iPod touch 第4世代 [8GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth iPod touch 第4世代 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iPod touch 第4世代 [8GB] の後に発売された製品iPod touch 第4世代 [8GB]とiPod touch 第5世代 [32GB]を比較する

iPod touch 第5世代 [32GB]
iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]iPod touch 第5世代 [32GB]

iPod touch 第5世代 [32GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:40時間 インターフェイス:Lightningコネクタ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch 第4世代 [8GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [8GB]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2010年 9月 2日

  • iPod touch 第4世代 [8GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [8GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [8GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [8GB] のクチコミ掲示板

(10245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod touch 第4世代 [8GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [8GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信45

お気に入りに追加

標準

iPod touch の音質について

2010/09/20 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]

クチコミ投稿数:209件

ホームも好きですが、どちらかというとカーオーディオマニアで、以前からクラシックにWAVファイルで音楽を入れ、ヘッドとして使ってきました。CDと違って安定した再生能力と、無圧縮の音源には満足してきましたが、最近アイフォン4(32G)を購入し、同じ方式で聴いてみたところ、音質の向上ぶりにびっくりしました。HDDよりもフラッシュの方が良いことを実感しました。
ただ、WAVファイルを使うと鬼のように容量を使ってしまうため、アイフォンをジュークボックス代わりに使うのは無理がある気がします。そこで、このtochの64Gを購入しようかとも考えておりますが、アイフォンを持ちながらtouchも持つのは何となくもったいない気がします。
皆さんの中で、アイフォンとtouchを使い分けている方がいらっしゃれば、どんな分け方が良いのかアドバイス頂ければと思います。
また、私はiPodのフラッシュにWAVファイルを使ったものが一番音の良い音楽再生機(CDプレイヤーを含めて)なのではと思っていますが、それについてもご意見があれば聞かせて頂ければと思います。

書込番号:11941506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:6件 iPod touch 第4世代 [64GB]の満足度5 くろすけのまったりと過ごす日々 

2010/09/20 21:12(1年以上前)

こんばんは。。。

私も車で音楽聞くのが好きで,,2台のうち1台は光でライン入力するようにしています(古いiRiverの機種で光出力があるもので,Appleのロスレスファイルを再生しています,HDDです)。 もう一台は,普通にTouch(初代)に純正のドックケーブルでアナログでライン入力で使っています。(どちらもカロのXにフルデジとデジアナのシステムです)

もうあまりこだわらなくなってしまったのですが,やっぱりiPodのGeniusなランダムプレイは便利だしおもしろいので手放せません。
ときどきナビでドラマ等もTouchから見ることができるので,やっぱり便利です。
(純正ドックケーブルでアナログ接続の場合。)

私の場合は,Touchは車に乗せっぱなしです。
で,スマートフォンとして使っているのはXperiaを持ち歩いています。
ですので,オーディオ用にtouch64Gを入手されるのはもちろん使いやすいと思うのですが,,,
自宅ではONKYOのND-S1に光入力のヘッドフォンアンプ+カナルイヤフォンという組合せも好んで使っていますが,これを車に乗せることも一時考えたほどです。

書込番号:11941665

ナイスクチコミ!2


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/20 21:16(1年以上前)

wavをAppleロスレスにすれば、音質を悪くすることなく容量が6割になり
touchを買わなくて済みますよ。

書込番号:11941690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/09/20 21:58(1年以上前)

niniya乗りさん、早速ありがとうございます。
カロッツェリアxを2台ともお使いとは、すごいですね。
私は現在パイオニアのDEHP-01にダイレクトでアイフォン(以前はクラシック)を接続し、ファスのRE2でフロント2チャンネルのみを鳴らしています。
おっしゃるように、iPodを再生専用として購入するのも有りですね。スマートフォンと持ち歩き用としてアイフォンを使い、オーディオ用としてiPod touchを使うというのも理想的ですね。touchの機能を使いこなすことはできませんが、音質の良さだけでも36800円の価値はあると思います。
ところで、grffgさんもおっしゃっていますが、ロスレスにしても音質は落ちないのでしょうか?私は友人から教えてもらい、WAVファイルを使用しながら途中で「エラー訂正」という作業を経て落しておりますが、ロスレスにする場合も「エラー訂正」は使えるのでしょうか?
音質が落ちずに容量だけ圧縮できれば、64Gでなくて32Gでも十分かもしれません。

