夫。Wi-Fiの設定を削除する。本体を再起動したら直った。DNSの設定で速くなった。その他、いろんな情報が錯綜していますね。
特定の通信機器との組み合わせで生じる問題かもしれませんが、現状でも、気にならない程程には使えています。早く第五世代を手に取りたいです。(どのカラーも魅力的なので、実物を見て決めたいと思っています)
自分のtouchは、残念ながら、OS再インスト〜設定変更・リセットで変化ありませんでした…(涙)
書込番号:15196039
1点

機器の影響もあるかもしれません。
自宅とは別の環境ではAESからTKIPへの変更で速度改善しました。
しかし、自宅のWimaxSS10ルータでは変化しませんでした。
むしろ旧iPod(iOS6)が高速になり差が開く結果に(汗)
iPod4thで2Mbps、5thで0.34Mbps。
TKIP以外にもWEPまで落としたりしましたが改善しませんでした。
一度設定を削除してつなぎ直すなどもやってみます。
でもアップデート対応してもらいたいですね。
書込番号:15197132
1点

別機種のURoad-Homeですが、802.11b限定に設定したら多少改善した方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000323343/SortID=15171325/
書込番号:15197175
0点

どうも11n通信に問題があるようです。
ルータ側の11nを止めたら速度は改善されました。
書込番号:15197186
0点

連投失礼。
11nだけでなく11gも駄目でした。
本当に11b限定ですね。
リンク速度11Mって・・・。
書込番号:15197225
2点

ルーターによっては、2.4GHzがダメで、5Ghzだとうまくつながる場合があるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000122839/SortID=15107251/
効く対策は、組み合わせによってさまざまですね。
書込番号:15198702
0点

こんばんは。 自分は今、確認できるような場所にいないのですが…
米国発(アップル・サポートコミュニティ)の最新情報で、
@設定 → 機内モード オン
↓ ひきつづき…
A設定 → Wi-Fi オン → ネットワークを選択
これで、Wi-Fiの速度が向上(接続性)するそうです。Wi-Fi以外の一部データー通信が停止するようです(↓)。
効果がなかったらスイマセン。
【iOS:機内モードについて】機内モードについての解説。
→ http://support.apple.com/kb/HT1355?viewlocale=ja_JP
書込番号:15198917
1点

> @設定 → 機内モード オン
> ↓ ひきつづき…
> A設定 → Wi-Fi オン → ネットワークを選択
上記は、iPhone 5ではなくiPod touchに関する情報でしょうか?
iPhone 5だと、LTEをオフにすると改善するという報告がありますが、
https://discussionsjapan.apple.com/message/100712040#100712040
iPod touchはLTEや3Gは無いから、機内モードで止まるのは、Wi-Fi以外では
BluetoothとGPSしかないと思います。どちらかが悪さをしているのですかね。
書込番号:15199317
0点

こんばんは。 >飛行機嫌いさん
iPhone 5の掲示板からですが、既に、iOS6 にアップデートした、iPad、iPhone 4S、iPood touch 等の情報が混在しています(いずれもWi-Fiで問題が生じているとの事で…)。
「機内モード オン」で、記載されている機能・サービス以外に、何らかのバックグランドプロセスが停止して、データー通信で改善効果が出てくれないかな〜?と期待しました。
iOS6にアップデートしたiPhone4S、iPhone4のバッテリーが急激に減少するのは、safariのバックグランドプロセスが暴走しているから(CPU負荷が80%以上となっている)という話を見かけたもので…
既に万策尽きているので、何でも試してみるというスタンスです → 自分 (^_^ゞ
【iPhone 5 wifi issues】掲示板はコチラ↓です。
→ https://discussions.apple.com/thread/4322714 (この方法は最後のページ115にあります)
書込番号:15199662
0点

