iPod touch 第4世代 [8GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth iPod touch 第4世代 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iPod touch 第4世代 [8GB] の後に発売された製品iPod touch 第4世代 [8GB]とiPod touch 第5世代 [32GB]を比較する

iPod touch 第5世代 [32GB]
iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]

iPod touch 第5世代 [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:40時間 インターフェイス:Lightningコネクタ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch 第4世代 [8GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [8GB]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2010年 9月 2日

  • iPod touch 第4世代 [8GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [8GB] のクチコミ掲示板

(10245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod touch 第4世代 [8GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [8GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Dockアダプタ

2011/06/19 22:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:7件

第4世代専用のDockアダプタはAPPLEストア以外では購入できないのですか?

書込番号:13153295

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/06/19 23:10(1年以上前)

Dockアダプタは通常買うまでもなく、付属していますが、なくしたから欲しいってことでしょうか?

iPod touch対応製品の中にはちゃんとDockアダプタを付属しているものも多く、iPod xG用, iPod mini xG用、iPod nano xG用、iPod touch xG用、iPhone xG用といろいろなアダプタがはじめから付属しているものもあります。


まだ対応製品をかってなくて、アダプタをなくしている状況ならば、買いたい商品にiPod touch 4G用のアダプタが搭載されているか否かを確認した方がよろしいかと思います。

検索エンジンで検索してないなら、まぁ、それほど売れる商品であるとも思えないので、取り扱いがないんではないかと?Apple storeであるならそれでいいかと思います。

書込番号:13153418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/06/19 23:14(1年以上前)

ヨドバシやビックカメラなどでも売っていますよ。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4547597720837

書込番号:13153438

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2011/06/19 23:14(1年以上前)

再度調べてみると、Dockアダプタは4Gは付いてないんですね。

となると、上記で書いたようにサードパーティ製の製品についているか?と、あとはほかで買うってかたちになりますが、正直それほど需要のあるものでもない気がするので、検索エンジンで検索して見つからないということであれば、Apple Storeぐらいしか売ってないでしょうね。

書込番号:13153439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのiPodtouch32G。

2011/06/19 20:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

今日iPodtouchを買いました。

今までiPodnano第四世代を使用していたため、iTunesはダウンロード済みです。

しかし引っ越ししたばかりで、まだインターネットが出来る環境ではありません。

iPodtouchではインターネットが出来る環境がないと、何も出来ないのでしょうか?

何度か接続してみましたが、iTunesはiTunestoreに接続出来ませんと表示されます。

解決策がありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:13152672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/06/19 21:36(1年以上前)

iTunesStoreはインターネット回線必須です。

今のところ、CDとか、MP3ファイルとかをipodに転送するくらいしかできないと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:13152906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/06/19 22:01(1年以上前)

無類のAMD至上主義様

返信ありがとうございます。

今までiPodnanoを使用していて、iTunesには曲が入ってます。

その曲をiPodtouchに同期させるにはどうしたらよいでしょうか?

iPodnanoの時はドラッグで同期出来たのですが…。

iPodtouchの画面も、

コネクター→iTunes

の画面のまま変わりません。

書込番号:13153029

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2011/06/19 22:23(1年以上前)

>iPodtouchの画面も、
>コネクター→iTunes
>の画面のまま変わりません。
ということであればでipod touchをitunesがインストールされている
PCと接続してitunesにipod touchを登録してください。

itunesのバージョンはいくつですか?

書込番号:13153145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/06/21 20:32(1年以上前)

解決しました。

appleのカスタマーセンターに連絡したら、初期設定をするのにインターネットの環境が必須とのことでした。

初期設定をしないと全く動かないとのことでした。

返信をいただいたお二方、ありがとうございました。

書込番号:13160678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:7件

題の通り、全体的にどちらの方が優れていると思いますか?
(解像度、音質、画質、カメラ、動画、レスポンスなど)

もちろん、違いは分かっていますよ。
携帯電話と音楽プレイヤー。
しかし、もしこの2つの製品が同じ値段で売られていたら、
どちらの製品を購入するべきでしょうか??
ちなみに、購入目的は音楽とアプリです。

みなさんの意見を聞かせてください。

書込番号:13151867

ナイスクチコミ!0


返信する
SONY-ISTさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:5件 電脳物欲王・番外編 

2011/06/19 17:54(1年以上前)

両方持っていましたが3GSは手放し、iPod touch第4世代を使っています。
レスポンスの速さと軽さがiPod touch第4世代を選んだ理由です。
電話は別機種で利用しています。
スレ主さんが、電話機能を使わないならiPod touch第4世代を買った方がいいと思います。

