
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2011年4月25日 22:47 |
![]() |
5 | 8 | 2011年4月30日 08:11 |
![]() ![]() |
7 | 22 | 2011年4月28日 12:27 |
![]() |
8 | 9 | 2011年5月5日 17:04 |
![]() |
8 | 10 | 2011年5月2日 15:42 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2011年4月23日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
本日、質問させて頂いたケセランパセラン2と申します。
アプリの動きが遅くなったので、スリープボタン長押しで
電源を落とし、再度立ち上げると添付の通り、パスワード
入力画面が拡大表示され、1〜3までしか表示されず、
パスワードが入力できなくなりました。
画面の両端を押すと左右には移動しますが、下に移動させ
ようとすると数字が入力されてしまい、画面が下に動きま
せん。
※なんとか、画面を動かそうとして2回パスワードエラー
になってしまいました。
どのようにすれば良いでしょうか?
明日、サポセンに電話しなければ解決しないでしょうか?
解決方法をご存知の方、おられましたら何卒御願いいたし
ます。
0点

3本指で2回画面にタッチする感じで元に戻りませんか?
3本指でちょんちょんってダブルクリックみたいな感じで
書込番号:12937416
3点

iTunesでiPod touchを復元してみては?
書込番号:12937457
1点

ケセランパセラン2さん、こんにちは。
下記の方法でのリセットではどうでしょうか。
>iPod touch が応答しない場合は、
>スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンの両方を Apple ロゴが表示されるまで
>同時に 10 秒以上押し続けて iPod touch をリセットします。
「iPod touch がフリーズする/応答しない」
http://www.apple.com/jp/support/ipodtouch/assistant/ipodtouch/#section_2
書込番号:12937458
1点

こりどーる様
3本指で2回画面にタッチすると画面戻りました。
購入してまだ1週間で不慣れで、ダブルタップでチャレンジ
していました・・・
本当にありがとうございます。
また、即、ご意見を頂いた、AMD大好き様、カーディナル様
ありがとうございました。
あせりました。(/_;)
書込番号:12937502
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
先週の土曜日に4時間ほど音楽を聴いていて電池残量は大分残っていました、電源はOFFにせずスリープ状態です。今日の夜に使おうとしたら、電気残量がゼロになっていました。これって、音楽をOFFにしたつもりが、何かの動作で再び音楽再生状態になり電池を使い果たしたということなんでしょうか、それとも、マルチタスク上には音楽、ビデオ、環境設定、サファリが常駐していました、これらのソフトの内、常駐しているだけで電池を消費するソフトが有ったからでしょうか?サファリは絶えずネット環境を探しに行くとかしているものなのでしょうか?
使わないときには電源を落とすのが良いものなのか、立ち上がりに時間が掛るので電源オフにはしたくないのですが。皆さんは使わないときは電源を落としていますか?
0点

落としますよ。一日の終わりには。
土曜の夜の時点で、どの位のバッテリーが残ってたか分かりませんけど、
まる二日経過してて、バッテリー残が0というのはありえない事では無いと思いますよ。
スリープにしても、バッテリーは消費してますからね。
書込番号:12937294
0点

たぶん、音楽とかが動いていたと思います。
私はインターネットの動きが悪くなったときのみ、電源offで、その他は
入れっぱなしです。
書込番号:12937401
2点

mark26さん こんにちは。
おそらくWiFi関係で何かしら動いている可能性があるので、使わない時は設定の機内モードをオンにしてみてください。(電源をオフにして次回起動するより面倒ではないですから…)
多分これでバッテリは激しくなくなることはないかと思います。
書込番号:12938681
2点