書込番号:11942007

ナイスクチコミ!0


Ω=ωさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/20 22:14(1年以上前)

>HDDよりもフラッシュの方が良いことを実感
==>
それはないよ。音の違いがあるにせよ、完全デジタルデータではメディアの差はない。データ誤差がありえるCDDAとは違う。

書込番号:11942155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:79件

2010/09/20 22:22(1年以上前)

メモリ型だから音が良いんじゃなくて、ipodの世代が古いから音が悪いだけでは?
音質に定評のあるケンウッド機はHDD型ですよ

現行のclassicのラインアウトの音質はtouch2Gとさほど大きな差は無かったと記憶しています
現行のtouchやiphone4と比較したことはありませんが
一度、現行のclassicを試聴してみた方が良いんではないでしょうか
あとロスレスの圧縮率はソースによりけりなので注意
POPSだとせいぜい8割程度

>ロスレスにする場合も「エラー訂正」は使えるのでしょうか?
エンコードに関してはそういった項目は無かったと思います

書込番号:11942243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/09/20 22:23(1年以上前)

HDDとフラッシュの差というよりは、「クラシックとアイフォンの差」と言った方が良かったかもしれません。私のクラシックは2年前のもので、何度か落したこともあるから多少性能が落ちている可能性もあります。
「HDDとフラッシュの差」と思っていたのは私の勘違いかもしれません。
ただ、回転系のHDDよりはフラッシュの方が安定しているようなイメージは有りますが…。

書込番号:11942246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2010/09/20 22:32(1年以上前)

ムスカ@さんのご指摘の通りかもしれません。
現行のクラシックなら違うのかも。あと、ライン接続している機器との相性などもあるかもしれません。
「エラー訂正」については、iTunes内の編集→設定→インポート設定→「インポート時にエラー訂正を使用する」と進むと出来るようです。今思い立ってやってみたら、WAVエンコード以外でも使えそうです。よく確認せずに質問してすみませんでした。

書込番号:11942312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/21 01:14(1年以上前)

ものすごーく厳密に言うと、振動=音質に影響を与えるので
CDデッキのインシュレーターなどが存在すると思います。
振動のある回転型HDDと、無回転のフラッシュであれば、そこにはわずかながら差異が存在するかと…
でも、それはピュアオーディオ環境での話かもしれません。

だって、車にはエンジンが存在しますから(笑)

イヤホンジャックに関して言えば現行のTouchは改善されてきたなあと感じますが
ラインアウトだと、どうなんでしょう。
ただ、クラシックでも音質を追求する場合はiMod化してしまうという手もありますよ。

書込番号:11943458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/22 22:21(1年以上前)

ND-S1 or iTransportにDock延長ケーブルでつないでTOSでいれるのが音がよさそうですね。
振動や温度が心配ですが。

わたしも前の車ならやっていたかもしれません。今度のはどうしようもないので純正ですが。
(Xではなかったですが、ナカミチ10枚金庫に外部DACつけてました。)

鬼のように容量を食いますが、わたしはAppleロスレスからaiffにかえつつあります。
WAVじゃない理由は、ジャケット写真のリンクができないからです。
ヘッドフォン端子からでもWAVとAppleロスレス差を感じました。


書込番号:11952913

ナイスクチコミ!0


aniiiiiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 iPod touch 第4世代 [64GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [64GB]の満足度5

2010/09/22 23:00(1年以上前)

Wavとロスレスの差・・まさにプラセボかなにかの宗教の影響ですね。
笑いのネタにしかならないので自分の中にとどめておいたほうがいいかと。

書込番号:11953196

ナイスクチコミ!1


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/09/22 23:25(1年以上前)

