iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 17 | 2014年5月5日 08:08 |
![]() |
19 | 11 | 2014年5月4日 13:36 |
![]() |
1 | 4 | 2014年5月4日 11:54 |
![]() |
4 | 10 | 2014年4月30日 18:23 |
![]() |
5 | 6 | 2014年4月27日 19:18 |
![]() |
7 | 6 | 2014年4月20日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
先日、iPodtouch5を買って早速使ってみたのですがイヤホンの抜き挿しに結構な力がいり、イヤホンジャックが壊れるんじゃない?なんて思ってしまいました笑。皆さんのもやっぱりこんなかんじでしょうか?
書込番号:17434582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPodTouch5を使っていますが、そのようなことはないですよ^^;
お使いのイヤホンか、またはiPodTouch5のイヤホンジャックに問題がありそうな気もしますが^^;
書込番号:17434635
0点

スレ主さんはEarPodsをお使いですか?
それであれば固いですね。私はこれが嫌なのでウォークマンで使い、現在はSONYのXB30EXやXBA-C10を使っており、EarPodsはtouchの箱のなかで眠っています。
なお、私が現在使っているSONYイヤホンはどちらも固くなくすんなりと外れます。
書込番号:17436122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!そう言うことなんですね!私は購入当初から別のイヤホンを使い、EarPods使ったことなかったので、気付かなかったです(^_^;
仮に他のイヤホンをお使いでも相性などありそうですね。ちなみに私はCK100proで抜き差しはいい感じです(>_<)b
書込番号:17436167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンは市販のものを使っています。あと関係があるか分からないのですが、私の使っているipodtouch5は整備品で、友達の新品で試したところすんなりと挿せました。もしかして整備品だからこういう仕様になっているのでしょうか?
書込番号:17436323
1点

私のEarPodsも固いです。
外歩きの時に、いつもiPod touch 5を使っていますが、こんな経験をした事があります。
iPod touch 5をズボンのポケットから取り出した時、落としそうになった事がありますが、
EarPodsを接続していたので、本体がEarPodsにぶら下がって助かりました。
道路に落していたら、問題が出たかもしれません。
書込番号:17437672
1点

> イヤホンは市販のものを使っています。
それは何ですか?
具体的に製品名(型番)を書きましょう。
また付属のイヤホンを挿し具合はどうですか?
整備済みだから固いとか固くないということはありません。
書込番号:17440218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あっ、一応確認ですが、
整備品とはアップルストアで販売されてる製品を購入したものですか?
品質認定の整備済みiPod - Apple Store (Japan)
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipod
よそで「整備品」と称して販売してるものの状態は知らないので、
「整備品 = アップルストアの整備済み製品」
という前提の返信です。
書込番号:17440244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

祐華さん こんにちわ
私のはそれほど硬くないですよ。
最後に押し込む時ちょっと硬いくらいですが、まぁ普通ですね。
何回か抜き差しを繰り返せば少しはやわらかくなるかもしれません。
それで改善されなければサポートに連絡でしょうか。
それから整備済み品だからということはないと思います。
書込番号:17442584
2点

返信遅くなりました汗。修学旅行に行っていたんですみません。えーっとですね、押し込むときにちょっと硬いということはどのくらいの力加減ですかね?他のイヤホンジャックに比べると硬いんですよね?あと、イヤホンは何を使っていますか?質問が多くてごめんなさい!
書込番号:17459516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、スレ主さんがどのようなイヤホンを使っているか画像(ただし画像の場合は鮮明にね!)でもいいので欲しいですね!
またはYammoさんが仰る通り、型番を載せてくださいね!
因みに私は前も書きましたが、XBA-C10とXB30EX(いずれもSONY製)です。
私は整備済み品ではなく、製品版のブラック&スレートの64GBモデルで、購入当初はXB30EXを使い、最近XBA-C10に乗り換えました。
書込番号:17459670
0点