破裂の人形さん
今から仕事さん
今から仕事さん
hide0829さん
皆さん、色々なご意見、有り難う御座いました。
Appleにも聞いてみました(一回使ったのでもう聞けません)。
やはり、スリープ状態では電力を多少消費するそうです。
常駐するソフトによって違いますが、一週間は持つそうです。
念のために、再起動をして欲しいと言われて再起動しました。
それで様子を見て欲しいとのことで、2日ごどうなっているかご報告します。
ただ、常駐するソフトによって違うので、今回は音楽だけにして、サファリは止めます。
はっきりとはしないのですが、サファリは常駐していると頻繁にWIFIを探しに行くような
ことを自信無さそうに言っていました。
hide0829さんのご指摘通り、ONにしてみます。
これでやはり、電池の消耗が早いようでしたら電源OFFにするしかないですね。
書込番号:12938840
1点

2晩たった状況をご報告します。
電池はまったくと言って良いほど減っていません、ほぼ満タン状態です。
アプリは常駐していたものが数本有りました、サファリも有りましたが
機内モード ON にしてありました。
再起動したのが良かったのか、hide0829さんのアドバイスの機内モード
ON が良かったのか分かりません、多分、機内モード ON が良かった
のだろうと思います。もう少し様子を見てみます。
書込番号:12945486
0点

何故、2日で電池残量がゼロになったのかは未だに原因不明です。
WIFIも機内モードを再びオフにして2晩みましたが、若干減りが
多かった程度でした。やはり、音楽ソフトが動きっぱなしにでも
なっていたとしか考えられませんが、音楽の再生はアルバム単位
にしか聞きませんし、次から次へとアルバムが自動で掛かるとも
思えませんし。
やはり一日の終わりには、電源を落とすことが正解なんですかね。
書込番号:12952576
0点

バックグラウンドで起動しているアプリの状況にもよると思います。
音楽を起動しっぱなしにしていた記憶が無いのであれば、
Safariが原因かも知れないですね。
Safariが読み込んでいるページによっては、JavaScriptが常に動き続けるものもあるので
Safariを使った後は、読み込んだページを全て閉じて終了するのが基本と思った方がいいと思います。
書込番号:12952745
0点

ゆの'05さん
そう言えば微かな記憶ですが、サファリであるものを申し込んでいて
なかなか前に進まずループしていた画面にしていた記憶があります。
それが原因の可能性がありますね、やはりサファリでしたか。
使い終わったら閉じるように習慣付けます、これですっきりましました。
有り難う御座いました。
書込番号:12952797
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
先日、iPod touchを新品でいただく機会があって手元にあるのですが、当方パソコンがありません。
なので箱に入ったまま、活用できておりません。
今現在このiPod touchを活かすにはどうしたらよいのでしょうか。
やはりパソコンの購入しか方法はないですか?
ものすごく初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
0点

メカニック音痴さん、こんにちは。
パソコンを購入されるのが良いでしょう。
性能的には普通のノートでも大丈夫です。
書込番号:12935068
1点

カーディナルさん、こんにちは。
早速のご返答ありがとうございます。
やはりパソコンの購入が一番良いんですね。
予算的に時間はかかるかもしれませんが、パソコン購入を検討したいと思います。
書込番号:12935089
0点

カーディナルさんもおっしゃってるとおり、
パソコンを購入されるのが一番だと思います。
が、無線LANの環境があれば、
アプリのダウンロードも音楽のダウンロードもできますので、
単体での活用も可能だと思います。
パソコンがあっても、
インターネットにつながっていなければ、
CDをiTunesでパソコンに取り込んで、
iPodに入れて、音楽を聞くだけになると思います。
iPod touchが他のiPodと違って、便利な点は、
無線LAN環境のもとでは、
パソコンがなくても、
インターネットやメールができたり、
アプリや音楽などのダウンロードができる点です。
ですから、
最低でもインターネット+無線LANの環境を作るのが良いと思います。
iPod touchの他のスレも参考にしてみてください。
インターネットに接続するための方法も色々ありますので・・・
書込番号:12935148
0点