WAVとAppleロスレスは理論的に音質に差はないはずです。
ですが、オーディオに詳しい人が聴くと、確かに音質に差はあるようです(WAVのほうが上)。

私はその差が分かるほど高級な音響機器を持っていないし
MacやiPodで聴く限り差は殆ど分かりませんけどね・・・(^-^;

書込番号:11953392

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/22 23:41(1年以上前)

ロスレスって字のとおり、ロスがないということなので音質に差はないハズです。
違いがわかるとなるとオカルトの匂いがプンプンします。

書込番号:11953518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/22 23:48(1年以上前)

プラセボ云々言うリスナさんは,プラセボくだりのプラセボに掛って居ますょ。
WAVEとロスレスも違いは出ます。
鳴らす環境の質が好い程判り難いですし,iPodのフォンアウト級だと,此方も判り難いですょ。

で,此方にも書いときますね。
通常CD盤とSHMCD盤の違いくだりと同じ様に,此方の違いも行きますし,好い環境だと判り難いと言われるのもシンクします。

書込番号:11953567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2010/09/23 01:13(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。
WAVとロスレスの差、おそらく交互に聴き比べれば多少はわかるかもしれませんが、突然聴かされて「どっち?」と問われれば答えられないのでしょう。
ただ、私も悪い癖で、実際の差はほとんどなくても、その与えられた条件の中で「ベストの選択」つまりは一番音の良い方法を選びたいというサガがあります。
それでも、実用性を考えたらロスレスの方が1.5倍以上は収録できそうなので、ちょっと試してみたいと思います。i-tuneにはすべてWAVファイルで入れてあるのですが、そこからロスレスに変更して同期する方法はあるでしょうか?自分でもやってみましたが、どうもうまくできません。

書込番号:11954079

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/09/23 01:28(1年以上前)

「iTunes」でWAVの曲のチェックを外せばいいのでは?
もちろんチェックを外したのは入れない設定で。

劣化なしで戻せるからWAVは捨てても問題なし。

書込番号:11954155

ナイスクチコミ!0


aniiiiiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 iPod touch 第4世代 [64GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [64GB]の満足度5

2010/09/23 03:27(1年以上前)

そして”プラセボ云々言うリスナさんは”というひとはそれもまたその”くだり”のプラセボに掛かってるわけですね。
と言い返されるのはわかった上で言ってるんでしょうかね。
本当に不毛でくだらない言い合いですが。
環境の問題とかそういうのではないんですよね。
突き詰めていけば原音に忠実なのか、個人の好みはどういう音色なのかとどんどん不毛な話になっていくわけです。
プラセボというより一種の宗教といったほうが近いですね。
いい悪いのはなしではないですよ。
もっと視野を広く持って考えたほうがいいとかそういうことでもないです。
ただ自分の中にとどめておいたほうがいいという話なだけです。

書込番号:11954414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 iPod touch 第4世代 [64GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [64GB]の満足度5

2010/09/23 03:35(1年以上前)

私はロスレスは名の通りだと思います。
詳しいことはわかりませんが人間の耳というのはいい加減なものらしいですよ。
結局波形で表されたのが全てなんじゃないですかね。
所詮CDに入れる時点で圧縮されている単なるデータです。

書込番号:11954424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2010/09/23 09:07(1年以上前)

其の様に返って来るのを分かってて言ってますょ。

データを見て,AとBの音を聴いて同じと言うとしても,其の先のCの音を知らなきゃ,ABは同じとは言えないのですね。

其れから,タマに,某所辺りのモンスタ&針金ケーブルを例に挙げるリスナさんが居ますが,判り難い環境なら難問となり,正確率が下がるのは当たり前なんですょ。

よわ,判り易くして試す。
大体,当てっこ大会風にして,判り難くして試して居るのが多いから,違いが判り難いだけなんですね。

書込番号:11955034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/09/25 17:13(1年以上前)

