
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年7月2日 05:08 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2011年6月28日 14:55 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2011年6月28日 09:47 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2011年6月25日 18:21 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2011年6月24日 23:12 |
![]() |
2 | 5 | 2011年7月1日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
初めまして、題名の通り、このiPod touchでPS3(CECH-2000A)をコントロール出来るアプリを探しているのですが見つかりません。
何方かPS3をコントロールできるアプリをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか
m(_ _)m
因みに、今現在プラグプレイヤーを使用していてパイオニアのAVアンプとLINNのDS-Iはコントロールできてます。
今現時点でそのようなアプリが無いのであれば諦めようと思います。
0点

itunes storeの画面で検索ウインドウに「PS3」と入力すれば出てきます。iWavit PS3かな?
ただ、レビューによると付属品を買わないと使えない。付属品の値段は5000円程度と書いてありますね。
ということは、結論としてはiPod touch機器単体では使えないそうです。
書込番号:13203449
1点

岡 祐さん
自分なりにiWavit PS3調べてみました。
まさに自分のやりたい事を叶えてくれるアプリで付属品を買ってでも使ってみたいと思いましたが、この付属品今はまだ国内では買えないみたいですね。
自分は英語は全然駄目なので、もう少し待って国内でも買える様になったら使ってみたいと思います(^-^)
有益な情報有り難うございました(^-^)/
書込番号:13203502
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

PCは所持していますか?
持っているなら何というPCですか?
PCかiPod touchでこちらのページは閲覧できますか?
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10093631?start=0&tstart=0
書込番号:13186714
0点

返信ありがとうございます。
サイト見て参考にさせていただいたのですがうまくいきません…
ituneにムービーとして保存してDVD作成をしたのですが
DVDが再生されません…。
書込番号:13187118
0点

iTunesで焼いたならビデオ形式ではなくデータ形式になってるのではないでしょうか。
OSがWin7ならWindows Live ムービーメーカーとWindows DVD メーカーを組み合わせてDVDビデオが作成できます。
それ以外のPCだったら詳しく書いて下さい。
書込番号:13187160
0点

iPod touchで撮影した動画は、mp4形式で保存されるので、DVD作成するにはmp4形式に対応した作成ソフトが必要になります。
基本的に現在無料なのがこういうのがありますが、
http://www.geocities.jp/montty_jp/download/DivXtoDVD.htm
確実なDVDを作るのであれば有償のソフトを購入しておくことをお奨めします。
私のお奨めはこれです。ただ、値段は高いですが・・
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1173965700889#versionTabview=tab1&tabview=tab0
書込番号:13189024
1点

すいませんmp4でなくmovでした。訂正させていただきます。
書込番号:13189043
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
wihi?もっていれば、外でインターネットにつながるのですか?契約は二年間しなければならないのですか?もっておられる方教えください。使っていかがですか?料金など、どのwihiが良いのか?
初心者なので全く分かりません。教えてください。
0点

ヤマダとかの家電屋さんで
WiMAX(ワイマックス)を考えててiPodtouchで使いたいのですけどっていって説明してもらってください
そのほうがいいです
基本的に
1年ごとの契約コース
1か月ごとの契約のコース(定額)
1か月ごとの契約のコース(上限ありのパケット制)
1日ごとの契約のコース
があります
当然ですが1日ごとの契約が1日あたりの利用料金が一番高いです
書込番号:13184155
2点

ポケットWifiが有れば、屋外でも繋がりますよ。言われるように、2年縛りが、漏れなく付いてるみたいですね。
他に、もう少し早い、WiMAXって言うのもあります。こちらは、契約形態により、縛りの有無・期間が様々ですから、ご自分でご確認ください。
また、WiFiよりも使えるエリアが狭いようなので、自分が使いたい処が電波の届くエリアかも確認ください。
書込番号:13184158
0点

返信ありがとうございます
少し高くても、契約期間の縛りがないものってありますか?やっぱり、すべて契約は最低二年という縛りはあるのっしょうか?もっと気軽に使いたいのですが。wihimaxっていうのもあるんですね!
あと、街中のお店でiPodtouchもっていればインターネットにつなげるフリースポット?みたなものって、やはりどこかと契約しなければならないのですか?
書込番号:13184374
0点


ワイマックスは一番短いので1日単位の契約からあります
一番短いのにすれば二年の縛りなんか当然ありません
家電屋さんなんかで説明してもらってください
いわゆるフリースポットには接続有料のものと無料のものがありますので
契約がいるかは一概には言えません
例えば
http://m.freespot.com/
とかは接続無料ですね
書込番号:13184445
1点

UQ Wimaxとtouchから書き込みをしています。
料金プランは3880円/月 1年です。
UQ Wimaxは大都会では高速でつながるが、都会を出ると
アクセスポイントがない事です。
書込番号:13186213
1点

