iPod touch 第5世代 [64GB]
- iPod touchシリーズの2012年モデルで、4型Retinaディスプレイを搭載。
- 話しかけるだけでタスクを完了することができる、アシスタント機能の「Siri」を初めて搭載。
- デュアルコアA5チップを内蔵し、第4世代のiPod touchと比較してCPU能力を最大2倍、GPU能力を最大7倍に引き上げた。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって「iOS7」へ変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1109
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック&スレート] 発売日:2012年10月

このページのスレッド一覧(全642スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2012年11月8日 16:15 |
![]() |
4 | 0 | 2012年11月8日 11:29 |
![]() |
0 | 5 | 2012年11月7日 23:01 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年11月7日 16:23 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年11月7日 09:03 |
![]() |
0 | 0 | 2012年11月6日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
スマホヲタさん こんにちは。
インターネットに繋がる環境であれば、使えます。
書込番号:15308058
0点

ありがとうございます
16GBはありますか?
第5世代に
書込番号:15308076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


容量によってついてるついてないは関係ありません。
対応機種・対応OSで判断できます。
5Generationはもちろんついてますよ!
この世代まできてついてなかったら泣きですよ…
書込番号:15308464
0点

スマホヲタさん こんにちは。
今発売されているのは第4世代は16GBと32GB、第5世代は32GBと64GBですね。
siriは第5世代でないと使えないですね。
書込番号:15309582
0点

ありがとうございます
ちょっとiPhoneを試してみたくなりまして、
書込番号:15312147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
アップルストアーにて当機の32ギガタイプを購入しましたが、サイドに1ミリ強のキズがあったのと、iphone4と比較すると、液晶がかなり黄ばんでいたので、ダメもとでアップルに電話したところ、キズの事を伝える前に、「ご迷惑お掛けして申し訳ありません、交換の手配を・・・」と、交換について快諾してもらいました。
当方としては、黄ばみが個体差でなく、ipod touch5全体の傾向ならば仕方なく諦めるつもりでしたが、嬉しい誤算でした。
結局、キズについては伝えることなく、事が運んでしまい、約20日ぐらいで新しいipodtouch5が郵送されて新しい物との交換になりました。
新しい物には当然ながら、キズひとつ無く、液晶もいくらか黄ばみが弱いようで正解でした。
今までアップルの対応は素っ気ないものと先入観を持っていましたが、担当の女性の方の対応は、素晴らしく良くて、益々アップル製品のファンになりそうです。
ちなみに不良品交換の手順は・・・
電話後→交換品準備後に、配送日の確認電話→交換品到着→不良品と新品を交換 となります。
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
こんにちは。
昨日2台目のiPodtouchを購入しました。1台目はカメラのないtouchで現在も利用しています。
さて新しいtouchをwifiでネットにつなげようとしたところ,パスワードを受け付けてくれず「ネットワーク0024A51*******に接続できません」と表示されました。以降何度やっても同じ結果です。ルーターはバッファローのWHR-G300N/Pを利用しており旧touchは今も接続できています。ちなみに旧touchのiOsは5.1.1でした。新touchはiTunesですぐに6.0.1にアップデートしてあります。
さまざまな書き込みを見るとiOs6で接続に支障が出ておりアップデートした方々は接続できなかったとのことでしたが,最初からiOs6搭載のtouchについての書き込みが見つけられなかったものですから質問しました。
ちなみにポケットwifi GL04Pには接続ができましたので,バッファローの機種との間で不具合が出ているようです。当然新touchは旧touchと同じ設定にしてあります。
以上のことから何か解決策がありますでしょうか?これはルーターを家のルーターを新しい機種に変更しても起きることでしょうか。または,iOsのアップデートを待つしかないのでしょうか。
やはり家のwifiのほうが,ポケットwifiより高速なので,置き換えは考えておりません。
よろしくお願いします。
0点

> これはルーターを家のルーターを新しい機種に変更しても起きることでしょうか。または,iOsのアップデートを待つしかないのでしょうか。
無線ルーターを変更しても起きる可能性が高いと思います。
iPhone5等でも同様な現象が発生している様ですが、原因が特定出来ていない様です。
やはりiosのアップデートを待つべきでしょう。
書込番号:15304738
0点

ひょっとして、マックアドレスによる制限とかかけてませんか?
書込番号:15305019
0点

少し古いルーターと、無線接続しかなくその無線に難がある端末の組み合わせでは、どちらに問題があるのか切り分けにくいところ。無線/有線両対応のノートPCがあればルーターのファームアップなどで問題の切り分けられるかもしれないが。
書込番号:15305047
0点

WHR-G300Nのファームウェアが古い場合、バージョンアップしてみて下さい。(但し、自己責任で)
ファームウェア Ver.1.65(2010年2月17日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g300n_fw-win.html
書込番号:15306300
0点