HP-B123N-Kで、AudioComm製です。
書込番号:17461288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーム電気製のものですね。
残念ながら試したことはありませんが、スレ主さんとスレ主さんの友人さんのtouchの色と友人さんが使っているイヤホンを教えてくれませんか?
書込番号:17461304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私がシルバーで友人が水色っぽかったです。イヤホンは私が使っているものと同じです。
書込番号:17461380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イヤホンジャックの周りにゴムみたいなのがついているのですが、なんだか少し凹んできています。やっぱりイヤホン挿すときに力入れちゃうから凹んだのかな?それとも仕様ですかね?
書込番号:17467443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ちゃんと読んで答えましょうね。
それと付属品の中にイヤホン「Apple EarPods」があると思いますが、
それの挿した感じや、HP-B123N と比べてどうですか?
あとそのイヤホンは以下のですよね?
価格.com - オーム電機 HP-B123N 価格比較
http://kakaku.com/item/J0000011235/
実物はみてませんが、値段と写真の見た目からすると、付属品の方がものがいいと思いますよ。
色とか見た目で飽きた時や予備的に使う感じがします。
書込番号:17471467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?
「とりあえず…」なのに解決済みにしちゃったの?
一度「返信ちゃんと読んで答えましょうね」と書きましたが、
ちゃんと会話できるようにした方がいいですよ。
「ちゃんと人の話聞いてるのかなー」って思われてしまいますよ。
書込番号:17481582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
バッテリー性能にダメージを与える最大の敵は高温
充電中は急速受電で熱を発し易いところへ、更に使用して負荷をかけると?
それに充電時間も長引きますので良くはありません。
ですが、バッテリーは充電回数が限られているため使い倒して頻繁に充電すると
どの道、バッテリー耐用年数は短くはなるので
気にしすぎる必要はありません。
書込番号:17465925
3点

寿命という面で見れば良くはないですね
確実に寿命短くなります
充電と放電を頻繁にすることにもなりますからね
ただRe=UL/νさんも仰っているようにバッテリ寿命は充電回数も影響してきますし、そもそも普通に頼んでもバッテリ交換は8000円くらい、AppleCare入れれば6400円でバッテリの持ちが悪くなった時の対応も受けられるのであまり気にし過ぎることはないんじゃないですか?
書込番号:17465944
1点

横から、失礼します。
ガラ携のようにバッテリーパックのようにならないのですかね?
書込番号:17466213
1点

良いか、悪いかは分からないよ。実験しないと明確には分からない。
アップデートの時はアダプタに繋いでやるのがappleの指定だよね。
ipadの事例だが、僕もdlnaで長時間ビデオ見たりする時は、アダプタに接続して見ることがある。常時そうしないなら良いのでは?
appleによると、電池の中の電子を適度に運動させるのがよいらしいよ。月一回はリフレッシュ。
オイラのipad3は, そういう使い方で約2年。やや劣化は感じるけど、今でも動画再生8時間位は使えそうだよ。 そんなことは、めったにやらないけど。
ipodも 基本は同じかも?
書込番号:17466230
2点

>良いか、悪いかは分からないよ。実験しないと明確には分からない。
リチウムイオン電池に限らず、充電タイプの電池は充電可能回数に制限がありますよ
なので上限まで来てしまえばバッテリの持ちが悪くなるとか、充電できなくなるとかの弊害は少なからず出てきます
ただ、寿命に気づかない人がいたり、そもそも買い替えとかで使っていない人などもいるので回数上限に達したとしても全員に影響があるわけではないでしょうね
例えば購入から3年後に上限回数に達するような使い方をしていたとしても、購入から2年後に別の製品へ買い替えをしていたりすれば大きな影響を受けないと思います
もちろん回数だけではなく熱でもリチウムイオンポリマーへの影響はありますし。。
>アップデートの時はアダプタに繋いでやるのがappleの指定だよね。
ほとんどのメーカーの製品でそうだと思いますよ
アップデートというのはソフトの中身をいじることになるので、もしアップデート中に電源が切れてしまった場合に中途半端な状態での更新になってしまい起動しなくなる可能性があるからです
バッテリ寿命のちょっとした変化よりも起動しなくなるほうが怖いですから
書込番号:17466445
3点