書込番号:13151944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/06/19 18:39(1年以上前)

返信有難うございます。

やはりtouchですか〜
通話は別の携帯がありますしね〜


両方持っている方がいて助かりました(笑)
touchにしようと思います!
有難うございました(*^_^*)

書込番号:13152135

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2011/06/19 18:47(1年以上前)

ご自身のライフスタイルに因るでしょうね。
他人には判断できないと思います。
i phone4とtouch4thのスペックがほぼ似通っていてかつ、各々の違いを理解しているとして、後は3Gと通話をどうするか。

僕はドコモのガラケーを持っている事もあり、ガラケーの料金プランを一番下のプラン(無料通話無しのメール無料+パケット段階制定額)にし、ガラケーではメール以外の通信をしない事を前提に、モバイルルーターで外出時もtouchでの通信を楽しんでいます。

i phone4を買うのであれば現在所持している携帯を解約するか2台持ちになるでしょう。
また、今i phone4を買ったとして、2年縛りも待っていますので、i phone5やtouch5thを買う機会がほぼ失われる事にもなります。

書込番号:13152175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 iPod touch 第4世代 [32GB]の満足度4

2011/06/19 18:53(1年以上前)

 アプリやデータのダウンロードや同期をしたいとき、WiFiが使えない処では不便さを感じもしますが、それでもiPod touch 4th + 携帯の運用が気持ちいいです。
 スケジュール管理しながら電話とか、辞書引きながらメールとか。


 今は、 +ポケットWiFiしようか迷い中です。

書込番号:13152197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 防水ケースについて

2011/06/14 15:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

スレ主 toshi☆さん
クチコミ投稿数:159件

お風呂場で使いたいのですが防水ケース(カバー)などは存在するのでしょうか?

書込番号:13131370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2011/06/14 16:10(1年以上前)

ありますね。
google等検索サイトで「ipod touch 防水」と打つと山ほど出てきました。
とりあえず、一番上のAmazonでは…
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E5%95%86%E4%BA%8B%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-iPod-touch%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-DiCAPac%CE%B1-%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%EF%BC%88%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E4%BB%98%EF%BC%89WP-MS11/dp/B0038ITC3W

こんなのだそうです。

後は低価路線で行くならZipRockとかもありです。

AMD至上主義

書込番号:13131396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/14 16:13(1年以上前)


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 iPod touch 第4世代 [8GB]の満足度5

2011/06/14 16:42(1年以上前)

私は TWINBIRD AV-J122B を2年ほど使ってますが、とても使いやすくて満足です。iPod touchをこの中に入れて(ギリギリ入ります)、お風呂で音楽を聴きながらネットを見たりしてます。

防水スピーカーなので、イヤホンなしで音楽を聴けます。風呂桶のフチに立てることができて、iPod touchを水没させる危険性が少ないです。iPod touchが少し斜めの状態で固定されるため、片手でネットを見れます。ただし、ビニールの上からタッチパネルを触るので、ゲームはちょっと厳しいようです。

TWINBIRD AV-J122B FMラジオ付防水スピーカー iPod対応 x ZABADY
http://kakiken1984.blog103.fc2.com/blog-entry-351.html
http://www.amazon.co.jp/TWINBIRD-AV-J122B-FM%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E4%BB%98%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-iPod%E5%AF%BE%E5%BF%9C-ZABADY/dp/B000GDXS78/ref=tag_stp_s2_edpp_url

書込番号:13131475

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 iPod touch 第4世代 [8GB]の満足度5

2011/06/14 16:49(1年以上前)

大事なことを書くのを忘れました。

TWINBIRD AV-J122B ですが、本当にiPod touchはギリギリ入る大きさなので、斜めに入れてます。たぶん、縦や横に入れると、ビニールシートが破れると思います。

書込番号:13131493

ナイスクチコミ!0


kitt323さん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:23件

2011/06/15 22:50(1年以上前)

私はビクターのSP-AW303を使用しています。iPod Touchも余裕を持って入れられますし、快適に使用しています。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-SP-AW303-W-Victor-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC/dp/B001K7HKD2

書込番号:13136865

ナイスクチコミ!0


岡 祐さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:233件 iPod touch 第4世代 [8GB]の満足度4

2011/06/15 23:41(1年以上前)

私が知っている限りではこういうものくらいですね。
http://ipodtouchlab.com/2010/08/iphone-tunewear-waterwear-v2.html