耕四朗さん,Hippo-cratesさん,ご意見ありがとうございました。Wi-Fiについてあまり詳しくなかったものですから,ご指摘にあったような制限をかけていたらどうすればいいんだろうなどと仕事中も考えておりました。
結局は哲!さんからご指摘のあったルーターのファームウェアのバージョンアップをしてみることにし,先ほど完了しました。するとなんと接続できました!はっきりとした原因はいまだわかりませんが何とかなりました。ありがとうございました。
これから嫁にipadを購入しようと思っていたので,Wi-Fiに繋がらなかったらアンドロイドの機種でもと考えていたので,これで購入に踏み切れます。どうもありがとうございました。
書込番号:15309580
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [32GB]
失礼します。
私はスマホ・タブレット・ipod touch・・・所有したことがありません。
そんな高校生です。
お答えいただけると嬉しく思います。
さて、私は初めてのMP3プレイヤーとして、第二世代ipod nanoを使ってました。
特にあのころは音が悪いなどと言われてましたが当時あの音に純粋に感動しましたし、好きです。
しかし、MP3プレイヤーは二台目からwalkmanを使い始め、二世代ipod nanoの方が好みの音楽もある一方で、ipodより聴きやすいと感じられる音楽が増えて、聴く音楽の幅も広がり、それからずっと音も機能もウォークマンが好きで、ソニー党でした。
しかし、最近のwalkmanは初めて使った時と比べるとあまり感動がなく、使いづらく感じてる部分もあります。(レスポンスの悪い点等)
音に関しては申し分ないと思う一方で、飽き?も感じていて、つくられた良い音より、音源に忠実で自然な良い音が聴きたいと感じてます。
それから、タッチパネルが使いたいというのもあり、思い切ってipod touchへの乗り換えを検討しているところです。
悩みポイントとしては、自分の求めてる音がちゃんと聴けるかというのが一つ大きな点です
が、それは使ってみないと何とも言えないと思うので・・・
ここでお聞きしたいのは、もう一つ悩んでるポイント
というより、分からないポイントがあるのですが、アプリについてです。
ダウンロードに必要なルーターは、家のルーターを使えば良いと思いますが、ダウンロード後、アプリを使用する際には、ルーターは必要なものなのでしょうか。
例えばradikoなどのアプリを外で使いたいのですが、使えるのでしょうか。
モバイルルーターを持ち歩かなければいけないものなのでしょうか。
素人な質問すみません。
回答お願いします。
0点

radikoについてあまり知りませんが、通信環境がないと聴けないようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
テザリング可能なスマホをお持ちであればモバイルルーターが無くても聴けますよ。
もしくは、公共無線LANのある場所でも聴けると思います。(場所によっては別途サービスに加入しないといけない場合もあります。)
書込番号:15305778
0点

音に関しては相変わらずSONYの方が良いと思います。特に上位機種。
しかし、iPodはナチュラルな音作りでくせが無い為、これを好む方もいて、iPodはiPodで好ましい音になっているとも言える様です。
ただ、付属のヘッドホンを含めたパフォーマンスはSONYの方が高いと思われます。
書込番号:15305937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sky73さん こんにちは。
>自分の求めてる音がちゃんと聴けるかというのが一つ大きな点です
ご自身の求めている音かどうかは、本人しかわからないので、お店で試聴して判断するしかないかと思います。
>ダウンロードに必要なルーターは、家のルーターを使えば良いと思いますが、ダウンロード後、アプリを使用する際には、ルーターは必要なものなのでしょうか。
これはアプリによります。インターネット接続必須のものであれば、モバイルルーターなどのインターネット回線が必要ですが、必須でなければ、いりません。(必須ではないアプリも多いです)
radikoに関してはインターネット接続が必須なので、何かしらの回線が必要です。
書込番号:15306124
0点

>ぎゃるそんまんさん
通信環境をつくらなくては、やはり聴けないんですね(^_^;)
テザリングは知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。
>破裂の人形さん
うーん…
悩みますね(^_^;)
ヘッドホンに関しては、もし購入した場合は、付属と違うイヤホンをつけるつもりでいます(^^)
アドバイスありがとうございます!
>hide0829さん
ありがとうございます
よく分かりました(^_^;)
回線が必要なアプリとそうでないアプリがあるのですね
勉強になりました!
参考になります(^^)
教えていただきありがとうございました
みなさん、色々教えていただきありがとうございました!
書込番号:15306194
0点

iPodは機種によってけっこう音が違うので、欲しい機種で確かめないと危険ですよ。
nano第二世代を気に入っていても、この機種があなたの好みに合うとは限りません。
私がもっているのは第一世代のnanoと第一、五世代のtouchですが
音にこだわりがない私でもわかるくらい3つとも違いますよ。
優劣はわかりませんが、私の好みは下記のような順番。
iPod touch第五世代>iPod touch第一世代>iPod nano第一世代
sonyの古いイヤフォンを使っていましたが、この機種に関しては付属のイヤフォンとの組み合わせの方が好きです。
書込番号:15306254
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第5世代 [64GB]
保護フィルムで覗き見防止フィルムを探しているのですがなかなか見当たりません。
本品には不向きなのでしょうか?
4thでは、360°対応のを取り付けており、メールなどを見るときも気兼ねなく重宝していたので今回も取り付けようと思っているところです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





