
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年2月5日 19:58 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月8日 19:05 |
![]() |
9 | 9 | 2014年3月12日 20:04 |
![]() |
1 | 2 | 2014年3月3日 12:09 |
![]() |
14 | 14 | 2014年1月22日 17:37 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年12月21日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
SC-HTE180のクチコミにも書いたのですが
SC-HTE180とこのipodがbluetoothでペアリングできません(u_u)
なぜなんでしょうか?
カーナビやパソコンなどとは、できるのですが上記のスピーカーとだけできません。
スピーカーは、他の機器とはbluetoothでペアリングできますのでipod側に問題あるのだと思います。
どうかよろしくお願いします。
ios6.1.6です。
書込番号:18438481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>SC-HTE180とこのipodがbluetoothでペアリングできません(u_u)
なぜなんでしょうか?
ipodは bluetooth2.1ですね。
ipodを再起動させて、マニュアルの13ページと21ページを参照してやってみるしかなさそうですが。
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/sc/sc_hte180.pdf
書込番号:18438935
0点

SC-HTE180の登録機器数はいくつなんだろう?
登録削除からペアリングしてみましたか?
書込番号:18442407
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
先週の日曜日までは問題なくパソコンと同期できてましたが、今日は以下のようなのが表示されてパソコンと接続できなくなりました。
Apple Mobile Device サービスが開始されていないため、このiPodは使用できません。
パソコンもiPod touchも設定とか弄ってません。何とか回復できる方法ありませんか?
iPodもパソコンもとりあえず再起動はしてみましたがダメでした。詳しい方、御存じの方がいらっしゃれば助けて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:17814658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


こるでりあ様、
復活できました。どうもありがとうございました。
書込番号:17814710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
特定のアプリということではなく、検索等をしていると
突然画面が消えます。真っ黒になります。
ホームボタンを押すと画面は再度表示されますが、
起動していたアプリはダウンしています。
このような症状が出る方、また出たけど対処できたよ
という方いらっしゃいましたらお教えいただけます
でしょうか。
1点

確かにここのところちょっと不安定な気がしますね。
私もそれまで無かったFacebookやSafari等が投稿記事の編集中に突然落ちる現象がここ数日間に3回程ありました。
先程一旦電源ボタン長押しでシャットダウンしてから再起動してみたら、今のところ一応改善した様ではありますが・・・再発しないとは限りませんので、また発生するようならココで報告させてもらいます。
書込番号:14079950
1点

iOS5に変えてから、safariが良く落ちます。
たぶん、メモリを必要以上に使っているためかと
思います。←たぶん、OSのバグです。
書込番号:14080698
2点

ともそーさん こんにちは。
私も恐らくメモリー不足が原因だと思います。iOS5にしてからメモリー不足を痛感しています。
対処としてはできるだけ同時にアプリを起動させないよう、こまめにホームボタンをダブルクリックして、アプリを消すことだと思います。
書込番号:14081126
3点

私は電源off→onとsafari履歴を消去をしてから、safariを使っていますが
safariを1時間使っていると、safariが落ちます。
位置情報サービス off、他のアプリの設定も徹底的にoffでも
safariは良く落ちる、バッテリの持ちは以前の半分です。
外出時には、SO-NETのモバイル3Gを使っていますが、notePCのWEB閲覧ソフト
と比べて、開く速度はかなり遅いですね
書込番号:14081375
1点

今日もFacebookが落ちました。
書込番号:14084501
0点

自己解決できました。(多分)
電源ボタン長押し等の処置により再起動させて
からは落ちることがなくなりました。
アドバイスいただいた皆様ありがとうございました。
書込番号:14150409
0点

参考までに教えていただきたいのですが、
● iOS のバージョン
● 主に日常的に使用しているアプリ
は何でしょうか?
私は、現在 iPod touch 4世代/8GB、iOS 4.3.5 で、1年5ヶ月ほど使っていますが、
アプリが落ちることはあっても、画面が真っ暗になることは一度もありません。
書込番号:14190427
0点