パパが電気屋さんへ
私もカーオーディオ大好きでND−S1が発売されてすぐに車載しました。DACやオペアンプまで交換してしまう程のカーオーディオマニアです。
HDDとメモリー(世代を含む)の音の違いは間違えなくハッキリありますよ。
ここで言う私達オーディオマニア?が言う音!とは音色であったり奥行きや余韻の情報量であったりする音の立上りや立下りな訳です。違いを否定している人は恐らく電気(PC)マニア?かも知れませんね?HDDはやはり聞こえる情報量に差がありますね。音質は太く大袈裟に聞こえますが荒い。でも聞いていて楽しい。メモリー計は繊細で情報量も多くよりhi-fiです。細かい音まで鮮明に聞こえ、シンバルの余韻やティンパニーの余韻、息継ぎのリアルさを求め、「これこれこの音が聞こえなきや〜」と思われるならメモリー系が良いです。この違いは聞けば恐らく誰でも納得する筈ですが、理論ばかり言われる人も多いようです。明らかに違うし、好きな方を聞けば良いと思います。
カーオーディオはスピーカーが近く細かい音まで良く聞こえます。情報が同じはずのHDDでは何故聴こえないのか?SN比の違いやノイズが原因かもしれません。まあ、何故違うのか?なんか如何でも良くて気持ち良く音楽は楽しく聴きたいものですね。

書込番号:11967646

ナイスクチコミ!3


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2010/09/25 18:31(1年以上前)

>HDDとメモリー(世代を含む)の音の違いは間違えなくハッキリありますよ。
ただの機種の違いで音が違うだけでは?
HDDも再生前には音飛び防止のため、キャッシュに保存された曲を再生していますから。

書込番号:11968026

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビックカメラで・・・

2010/09/20 20:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 UNKN0WNさん
クチコミ投稿数:8件

ビックカメラで予約をしようと思ってるのですが、代金は予約したときに払うのですか?それとも受け取るときに払うのですか?

自分は池袋店で買う予定なのですが、参考のため他の店舗でもいいので教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:11941294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/20 20:17(1年以上前)


ビックカメラは全額内金となってます。

書込番号:11941309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 UNKN0WNさん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/20 20:42(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:11941454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

ロゴマークについて

2010/09/20 19:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]

クチコミ投稿数:5件

最初、電源を入れて立ち上げると
アップルのロゴが割れてませんか?

最初液晶が割れているのかと、あせりました。
動画等を見ると、割れていないのでなんだろうって思ってました。

調べてみると、こういうロゴなんですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/01309512114/SortID=9195441/

誰か教えてください。

書込番号:11940808

ナイスクチコミ!0


返信する
無香派さん
クチコミ投稿数:28件

2010/09/20 19:24(1年以上前)

結論出てんじゃないの?

書込番号:11940939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2010/09/20 19:29(1年以上前)

今のリンゴマークはそれです。

私にはまったくヒビには見えないんですが?
鏡のようにツルピカのリンゴマークに窓の外の光が反射しているというような表現にしか見えません。

OSのインストール画面に出てくる大きな黒い「X」も、同じ要に鏡面反射を表現されていますよ。アップルのロゴやアイコンにはこういう表現が随所にあり、以前から見慣れた光景なので、特に違和感は無いですね。

書込番号:11940967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2010/09/20 19:31(1年以上前)

補足。このスレの一番上にあるiPod touchの写真も同じじゃないですか。
何度も言いますが、見慣れた光景です。

書込番号:11940983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/09/20 19:40(1年以上前)

ひび割れ!!!!!

お前、デザインセンスなさすぎ!


ってジョブズが草葉の陰で怒ってるよw<<<まだ死んでないかw

書込番号:11941047

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/09/20 19:59(1年以上前)

現在のアップルホームページを一度ご覧ください。
このロゴが使用されています。
因みに、iPodのホームボタンとスリープボタンを同時に押し続けると、
電源をOFFにすることができますが、再起動したときにもこのロゴが出ます。
驚かれないように(^^;)

書込番号:11941182

ナイスクチコミ!3


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/09/20 21:19(1年以上前)

>調べてみると、こういうロゴなんですか?

これって以前の私の回答が信用されてないって事だよね・・・

書込番号:11941701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2010/09/22 23:18(1年以上前)

返信も無いところをみると釣りかな?