初回起動時にはPCがないと起動出来ませんので、絶対PCは必要です。
書込番号:12935551
1点

街乗りアウトバッカーさん、ご返答ありがとうございます。
そうですね、色々と知識不足なので、パソコン購入を検討しつつ他スレも参考にしてみたいと思います。
書込番号:12935880
0点

GET DA DKさん、ご返答ありがとうございます。
初回起動時に絶対必要ということは、たとえばの使い方として、彼の家のパソコンで初回起動してもらい、音楽を入れてもらうところまでやってもらったiPod touchを操作する(音楽を聴く)という使い方はできるという認識で合っていますか?
そういった使い方をした場合、不都合が出てきますか?
質問ばかりですみません。
書込番号:12935940
0点

メカニック音痴さん、こんにちは。
書かれたような使い方は可能です。
ただ、自分で好きな曲を好きな時に入れるというのはちょっと難しくなるかと。
書込番号:12936048
0点

>彼の家のパソコンで初回起動してもらい、音楽を入れてもらうところまでやってもらったiPod touchを操作する(音楽を聴く)という使い方はできるという認識で合っていますか?
そういった事は一応可能ですが
仮に万が一iPodにトラブルが発生した場合、再度パソコンに繋ぐ必要が出てくる場合があります。
また、パソコンに繋ぐと、iPod内のデータをパソコンにバックアップしてくれる機能もあるのですが、パソコンが無いとそれが使えません。バックアップがとれないという事は、万が一のトラブルの時にiPodのデータが消える可能性があるという事です。
やはり、基本は自分のパソコンを持って、定期的にパソコンに繋ぐ事が前提の機器だと言うことです。
書込番号:12936879
2点

初回起動し、モバイルWiFiルーターやスマホのテザリング
または、普通に自宅でネット契約して無線LAN付けるなど
(地デジTVもネット環境があると便利なのでPCが無くてもネット環境は有った方が良いと思います)
WiFi環境を作ってしまえば、TouchでiTunesから好きな曲を購入して聴く
などの使い方が出来ます。
アプリ等もWiFiで購入出来るようになります。
ただやはり、自分のPCで同期かけてバックアップを取っておいたほうが良いですね。
書込番号:12937252
0点

追記ですが、新規にネット契約するのであれば
電気店等でPCを格安(ノートPCで1万円など)で購入する事も可能ですよ。
ネット契約とのセット販売なので、機種は指定されますが・・・。
書込番号:12937274
0点

カーディナルさん、ゆの'05さん、id41841さん、丁寧なご返答ありがとうございました。
やはり一番ベストな方法はパソコン購入なのですね。
宝の持ち腐れにしてしまわないよう、このさいパソコン購入を前向きに検討してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12937337
0点

タダでもらったtouch のためだけにPC買うのですか?
”タダより高いものはない”とはよく言ったものですね^^
わたくしは行ったことないのですが、ネットカフェのPCって最初の起動用に使えないのかな?
書込番号:12942812
1点

受付ケイコさん、こんにちは。
ネットカフェのPCでも、iTunesをダウンロードしてインストールすれば使えるでしょう。
ただその後のiPod touchの利用が不便ですから…
書込番号:12943746
0点

確かにTouchのためにPC買うのも・・・と思いますが、
クラウドがどーたらと言っても、やはりPCに勝るデバイスは存在しないと思うので
良いきっかけになるのでは?と考えます。
でかい文鎮になってたら意味は無いですけどね(笑
書込番号:12943997
0点

>タダでもらったtouch のためだけにPC買う....
いや、そもそも順番が逆ですから。
iPod touchをもらったのはパソコン購入&ネット環境構築のいい機会になったって事ですよ。
あくまでもパソコン&家でのネット活用がメイン。iPod touchはその環境の一部を外に持ち出せるというスタンスです。
メカニック音痴さん、いいきっかけになりましたね。
書込番号:12944294
0点

