
このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年12月6日 05:47 |
![]() |
6 | 4 | 2011年12月2日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月6日 18:39 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月1日 09:29 |
![]() |
0 | 3 | 2011年12月2日 00:37 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年11月30日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
家の中でのwifi利用を考えています。
iPod touchで出来るかどうかを教えて下さい
1.アメーバピグ
2.セカンドライフ(3D仮想空間のほうです)
宜しくお願いします
0点

動作環境とか御自身で調べましたか?
アメーバヘルプ > よくある質問 > ピグ > ピグの推奨利用環境を教えてください
ピグの推奨利用環境を教えてください
http://helps.ameba.jp/faq/pigg/5301/post_369.html
書込番号:13855957
0点

動作環境 | Second Life
http://secondlife.com/support/system-requirements/?lang=ja-JP
ということで、どちらも無理のようです。
書込番号:13855966
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
iPod touchをスマートフォンのテザリング機能を使いネットに繋いでアプリをインストールしようと思い購入を検討しています。
スマートフォン1台だけだとバッテリーの消費も激しいので外出した時にアプリを使うとすぐにバッテリーが無くなってしまうのでiPod touchにアプリをインストールして活用しようと思っています。
そこで質問なんですが、
スマートフォンとiPod touchの2台持ちでメリットはありますか?
音楽は入れずに基本的なアプリだけを使う目的の場合は容量は8Gで充分でしょうか?
スマートフォンとiPod touchの2台持ちをしている方の意見が聞きたいです。
例えばは私はこんな感じに2台で使い分けている、など…
ご教授をよろしくお願いします。
1点

私の場合は、スマホにはミュージック・ムービー等はいれてません。
スマホはあくまでも電話・メール・インターネットなどのみ。
iPod touchはミュージック・ムービーなどのみ。
ただただ、スマホでミュージック・ムービーを見るとバッテリーの減りの問題があるので。
他のプレーヤーの選択もありましたが、クラシック、ナノを使っていたのと、
やっぱり、iPod touchは完成されたプレーヤーですから。(別にアップル信者ではありません。現にスマホはドコモですから)
テザリングでも楽しめますし。おすすめです。
書込番号:13839780
1点

>>さかなさんくんさん
確かにYouTubeなどの動画をiPod touchに保存しておくというのはいいですね。
保存した動画を再生するだけでしたらネットに接続しておく必要はないですし。
ちなみに容量はどのくらいですか?
8Gでも問題なさそうでしょうか?
書込番号:13839795
0点

私はDVDなども変換して入れてますので64です。
まめにパソコンなんかで出し入れされるのでしたら8でも問題ないと思いますよ。
めんどくさがりな人間ですので64にしました。
ただ私の決め手は、64を8に使用できますが、8を64には出来ないですから。
書込番号:13840315
2点

iPod touch 64GBとiPhone 4 16GB を使っています。
iPod touchは音楽とLiveビデオがメインで自宅での利用。
iPhone 4は出先でネットやメールと入る範囲の音楽ですね。
どちらもOSが同じで操作感も見た目も同じ。違和感なく使えます。
書込番号:13841176
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
3か月ほど前にiPod Touch 32GB を購入して、おもにインターネットの閲覧とゲーム、音楽、メールの送受信に使用しています。
1か月ほど前からですが、メールの自動受信ができなくなりました。
以前はiPodを使用していなくても、無線通信環境下では自動にメールを受信していましたが、今では手動でチェックしないと受信しません。
メールはYahoo BBメールアドレスを使用しています。もちろん、iPodのほうも自動受信するように設定してあります。
ちょうど自動受信ができなくなった頃、ソフトウエアをアップロードしたのですが、それが原因でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>メールはYahoo BBメールアドレスを使用しています。
>もちろん、iPodのほうも自動受信するように設定してあります。
具体的にどのような設定になっているのか書いた方が、いいですよ。
あと iOS のバージョンも。
私は YahooBB や iOS 5.x を使っていないので、
それらが元になる現象なら、検証できません。
フェッチで手動では無く定期的に受信する設定になっているかどうか、
確認してみるといいと思います。
書込番号:13840257
0点