ただ、タッチ操作のゲームをするのには向かないと思います。

書込番号:13137122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

classicからの乗り換えでの操作

2011/06/14 00:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

つい先日もtouchを買うかどうかの質問を書かせていただいて皆様からとても有意義な
意見を頂戴いたしました。
この前の土曜日に購入したのですが、touchの操作がやや難しいと感じてしまっています。
比べているのはclassicとなのでややこしいのは当然と言えば当然ですね。

昨日今日と使ってみて思ったのですが、プレイリストに入っている音楽の連続再生が出来ずに困っています。
例えば、iTunesで「山田太郎」と言う歌手名でフォルダを作成しその中に「アルバム」「シングル」「Myベスト」なるフォルダを作成。
その中の「シングル」フォルダに各それぞれのシングルタイトルをプレイリストで登録して、仮にそのシングルタイトルのプレイリストが10個あるとします。
classicでは「山田太郎」が表示されている画面でホイールの再生ボタンを押すと「山田太郎」に入っている曲全部が一気に再生でき、「シングル」フォルダ画面で再生ボタンを押すと「シングル」10タイトルの曲が登録順に再生されます。
しかし、このtouchですとその機能をしようと思っても途中のフォルダで再生ボタンが出てこなく、各シングルタイトルの曲を選択しないと再生ボタンが表示されません。つまりシングル1タイトルの数曲しか連続再生出来ない結果となってしまってます。満員電車の通勤中にわざわざ本体を取り出していちいち再生曲を選んでとやるのはあまりに非効率で迷惑な話です。
どうやればclassicみたいにフォルダごとの連続再生を実現出来るのでしょうか?

また、急に曲を止めないといけない場合、一時停止もわざわざ本体を取り出して画面タップをしないといけないのでしょうか???

長文で申し訳ありませんが、諸先輩方のご意見をお願いします。

書込番号:13129446

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:79件

2011/06/15 19:07(1年以上前)

Easyecocoさん

症状が良く分からないという事ですが、添付ファイルを見ながら
説明を読んでいただければと思います。

ipod touchでは(花)や(川),(谷),(水)と言ったプレイリスト中の曲を指定してから再生しますよね?それで、そのプレイリスト中の曲 例えば、(川)でしたら123,456,789の3曲が終わったらstopしてしまいます。次に聞きたい場合は、touchを操作して聞きたい曲のプレイリストから再度 曲を選んで再生ボタンをタップします

しかし、iTunesやclassicの場合は「シングル」の部分で再生ボタンをクリックすると
その中に含まれる(川),(谷),(水)のプレイリストの曲全部が一気に再生されるようになります。つまり123,456,789→あいう,えおか,きくけ→いろは,にほへ,とちり 
と12曲一気に再生されます。
もちろん「山田太郎」で再生ボタンを押すと「アルバム」中のプレイリストに含まれた曲が流れることになるので、15曲一気に再生されます。

こういったことをtouchでは出来ないのかな?と悩んでいるのです。
iTunesでこう言う機能があるので、touchでもできるのでは?思ってるんですけど。。。。

書込番号:13135821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/15 23:10(1年以上前)

こんばんは。

まず、ヘッドフォンについてですが、下記の様なモノはどうでしょうか?
コントローラ部は小さく気にならないくらいの大きさです。
ただ、ヘッドフォンの質を選べないのが難点です。

オーディオテクニカ ATH-CKS55i
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-cks55i.html


次の質問の件ですが、「プレイリスト」という単語の認識が私と違うのか、私が知る範囲外で「プレイリスト」というモノが存在するのか、この部分が解らないので推測で解る範囲で答えます。

はじめに、私はiPod touchでは画面下にある5つの項目"プレイリスト""アーティスト""曲""アルバム""その他"の中の"プレイリスト"の事を「プレイリスト」と認識しています。
iTunesではウインドウ左の項目にある「プレイリスト」の事です。

で、まずは通常通りに曲を登録し上記のプレイリストの項目を使いプレイリストを作ってみてはどうでしょうか。



書込番号:13136974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/06/16 01:46(1年以上前)

やっと理解できました。
iTunesでアーティスト毎にプレイリストフォルダを作って、その下層に「アルバム」とか「シングル」のプレイリストフォルダを作り、さらにその中にアルバム毎のプレイリストを登録していると言うことですよね?

試していませんけど、こだわっちゃうの♪さんが出来ないと仰っているのであれば、おそらくクラシックとtouchでは挙動が異なるのかも知れませんね。念のため、touchを再起動かけて見ると解決するかも知れません。

ところで、iTunesでカラムブラウザを表示させれば、アーティストやアルバムを簡単に選んで聞くことが簡単にできるのですが、この機能は使ってないのでしょうか?
iTunesもiPodもアーティストを選択対象にすれば、そのアーティストの全ての楽曲を聞き続けることが出来るので、こだわっちゃうの♪さんのようにプレイリストやプレイリストフォルダで仕分ける必要はないと思うのですが...