>”タダより高いものはない”とはよく言ったものですね
自分の為にPC買うのですから違うでしょう
ただで何かをもらうと、代わりに物事を頼まれたりお礼に費用がかかったりして、かえって高くつく。
書込番号:12944541
1点

みなさん色々なご意見ご教授ありがとうございます。
あまりに自分に知識がなかったので、あれから自分でも色々と調べてみました。
パソコンは買う方向で考えていますが、お金を貯めるのに時間がかかるので、それまで何とかできないものかと思いまして。
そこでお聞きしたいのですが、家に放置されているパソコン(亡くなった父が使っていてパスワードロックがかかったまま)があって、その横にair stationというものが置いてありましたので、試しにWi-Fi対応の携帯を手順通りに登録してみたらWi-Fiが繋がりました。
それっていうのは、携帯の登録ができたのと同じ要領で、iPod touchも初回起動さえできれば、家の中では使えるという認識でよいのでしょうか?
どのみちパソコンがなければバックアップができない等はあるかと思いますが…
書込番号:12944630
0点

メカニック音痴さん、こんにちは。
そのような状況だと、ネット接続の点は設定すればOKになるでしょう。
書込番号:12944662
0点

早速のご返答ありがとうございます。
カーディナルさん、質問当初から面倒を見ていただき嬉しい限りです。
ご意見していただいた皆様ありがとうございました。
まだ勉強不足ではありますが、色々とやってみようと思います。
書込番号:12944714
0点

そこまで環境が整っていたんですね。
PCのパスワードロックがどういった物かが判りませんが、
メーカー製のPCであれば、リカバリかけて自分用に出来ると思いますよ。
ただし、中に入っているデータは全部消えます。
書込番号:12944806
0点

id41841さん、ありがとうございます。
パスワードロックがどういったものなのか、パソコンのことはよく知らないのでわかりませんが、父が使っていたパソコンをその状態のまま残しておきたいという家族の意向もありますので、今はまだパソコンはそのままそっとしておこうと思います。
参考ご意見ありがとうございました。
書込番号:12944881
0点

>父が使っていたパソコンをその状態のまま残しておきたいという家族の意向もありますので、今はまだパソコンはそのままそっとしておこうと思います。
ということなら、むしろメカニック音痴さんがそのパソコンをフルに使うほうが、お父様も喜ばれるのではないでしょうか?
事情を知らない他人が口を出すべきではない事は充分承知しておりますが、もし私が亡くなられたお父様の立場なら自分のパソコンを娘が(スレ主さん女性ですよね)引き継いで使ってくれる事はとてもうれしい事だと思うからです。
書込番号:12946261
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
今までMDを使用していたのですが、仕事のスケジュール管理も
したいので、当製品を購入しました。
妻のWALKMANと比較して音質が良くないため(正確には好みでな
い)、下記の構成にしょうと思います。
イヤホン:ATH-CK90PRO(MDで使用していたもの。妻のWALKMANと
聞き比べも、このイヤホンでしました)
アンプ:AT-PHA31i
アプリ:EQU
質問させていただきたいのは下記になります。
@アンプ(AT-PHA31i)は、イヤホンでは体感できないという意見
もありましたが、どうなのでしょう?
AEQUはDRMで保護された楽曲では使用できないとありましたが、
CDから転送した場合も、該当することがあるのでしょうか?
Bアンプ、アプリとも、余計なものは通さない方が良いという意見
もありました、これらの機器やアプリを間に経由することのデメ
リットはあるのでしょうか?
※聞く曲はPOPSが多く、メリハリのきいたものが好み(ドン
シャリまではいきませんが)です。
以上、宜しく御願いいたします。
0点