yammoさん、アドバイスありがとうございました。
iOSのバージョンは5です。
やっぱりiOSをバージョンアップした時に、メールの設定がうまくリカバリされなかったようです。
もう一度、yahooのIMAPアクセスの設定方法をダウンロードして、設定したら自動受信できるようになりました。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:13858014
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
iPod touchはブラウザ機能が優れている、と聞きました。
実際はどういう感じですか?
私が想定している用途は、以下のとおりです。
1,音楽プレイヤーは別に持っているので、iPod touchではとくに必要ありません。webブラウザとしての利用が中心です。
2,ノートパソコンの方には「ブックマークツールバー」に入れているブックマークレットがいくつかあります。javaスクリプトを使っているものみたいですが、それらをiPod touchのブラウザでも使いこなしたいです。
3,webでちょっとした英語記事を読むとき、いちいち辞書をひかなくてすむようにしたい。パソコンのマウスオーバー辞書みたいな、簡易な辞書機能があると便利。
4,webを閲覧しているとき、気になる用語・文字列を選択して、google、wikipediaで検索する。また、英辞郎など、さまざまなオンライン辞書で検索する。コピペしてもいいけれど、なるべくその手間をはぶきたい。
5,動画、flashにはどれぐらい対応していますか? せっかくネットにつなぐのだから、youtube、ニコニコ動画、CNN.comに載っているような動画を視聴したいです。
6,人それぞれの使い方があるから、一概には言えないだろうけど、容量は8GBで大丈夫なんでしょうか? わたしは動画や音楽をあまり保存しないにしても、とりあえず地図を使うことはあると思います。
(あらかじめiPod Touchに入れておけば、オフラインでも地図が使えるみたいですが、それで容量が足りなくなるんじゃないかと心配です)
0点

追記
6,iPod Touchはスカイプも使えるそうですけど、マイクとカメラに対応しているんですか?
書込番号:13834732
0点

その人の使い方によるので、一つだけ。
Flashは、まったく対応していませんよ。
書込番号:13835056
0点

ニワノさん こんにちは。
2、ブックマークレットに関しては、「ブックマークレット iPod touch」で検索すればやり方がたくさん出てきます。
3、4、マウスオーバー辞書みたいなのはできません。
iOS5になってから内蔵辞書が搭載されました。簡易的な辞書としてはいいかと思います。
ただ語句を選択するのがちょっと大変かもしれません。
指で文字を長押しし、範囲を指定すれば、「コピーと辞書」のタブが出てきて、辞書を選択すれば辞書が開き、完了させれば元のページに戻ります。
google、wikipediaで検索するはコピペしかできないと思います。
5、flash動画は対応していないです。
6、オフラインの地図を入れるとなると8GBでは心持たないかと思います。
7、skype wikiより
・第3世代までのiPod touchの場合、音声送話には対応マイクロホンが必要(第4世代からはスピーカーフォン形式ながら単体での通話が可能)
・iPhone 4および第4世代のiPod touchの場合、本体の前面と背面のカメラを使ってビデオの送受信が可能。
まあもともとiPod touchは音楽プレイヤーなので、過度の期待はしない方がいいかと思います。
書込番号:13835118
0点

通勤、出張にPC代わりにtouchを持って行きます。
画面が3.5インチと小さいので操作は苦労します。
touchで価格コムにスレ、レスを書き込んでいます。
今は、お休みなので自宅PCから
1.2.OK
3.4.はコピペのはずです。
5.フラッシュには対応していません。
YOUTUBEはWEBソフトより、専用アプリが標準で付いているのでこれを
使った方が良いです。
PC版で見るYOUTUBEの最近の動画のコーディックはVP80のフラッシュ
になっているので専用アプリの方が良いです。
6.地図ソフトは、MapFanと路線図を入れています。
お勧めのソフトはdownloads(webサイトをダウンロードできるので
wifioffで閲覧できます。)、AVPlayer(touch用に動画を変換しなくても再生可)、
NEWSアプリ(WIFIoffでも閲覧できます)。
8GBと32GBの価格差はそれほどでないので32GBを買っていたほうが良いです。
処分するときも高く売れます。
書込番号:13835260
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ipod touchの写真アプリ(?)の中には「保存した写真」と、パソコンから取り込んだ画像が入っている「フォトライブラリ」の二種類のフォルダがあると思います。
しかしios5にアップデートしてから、「pictures」というフォルダが勝手につくられてしまっています・・・。フォトライブラリと中身が被っているため、picturesフォルダは消したいのですが、消す方法がわかりません。
どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。
0点