書込番号:11953331

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/22 23:22(1年以上前)

ジョブズが腹いせで手裏剣で傷付けたんじゃないの。

書込番号:11953361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

自分で調べろ! というお叱り覚悟で

2010/09/20 18:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

iPod touch。 写真好きの私にはとても便利でこの歳で結構重宝しています。カメラ付きがでたということで、買い換えようかなあと考えています。新しいtouchにした場合、旧機種のデータを受け継ぐことができるのでしょうか。この場合古い機種は初期化した方がいいのでしょうか。すみません。自分で調べろ!とお叱りを受けること覚悟でお聞きします。どうも調べてもよくわかりません。

書込番号:11940591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/20 18:32(1年以上前)

旧機種のバックアップデータから復元が出来ますよ。
(パソコンにつなぐと、選択肢が出てきて選べます)

先日、同手順で引き継ぎを行いましたが、
パスコードなど、機種依存のデータを除いて、
ある程度は引き継げていると思います。

古い機種を初期化するかは使い方次第じゃないでしょうか。

ちなみに、高解像度のディスプレイは思った以上に良く、
特に画像データ(マンガ等)を見る際に歴然の差を感じます。
ただ、カメラの性能は正直イマイチですので、
その点にはあまり期待なさらない方がよろしいかと思います。

書込番号:11940645

ナイスクチコミ!0


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2010/09/20 18:33(1年以上前)

それでは、ご自分で調べてください。
 まあ、支援します。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=Ipod%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%BC%95%E3%81%8D%E7%B6%99%E3%81%8E&qscrl=1

書込番号:11940652

ナイスクチコミ!0


Zcarさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/20 18:35(1年以上前)

新しいtouchをiTunesと同期させれば音楽や写真は今までと同じになると思います。

手放すなら初期化してからの方がよいと思います。

書込番号:11940669

ナイスクチコミ!0


Ω=ωさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/20 18:42(1年以上前)

PC上にもう iPod上の音楽ファイルがないなら、
CopyTransというツールを使えば、
http://www.copytrans.jp/
元に戻せます。 類似ソフトはいくつかあるようですが、これが一番完成度が高いと思います。
有償ですから。

書込番号:11940702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/09/20 21:30(1年以上前)

ハチミツトースト23さん。
ありがとうございます。カメラ期待しないほうがいいですか。ネット上にあるのiPhone
の写真程度に楽しめればいいかなぁと思っています。
INEEDさん。
ありがとうございます。さっそく勉強します。
Zcarさん。
ありがとうございます。新しいものの購入のため「オークション」にでも出したら少
しはいいかなと考えていました。
Ω=ωさん。
ありがとうございます。やはり色々研究しなきゃだめですね。参考にさせていただきま
す。

みなさん本当にありがとうございました。安心して購入できます。

書込番号:11941786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/20 22:49(1年以上前)

>やまやまひろひろさん

レスいただきましたので、ご回答まで。

新型のiPod touch4G と iPhone4G のカメラは
根本的に性能が違います。
確か前者が70万画素程度、後者が500万画素程度
ではなかったかと思います。

というわけで、iPhone並の写真を期待されると
期待はずれの結果となるかもしれませんので、
ネット上にアップされているであろう
iPod touch 4G の画像を確認されてからの方がよろしいかと思います。

ご参考まで。

書込番号:11942463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2010/09/21 05:05(1年以上前)

ハチミツトースト23さん。
それは知りませんでした。まったく同じものと思っていました。すこし考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11943829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LAVI日本総本店で予約

2010/09/20 18:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:1件

今日、LAVI池袋総本店で予約しました。
32Gモデルです。
同じLAVIで何件か回りましたが他の店舗では入荷未定だったのですが、
池袋で下旬に入荷とのことで即予約しました。