プレイリストの使い方は人それぞれなので強制するものではないですが、もっと自由な発想で活用された方が良いと思います。
例えば、ドライブ用とか、ヒーリングミュージックだけをまとめるとか、ベタですけどマイベストを作るとか...
何かテーマを決めてそれに合う曲やアルバムを登録した方が楽しくないですか?

おそらく、ほとんどの方はこだわっちゃうの♪さんの様な手間のかかる作業は行っていないと思いますよ。

書込番号:13137519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/17 22:31(1年以上前)

こだわっちゃうの♪さん
背中を押したチョア!です。お久しぶりです。

さてさて
touchの操作で
ミュージック > アーティスト > すべての曲 
でそのアーティストの曲が連続的に再生できます。
アルバム間をまたいだシャッフル再生もできます。
これではだめですか?

ちなみにプレイリスト再生は(ここでいうプレイリストは各ユーザーが独自に作ったリスト)
ミュージック >プレイリスト > (各ユーザーの選曲リスト) で連続的に再生できます。

標準のリスト と各ユーザーで作ったリストへのアプローチ(操作)が違うだけのようなきがするのですがどうでしょう。

ほかの方の意見も聞きたいところです。

書込番号:13144349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2011/06/17 22:46(1年以上前)

連投すみません

>また、急に曲を止めないといけない場合、一時停止もわざわざ本体を取り出して画面タップをしないといけないのでしょうか???

その通りです。
touchでは物理ボタンで再生を停止することはできないです。
ソトウェアボタンなのでその画面を呼び出さなければならないので緊急時にはとても面倒といえます。

音を消したいだけならサイドのVOLボタンで音量下げ
ヘッドフォン装着時ならそれを抜く事で再生ストップ
パスワードロック時にはホームキー2度押しで簡易操作タップ画面で停止
くらいの対応です。

書込番号:13144425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/06/19 17:24(1年以上前)

みなさま、こんにちは。いっぱい回答いただいてたのに何の反応も出来なくてすみませんでした。仕事の都合で全く時間を割くことが出来ませんでした。

ナナミとユーマのパパさん
こんにちは。
ヘッドフォンのご紹介ありがとうございました。
私の知り合いが、どうせならBluetoothのリモコン付きのものを買った方が取り回しが便利ということで
ソニーエリクソンのMW600を紹介してくれました。タイトル名もディスプレイ表示してくれるから、これがいいのでは?
と言うことでした。コードが邪魔になら無くなるので、いいかなぁ?と思ってます。
現在、radiusのドブルベ イヤホンを持っているのでイヤホンを取り替えられるこのタイプがいいかな?と思ってます。

「プレイリスト」の件ですが、ナナミとユーマのパパさんさんの仰るプレイリストと私の把握しているプレイリストは同じです。
iTunesではウインドウ左の項目にある「プレイリスト」に対して私なりに整理するようにプレイリストフォルダを作成してあります。
このフォルダをクリックするとその中に含まれるサブフォルダやプレイリストの曲全部が表示されますよね?ここで再生ボタンをクリックすると
その中の曲全部が一気に再生されるのですが、それをtouchでも行いたいと言うことなんです。


ふしぎつぼさん
こんにちは。回答ありがとうございます。

私のiTunesのプレイリストの一部を載せてみますね。ちなみに、あえてカラムブラウザも表示させた状態にします。
普段は上でも述べたように表示させてません。
AKBの括りで、singleと言うプレイリストフォルダを選択している状態です。
何度も申し上げていますが、iTunesとclassicではここで再生ボタンを押すとこのリストの曲が全部再生されますが、
touchだと各それぞれのシングルタイトルのプレイリストまでをタップして選択してその中の曲を選ばないと再生することができないでいます。

>iTunesでアーティスト毎にプレイリストフォルダを作って、その下層に「アルバム」とか「シングル」のプレイリストフォルダを作り、さらにその中にアルバム毎のプレイリストを登録していると言うことですよね?

そうですまさにその通りです。
多分クラシックとtouchでは挙動が違うのかな?とも思うんですけど、何せ使いたてなので操作を把握しきれてないだけなのかな?と思った次第なんです。


>ところで、iTunesでカラムブラウザを表示させれば、アーティストやアルバムを簡単に選んで聞くことが簡単にできるのですが、この機能は使ってないのでしょうか?