WiMAXのフラットプランなら契約に縛りがなく月額4,410円の定額で利用出来ます。
自分はWiMAXのWi-Fiルーターを使い、パソコンとipod touchをネットに接続してます。
書込番号:13188125
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iphoneのでも似た質問をしたのですが、こちらでも聞かせてください。
au携帯+iPod touch+wimax
を使用されている方がいらっしゃいましたら、
月の利用料金、
外出先でのwimaxの電波状況
を教えてください。
また、
au携帯+iphone+wimax
もいいかなーと思ったんですが、月の料金がだいぶんちがいますよね。
もちらも使用している方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

n.nononさん、こんにちは。
当方、au携帯ではなくてDoCoMoユーザーなので恐縮ですが
DoComo携帯 月2,000円弱(基本料+iモード、パケホーダイ含む。通話はほとんど着信が多い)
WiMax BIC定額 年間パスポートで月3,880円
といったところです。自宅のPCもWiMaxでネットに接続していますので通信料は以前に比べて大幅に削減できました。
当方は大阪在住ですが、大阪市内の地上では今までに接続が悪いなと感じたことはあまりありません。建物内だと、場所によってはダメなところも。
自分の住んでいる郊外都市でも、接続に不満はありません。
地下はダメですね。地下鉄のホームや限られた地下街以外は全然ダメです。早く大阪の地下鉄ホームもエリアに対応してくれないかなと期待してます。
とはいえ、現状大変満足しております。
書込番号:13171721
1点

地方の空港ラウンジでUQ Wimaxとtouchでも書き込んでいます。
アンテナは一本しか立っていませんが、快適に通信出来ています。
Wifi料金はbiglobeのプランで3880円/月です。
書込番号:13172212
1点

今から仕事さん
思ったよりも安くてびっくりです。
auからevoというwimax内蔵しているのも出ているので、そうすると電波も色々選べるし
それにも引かれるんですが、家のPCは全部macだし、ipad2も購入予定だし、、、
迷いますねー。
スギマンさん
そうなんですね。料金も大体4000円弱といったところなんですねー。
電波もやはり場所によるんですね。
書込番号:13172826
0点

私はまさにそのパターンです。
auは去年にデビュー割で契約したので
来年の9月までなにもしなければ8円のみです。
あとはWi-Fi winに加入してるので来月から500円かかります。
WiMAXはYAMADAで契約3880円です。
携帯サイトもWi-Fiで見れるのでWi-Fi winを契約したんですけど
今はtouchでほとんど賄えるので、Wi-Fi winは解約予定です。
費用は来年9月までですけど、3880円+8円+500円+電話代です。
自宅の通信費も賄えるのは大きいですね。
書込番号:13173000
0点

au携帯、ipod touch、WiMax、
の組み合わせで使ってます。
概算ですが、携帯1800円、WiMax3900円の合計5700円。
携帯のEメールやネットなどのパケ代は最小限になりますし、長電話はskype使えるように友人たちを説得(はじめにアカウント用意してあげると、導入が楽です)。ipod touchの存在意義が非常に大きいです。
個人的な考察点を列挙
もちろん料金も大事だと思うけど、WiMax、携帯、ipod touch、の3つを持ち歩くのが果たして便利かどうかも考えた方がいいかもしれません。ちなみに私は全部持ち歩きますが、携帯チェックは後回し。ちょっとコツがつかめない状況です。
また、au「家族割り」使用なので、iphone単独はありえません。
au携帯+iphoneだと無駄が多いと感じました。au携帯+iphone+WiMax、なんて、ちょっと考えにくいですね。3G回線を従量制にして切断するなら、iphoneのメリット、デメリットを考えたら、こだわる理由がないです。
そこでauスマフォが優先されますが、却下。
auスマフォ却下の理由は、現段階で、ある程度長期間の使用を前提にしたら、ちょっと選びにくかったんです。要はそれだけの理由。
また、ノートパソコンを持ち歩くことが多かったので、スマフォではなくWiMaxの流れになりましたが、最近はパソコンを持ち歩くことがなくなったので、ちょっと想定外。
ただし、思った以上にandroidスマフォの世代交代が遅いので、この点に関しては、余計な心配でした。auスマフォでも良かったかな、と。
もう一点。
WiMaxの電波は、地下はもちろん、高い建物も苦手のようです。
さらに、建物の中心部が厳しいです。
一方で、車の移動中が思ったよりも大丈夫でした。
しかし、関東地方でも予想以上にエリア範囲が狭かったですね。密度優先な感じです。これは盲点かもしれません。
DoCoMoのスマフォをまじめに考えたこともあります。
最後に、
その人が、実際に使ってみるまで分からない点も多く、試験的導入の意味合いも含んだプラン構築もありかな、と。
ipod touchなら、後からスマフォを買っても誰かに譲渡しやすいと思います。
現在、光回線を契約していない限り、WiMaxが余計な出費になるとは考えにくいこともあります。
順番的に、スマフォを買ってしまうと後戻りしずらいのですが、ipod touch 、WiMaxなら、その後に必要に応じてスマフォに移行、も可能かな、と考えてます。
最後の2行だけ読んでもらえれば、内容は分かると思います。
長々すみません。
書込番号:13174158
1点