YAMADAポイントが2万5千あったので全部使って実質3千円で手に入ります。
早く手元に来るのが楽しみです。

書込番号:11940561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

クチコミ投稿数:1034件

現在Bフレッツでの光回線を使用しています。
光ポータブルで外でもどこでもWifiを使おうと思っていました。
しかし、電話で申し込もうとした所、「SIMフリー版とSIMロック版のどちらが
よろしいですか?」と聞かれ意味不明になってしまいました。
これって光ポータブルをレンタルしてるだけでは外で使えないんですね。
別途回線業者との契約がいるという認識でいいんでしょうか?
光ポータブルのHPを見たところ、SIMフリーがドコモ、SIMロックがイーモバ
での契約みたいな感じなのですが、、、
自分は携帯がドコモなんですが、どうすればいいでしょうか。
ドコモ3G回線は通信制限があると見かけたので気になっております。
mzoneとフレッツスポットだけっていうのはもったいないですかね?
フレッツスポットはどちらにせよ機器がいるみたいなのでSIMフリーかロックかを
結局選ばないとダメなのでどうすればいいかわかんなくなってます。

書込番号:11940494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:11件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度4

2010/09/20 18:16(1年以上前)

SIMフリーがe-mobileでSIMロックがドコモ対応です。
現在、光ポータブル(e-mobile) + iPod Touch 4Gで使用していますが
DoCoMoの携帯は圏内で、e-mobileが圏外になったことがあり、
電波を考えるとDoCoMoがオススメです。

ただ、光ポータブルでFomaのSIMを使用する場合、料金プランを変えないと
すごい請求金額になると思います。

SIM差さなくてもPPPoEが必要なアクセスポイントに光ポータブル
経由で接続などに使えるので、SIMを使用しない場合でもレンタルしておいて損はないと思います。

書込番号:11940566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/09/20 19:42(1年以上前)

> 青木酒屋さん
自分は、SIMフリー版+b-mobileSIM U300を使っています。
サポート対象外ですが、設定を行えばdocomo SIMも利用できる様子です。
(Blog等でSIMフリー版 + docomoで使っている方を見かけます)
b-mobile自体が、docomoから回線を借りている(SIM自体がdocomo SIM)ので、
docomo SIM自体を弾いているわけではありません。

フレッツスポットは、iPod touchで直接接続できないので「光ポータブル」等のポータブルWi-Fiルーターが必要になりますが、MzoneであればiPod touchで直接接続できます。
この辺りは、月々のコストを考えて選択してください。

書込番号:11941066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/21 01:28(1年以上前)

青木酒屋さんコンニチワ。

私は実際に光ポータブルのSIMフリー版にDocomoのSIMを挿して使っています。
(じつわNTT公式回答で「SIMフリー版でDocomoは使えません」と回答されましたが、
 そんなわけないでしょう、と普通に設定して定額で使っています。この辺はNTTの建前なんでしょうね。)

さて、kanaifa333@cchさん も仰っている通り、FOMA携帯電話のSIMを挿すのはやめましょう。
使用は出来ますが、電話の定額プランと通信カードの定額は別なので、数万の請求を食らいます。
この辺は、設定時に改めて「契約プランに注意。間違えると請求が大きくなります。」に同意させられますので、文句言えません。

SIMフリーはSIMロック版の機能を兼ねているわけですが、Docomoであれば
「設定が面倒」「納期がSIMロックより遅い」「NTTが嫌な顔をする」の理由から
SIMロック版のほうがいい気がします。

でも、携帯のSIMを使わない(方が絶対良いです)ハズなので
Docomoに拘らず、イーモバやUQも視野に入れてみるといいかなと…。
かえって選択肢を増やしちゃったかな?

書込番号:11943502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件

2010/09/21 07:19(1年以上前)

kanaifa333@cchさん、Nisizakaさん、犬耳カフェさん>皆さんアドバイスありがとうござ
います。個人的に光ポータブルのシステムがわかっていなかったのですが、やっと
理解できたような気もします。まだ怪しい所ありますが(苦笑)

kanaifa333@cchさん>電波ではドコモの方が良さそうですね。速さもイーモバやワイマック
とそんなに変わらないみたいですし。。。ただストリーミング再生などはできないという
速度制限が気になっております。

少し気になったのですが、
SIM差さなくてもPPPoEが必要なアクセスポイントに光ポータブル
経由で接続などに使えるので、SIMを使用しない場合でもレンタルしておいて損はないと思います。>>これはSIMロック有り・無しどちらの機器でもPPPoEのアクセスポイントは
使用できますよね?