リチウムバッテリーで確実なのは、長期間の100%, 0%での保管が劣化を促進するというのと、適度に電子に運動させたり、定期的なリフレッシュを行うのが電池は喜ぶ事、未使用時は電源切断するか、可能なら50-70%で取り出しておく事位だと思ってる。充電回数に上限があるのは無論前提。
そうではあるが、劣化の仕方というのは機器の特性にもよるので、運用上、そう簡単にこれがダメです、これは良いって言えないんだよ。
ノートpcにある労わり充電機能で常に80%をキープして使うのが最善でもない。
ユーザとしては出来るだけ電池のポテンシャルを引き出したいところだが、機器の特性は使って見ないと分からない部分があるので、スレ主がアダプタに偶に使う位なら大勢に影響はないのではないか? 常時繋ぎっぱなしはまずい可能性が高いんだけど、これも過去色んなノートpcを繋ぎっぱなしで使ってきて、常にそうとも言えないような気がしてる。
我が家にはほぼ8年間繋ぎっぱなしにしてるノートpcがある。労わり充電機能はない。新品時でも3時間は使えなかったが、8年後の今も2時間近くは使えてる。これ位の劣化なら許容範囲だろう。時々、リフレッシュ動作はさせてるけどね。
一方、同じような使い方した別のノートでは5年で完全に充電不可になったのもある。
携帯電話や、デジカメ、mp3プレーヤーでも驚くほど長期間電池が劣化しないのもあれば、逆のもある。
嫁のガラ携 京セラ w53k, fuji finepix f31d, トランセンドのmp320は前者だ、何か工夫されてるのか分からない。
なぜそういう違いが出るのか、詳しく研究しないと分からない。そして、そういう研究はメーカーは殆どしてない。過去、NTTが特定携帯電話実験でのを報告してた位。
それはそれ。でも、スマホやタブレットを常時アダプタで使うとしたら、チョット製品の設計意図とは違うだろうね。ま、持ち主の自由だけど。
書込番号:17466626
5点

それより、付属のLightningケーブルのLightning側の線が断線しますし、そもそも使いながら充電はあまり電池によくないのでおすすめはできませんね。
ですが、どーしても使っちゃうのは無理もないですが(^_^;)
余談ですが、私はLightningケーブルのLightning側を2本ともこのようなことで壊しました...。
書込番号:17467376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん回答ありがとうございました!なるべく充電しながらの使用は控えたいと、思います。
書込番号:17467428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

歴代の iPod touch 含めて FAQ(何度も出ている話題)です。
過去の投稿を検索してみましょう。
書込番号:17477545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>歴代の iPod touch 含めて FAQ(何度も出ている話題)です。
何度も出てるが、Radeonの黒枠問題の対応方法のように 確定的な答えが出てるわけではないよ。
書込番号:17477594
4点

> 確定的な答えが出てるわけではないよ。
それも含めて過去ログに書かれているので検索を勧めた次第。
書込番号:17479148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
前回にイヤホンの抜き挿しについて質問させていただいた者なのですがイヤホンジャックを見たところ周りにゴムみたいなのがついているのですが、それが少し沈んでいるような感じでして、みなさんのはどうなのかな?と思い質問させていただきました。仕様であればいいのですがそうでなければ修理も考えなければならないので( ;´Д`)
書込番号:17469813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこがどんな状態なのか写真を添付していただければ同じ個所の写真をアップできますよ♪
書込番号:17470114
0点