使っていません。試しに見てみたのですが、私が望む並び方の表示ではありませんでした。
CDをインポートする時、CDを入れたら勝手にネットから曲名やアーティスト名その他を引っ張って来ますよね。
殆どそのままでPCに取り込んでいるんです。直すと言ったらジャンルの部分のみ。
同じシングルタイトルでもType-AとかType-Bとかのものもあるので、それをきれいにシングルタイトル名でプレイリスト化しているんです。
全部同じシングルタイトルに変更すれば良いんでしょうけど、一曲一曲ではそれがType-AなのかType-Bなのかを表示しておきたいと思ってあえて残しているんです。なので、同じシングルタイトルでもアルバム名やアーティスト名が違っておりかなりごちゃごちゃの表示になってしまっているんです。

>もっと自由な発想で活用された方が良いと思います。

そうですね。でも、これが私なりの自由な発想なんです。。。^^


>おそらく、ほとんどの方はこだわっちゃうの♪さんの様な手間のかかる作業は行っていないと思いますよ

私自身、今の方法は全く手間だと思ってないんです。。と言うか楽に思ってます。変なんですね(笑)。
でもこの方法ですと、次にシングルを買った時、一個プレイリストを作ってそこにCDの曲をドラッグしてインポートしていくので、きれい曲とかアルバムを管理できるんですよ。
つまり表で言うと、「single collection」→「Part3(21〜30)」のフォルダに「22.xxx」のプレイリストを作成して各Type-AやType-Bをインポートする。これで私的には見た目も良く、再生順も今まで問題がなかったのでやりやすいんです。


チョア!さん 
こんにちは。その節はお世話になりました。
すっかり背中を押されました(笑)

>ミュージック > アーティスト > すべての曲 
>でそのアーティストの曲が連続的に再生できます。
>アルバム間をまたいだシャッフル再生もできます。
>これではだめですか?

残念ながら、上記の理由でアーティスト名自体がぐちゃぐちゃなんです。
なので、曲順がばらばらになってしまいますし、うまく並んでない状態なんです。。


>ちなみにプレイリスト再生は(ここでいうプレイリストは各ユーザーが独自に作ったリスト)
>ミュージック >プレイリスト > (各ユーザーの選曲リスト) で連続的に再生できます。

プレイリスト自体の再生は問題なしです。単純にプレイリストフォルダからの再生がしたいだけなんですよ。


>標準のリスト と各ユーザーで作ったリストへのアプローチ(操作)が違うだけのようなきがするのですがどうでしょう。

私もほかの方の意見も聞きたいです。

ちなみ、緊急停止の件はBluetoothヘッドフォンを購入予定なので、それで対応出来そうです。


長文、失礼いたしました。

書込番号:13151820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/06/19 22:50(1年以上前)

おそらく、仕様の違い(もしくはバグ)によるような気がします。

アーティストがばらばらというのが今ひとつ分かりませんが、考え方や好みの問題になりそうです。
スレ主さんにとっては今の管理方法がベストに近いようですし、他人がとやかく言う話ではなさそうです。

で、解決の手段ですが、プレイリストフォルダの一番上の階層に、それぞれ全曲入りプレイリストを作れば、とりあえず、やりたいこと(フォルダ内の全てを連続再生する)は達成可能になると思います。
対処療法的ではありますが…

ご検討下さい。

書込番号:13153309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/19 23:08(1年以上前)

こんばんは。

私は、ソニエリのDRC-BT60Pを使ってます。
コレを使いはじめた理由はヘッドホンの線が邪魔だったからです。
しかし、この手のBluetoothレシーバって本体サイズが結構大きいんですよね、それと価格も・・・
私はBT60Pを購入後にコレ使うなら、音楽はnanoで良かったのでは?と思ってしまいました。
私は便利さを求めてワケわかんなくなってました。
それとBT60Pは音の途切れが時々あります。間隔は数分から数秒に1回です。
メーカーに問い合わせしたら、「他の機器では問題ない。iPodの事は知らん。」という事でした。
ちなみに他のBluetoothレシーバーでは音の途切れはでませんので、BT60P+iPod touchの仕様だと思います。
MW600を購入する際は事前調査をしっかりされた方がいいですよ。


こだわっちゃうの♪さんは、プレイリストフォルダーを使われているんですかね?
私はプレイリストフォルダーは使った事が無いのでまともなコメントできません。
わたしはプレイリストのみで管理しています。 と言ってもプレイリストもそんなに使ってませんが・・・
プレイリスト単体ですとプレイリスト内でループします。
何とも歯切れの悪いコメントしかできずスミマセン。