私はAT-PHA31iLTD+CKS90LTDUを使っています。
LTD(リミテッド)といっても色とケーブル長が違うくらいで通常モデルと音質は変わりません。
ご質問の『@アンプ(AT-PHA31i)は、イヤホンでは体感できないという意見もありましたが、どうなのでしょう?』ですが、私は効果を感じます。
確かにインピーダンスが高いヘッドホンの方がアンプを使う効果は大きいです。
しかし、iPodの場合イヤホン端子よりDock端子からの出力の方が質が良いようで、それだけでも音質が向上するそうです。
実際にCKS90をイヤホン端子直挿しよりPHA31iを使った方が音楽がクリアで立体的に聴こえます。
もう一点、PHA31iはリモコンとしても便利ですよ♪
書込番号:12935635
0点

ヘッドホンアンプと組み合わせるのも音質向上の一つの手でもありますが、walkmanに届くような音質には期待できないと思う。それに、DockのヘッドホンアンプはiPodの電池をかなり消費するので、電池がすぐ無くなると思います。
長時間聞きたいのであれば、walkmanを新しく買ったらいいと思いますけど・・・
ちなみに、私はiPodもwalkmanも両方持っていますが・・・
書込番号:12937056
4点

これはいかがでしょうか。僕はこれをつかってます。
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=349/
未だ日本未発売ですがたまにオークションに出ていたり、個人輸入している方もいるみたいです。電池の持ちは短くなり、リモコンも付いてませんが。質自体は形式上ソニーに敵わないと思いますが沈んだ部分を補完してくれます。
たぶんヘッドホンの方が有効的な出力してくれます。
書込番号:12939474
0点

C・Cさん
なかなか良さそうですね。
根本的に違うとは思いますが、アンプ(AT-PHA31i)と比べてどうなんでしょう?
主にAKG K404 をAT-PHA31iで使っています、クリアーな音で気に入っては居ますが
それ以上にいい音を出してくれるならば買いたいですね〜。
分かればご感想聞かせて下さい。
書込番号:12940412
0点

自己レスです。
なかなか詳しく手厳しい評価ですね。
結論はヘドフォンアンプみたいですね。
見送ろうかな〜?
http://dangun.iza.ne.jp/blog/entry/2191838/
書込番号:12940614
0点

SRSは昔のおむすびiMacにも付いてましたが、サラウンド感が増す空間系エフェクタで、音質改善とは方向性が違うかと。むしろ音を加工する系なのでは。3D動画みたいな。
Walkmanの音が気に入っているなら、素直にWalkman買うことです。
書込番号:12941673
3点

皆様、ご意見ありがとうございます。
「AT-PHA31i」はそれなりの効果があるというご意見なので、
前向きに進めたいと思います。
が、色々と探していると、SRS社の「SRS-IWOW-02」も方向性
が少し異なりますが、音質改善もあるようで正直迷っていま
す。
・コネクターに直接接続できるので、L型のジャックだと、
おさまりがよさそう。
・サラウンド効果も体験してみたい。
・SRS社は聞いたことがないが大丈夫?
皆様、WALKMANには及ばないとのご意見。私の質問の仕方が
悪かったのですが、購入前からWALKMANより音質が悪いこと
は承知でした。WALKMANより上の音質というよりは、少しで
も好みの音質にできないか?という意図で質問させていただ
きました。
携帯電話2台(個人+会社貸与)、Ipodと計3台ポケットに
入れているのに、+1台は避けたいと思います。
Ipodを購入して約10日。悩んでいるときが楽しいのですが、
とどめの一押しを頂ければ、と思います。
別スレですが、先日、Ipodの再起動で助けて頂きましたこと。
ありがとうございました。
書込番号:12944182
0点

AT-PHA31iはかなりオススメですよ。
イヤフォン次第ですけれど、iPodオリジナルと比べると別次元の音になります。
軽くて電池不要なのも便利です。
一度視聴してみることをオススメします。
書込番号:12972808
1点