なるほどココですか。
私のは2012年の10月に買ったスレート&ブラックですがこんな感じです。
ほぼ毎日使用、使用の1/3は無線なのでイヤホンジャックには挿してませんが、それでも抜き差しはかなりの回数やってます。
書込番号:17470202
0点

> 前回にイヤホンの抜き挿しについて質問させていただいた者なのですが
前の投稿のスレッドに返信しましょう。
書込番号:17478901
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
この度iPod touchを購入しました。
レンタルCDをiTunesより同期させて使用してましたが、データーを誤って削除しちゃいました。
iPod touchには音楽は入ってます。
ここで質問ですが、SONYウオークマンの時はデーターをPCへコピー出来ましたが、iPod touchはデーターをPCに移すことは可能なのでしょうか?
iPhoneにも曲を入れたいので是非教えてください。
0点



可能ですよ。
取り出すソフトは複数ありますが
iFunBoxで取り出す方法が載っていますので
参考にしてみてください。
タグは大丈夫ですがファイル名が変わってしまうのが
難点ですが。。。ipodとかで再生する分には大丈夫です。
iOS7 iFunBoxでiPhoneからPCへ音楽を取り出す
http://forgetmenots.doorblog.jp/archives/38076000.html
書込番号:17462575
1点

9832312eさんと
内容がかぶっちゃったみたいですね。
すいません。
書込番号:17462579
1点

ありがとうございます!
早速試してみます!
アップルケアに電話して{無理}と言われたときはどうしようかと思いました。
ところで皆さんは、何か対策はしてますか?
書込番号:17462824
0点


9832312eさん
32Gぐらいあるからなぁ。
アイクラウドでは容量不足ですわ
書込番号:17462890
0点

保存用の外付けHDDとメディアに保存しています。
書込番号:17462980
0点

バックアップをしっかりと取るくらいしか方法ないんじゃないですか?
ノートPCであれば外付けHDDを使って定期的にデータをコピーするという超アナログな方法でも多少の保険にはなりますね
ファイルが2つあれば同時に消えるという確率は下がりますね
書込番号:17465957
1点

バックアップが基本ですね。
ミュージック等のソースを2通りのバックアップですね。
書込番号:17466223
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
iPod touch 5の64Gを持っていますが、
価格COMのiPod Touch 5の価格推移グラフのブラックを見ていたら、
2014年4月24日に価格表示が無くなっていました。
初値(発売時期)は、\23,681(2012/10)だったのですね。
そろそろ2年近くになってくるので、新製品が出るのですか?
0点

ブラックというのは“ブラック&スレート”の事ですよね?
この色は2013年9月の“スペースグレイ”発売と入れ替えで廃番になっています。
価格.comに価格を登録していた店舗の在庫が全て無くなったか、もう無い事に今更気付いて登録を解除したのではないでしょうか。
書込番号:17454539
2点

早速のレス有り難うございます。
>ブラックというのは“ブラック&スレート”の事ですよね?
そうです。
書込番号:17454632
0点

ブラック&スレートを求めようとすると、
デジカメのない iPod touch ME643J/A [16GB] か、デジカメのあるiPod touch MD724J/A [64GB ブラック&スレート]
になるのですか?
ブラック&スレートだけが、2013年9月の“スペースグレイ”発売と入れ替えだったら、
iPod touch 5 は2年たっても売れ行き悪いわけで、そのぶん安くならないかな。
書込番号:17454698
0点

現在ブラックフェイスのiPod touchを買うなら32GB/64GBのスペースグレイか、16GB背面カメラ無しの廉価モデルかですね。
個人的には64GBでも少ないと思っているので16GBじゃ音楽をほとんど入れられないと思いますが。
>ブラック&スレートだけが、2013年9月の“スペースグレイ”発売と入れ替えだったら、
>iPod touch 5 は2年たっても売れ行き悪いわけで、そのぶん安くならないかな。
上記の論理展開が理解できません。
どういう意味でしょう??
個人的には、iPod touchは新製品効果が無くなってはいますが言われるほど売れ行きが悪いという印象もありません。
本当に売れ行きが悪いなら多少でも値下げしてると思います。
書込番号:17454745
0点