こんにちは! コメント(↑)のフォローです。
【機内モード】 ← 効果(変化)なし。 ← (笑)
【11bのみ】(やってなかったので…) 最初とは別の場所で(URoad-SS10)、
強い4(グリーン) 下り:5〜6Mbps、上り:初期(2〜3秒?)に6〜8Mbpsを維持した後、
5〜10秒?ほど停止、突然20〜30Mbps超えを表示し計測終了(常時)。 ← (苦笑)
↑ 自分のtouchでは効果ないようです。
【11b/g/n混在モード、11b/gモード】 → 相変わらす下り速度の方が遅い(概ね半分以下)。 by speedtest.net
twitterのタイムライン、個人ブログで、イー・モバイルのPocket Wi-Fiで、同じく、つながりにくい、Wi-Fiが遅くなったという事例もあります。一方、iPhone 5で、交換対応で解消した(快適になった!)という人もいれば(日本&米国←その後の経過は不明)、再発してる人もいるようです(米国)。
→ 大きく改善しないなら、早めに購入店かAppleで交換してもらった方が良いかも知れませんね。
交換しても変化ないならアップデートを待つとか…?
書込番号:15207046
0点

『ひとりずもう』さん
URoad-9000とiPhone 5の組み合わせで、802.11b限定にした上で暗号化をAESからTKIPに
変更したら改善した方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240492/SortID=15205566/
すでに試されたとは思いますが、念のためにお知らせします。
書込番号:15207721
0点

こんにちは。 >飛行機嫌いさん 情報ありがとうございました!
【11bのみ】(↑)はWPA2-AESの結果です。
・WPA-TKIPの結果は、話しが拡散しそうだったので、あえて省略しました。 ← (苦笑)
・(理由;@上りが自宅・屋内並みに遅いAコチラも速度の計測が不自然…)
またまた上(↑)とは別の場所での計測となりますが、電波 強い4(グリーン)の場所で、
iPod touch(第四世代;iOS5→iOS6アップデート)+WiMAX(URoad-SS10)を使って…、
【11b/g/n混在モード】
@WPA2-AES 下り;3〜5Mbps 上り;5〜10Mbps
AWPA-TKIP 下り;3〜6Mbps 上り;7〜9Mbps
【11bのみ】
@WPA2-AES 下り;2〜6Mbps 上り;計測を始めて6〜8Mbps付近で一旦止まる、5〜30秒ほど停止した後に、13〜39Mbpsの結果が突然表示され計測終了。 ← (苦笑)
AWPA-TKIP 下り;1〜6Mbps 上り;1〜3Mbps by speedtest.net
【11bのみ】WPA-TKIPの上りについて…、
・測定結果は、X軸;経過時間、Y軸;速度で、計測中の変化をグラフとして記録されます(下り、上り、ともに)。
→ 他の条件では、時間の経過とともに、上下変動を繰り返しながら速度が計測されます。
→ 【11bのみ】WPA-TKIPの上りだけ…、原点を通る直線(正比例)で速度が上昇して行き、最大値で計測が終了します(苦笑)。
こんな感じです。結論としては、【自分のiPod touch(第四世代)には効果(上下、共に速い!)がなかった】という事になります。
現状(WPA2-AES)でも気にならない程には使えています(つながらない場所は困りますが…)ので、自分はアップデートを待つつもりです(第四世代でもあるし…)。
スピードテストは電池の消耗が激しくtouchの寿命を縮めそうなので…、この辺りでテストは終了しますね。
→ スレ主様は買ったばかりだし…、実用に耐えない状況が再発したら、いちど交換されても良いかも知れませんね。
書込番号:15211466
0点

『ひとりずもう』さん
このスレのスレ主さんや他のスレで改善したと書いている方々は、もともとの状態が
まともにつながらないとかスピードテストで1Mbpsも出ないとか、そんな状況がマシに
なったようなので、『ひとりずもう』さんの現状よりもかなり悪かったのだと思います。
もしかしたら、改善後でも『ひとりずもう』さんの現状よりも悪い人がいるかも
しれません。それくらい悪い状態の場合にしか効果が出ない対策なのかもしれません。
書込番号:15211899
0点

