
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2012年2月7日 13:30 |
![]() |
3 | 8 | 2012年2月5日 19:27 |
![]() |
7 | 4 | 2012年2月4日 21:40 |
![]() |
5 | 2 | 2012年2月2日 00:10 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年1月29日 06:07 |
![]() |
7 | 6 | 2012年1月28日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ipod touchの基本的な使い方について教えて下さい。
普段はwindows7を使用してまして、例えばIEやメールを確認した後は×印で
アプリを毎回閉じるという動作を行っています。
ipod touchにはこの「アプリを使用後に閉じる」という動作は行わないのが常でしょうか?
ホームボタン2度押しで、マルチタスクにて起動中のアプリをアプリを閉じていくという
ことができるのは分かりましたが、正直この流れに慣れません・・・。
マルチタスクにて常時バッググランドで起動しておくのが普通なのか、
1日1回程度(?)ホームボタン2度押しでアプリを終了させるべきなのか
どちらの使い方が良いのでしょうか?
どなたかアドバイスもらえると助かります。
0点

>ipod touchにはこの「アプリを使用後に閉じる」という動作は行わないのが常でしょうか?
そうだと思います。
>マルチタスクにて常時バッググランドで起動しておくのが普通なのか、
1日1回程度(?)ホームボタン2度押しでアプリを終了させるべきなのか
どちらの使い方が良いのでしょうか?
別に動作に問題がないならそのままで良いと思います。
マルチタスクでも限界になるとOSが勝手に古いものから終了しますので・・・
動作が重いと感じたり何かしら不安定になるなら終了したほうが良いですけどね。
終了するレジュームや起動時間での時間やバッテリーのロスもあると思いますので、しばらく使わないアプリじゃないならそのままでよさそうです。。
逆に無駄に起動したままだと電池の持ちが悪くなるかもですが・・・
ご自身の判断で良いと思います。
ちなみに3世代にわたって使用してますが、私は自身で終了は全くしないです。(面倒だから)
書込番号:14119286
3点

aktysdさん こんにちは。
iOS5にしてから、メモリ不足が顕著に表れています。
safariでインターネットをすると結構な頻度で落ちます。
ですので、私の場合マルチタスクの数は大体4〜5個位にして、ちょくちょく消しています。
safariを使うときは全部消してしまうこともあります。
もう少しメモリに余裕があれば、たくさん起動していても問題ないかと思いますが、メモリが少ないので、私はまめに消す方がいいかと思います。(ご自身の使用環境で、アプリが落ちることがないのであれば、別に気にする必要はないかと思いますが…)
書込番号:14119498
3点

クリスタルサイバーさん
返信ありがとうございます。
様子を見ながら自分の判断で終了させても良いのですね。
windowsPCと使い勝手が違うのでなかなか慣れません。
hide0829さん
落ちるんですか!?
うーん、やっぱりマメに消した方が良いのか・・・。
ご返信ありがとうございます!!
書込番号:14119513
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
結局、iWORLDではiPod touchの第5世代は発表されなかったのでしょうか?
ネットで調べた限り、発表がないみたいですけど、英語がわからないので結果的にわかりませんでした。
1点

例年(昨年は除く)は、iPhone6月発表の3ヶ月後の9月で、
CPU性能等はiPhoneを踏襲するので、iPhone5が解れば
予想はつきます。
書込番号:14085717
1点

Macworld | iWorldにはAppleは出展してません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120126_507500.html
書込番号:14087086
0点

飛行機嫌いさん、ありがとうございます。
appleは、昨年から出展していないんですね。
いろんな掲示板で、今回のiWORLDで「iPod touch第5世代やiPad3が発表される。」なんて書いてあったのですが、その書き込み自体もiWORLDにappleが出展していないことを知らない人たちが書いていたのですね。
すっかり噂に躍らせれてしまいました。
気持ちがスッキリしました。
今から仕事さんもありがとうございます。
取り合えず今年の9月まで第5世代は出ない確立が高いということで、ふん切りがついたので第4世代を買うことに決めました。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:14087711
0点

>取り合えず今年の9月まで第5世代は出ない確立が高いということで、
昨年はスペック据え置きで白だけ追加という異例の年だったので、
むしろ来月あたりにiPad3と同時発表される可能性の方が高いですよ〜
でなければ丸々2年、同じモデルで戦う事になってしまいますので…。
書込番号:14089223
0点


> appleは、昨年から出展していないんですね。
一昨年も出展してません。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100212_348447.html
書込番号:14089569
0点

ほにゃらら人さん、凄いサイトを見つけてしまいましたね。
私は、このサイトを見て固まってしまいました。
実は、もう既に購入申し込みをして、お金も払ってしまいました。
後は、9月まで新型が出ないことを祈るのみです。
飛行機嫌いさん、2010は一昨年でしたね。
今年ももう既に1ヶ月も経っているのにまだ2011年の気分でした。
すみません。
書込番号:14095745
0点