まー三世さん
それは安いですよねー。
けど、家はeo光に加入しているので、wimaxは必要ないです、、、
と考えたら無線ルーターをそこまで使うのか、、、と思ってきました。
Hornisseさん
そうそう!確かに3つも常に持ち歩くっていうのがかなりおっくうに思えてきました。
今まで1つだったので余計に。それぞれの充電も気にしないといけないし、、、
実はauから秋にWiMAX搭載スマートフォンが出て、さらにキャリアメールも使えるようになり、
充電の持ちも良くなる、とのことで、
メールアドレスが変わらない、3GとWiMAXが使える、料金も低額、かさばらない、
という形が私にはとてもあっているようなのでこちらの発売を待つことにしました!
貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:13176837
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

iTunesで転送設定して同期すればいいだけ。
パソコンで見れるなら
http://dekiru.impress.co.jp/contents/007/00717.htm
http://support.apple.com/kb/HT1678?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:13165029
0点

iTunesで同期します。
詳しくは、こちら↓を読んでみましょう。
iPod touch ユーザガイド (iOS 4.3ソフトウェア向け)
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_touch_iOS4_User_Guide_J.pdf
書込番号:13165038
0点

御返信ありがとうございます。iPodtouchに同期できました。しかし、同期するたびに前に同期した写真がなくなります。保存はできないのですか?
書込番号:13165455
0点

同期ってPC側とiPod側を同じ状態にするってことだよ?
PC側で削除すればそりゃ消えるさ
PCでも保存しておけばiPodから消えることはないよ
書込番号:13166101
2点

ほんの数枚程度ならメールに添付して、ipod touchのメールソフトで開くのが一番簡単。
表示されてる画像を長押しすれば、保存かコピーのコマンドが出る。
この辺はsafariで画像取得するのと同じ。
試しにグーグルのトップページ開いて、ロゴに指を乗っけてみれば分かると思う。
また、buffaloなどのNASを持っていて「webアクセス」のような名前の機能があるなら、これ使うのが便利。
もともとファイルサーバーとして利用しているのだから、ipod touch側でダウンロードしてやればいい。
そうではなくて大量にあるならipod touch標準の画像閲覧では管理が厳しくない?
転送がやりやすい、別のアプリを使用したほうがいいと思うよ。
書込番号:13173560
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
現在この商品を使っているのですが、自分にはちょっと薄すぎるんですよね…
iPhone用ケースの厚さぐらいがちょうどいいのですが、iPod touchでのイヤホンジャック部が空いているiPhoneケースならば、使うことは可能なのでしょうか?
ためしてみた方いらっしゃったりしませんかね…?
これは結構分厚くなるよ!っていうiPod touchケースでも大歓迎です。
是非情報お待ちしておりますm(_ _)m
0点

バッテリー内蔵のケースはどうでしょうか?
http://store.apple.com/jp/product/H4983J/A?fnode=MTY1NDA4Mg&mco=MjI2OTE1ODA
軍事規格もパスしたとか
http://store.apple.com/jp/product/H6128ZM/A?fnode=MTY1NDA4Mg&mco=MjIzMTQ2MDg
いずれも厚さは倍以上あるっぽい?!
書込番号:13156068
1点


返信が遅くなって申し訳ございません!
こんなに速くお返事がいただけるなんて、ほんとうにありがたいです。
>オハナのパパさん
これは相当ゴツそうですね…
でも稼働時間が増えるのはかなり良さそうです。ちょっと調べてみます!
>ask65さん
これめちゃくちゃオシャレですね…!
欲しくなってきました!
フォルムもiPhoneに近いですし。
書込番号:13184807
0点

はじめまして
オハナのパパさん
http://store.apple.com/jp/product/H6128ZM/A?fnode=MTY1NDA4Mg&mco=MjIzMTQ2MDg
思わずポチッちゃいました。
ありがとうございました。
書込番号:13198552
0点

otterboxのシリーズも結構頑丈そうでお勧めですよ。
http://www.otterbox.com/ipod-touch-4th-generation-cases/ipod-touch-4th-generation-cases,default,sc.html
書込番号:13199486
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