>ブラック&スレートだけが、2013年9月の“スペースグレイ”発売と入れ替えだったら、
>iPod touch 5 は2年たっても売れ行き悪いわけで、そのぶん安くならないかな。
とは、MP3プレーヤーにしてもデジカメにしても、1年サイクルで何万台(何億円)かを決めて出荷しているので、
iPod touch 第5世代 [32GB] のブラック&スレートは、1年の2013年9月に更新しているので売れているわけです。
だから“スペースグレイ”発売ができたのです。
ところがブルーやイエローやピンクやホワイト&シルバーは、約2年近く更新していないので、
売れ行きが悪いわけです。従って売れ行きが悪るければ、そのぶん安くなるのではと思ったわけです。
ということです。
書込番号:17455223
0点

>iPod touch 第5世代 [32GB] のブラック&スレートは、1年の2013年9月に更新しているので売れているわけです。
何か勘違いが有るようです。
2013年9月でブラック&スレートの出荷は無くなりました。
それ以降に売れたのは在庫分のみです。
ブラック&スレートがスペースグレイに切り替わったのはスレートカラーの市場での評価がイマイチだったためです。
解りやすく書けばスレートは不人気色だったために消えました。
同様の理由でnanoのブラック&スレートも姿を消しましたし、iPad miniやAirでもスレートでは無くスペースグレイが採用されています。
スレート以外のカラーに変更が無いのはそのままで市場の評価が高かったためです。
話が真逆です。
書込番号:17455386
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
《パワフルプロ野球TOUCH2014》やってみましたが通信時に落ちます。
A5チップがTegra 3 1GHzくらいだから遅いのは仕方ないんですが、
そろそろ第6世代のTOUCH出して欲しいですね。
https://itunes.apple.com/jp/app/pawafurupuro-ye-qiutouch2014/id828818308?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
http://www.konami.jp/pawa/touch/?cm_re=jpmobile-_-bnr_upper-_-%2Fpawa%2Ftouch%2F
もっとも今秋はiWatchも出るらしいので、どっち買うか??ですが。
2点

他のアプリで通信エラーは出ないし、無線LANアダプタのせいでは
ないですね。憂さ晴らしに週末は山口県の下関で買い物してきます。
書込番号:17426639
0点

touch6早く出してほしいですね。
まぁ5でもドラクエ4が快適に遊べる程度のスペックはあるので困ってはいませんが。
個人的には、基本スペック&記憶容量アップでサイズはこのままってのを期待しています。
書込番号:17427115
0点

↓のスレにも出ていますよ。
http://matome.naver.jp/odai/2139116756226851301
第6世代は無いみたいです。
コンビでiPod を使えば、パケット代の年間6万円がうくのと、
他人に迷惑になっている歩きスマホが無くなるので、
安くなるのを待っています。
書込番号:17427230
1点

ひろまさん、同様私も第6世代を期待していますね。
ただ、欲を言えばサイズ維持で5s or 6同等の性能を求めていますね。
私の用途ではA5チップでもそこまで苦にはなりませんが、やはり5sのヌルサクさはないのでちょっとiOS 8になった時の不安が残ります。
書込番号:17429570
1点

iPodの生産中止に関しては誤報です。
http://matome.naver.jp/odai/2139123099760480101
declining businessをビジネスが終わりつつあると訳した記事が出回ったことにより、あたかも生産中止するかのような噂になりましたが、これは、事業が衰えている・売り上げが減っているという意味の発言です。
書込番号:17430701
3点

Touch6が出ない場合はiPad miniのWifiモデルでも買うしかないかと思っていたので
Touch6が出たら嬉しいですね。
書込番号:17433895
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