こんばんは! iPod touch 第5世代(iOS 6.0.1でした)を購入しました!
確かに!全く下り速度が出ませんね‥Youtubeなどの動画サイトも2〜3秒で止まります‥(笑) ← 11b/g/n混在モードの場合
【自宅・URoad-Home(WiMAX)】
・Windows 8 PC(Ethernet接続)→ 下り速度:8〜12Mbps 上り速度:1〜2Mbps
・iPod touch 第5世代(Wi-Fi・11b/g/n混在モード)→ 下り速度:0.5〜0.7Mbps 上り速度:1〜2Mbps
・同(Wi-Fi・11bのみ)→ 下り速度:5Mbps付近 上り速度:2Mbps付近← ただし、上りは計測終了間際に途中で止まる。
by speedtest.net
【bのみ】とすることで動画は止まる事なく再生できました。また、第4世代に比べて、第5世代の方は全体的に動作がかなりキビキビしているので、ブラウジングも体感的に速く感じました(計測での数値差以上に‥)。現在、【bのみ】で運用しています!(屋外ではURoad-SS10で使用) 以上、ご報告まで‥(終)
書込番号:15368310
0点

『ひとりずもう』さん
まだこのスレを読んでいたら教えてください。
> iPod touch 第5世代(iOS 6.0.1でした)を購入しました!
> 現在、【bのみ】で運用しています!(屋外ではURoad-SS10で使用)
URoad-SS10との組み合わせでもbのみが最良でしょうか?
あと、URoad-HomeとSS10のどちらも、暗号化はAESで大丈夫でしたでしょうか?
書込番号:15445154
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
今現在WALKMANのA856を使ってるのですが、
2年間使い、そろそろ変え時かなと思いまして
このiPod touch5Gとwalkman f-800で迷ってます。
音質ではwalkmanの方が勝るとのことですが、
そこまで違いがあるものなのでしょうか?
ヘッドホンを質の良いものにすれば、
walkmanの音質と殆ど同じになるなんてことはないでしょうか?
因みに買うならAKGのQ350かSONY XB90EXにしようかと思ってます。
しかしデザインや音質以外の点では明らかにiPodに惹かれてます。
音質を捨ててまでiPodにしても後悔しないものでしょうか?
どうかご教授の程よろしくお願いしますm(_ _)m
また似たようなスレッドが多々あると思いますが、お許し下さい。
書込番号:15192350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NW-S744を所持しています。
移動中にiPhone 4sかiPod Touch 4thで聴いたりしますが、どうも高音がスポイルされているように感じます。イコライザで補正しようにも思うようには行かないので、NW-S744は捨てられません。
iPod Touchは出先でもネットに接続出来る環境があれば楽しめる端末なので、新型の購入を考えています。
音質については、レビューを見るとあまり変わっていない(というか劣化している?)ようですので、音楽メインで使おうとは考えていません。
当然ながら上記は当方の主観にすぎませんので、一度、普段使用されているヘッドフォン or イヤフォン等を用いて、店頭でご確認されてみてはいかかでしょうか。
書込番号:15192533
3点

>しかしデザインや音質以外の点では明らかにiPodに惹かれてます。
A856をもう少し使って、今回はiPod touch 第5世代 [32GB]を買って音質を比べては
量販店で比べられる所が有れば良いのにね!
書込番号:15192675
1点

iPod touch 3rd/4th/5th、Walkman NW-A829/A867を使ってます。
標準のイヤホンで比べると歴代、Walkmanの方が音が良いと感じますが、別売りの
イヤホンだとそれほどの差は無いといつも感じます。
Walkmanは、変えても案外差が出なくて、ポップス向きなチューニングの音。
iPod touchは意外にフラットで、良いイヤホンで聴くと結構聴けます。
あくまでも個人的な評価ですけど。
後半評価に使ったのはSHURE SE535LTD-Jです。
今回の5thとFだったら、持つ喜びは恐らくダントツに5thが上だと思います。
iPod touchに魅力を感じるのだったら、イヤホンを変えるか、それプラスポータ
ブルアンプを使う事を考えてもいいんじゃないでしょうか。
ちょうどSONYから出ましたよね、ポタアン。iPod touchからのデジタル入力も
出来ますし、興味津々です。買うかも(笑)
書込番号:15199036
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