まだ買って一年経つか経たないかでアプリ起動中どんなアプリでも消える回数が増す一方です。容量もメモリかと思いアプリや内臓の履歴も消したりしてるのですがそれでも落ちてしまいます。起きる前まで大変自分なりの評価は大満足でアイフォンよりも何よりもいいと思うのですがこの現象がどうにか改善されないのかわかりません。
オールリセットは避けたいのです今までに有料のアプリなど音楽もいれてるので。。。。。。
書込番号:17293624
1点

> まだ買って一年経つか経たないかでアプリ起動中どんなアプリでも消える回数が増す一方です。
ここ、iPod touch の第4世代のカテゴリーですけど、
機種と iOS のバージョンは何でしょう?
同じにしても違うにしても、
新規で質問を投稿した方がいいと思いますよ。
私は第5世代でもう少しで一年になり今は iOS 6.1.3 ですが、
データ量が多いウェブページを iLunascape で表示してたまに落ちる時を除いては、
アプリが落ちるということは無いです。
(iPod touch 4 はもう使っていません。)
> オールリセットは避けたいのです今までに有料のアプリなど音楽もいれてるので。。。。。。
iTunes でパソコン側にアプリを同期・転送しているか、
App Store で現在も配布されていれば、同じ Apple ID を使っている限り、
リセットしても再び iPod touch にアプリを入れて利用することは可能ですよ。
App Store から消えると再ダウンロードできなくなるので
私は iTunes でパソコンにもアプリを転送しています。
書込番号:17295783
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
現在BluetoothでLINE通話などをしています。
電池の消耗が早いので、イヤホンマイクに変える予定です。
そこで、この機種に通話に適したお勧めのイヤホンマイクが有りましたらお教え下さい。
出来れば耳の穴に入れるカナル型では無く、窪みに入れるインナーイヤー型だと有りがたいです。
宜しくお願いします。
LINE電話も試して見たいですし。(この機種で出来ればの話ですが。)
0点

すでに価格コムで評価の出ている
http://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1&pdf_Spec101=2&pdf_so=r2&pdf_ra=3.00
http://kakaku.com/pc/headset/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=1&pdf_so=s1&pdf_ra=3.00
この辺りから選んでみたらどうでしょうか。
書込番号:17259296
1点

検討してみます。どうも有難う御座いました。
書込番号:17259453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPodにiCloudを入れて、メール、メモ以外はオンにしています。
iPod容量 28.3GB 使用可能 24.1GB です。
iCloud 5GB 使用可能 348KB iPod 3.4GB iPhone 1.6GB
iPodの容量は、ほとんどが画像です。
以上が環境です。
今日、別のPCにiTunesをインストールし、iPodをUSB接続し、最新のiOSにバージョンアップしました。
2時間くらいかかってUPDATE完了。
アプリは全て購入済みとなってしまった。あらためてインストールし直す必要が出てきた。
ミュージックに入れていた音楽は全て行方不明。
音楽は全てPCからのコピーです。iTunesからの購入はしていません。
どの様にしたらいいでしょうか?
iCloudの空き容量が少ないのが影響していますか?
どうぞよろしくお願いします。
0点

これはiTunesの自動同期の仕業です…。
言っちゃあ悪いかもしれないけど、別PCでiPod touchデバイス>ミュージック>音楽の同期のチェックを外し、iPod接続前の接続PCで編集>設定>デバイス>iPod、iPhone及びiPadを自動的に同期しないにチェックをすれば音楽やAppの消失は防げていました…。
まず、やってしまったことは仕方ないからiPodをメインPCにiPodを接続し直し自動同期させ、iPodデバイス>ミュージック>音楽の同期のチェックを外し、確認が出ると消さないにクリック。
それからiPodを外しメインPCで編集>設定>デバイス>iPod、iPhone及びiPadを自動的に同期しないにチェックをする。
次はサブPCにiPod接続前に編集>設定>デバイス>iPod、iPhone及びiPadを自動的に同期しないにチェックをすればサブPC、メインPCどっちに繋いでもデータは消失せず、音楽やAppは取り戻せるでしょう。
書込番号:17090691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