私も気になっていました。
フォルダが、3っあります。
・カメラロール
※ipodで撮影した写真が入ります。
・フォトライブラリ
※PCから転送した写真が入ります。
・F00
※PCから転送した写真が入ります。
フォトライブラリとF00は同じものが入っています。F00は、itunesに写真をドラッグ&ドロップし転送すると自動作成されます。
試していませんが、次のような仕様と思っています。
フォトライブラリは、PCから転送された写真が全て入ります。
F00はPC側にも出来ているので、それをリネイムする事で好みの名前に変更できる。また、複数フォルダを作り写真が整理できる。
で、ipod側では、変更・削除などできない・・って事では??
書込番号:13837517
0点

Rick2さん、返信ありがとうございます。
Rick2さんのおっしゃる「F00」なるものが、私のipod touchの写真アプリ内に勝手に作られている「pictures」にあたるのだと思います。
≫F00はPC側にも出来ているので、それをリネイムする事で好みの名前に変更できる。
これはつまりPC側で削除もできるかもしれないということですね。
あとこのPC側というのはウィンドウズパソコン内のピクチャか、itunesのどちらかだと思いますが、そのどちらにもRick2さんがおっしゃる「F00」(私でいうところの「pictures」)がありませんでした・・・。
しかし、ipod touch内でファイルを削除しようとするのではなく、PC側から変更などの操作をしようというのは思いつかなったので、とても参考になりました。ありがとうございます。引き続きなんとかできないか試してみようと思います。
書込番号:13838161
0点

すみません。復元をすればアプリのデータが消えるので最終手段に残していたのですが、思い切って試してみたところ、問題が解決しました。
もし同じような症状の方がいらっしゃったら思い切って復元してみることをお勧めします。
やはり復元は何か問題が起きた時に第一に試してみるべきことでした。お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:13838285
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
住んでいる環境上、パソコンはアナログ回線で接続しiPodnano4世代8ギガを使用してました。
電池消耗も激しくなってきたのでtouchに乗り換えようと思っています。
音楽鑑賞とYouTube閲覧を目的に購入を考えていますが、今使っているパソコンが以前接続していたアナログ回線を解約してインターネットが使えないパソコンなんです。
ですので、今のnanoは手動で曲名などを打ち込んでいる状況です。(泣)
touchの方に曲を入れるのは面倒でもまだできるとして、やはりYouTubeは無線LANがある環境でないと利用できませんよね?
利用できない場合は容量重視でclassicの購入を考えた方がよいのでしょうか?
分かり切った初歩的な質問だとは思いますが、どなたか教えていただきたいです。
長文失礼しました。
0点

>やはりYouTubeは無線LANがある環境でないと利用できませんよね?
そうですね。。
無線LAN環境・・というか、何かしらのインターネット接続可能な契約をしてないなら不可でしょう。
>利用できない場合は容量重視でclassicの購入を考えた方がよいのでしょうか?
classicとの違いは容量もそうですが、内蔵されてる記録メディアがHDDかメモリーかの違いもありますので、振動や衝撃に弱く故障もあるHDDを使用してるclassicは、使用環境(運動時とか)によっては不向きな事があるかもしれませんね。
ご自宅ではなく公衆無線LANだけでも契約して使うことは出来ないのでしょうか?
もしくはポケットWIFIとか・・・
書込番号:13831522
0点

丁寧な回答ありがとうございます。
またまた質問なのですが、
touchを購入してからインターネットを利用したい場合やはり契約が必要なのですか?
だとすると、料金や必要な手続きなどはあるのでしょうか?
何度もすみません。。
書込番号:13831537
0点

何かしらの回線契約をしなければ見れないのは当然ですね。
公共のLAN使うとしてもyoutube見るためにわざわざそこに出かけていくのもどうかと。
どういう環境にお住まいかわかりませんけど、ADSLが繋げられるなら繋いで
(ケーブルTVなど、もしかしたら他の回線もあるかも分かりませんが)
無線LAN環境を構築しないとtouchは生かせないでしょう。
もしくはtouch止めて、お住まいの所の電波状況を確認して
SBかauでiPhone買ってドコモから乗り換える。
もしくはドコモのスマホに買い換える。
書込番号:13831708
0点

そうなんですね。
分かりました。
ちょっと検討してみたいと思います。
回答、
ありがとうございました
助かりました。
書込番号:13831818
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