以前のiPodではできていたという事はiOSの仕様かバグの可能性がありますね。


あと、ご存知ならあれですが、曲のプロパティに「アルバムアーティスト」という項目があります。
コレを使うと更に厳密な仕分けができます。
参考までに。

書込番号:13153399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/06/20 00:01(1年以上前)

ふしぎつぼさん

もし、仕様の違いだとお手上げですね。仰る通り無理矢理全曲入りのプレイリストを作るしかないんですかね。とは言っても相当の曲数を入れてるので、それなりの覚悟が必要そうです。
今度、appleストアで聞いてみます。いろいろありがとうございました。


ナナミとユーマのパパさん
お先にソニエリのBluetoothを使ってるんですね。でも音切れはイヤですね〜〜。
ちなみに、MW600は先ほどポチりました。これは信頼のおける人からのお薦めでしたし、
多分平気かと・・・と楽観してます(笑)

にしても、プレイリストを殆ど使っていないというのはスゴいですね?
どのようにipod上で曲を管理してるんですか?

書込番号:13153682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/20 00:41(1年以上前)

私は、ディスク(CD)毎での再生が殆どなので、現状で事足りてます。
後は通常タグで管理している範囲で再生なので、プレイリストはそんなに使いません。

私も複数枚セットのアルバムを取り込む際は、曲のタグ(プロパティ)のアルバム名にアルバム名+Disc1という風にし仕分けしています。
そうすると通常ディスク毎の再生になるので、disc1〜4まで全ての曲が聴きたいときに、Disc1〜4の曲を登録したプレイリストを作っています。

他の場合、例えば今お気に入りの曲ばかり聴きたい時も、上記の様に聴きたい曲だけプレイリストに登録して聞いています。

この程度の説明でいいでしょうか?

書込番号:13153877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/20 01:01(1年以上前)

因みに、CDからの取り込みにiTunesは使っていません。
そして、タグは「タイトル」「アーティスト」「アルバム」「アルバムアーティスト」をキチンと入力してからiTunesに取り込みます。

コレをしないとiTunes上の曲の管理とPC内曲データのフォルダ分けががメチャメチャになる可能性があります。

特に「アルバムアーティスト」がキモで、コレを入力せずにiTunesに取り込むと「アーティスト」が優先されて取り込まれるので管理が大変になります。
また、「アルバムアーティスト」が入力できるタグエディッタも限られているので注意が必要です。

書込番号:13153948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2011/06/21 00:33(1年以上前)

> とは言っても相当の曲数を入れてるので、それなりの覚悟が必要そうです。
プレイリストフォルダの最上階層を選択するとその下層の曲は全て表示されますよね?
そこで、「comand-a」で全曲選択
ファイルメニューから「選択した項目からプレイリストを新規作成」を選択
名前を変更してフォルダの最上部に置けば出来上がりです。
必要なフォルダの数だけ作業の繰り返しが必要ですので、手間は手間ですね。

因みに、私もプレイリストは10個程度で、しかも約半分はiPodで聞くためではなく、写真のスライドショー用に作った数曲入れただけのものです。
使い方って人それぞれですね。

書込番号:13157925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/06/22 08:27(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん
こんにちは。またまた返事が遅くなってしまいました(^0^;)

プレイリストはあまり使ってないんですね?
でもアルバムとかの使い回し方は「なるほど〜!」と納得しました。十分なご説明です。
タグはキチンと入力していると言うのには、耳が痛いです。ちゃんとやらないとなぁと思ってるんですけど、せっかくネットから拾ってきてるヤツだからいいかって。
確かにコレをしないとiTunes上の曲の管理とPC内曲データのフォルダがメチャメチャです。
つい最近ライブラリの整理をしてやっとこきれいになってますが。

「アルバムアーティスト」がキモと言う事ですが、ここの項目には何を入れてるんですか?
CDからの取り込みにiTunesは使わないとのことで、何を使ってるんです?便利なものがあるんですね?