起こってしまった事は正常です ipodからPCへのデータ移行は著作権上できません 古いPCに繋いで同期すれば元に戻りますが、新しいPCを使いたいという事でしょう
新しいPCでも同期したいのなら、PC同士の同期が良いのですが、あまり、一般的ではないようです この場合、古いPCのipodコンテンツを手動で新しいPCにコピーさせます ipod mediaフォルダ内が便利かな そして、そのフォルダを新しいPCのitunes(ログオンして)を使って認識させます この時点で、itunesのライブラリーにそのコンテンツが現れます 次にアップデートしたいipodを繋ぎitunesに登録し、同期すれば元に戻ります めんどうですが、規約でこうなります コンテンツによってはもう一度ダウンロードしないとダメかもしれません
やきそばのいい加減なコメントは無視して良いでしょう 起きてしまった事を過去に戻って直せwて事か? "同期しない"で解決する事ではない 同期したいんだから
書込番号:17091347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近はあまり聞かなくなったけど、PCとiPodは主従の関係があって、PC(主または母艦)に従うようになていると考えると理解しやすいです。
要は母艦のデータを持ち歩くツールがiPodの基本コンセプトです。
なので、主が変わってデータが母艦に存在しないとまっさらのiPodになてしまいます。
それを避けるためには、予め古いPCから新しいPCへデータを移しておく必要があります。
データの移動方法はこちらを参考にしてください。
http://support.apple.com/kb/ht4527?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:17091486
3点

ありがとうございます。
PCが主体でしたか?
使い勝手が悪いですね。
孫のiPodのiOSがiTunesにつながないとUPDATEできないので、
主のPCを孫の家から持ってくるのも面倒臭いから、妻のPCにiTunesが入れてないので、
そこに入れてUPDATEした時に無くなったようです。
PCは替えません。PCを持って来て復元してみます。
複数のPCで使う事はありません。
書込番号:17092218
0点

サカナハクションさん。
悪いけど、私を無視しろやと仰っているのは手動同期(ウォークマンでいう転送)の方法を知らずに仰っていませんか?
私が言っているのは一度スレ主さんが繋いだ前のPCでまた自動同期をして、前のPCでiPodデバイスの自動同期を解除させ、今回繋いだPCで自動同期を完全に廃して手動同期でキープさせるやり方です。
なので、一言余計です。あなたも人のことは言えないでしょう。
書込番号:17093402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうでもいい 手動同期なんて勧めない 同期は自動だろw
書込番号:17093629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺の焼きそば 5sさん のアドバイスにより、元のPCにつないで、iTunesと同期をして、
ミュージックに音楽データは戻りました。孫に怒られなくてよかった! ホッ!
途中で容量が一杯だとメッセージが出て、見てみると、
容量が5GBなのに、写真が3.4, 音楽が2.4GBでした。
写真とイメージをPCにバックアップして、iPodから削除しようと思いますが、
Dropboxを導入して入れたらいいでしょうか?
書込番号:17093789
0点

写真等は本当に大事なもののみクラウドに保管しておき、その他のものはDropboxやパソコン転送後にクラウドに入れるのであればYahoo!BOXなどもおすすめですね。
それと、アプリはやはり復元できなかったのでしょうか?
普通であれば音楽と同じように元PCのiTunes上にあるAppの同期をし、それから確認が出て切り離せば音楽同様者によりデータは消えますが、復元可能。
あとは、前のPCにあったバックアップをこっちに戻すか。ただ、消えた前に取ったデータがないとAppの完全データ復元は水の泡ですが。
書込番号:17093859
0点

> それと、アプリはやはり復元できなかったのでしょうか?
アプリは元々OKでした。
ただ全部購入済みになっていたので、順次インストール(開く)をやっています。
僕の方は、YahooBoxは写真のプリントに出す時に使っています。
Yahoo boxとdropboxを入れて行なってみます。
iPadを設定した時のメモを読み返していたら、iTunesは手動同期がベターと書いていました。
全てうまく出来上がったら、iTunesを再確認して、手動同期を検討してみます。
書込番号:17093937
0点