アプリ用にiPod touch買おうと思っていて情報収集していたら
ここの書き込みを見つけたんですがんですが私はここの書き込みを
見て買うのを踏みとどまりました。ありがとうございます。
特にここ→http://appledays.santalab.me/#ipodtouch
約1年半も新機種が出てないんだからもういい加減出てもいい頃だしなぁ。
新型iPadが近々発表されるらしいことは知っていたものの
iPadじゃでかすぎるので新型touchはもう一回りくらい
画面が大きいといいんだけど・・・・
書込番号:14112265
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
例年、touchはiPhoneの3ヶ月後、発売なので、
今は無理と思います。
CPUと画面サイズは同じことが多いので、参考に出来ます。
今、touchから書き込みをしています。
webを使うには、メモリ不足で1時間置きに、Safariが
ダウンします。
iOS5になってから、Safariを使うとiOS4の時よりバッテリの持ちが
半分です。
それと画面が小さく、文字が見にくいです。sonyのAndroidWalkmanの
画面は大きいので見やすいです。
touch5Gは上の改良を要望したいです。
書込番号:14105457
2点

大体9月発売が多かったのではないかな・・・
てことはiPhone5は三ヶ月早くて6月か?
書込番号:14105761
1点


皆様ありがとうございます。すぐ買ってしまうか、もう少し待つか迷ってしまいます。iphone 5が出てからでないと分からないのですね。
書込番号:14108375
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
現在 C2D(XPsp3) というパソコンを使っており、別のPCをメインに使うことになり
i5 (7-64bit)ipodttouchの扱いについて、どうやって引越しさせればいいか分かりません。
iTunesを引越しするって事なのでしょうか?
今まで同期に使っていたC2DのPCは今後ipodを接続する事はなく、i5というPCを常用する予定です。
宜しくお願いします。
1点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
初心者です。
ゲームアプリを子供が削除してしまい、再インストールしたのですが、
削除前にやっていたゲームのデータが残っているものと全く新しくなってしまったものと
あります。前のデータは、とり戻せないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

いぶっきーさん こんにちは。
削除する時に、「中のデータも削除されますが、よろしいですか」みたいなことを聞かれるのでデータが削除されるのが基本だと思います。
あとはiTunesと同期してバックアップしていた分には、バックアップからの復元をすれば、バックアップ時のデータを復元できると思います。
書込番号:14081123
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
最近ipodに興味が出てきましたので色々見てるんですが世代の違いがイマイチ分かりません。最新にしとけば一番と思いますが第三でも同じようならそれでもいいかなと思ってるんですがどうなんでしょうか。
ナビに使うとか音楽聴くくらいしか今の所活用することがないような感じなんでいろんな機能はなくてもいいと思ってる位なんで。
0点

音楽だけにして、OSは古いのでやれば使えると思います。
第三と第四世代では、CPU能力が違います。
第四では1280x720動画の再生が出来ますが、第三世代は720x480でした。
書込番号:14050830
3点

サイクロンパワーさん こんにちは。
違いについては下記のwikiを参考にしてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_touch
おもな違いは「Retinaディスプレイ」とカメラの有無だと思います。
Retinaディスプレイはとてもきれいですね。カメラに関しては静止画はメモ程度にしかできませんが、動画はそれなりにきれいです。
私は画面の綺麗さだけでもう古い世代のものは使えないですね。(第3世代とほぼ同じの第2世代を持っていますが、画面が汚くてほとんど使っていません)
価値観は人それぞれなので、最終的にはスレ主さんの判断だと思いますが…。
書込番号:14050885
4点

早速の返信ありがとうございます。解像度の違いや処理能力の違いなどみたいですね。
他のクチコミやwikiも見て見ましたがナビにはならないようですね(^_^;)
アップルのhpにはナビも載っていたと思い出来るものと思っていました。
あと、カメラは第四からなんですね。無くてもいいと思いますが・・無いよりあればいいかなと。
オーディオプレーヤーとしてだけでなく色々出来ていいかと思ってましたが自分の生活に活用できるか微妙な感じもしてきましたので、もう少し調べてからにしてみます。ありがとうございました。
書込番号:14051175
0点

解像度の違いだけでも、第4世代にするべきだと思いますよ!
書込番号:14057483
0点

私も、第四世代に一票!
第三世代のものと第四世代のtouchを持っていますが、画面のきれいさはかなりの差があります。私も、第四世代を買ってからは第三世代の出番が大幅に減りました。
書込番号:14059344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipodでネット繋ぐには、よくわかりませんがイーモバイルとか必要みたいですが自分の地域はエリア外だったので・・それに別料金もかかる・・スマホにするほうがいいような気がしてきました。でもケータイでもネットは見れるし音楽は聴ける・・・微妙(^_^;)
書込番号:14077101
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