とにかく、いきなりスタイルを変更するのは厳しいですけど、TOUCH用のインタフェースに慣れていかないといけないのも事実なので、頑張ってみます!
秋のios5でプレイリストフォルダからの再生が出来る様になったら笑っちゃいますけど・・・。


ふしぎつぼさん 
こんにちは。

なるほど!全曲プレイリスト作成はそういえば、その手がありましたね。
その方法ならある程度は楽になるかと思います・・。

にしても、みなさんホントにプレイリストって使われてないんですね?
ちょっと驚きです。逆に「アーティスト」「アルバム」「すべての曲」と言った類のを
全く無視して使って無いですよ。CLASSICのインタフェースに慣れすぎです。
と言ってもCLASSICでもプレイリストを使っている人は少ないんでしょうね。。
私はてっきりiTunesを使ってて、プレイリストやフォルダ管理するものと思ってました。

書込番号:13162623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/22 15:34(1年以上前)

こんにちは。

通常は「アーティスト」の入力だけでも良いのですが、そうするとiTunesに取り込んだときにこの「アーティスト」でフォルダ分けをしてその下位に「アルバム」名でフォルダを作り曲を取り込みます。

例1:アルバム(CD)に「アーティスト」が1人(種類)のとき
アーティストA - アルバムA - 曲01〜10
という風にフォルダ分けされます。

しかし、サントラやコラボアルバム又はゲストアーティストがいたりして「アーティスト」が複数人いるとiTunesに取り込んだときに、

例2:アルバム(CD)に「アーティスト」が3人(種類)のとき
アーティストA - アルバムA - 曲01,02
アーティストB - アルバムA - 曲03,07〜10
アーティストC - アルバムA - 曲04〜06
という風にフォルダ分けされます。

こうなると、曲のデータを管理するのが複雑になります。
iTunesのみで管理するなら気にならないかもしれませんが、iTunesでの管理をやめたときや、人の手でアルバムAの全曲のデータを探すのが難しくなります。

そこで、取り込み前に「アルバムアーティスト」を入力しておくと、「アーティスト」が何であろうと「アルバムアーティスト」を第1にしてフォルダ管理してくれる様になります。

例2のパターンに「アルバムアーティスト」を設定してiTunesに取り込むと
アルバムアーティスト - アルバムA - 曲01〜10
と言う様になります。


ただし、ネットなどからタグ情報を取得しても「アルバムアーティスト」は取得されないのでタグエディッタなどで手入力する必要があります。

それから、iPod touchで検索するアーティストは「アーティスト」の方なので、データ管理面以外ではあまり役に立たないかもしれません。


最後に、上記理由のため私はiTunesを使って取り込みしません。
主に使っているのはWindows Media Playerを使っていますが、気分で違うソフトや機器を使う事もあります。

書込番号:13163667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/22 15:48(1年以上前)

追伸

>「アルバムアーティスト」がキモと言う事ですが、ここの項目には何を入れてるんですか?

実際に入力しているのは、アルバムのメインアーティスト名やサントラの場合はアルバム名や元の作品名を入力しています。


>CDからの取り込みにiTunesは使わないとのことで、何を使ってるんです?便利なものがあるんですね?

何を使ってるかは前レスで答えましたが、使ってる理由は便利だから使ってるのではなく、iTunesで直接取り込むとタグの入力ミスをしたときに大変な事になるからです。

書込番号:13163690

ナイスクチコミ!0


でひあさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/22 21:38(1年以上前)

こだわっちゃうの♪さん,すいません,返信とかアドバイスでは
ないのですが,私もホイールタイプのiPodを使っていて,質問の
趣旨がすごくよくわかって,興味深く読んでました.

ちょうどiPod touchの購入で悩んでいたところでして,いろいろ
参考になりました.(あ〜同じ感覚で操作はできないのかぁ〜と
いう意味での参考ですが・・・)

回答をくださった皆さんのコメントも参考になりました.
ありがとうございます.

書込番号:13164828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/06/26 18:21(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん

ホントにまたまた、お礼を言うのが遅くなりました。
色々と教えていただいてありがとうございます。

アルバムアーティストがなんたるかを分かりやすい例まで示していただいて
理解することが出来ました。インポートの時に私が変えてるのは「ジャンル」と「アルバム名」だけで「アーティスト」は取得されてきたまんまなんです。
アニメのサントラとかコンピレーションCDばかりで、誰が誰という訳でもなくメインアーティストもいないので、特定が出来ないんです。
でも、TOUCHではこのアルバムアーティストでは管理できないってのが残念ですね。
iTunesでの曲データ管理は、ライブラリ整理してしまったので、もうどうしようもないです。

ナナミとユーマのパパさんはこのデータ管理が大変になると言うことで、WMPを使っておられるようですが、私はどうもWMPと相性が悪く使ってないんです。
今までの私のプレイリストやプレイリストフォルダの利用の仕方からお分かりになると思いますが、ITunesの方が断然使いやすかったんです。

TOUCHに曲を移す時はITunesを使わないといけないですが、都度WMPなどからCDをインポートしたものをITunesのライブラリに登録するのは、面倒でないですか?