クラウドサービスはいくらでもありますが、iCloudやYahoo!BOXやDropBoxなどが安定している気がしますね。
私は2種類(iCloud&Yahoo!BOX)しか使ったことがありませんが、この2つは安定性が高いですね。
≫iTunesは手動同期がベターと書いていました。
ですよね!
自動同期は他のPCに入れ替えるとデータがすり替わるし、本当に危険ですからね。
iPodのコンセプトは元々これですけど、やはり手動同期の方が安全性と安定性がありますね(^^)
私はiPod歴1年1ヶ月と短いのですが、最初から手動同期に拘っていた末にアプリのデータは吹っ飛んでしまったことがありません。
写真は不注意でいくらかアレしたものがありますが、大切ではなかったし、この提示板にアップしていたものを拾ってきてどうにか復元した感じです。
書込番号:17093973
0点

DropboxはiOS7以上でないとダメ。
このiPodの最新は、6.1.5でダメでした。
iCloudは入れたが、これも無料のは5GBでダメですね。
YahooBoxを入れてみます。
取り敢えずpcにダウンロードして、iPodから削除して、iCloudでバックアップをとった後でやってみます。
書込番号:17094039
0点

iOSのバージョン以外は元の状態に戻したいのなら、元のPCのiTunesで行うのは、“同期”ではなく
“バックアップからの復元”です。そうすれば、iOSの設定やアプリ内のデータも含めて、ほとんど元に
戻ります。
http://support.apple.com/kb/ht1766?viewlocale=ja_JP
ただし、iPod touchのiOSバージョンアップの直前の状態のバックアップが元のPCのiTunesに残っている
必要があります。音楽をiPod touchに戻すために元のPCのiTunesで“同期”させた際に、新しいバックアップ
が作成され、その際に以前のバックアップは削除されているかもしれません。
書込番号:17094472
1点

何が同期は手動だよw 最初にきちんとセッティングしてれば一つ一つやる必要はないし、選択すれば、結局は自動だろw 訳の分からないコメントをするから叩かれんだよ だから、出てくるなって言われんだろ
スレ主さん
icloudはitunes内で同期できますが、これは物理的なファイルとは違いますよ あくまでクラウドな使い方をしないと意味ありません 他のクラウドはitunesの同期とは全く別で、フォルダをitunesで認識さす事はできますが…
書込番号:17094695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様ありがとうございました。
何とかもとに戻りました。
iPodは、iOSをアップした時にアプリは購入済みに戻ったけど残っておりました。
音楽データは元のPCのiTunesから同期で復活しました。
その後、iPhoneとiPadをリセットし(AppleIDをiPodのに切り替えるため)、
iTunesに接続して、同期をしてiPodに同期して、全てOKになりました。
iTunesは、部分的に手動の同期にしました。
バックアップはiCloudを入れて、iCloudで行うことにしました。
PCも入れました。
写真のPCへの取り込みはDropboxをiPod以外の全てに入れて行うようにしました。
共用しないものは、PCに取り込んで、Dropboxから削除します。
また、YahooのIDを取得して、メール、カレンダー、ボックスを使うようにし、
写真の安いプリントにヤフーボックスを使うようにしました。
別のPCは使わないのですが、そう遠く内にPCを買い換える可能性もあるので、
アドバイスをメモしました。
ホームシェアリングの方法が簡単らしいので、AppleTVを買ったのでセットアップする時に、勉強してみようと思います。
取り敢えず、作業終了で、明日全てを孫の家に持って行って渡します。
書込番号:17100643
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
古い世代の掲示板が無かったため、こちらから失礼致します。
新製品にはこだわらないのと、初めて使うため、
まずは古い物でも良いので安いものを買って試してみたいと思っています
第2、第3 辺りで安い物があれば、と思っているのですが、
気になるのが、バージョンアップで、余り古いものだと対象になってないとか、
有料でしか出来ないとか、相性が悪いとか、色々問題点があるのだろうか?
と言うのが気になっています。
自宅のwifiで、ネット閲覧、動画閲覧、家計簿アプリ、その他便利なアプリがあれば
ゲームはしませんし、それ程ハードな使い方はしません。
出来れば1万円以下で試してみたいです。
安いとは言えやはり古い機種は勧められませんか?
あと気になっているのがバッテリーです。
自分では交換出来ず、お店に持ち込んで交換してもらうのでしょうか?
値段もどの位するのか分からないので、かえって高くなっても困るし、、
と色々悩んでしまって中々決まりません。
それとも自宅がメインなら、むしろipadの方が使い勝手が良いでしょうか。
どちらにしても電池がネックになって来ますよね。
中古で買われた方はどの様に選んで、その後使っているのか参考に知りたいです。
よろしくお願いします。
0点

バッテリーの交換料金はこちら。ipod touchは7800円です。
http://www.apple.com/jp/batteries/replacements.html
中古に関しては当たり外れがあるため、リスクは高いです。
古い機種を購入するとバッテリーが劣化している可能性が高いため、使用するには不便を感じるかもしれませんね。
バッテリー交換するなら7800円かかるので、そこを考えるとあまりお買得とは言えませんね。
中古商品は基本的に保証がないので、壊れた時の費用もかかります。
例えば中古保証がある店もありますので、そういう所で買う選択肢もあります。
古い機種は性能で劣る面もありますので、その辺が必要かですね。
iosの新バージョンに対応しないなどの可能性もありますね。
apple製品は中古でもあまり安くないものが多いので、ipodにこだわらないなら、他社製品も考慮しても良いのではないでしょうか。
ウォークマンや他社タブレットも選択肢に入れると選択肢は増えると思いますよ。
過去のスレを閉めずに放置していますので解決したらスレを閉めて下さいね。
書込番号:16969303
0点

9832312e さん
早速のアドバイスありがとうございます!
バッテリー情報ありがとうございました。
思わず、た、高っ!って叫んでしまいました。^^;
確かに中古でバッテリー交換するなら、
自分で替えられる他のものもありですね。
appleは漠然と簡単そう〜と思ってた訳ですが。
他の商品も視野に入れて考えてみますね。
ありがとうございました。
また何かありましたらお願いします。
書込番号:16969514
0点

ちょっとでも安くということなら、appleストアの整備済品を覗いいたら?
こっちは、電池とボディは新品交換されてる。保証も新品と同じ。
書込番号:16969883
2点

ガチャG2さん
第2〜3世代の Touch(中古)ですとかなり使い
込まれているかと思われます。バッテリーの
劣化に限らず、液晶のバックライトやボタン
の劣化も考えられるので...。安く買っても後に
色々と修理が必要になって結局、新品が買えて
しまう程の金額になってしまったりして。
見た目の外装は綺麗でも内部はどの程度劣化
してるかは分からないですから...。中古で
たまたま殆ど使われていないのに当たったら
ラッキーですけど。
第2〜3世代は難しいかなと。第4〜5世代なら
ネットなどで未使用品中古がたまにあります。
Softmapや、中古PC販売の「じゃんぱら」
あたりで探すとたまにあります。
それから、最新のiOS7もTouch4はサポート外
Touch5でないと使えません。いまのところ
iOS7が使えなくても特別不便な面など出ないで
しょうが、この先いろいろ不満が出てくるかな
とも思います。
書込番号:16970003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クアドトリチケール さん
アドバイスと情報ありがとうございます。
>ちょっとでも安くということなら、appleストアの整備済品を覗いいたら?
>こっちは、電池とボディは新品交換されてる。保証も新品と同じ。
まさかそんなレストア品が売られているとは!
新品と同じ保証なのは嬉しいですね。
参考にさせて頂きます。
出物に当たったらラッキーですね!
310soul さん
アドバイス&情報ありがとうございました。
なるほどなるほど!と思いました。
そうですよね、人によって頻度の差ほどこそあれ、
細かいパーツとか..劣化が心配..いつパタッと逝っちゃうか保証はないですものね。
ショップの新古品も安く見つかったらラッキーかなと思います。
色々調べてみたいと思います。
書込番号:16983805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