EXILIMひろま様
ありがとうございました。色々と考えましたが、AT-PHA30を
購入することにいたしました。(テクニカに問い合わせたら、
31と機能的には変わりなく、iPhoneにソフト的に対応した
ということでした)
EQUは購入しましたが、特に問題なく使用できました。
書込番号:12974308
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
家ではルータを使用して無線でパソコンを使用しています。
Wifiは携帯電話では使用することができます。
パスワードの入力間違いとは思えないですが
認識はして扇は出ていてもネットにつなげることができません。
ルーターはNEC AtermWR6670S 単体モデルを使用しています。
いろいろな方のつながらないという悩みもみてみました。
セキュリティーはWEPを使用しているから使用できないのかとも思い、
その他でも同じような入力をしてみましたが
何も変わりません。
WPAで使用しようとして変更したのですが
パソコンが認識しなかったのでもとに戻してしまいましたが
環境がわるいのでしょうか??
かなりの時間を使ってがんばっています。
アドバイスお願いします。
0点

dankshitaiさん、こんにちは。
同じような例があったのですが、IPアドレスが自動になっているかどうかを確認されてはと思います。
書込番号:12930368
1点

カディーナルさん
返信ありがとうございます。
IPアドレスは
入力はどのようにすれば
いいのでしょうか?
静的という場所だけできたので前に入力はしてみましたが
ダメでした。
ご返信よろしくお願いいたします
書込番号:12930404
0点

1.WI-FIネットワークまでもって行き、チェックの入っているところを
開けてください。” > ”をクリックして
HTTPが自動になっているか確かめてください。
書込番号:12932355
3点

今から仕事さん
返信ありがとうございます。
自動にはなっていますね。
やはり繋がりません
ルーターが駄目なのでしょうか。
繋ぎたいです。
書込番号:12932458
0点


こちらの方のサイトは見させていただきました。
設定も変えてみましたが
うまくいかなったです。
ただ、現在、WEPの暗号で行っています。
WPAに変更してWEPと同じパスワードにしたらネットがつながらなくなり
よけいに悩みました。パソコンのセキュリティーもWEPしかなくて
どのように変更をすればいいのかを現在、確認中です。
回答ありがとうございます。
もう少しがんばってみます。
書込番号:12933700
0点

たぶん、何らかのルータの設定がおかしいか、iPod touchの設定がおかしいとは思うんですが、とりあえず古いルータのようですから、ルータのファームウェアのアップデートをしてみてはどうでしょう。
書込番号:12933705
1点

niceさん返信ありがとうございます。
ファームウエア更新してみました。
この場合は再度入力したほうがいいのでしょうかね。
もう一度再設定をしてみようと思っていますけど。。。。
今度こそつながって欲しいです。
書込番号:12933876
0点

本当はwpaの方がセキュリティ上良いのですが、他の機器との兼ね合いも有りハードルが高いのでwepで接続するとすれば、iPod側でするのはwepのパスワード入力だけです。
wepの場合初期では本体に印刷されているパスワードを入力しますが、wpaの場合は自分でパスワードを決めて登録しないとダメです。
繋がらない原因としては、ipアドレスが振られてないのだと思います。
ipアドレスは多分ルータが割り振ると思います。
DHCPサーバー機能と言うものです。
その場合、iPod 側もDHCPクライアント機能を有効にする必要が有ります。
書込番号:12960047
1点

ルーター側の接続許可子機の設定でMACアドレスが指定になっていれば、iPODのMACアドレスを
登録してやる必要があります。
書込番号:12961997
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ポケットwifiでインターネット接続してるんですがいつも圏外か電波が1本しかたたない状況でインターネットが見れないのですがなにか対策などあるでしょうか?
窓際などにおいてもダメでした。。
0点


単純に、エリアギリギリってことじゃないんですか?
書込番号:12929106
3点

圏外、電波一本、窓際とは、
Pocket Wi-Fi の話ですか? iPod touch の話ですか?
Pocket Wi-Fi ならイー・モバイルのカテゴリーで聞いた方がいいですよ。
イー・モバイル - Pocket WiFi D25HW (にねんM)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067042/
書込番号:12930088
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