でひあさん
こんにちは。私の状況を分かってくれましたか!あ、ありがとうございます。
ホイールタイプので慣れてしまうと、TOUCHでの操作は結構ツラいですよね?
でひあさんは、どのようにしてるんですか?やっぱり諦めちゃってます?
プレイリスト上にだけでなく、どの段階からでも再生ボタンが表示されてて再生できれば良いんですけどね。そうなってくれないかな?と思ってます。

書込番号:13181377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/06/27 00:26(1年以上前)

こんばんは。

CDの取り込みは月に数枚なので差ほど苦になりません。
WMPはCDをmp3へ変換するためだけに使っています。
基本タグはWMPで取り込み、あとでタグエディッタを使いタグ編集をしています。
iTunesへ取り込んだ後はiTunesのみでの管理です。

こんなヤヤコシイ事をしている理由はiTunesを使いはじめたばかりの頃に同CDの曲がアーティストが違うという事でフォルダがバラバラに保存されていた事がトラウマになり、今はiTunesを使いCDを取り込んだりする事をやめました。

書込番号:13183114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/06/27 21:23(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん

こんばんは。
なるほど・・。そう言うトラウマがあったからWMPを使っているのですね。
ちょっとしたトラウマがあったソフトはあまり手が伸びないですよね?

私の場合、WMPで上手くインポートしてくれなかったというトラウマで、WMPはちょっと・・・
と言う感じです。

ちなみに、本来の趣旨の曲全体を再生に関しては、以前ふしぎつぼさんが教えてくれた
プレイリストフォルダの中身を全選択して新規にプレイリスト作成!で昨日、一生懸命作業してました^o^
それでも、半分くらいですけど。なにせ3800曲くらいあるんで・・(;。;)

書込番号:13186138

ナイスクチコミ!0


でひあさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/28 00:42(1年以上前)

返信が遅くなりました.

いぇ,実はまだホイールタイプの昔のiPod(第五世代)のままで,
iPod touchにしようか,物理的なボタンのウォークマンにしよう
かで迷い続けてます・・・.

せめて,音量のほかに,|<< や >>| のような物理的なボタンが
側面についてればなぁとか思ってしまいます.

書込番号:13187278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

外出時にネット環境

2011/06/12 20:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 むらiPodさん
クチコミ投稿数:2件

イオンリテールと日本通信は6月9日、ドコモネットワークを利用した3種類の新しいb-mobile SIM製品を発表。っていう発表がありました。
980円のプランで外出時に無線LAN端末として使うのはどうでしょうか。
今までは、2900円以上のプランが主流だったのでなかなか手が出ませんでした。
やはり100kbpsではネットは厳しいですか。

書込番号:13124181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度1 デジカメ動画活用 

2011/06/12 20:46(1年以上前)

http://juggly.cn/archives/30990.html
これですね。
100Kbpsでは通信が遅すぎると思います。

月2980円でこういうプランもあります。
http://dream.jp/mb/dc/

書込番号:13124209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件 iPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5

2011/06/12 23:12(1年以上前)

100kbpsでは、短文メールしか出来ないレベル...
自分なら、例え月々980円でも払うのが惜しいです。

書込番号:13125013

ナイスクチコミ!0


団十郎さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:4件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5 できる男のできる日記 

2011/06/13 17:25(1年以上前)

PHSでネットにつないでいます。

実行速度で100k〜120kなのでPHSと同等かと思います。

かなり遅いですよ

価格.comのPCサイトを開くのに1分前後(45秒〜1.5分)かかります。

youtubeは絶対に見えません。

2chブラウザやクックパッドのような専用ブラウザはそれなりに使えます。

safari、opera、グーグルアース、産経新聞はまったく駄目です。

youtubeをみるなら2980円の400kプランでも使い物にならんでしょう。

ドコモのHW-01Cの方が安定して良さそうです。

書込番号:13127497

ナイスクチコミ!0


スレ主 むらiPodさん
クチコミ投稿数:2件

2011/06/13 20:45(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
やはり100kbpsでは、Yahoo!で検索したり、地図を検索したりするのには、
遅すぎそうですね。
通信速度とコストを比較してみると、DTIの2980円で7.2Mbpsは惹かれますね。
もう少し検討してみます。

書込番号:13128205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod touch 第4世代 [8GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [8GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod touch 第4世代 [8GB]
Apple

iPod touch 第4世代 [8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 2日

iPod touch 第4世代 [8GB]をお気に入り製品に追加する <570

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング