
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 7 | 2011年2月17日 12:57 |
![]() ![]() |
2 | 10 | 2011年2月14日 17:53 |
![]() |
5 | 7 | 2011年2月14日 08:48 |
![]() |
4 | 15 | 2011年2月13日 20:34 |
![]() |
6 | 6 | 2011年2月12日 20:54 |
![]() |
8 | 5 | 2011年2月12日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
作日ipodタッチが家に届きました
さっそく動画をみようと思ったんですが動画の色が心霊写真みたいな色しか映りません
もしかしたら写真もかな?と思い写真のほうも見てみたところそちらも心霊写真のような色になっています
自分の設定がおかしんだと思いますがなにせ昨日届いたものなのでどうすればいいのかわかりません
難しい専門用語もよくわからないのでなるべく簡単に教えてください
お願いします
0点

初期不良かもよ?
設定しなくても、きれいに写るもんでないかい?
近くにアップルショップとかあったら、持ってくとエエかもよ(´∇`)
書込番号:12666932
1点

ありがとうございます><
近くにアップルショップがないのでネットで買ったお店に送っても大丈夫ですかね?
書込番号:12666963
0点

そのお店、どんなお店かわからぬのじゃが、そのお店の初期不良の場合の対応方法を
一度ごらんになってから、お問い合わせるとよいじゃろう(´∇`)
対応方法と別のことをやると、どえらいことになることが多いのじゃ!
最悪、送った商品が帰らぬ人になって、そのまんま東になってしまうかも!?
よ〜するに、送った商品が戻ってこなくて、そのまんま消えたってことじゃよ( ゚д゚ )
まぁ、しょうゆうこと(^-^)V
書込番号:12666991
2点

ありがとうございます*
今お店の明細を確認したら直接アップルに問い合わせてくださいとのことでした;
分かりやすいご説明うれしかったです
さっそく明日アップルにお問い合わせしてみます
書込番号:12667025
0点

せりぃ**さん こんにちは。
解決済みになっているので、もう見ていないかもしれませんが、おそらくホームボタン(下の丸いボタン)を連続3回押して、アクセシビリティの「黒地に白に切り替え」モードになっているのではないでしょうか?(もしくは設定でアクセシビリティの「黒地に白」がオンになっている?)
もう一度ホームボタンを3回連続押してみれば直るかと思います。(もしくは設定-一般-アクセシビリティで黒地に白をオフにすればいいかと思います。)
あと設定でこれを起動できないようにできます。設定-一般-アクセシビリティ-ホームボタンをトリプルクリック-オフでできます。
もしこれで直らなければ、上のスリープボタンとホームボタンをしばらく押し続けてリセットをかけたり、PCにつないでiTunesから復元すれば直るかと思います。
それで直らなければ初期不良なので、サポートに連絡すればいいかと思います。
書込番号:12667368
4点

私もhide0829さんが仰る通りだと思います。
多分、Appleに問い合わせても同じ事を言われて二度手間になるだけなので、
アクセシビリティの設定を見るといいと思います。それでダメなら復元。
最初に回答した人は適当にアドバイスしているのに過ぎません。普段からいいかげんな事しか書かないので、聞き流しましょう。
書込番号:12667462
4点

hide0829さん*ゆの'05さん
回答拝見させていただきました
お二人のご意見どおり、復元をしたところ無事に元通りの動画&写真に復活しました(*O*)
ありがとうございます
本当に困っていたので助かりました
本当にありがとうございました(++;)
書込番号:12668152
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
今現在の音楽プレイヤーはIpodのシャッフルを使用していて、容量が足りなくなってしまったので買い替えをしようと思っているのですが、
ウォークマンのAシリーズかipod touchで迷っているところです。
どちらも視聴し現物を見てきているのですが、やっぱり決められないんです
ウォークマンの捨て難いところは音質とノイズキャンセルで
ipodの捨て難いところはwi-fiとアプリといったところでしょうか
そこにポータブルアンプのipAmpの購入を考えていまして、imAmp+ipodでウォークマン程の音質は生かせるのでしょうか?
音質も欲しいし、PDAとしても活躍させたいんです
回答宜しくお願いします
0点

iPod+ポタアンでウォークマンの音質を再現するのは無理です。と言うのも、iPodとウォークマンではそもそも音質の傾向が違うからです。料理に例えると、iPodは食材の味を生かした料理、ウォークマンは調味料を使ったスパイスな料理と言った感じです。
音が良いPDAをお求めならこちらはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000183024/
http://www.cowonjapan.com/product_wide/product_d3_overview.php
私は使ったことが無いのですが、どちらの会社も音質の評判がいいので検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:12638603
0点

ポータブルアンプ+iPodでウォークマン程の音質は生かせるのは残念ながら無理です。
つけてもウォークマンに届くような音質ではありません。
私はiPodもウォークマンも両方持っていますが、iPodはアプリ、PDA、Podcastをメインに、ウォークマンは音楽とビデオメインで使っています。
そこまで悩むのでしたらまずiPodを買って、その次にウォークマンを買ってみてはどうでしょうか?
書込番号:12638713
1点

小生は音楽を聴くだけですから,余計なアプリには興味なしで,主さんのポタアン絡みで行くと,小生のもう一つのポータブル環境は,下記になります。
iPodClassic+Q社のドックケーブル(1004)+PPK。
で,候補に出て来たポタアンはデかいですょ。(横幅)
書込番号:12639297
0点

>ポータブルloveさん
おぉ・・・よく分かりました、そういうことでしたか。
個人的にはCREATIVEの方はちょっと気になりますね。
ですが、色々とまだ情報が少ないようなのでなんとも言えないところです
COWONは知り合いが同じのを使っていて、あまり良いイメージが無かったので・・・
>岡 祐さん
自分はまだ学生なので予算的にもちょっと辛いとかなーと。
まぁバイトで働けって話ですよね・・・
でもその使い分けは是非参考にしたいところであります。
とりあえず今の考えではtouchから入ってみようと思ってます
将来ウォークマンも考えるなら8GBでもいいですよね
>どらチャンでさん
音楽も楽しみたいけどアプリも捨てられないってところなんですよね
ipAmpについても視聴し現物も確認済みです
確かに横幅は大きいですが気に入ってしまい、コストパフォーマンスも良さそうなので
他のポータブルアンプも見てきましたが、やはり今の予算ではipAmpが限界かと・・・
ポータブルloveさん、岡 祐さん、どらチャンでさん
分かりやすい回答とサポートをありがとうございます。
書込番号:12642108
0点

WALKMANにしてもiPodにしても音質の大部分を占めるのはイヤホンです.
imAmpを使うほどの覚悟があるのでしたらそのお金で高級イヤホンでも買いましょう.
touchを買いアプリを楽しみ,音楽を聞く時はポータブルアンプを使う.
この使い方がおすすめです.もちろんポータブルアンプはあとでお金ができてから
どうしても欲しければでいいです.
単体使用ならばAシリーズの方が良い音に聞こえると思いますが,
Aシリーズはダイナミックレンジが狭いのかわかりませんが私には
どうしてもうるさく聞こえてしまいます.(比iPod classic)
とはいえiPod単体では満足できる音は出ないのでポータブルアンプ使ってますが…
現在の構成:iPod classic + THE SHADOW + 10pro
書込番号:12642692
1点

>よくばりガジェットさん
イヤホンに関してはATH-CKS90を使用しています
確かにAシリーズはうるさいようには聞こえた感じはありましたね
でもやはりあの音も欲しいような欲しくないようなっと思うんですよね
imAmpはアンプ入門ならお勧めと聞き、実際聴いてみて初心者の私でも音の変化が良く分かりますし、手ごろだと思い購入を考えております
ご回答ありがとうございます
書込番号:12644464
0点

僕はimAmp+ipodの方がウォークマン単体より音質良いと思いますが
でもCKS90だと大して差は出ないかも
書込番号:12644874
0点

>ムスカ@さん
ほうほう、そうなりますか。
それなら自分も安心してipodから購入したいと思います
SHE9700でimAmpを試したところ、音の変化が感じられたので
ご回答ありがとうございます
書込番号:12645031
0点

ポータブルアンプだけ買ってもイヤホンorヘッドフォンがダメだと意味がないので、ある程度予算があるという前提で書かせて頂きます
結論から言いますと、ウォークマン+そこそこのイヤホン(予算次第)を音楽用とし、iPodTouchをアプリや動画再生の為のPDAとしてどちらも購入することをお勧めします
自分はA918を愛用しており、当初はそれの代わりとしてTouchを買いましたがアプリを使用しながら音楽を聞いた時のバッテリーの減りの早さに驚き、結局は2台とも手放せなくなっています(汗)
音質は賛否両論あるとは思いますが、やはりウォークマンの方が一枚上かなと感じます
よく「iPodは加工してない自然な音だ」と言われていますが、ウォークマンに慣れてしまった自分としてはなんかどこか抜けた感じに思えてしまいます(iPodTouch、ウォークマンの両方でイヤホンは同じ物を使い、イコライザ等を切った状態で同じ曲を聞き比べての個人的な感想です)
ポータブルアンプを使用すれば音質は上がると思いますが、先程言いました通りバッテリー的にiPodTouch一台でアプリ、音楽、ビデオ等を全てこなすのは厳しいかなと思います
駄文乱文失礼しました
書込番号:12654511
0点

>derossiさん
ipodをとりあえず先に購入することに決めました
その後ウォークマンを
問題はバッテリーですか・・・・
色んなところでバッテリーの減りの早さは聞くので相当なものなのでしょうかね・・
それらを承知の上で購入したいと思います。
ご回答ありがとうざいます。
書込番号:12655253
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
MC544J/Aのインターネットの設定をしようとしたのですが、出来ません。
NECのPCで無線LAN&TV付きモデルLL870/W付属の無線LANで設定された方はいらっしゃいますでしょうか?
LANの名前、パスワード等何度もチェックし入力しているのですが、うまくいきません。
当方はっきり言ってipod、パソコンともに知識はありません。。。勉強不足です。
2点

無線LANの機材の方にインターネットを契約されたときのIDとパスワードを認識させなければなりません。
今の状態は無線LANから無線が飛んでいる状態でインターネットには接続されていないと思います。
書込番号:12647505
0点

LL870WGなどに付属されているワイヤレスTVデジタルの機器は最初にパソコン側で
ペアリング(Macアドレスの登録のようなもの)を行って無線での通信が可能になります。
そのため、普通の無線ルーターのように複数台で利用というのが出来ない仕様になって
います。
複数台で無線利用を考えている場合は、別途無線ルーターも必要になります。
[モデム]-[無線ルーター]-[ワイヤレスTVデジタル]
というやり方であれば…
パソコンは無線でネットとTVを見れて、iPod touchも無線で利用可能になります。
書込番号:12647765
0点

こんにちは
>NECのPCで無線LAN&TV付きモデルLL870/W付属の無線LANで設定された方はいらっしゃいますでしょうか?
基本的に無線LANにPCやiPhone,スマートフォンなどを接続する際には、無線LANルータを使用します。3000円から1万円の間の価格帯にあり、主にNECやBaffaloの製品がメジャーです。
スレ主さんが質問しているのは、iPod Touchを接続する無線LAN親機をLavieにしたいということでしょうか?
この方法の場合は、Lavieはインターネット環境と有線で接続、Lavieの無線LANアンテナを使用してインターネット共有にてiPod Touchと接続することとなります。
この場合、iPhoneで無線LAN接続をするには必ずPCが上記環境で動作していないと利用できません。
数千円(私はBaffalo WHR-HP-GNで3000円程度)の無線LANルータ購入で、この面倒な接続条件や設定を回避できるのであれば、そちらをと思いますが。
http://kakaku.com/pc/wireless-router/?lid=pc1012242
書込番号:12648281
0点

>NECのPCで無線LAN&TV付きモデルLL870/W付属の無線LANで設定
もしかして、LL870に無線LANルータがバンドルされててそれで..ということですか?
であれば、付属機器の型番の情報を。
書込番号:12648301
0点

皆様ありがとうございます。
現在 「ルーター」−「無線TV機能付き無線LAN」→ NECパソコン LL870/W となっています。
「ルータ」はcorega製CGBARFX3VQを使用し
「無線TV機能付き無線LAN」はもともとパソコンとセットになっているものでNEC製PC-AC-WT001Cです。
ipodの設定→WI-FIからはワイヤレスネットワーク名が隠れているのか、選択には出てきません。
なので、その他を選択し「名前」「セキュリティ」「パスワード」を直に入力してます。
それはパソコンのコントロールパネルよりワイヤレスネットワークのプロパティより確認して入力しています。
そもそものパソコンLL870/W以外に富士通のパソコンはこの無線TV機能付き無線LANでインターネット接続が出来ているのでipodも出来ると思っていたのですが、何か対応していないのか。。
書込番号:12652514
0点

>ipodの設定→WI-FIからはワイヤレスネットワーク名が隠れているのか、選択には出てきません。
ESS-ID SSID隠蔽は、Apple製品はいまいちみたいです。
以下のこちらの方のブログを参考にされてはいかがでしょうか。
http://see-ya-later.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/ssidiphoneipod-.html
あと念のためですが、2.4GHzになってますか?5GHzになっている場合、接続できません。
それから、DHCPになっているか、セキュリティ方式に基づくパスワードを半角英数で入力しているか。を再度確認して下さい。
以下マニュアル 249Page 参照。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201009/etv/v1/mst/853_811064_042_a.pdf
書込番号:12653271
2点

ありがとうございます!!
5GHzになっていました。
2.4GHzに変更したら出来ました。
書込番号:12653553
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

Windows Vistaを使用していますが、
touchのアイコンに続いて、ipod touch MC547J/Aという名称(64GBモデルの場合)が表示されます。
書込番号:12479202
0点

PC側のUSB差し込み口が機能しなくなっている可能性が有るかも?
別の差し込み口に接続してみても同じですか?
私のPCはUSB差し込み口の4つあるうちの1つは使いものにならなくなっています。
書込番号:12479461
0点

全部のにためしましたが出ませんでした
昨日買ったばっかりなので初期不良ですかね?
iTunesとは接続出来ます!
書込番号:12479484
0点

ドライバが正しくインストールされていないのかも知れませんね。
昨日買ったばかりとのことですので、
iTunesの削除、再インストールを試しては如何でしょうか。
書込番号:12479569
0点

>touchのアイコンに続いて、ipod touch MC547J/Aという名称(64GBモデルの場合)が表示されます。
あれ、そうだったっけ・・・?
touchは確かストレージとして認識されないので、アイコンは表示されないと思い込んでいました。
もしかして、カメラロールに写真がある場合のみ、ストレージとして表示されているという事ではないですか?
書込番号:12479714
1点

カメラロールに写真が入っていませんでしたので写真を撮ったところアイコンが表示されました!
みんなのおかげで解決しました
ありがとうございました
書込番号:12479737
0点

もうひとつ質問です
アイコンが表示されましたが、写真を取り出すことは出来ますが入れることは出来ないのですか?他のファイルなども入らないんですか?
書込番号:12479767
0点

>写真を取り出すことは出来ますが入れることは出来ないのですか?
できません。先にも書いたように、touchはストレージとして認識されません。
カメラロールに写真が入っている場合にカメラとして認識されるだけです。
>他のファイルなども入らないんですか?
マニュアルやAppleのサイトはご覧になっていないのですか?
アップル - サポート - マニュアル
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/
書込番号:12480223
3点

iTunesからiPod touchを選んで、写真タブから入れたい画像ファイルの入っているフォルダを選べば同期してくれなかったっけ?
1つ注意は、選んだフォルダ内のすべての画像ファイルが自動的に同期されちゃうから、入れたい画像だけ別のフォルダにコピペして、そのフォルダを同期するといいと思います。
書込番号:12486038
0点

>写真を取り出すことは出来ますが入れることは出来ないのですか?
iTunesで同期するフォルダを指定して、同期してあげれば入れることは出来ます。
が、カメラロールに入るのではなく別の閲覧用?のフォルダとして同期されます。
撮った写真をiPod(iPhone)上でフォルダ分け出来ない仕様みたいです。
書込番号:12486692
0点

昨日買って、マニュアル読んでいます。
マニュアルのP78に、macなら、iphotoで、winなら、Photoshopelementsで同期できるとあります。
P53にファイル共有のAPPを使って、データを転送できるとありますよ。
買ったばかりなので、これから試そうと思っています。
書込番号:12488907
0点

>SHAQ32さん
>マニュアルのP78に、macなら、iphotoで、winなら、Photoshopelementsで同期できるとあります。
それだと、Macユーザーなら初めからiPhotoが入っているから同期は簡単ですが
WindowsユーザーはPhotoshop Elementsを買わないと同期できないように思えてしまいますね。
その下に、別の同期方法が書かれている事に注意してみて下さい。
書込番号:12490886
0点

> その下に、別の同期方法が書かれている事に注意してみて下さい。
斜め読みしてしまって、飛ばしてしまったようです。
P48の解説ですか?今、読み返しました。
ありがとうございます。
書込番号:12491996
0点

遅くなりましたが、結局のところカメラで写真を保存しないとマイコンには出ないんですね!
みなさん色々ありがとうございます。
書込番号:12651186
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
自宅では無線LANに接続し、ネットも利用でき便利に利用させてもらっています。
最近、自宅以外でもネットを利用したいなぁと思っているのですが、
ポータブルWiFiのようにランニングコストが掛かるものを持つ余裕はありません。
せめて、出張時に宿泊先のホテルで利用できればと考えています。
ホテルでは有線LANはあっても無線のところは少ないです。
そこで、有線LANを無線化にする商品を探しているのですが、似たような
商品が多く、何がどう違うのか分からず、どの商品が良いのか分かりません。
iPod touchで利用でき、コンパクトで使い勝手が良く、設定も簡単なお薦めの
商品がありましたら教えて下さい。
0点

有線接続できるポケットルーターを契約なしで使えばよいのでは?
この辺の機器は現在猫の目のように状況が変わっていて、買うのはもったいないのでむしろレンタルをお勧めしますけど、、、自宅がFlet'sならですが。
http://flets.com/hikariportable/
書込番号:12638814
1点

こんにちは。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-sa150n/
決して万能マシンではありませんが、
旅先・出張先の宿で手軽に安価に無線APを作りたいなら、
上のやつなんてどうでしょうか?
量販店などで3000円くらいで買えると思います。
ただ、これは本体はちっちゃいのですが、ACアダプタが本体と同じくらいあります。
ものすごく邪魔なので、USB給電ケーブルを買うように誘導してあります。
このUSBケーブルがかなり割高なんですがね…
書込番号:12639138
2点

早速の回答有難うございます。
ムアディブさん
このようなものもあるのですね。。
初めて知りました。
ただ、うちは以前はフレッツだったのですが、現在はCATVでして・・・。
それに月々費用が掛かるのは厳しいです。
宮のクマの雅さん
ちょうど見ていたメーカーHPがPLANEXでした。
ただ、いろんな種類があるようで、何が何やら・・・。
紹介して頂いたMZK-SA150N以外にもtouchで使用できるものがあるみたいですが、
当方の利用の仕方ではどの機種が最適なのかどうか分からずでして。。
それにしてもACアダプタって、そんなに大きいもんなんですね。
USBケーブルは荷物が嵩張らず良いですが、PCを持込んでいるという前提なんですかね。。
書込番号:12639517
0点

ホテルなどの場合、既にインターネットに繋がったLANが部屋まで来ている場合がほとんどだと思うので、
「アクセスポイント」の機能があれば大丈夫です。
PLANEXの製品だと、だいたい以下のような製品が候補に挙がってくると思いますが、
いま見てたら、いつの間にか「MZK-RP150N」なんていういいやつが出てるじゃありませんか。
USBケーブルも付属しているみたいですね。
発売日は2011年2月下旬とのこと。
・MZK-MF150W/B:ルーター/アクセスポイント
駆動電圧-DC3.3V USBケーブル使用不可
・MZK-SA150N: アクセスポイント
駆動電圧-DC5V ACアダプタ付属、オプションでUSBケーブル使用可
・MZK-MF300N: ルーター/アクセスポイント/コンバーター
駆動電圧-DC5V ACアダプタ付属、オプションでUSBケーブル使用可
・MZK-RP150N: ルーター/アクセスポイント/コンバーター
駆動電圧-DC5V USBケーブル付属
前言撤回して、絶対にMZK-RP150Nをお薦めします。
私も買おうかな…
なお、USBに関しては家庭用コンセント(AC100V)をUSB(DC5V)に変換するコネクタがあるので、
例えば下のようなものを買えばPCなどなくても使えるので便利です。
http://www.planex.co.jp/product/usb/pl-wuchg01/
書込番号:12640280
2点

MZK-RP150NのページのURL貼り忘れました。
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-rp150n/index.shtml
書込番号:12640293
1点

宮のクマの雅さん
アドバイス有難うございます。
当方の使い方では「アクセスポイント」の機能があれば良いということが
分かっただけでも進歩です。
ルータやアクセスポイントと言われてもチンプンカンプンでして…。
MZK-RP150Nって、メーカーHP見てて気になってました。
2月下旬発売だったとは知りませんでしたが。。
こちらの商品に決めようかと思っています。
ただ、USBしか付属していないところが残念です。
USBが家庭用コンセントで使用できるものがあるのは知ってましたが、
結構いい値段がするんでね。。
ただ、touchも充電できることを考えれば、一緒に買ってみる価値は
ありそうです。
もう少しメーカーHPを見て勉強してから購入に踏み切りたいと思います。
書込番号:12646006
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
知人からこの商品を譲り受けました。
早速電源を入れてみると、
画面上あたりに赤い文字で
(Ipodは起動できません。後、21067832分後に起動してください)と
表示され何もできません。
Ipodを甘く見ていた自分が馬鹿でした。
詳しい方解決策を教えてください。
0点

パスワードロックされていて、何度もロック解除に失敗したのでしょうか?
うまくいくか分かりませんが、まずiTunesを起動し、パソコンとtouchをUSB接続して下さい。
次に電源をオフにした状態のtouchの電源ボタンとホームボタンを同時に長押しして、
約10秒後に電源ボタンだけ離し、ホームボタンだけ押し続けて下さい。
強制リセットされて、工場出荷状態に戻ると思いますが・・・。
書込番号:12607174
2点

>知人からこの商品を譲り受けました。
その知人に聞く事が一番の近道と思います。
書込番号:12608417
6点

取り合えず Google検索してみました。
"ipod できません 分後に ください" - Google
http://www.google.co.jp/search?q=ipod+%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93+%E5%88%86%E5%BE%8C%E3%81%AB+%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
書込番号:12610323
0点

>解除することができました。
どうされたのでしょうか?
書込番号:12642307
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