Nisizakaさん>b-mobileは他社と比べて安かったと記憶しております。
カフェやファーストフード店で毎日作業をするのでmzoneとフレッツスポットを
併用するのもありかなぁとか思ってきております。

犬猫カフェさん>電池とWifiに続きアドバイスありがとうございます。
携帯のSIMは使わないように注意します。
ところでSIMフリーの「設定が面倒」というのはかなり面倒なのでしょうか?
逆にSIMロックは設定が簡単なんでしょうかね?
私はPCのネット設定を手動でできるくらいの知識しかありません。
それにしても皆さんSIMロックばっかりですね。
NTTのお姉さんも「通常ですと皆さんSIMロックを選ばれますが、、、」
と電話で言っていましたし。普通NTTならドコモを薦めないのかなぁ?

書込番号:11944012

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/09/21 08:49(1年以上前)

> 青木酒屋さん
公共交通機関の駅などで利用が多いのであれば、NTT系のMzoneやフレッツスポット。
飲食店系で利用が多いのであればソフトバンクWi-Fiスポットではないかと思います。
Mzoneとフレッツスポットは共にNTT系列のNTTBP社が設置運営していてサービスエリアがほぼ同一なのでどちらか一つを選ぶのが良いかと思います。

NTTBP 公衆無線LANサービス事業者
http://www.ntt-bp.net/pc/platform/lan_service.html

光ポータブルならば設定及びアクセスの容易さではフレッツスポットの方が標準で設定項目があり、接続認証も光ポータブルで行ってしまうので上ですね。
Mzone、ソフトバンクWi-Fiスポット等は、ブラウザでの認証画面でアカウント入力が必要です。
またフレッツスポットならば光ポータブルに接続している機器全てがアクセス可能ですが、Mzone、ソフトバンクWi-Fiスポット等は端末1台しか同時に接続できません。
(これはフレッツスポットのみがPPPoEで接続認証しているためです)

b-mobileについて料金(2,980円/月)もですが、速度よりエリアを取る方には便利です。
速度は300kbpsなので、ブラウザやメールでは遅いかな程度で我慢できますが、FaceTime、アプリのダウンロード、動画再生等は使い物にならないですね。

書込番号:11944227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/21 12:41(1年以上前)

設定についてですが
DocomoのSIMを使用するときに、SIMロック(Docomo専用)は基本的にSIMを挿しこんで
簡単設定の手順で進んでいけばいいみたいです。(ウチの父でもできました)

SIMフリー版(通称イ―モバイル用)でDocomoのSIMを使う場合は
PCでWifiのIPを打ち込んで、設定画面に入り、アクセス先を指定してやる必要があります。
♯****4などを手動で入れます。

意外とSIMフリー版でもDocomo以外は使わないので、簡単なロック版でもいいかも知れないです。

書込番号:11944994

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2010/09/21 20:32(1年以上前)

> 青木酒屋さん
少し訂正しておきます。
Mzone/mopera Uでのブラウザ認証が必要なのは、「光ポータブル PWR-100」のみの様子です。
BUFFALOの「ポータブルWi-Fiルーター DWR-PG」、docomoの「モバイルWi-Fiルーター BF-01B」は、Mzoneの自動認証で端末側でのブラウザ認証の必要はありません。
BUFFALO販売のDWR-PGのみNTT系列の全サービス自動ログインをサポートしている様子です。
docomo SIMを使うのであれば、3択なので都合の良い製品を選べば良いと思います。
ちなみに「光ポータブル」のみレンタル商品です。どの程度利用するかも考えた方が良いです。
(3年以上使うのであれば、DWR-PGやBF-01Bを買った方が安い)

書込番号:11946859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件

2010/09/22 08:26(1年以上前)

Nisizakaさん、犬耳カフェさん>お返事ありがとうございます。

一応、Mzone(mopera?が入った公衆無線LANサービスで月額800円)を申し込み
ました。スタバで使ってみましたが快適ですね。
あとフレッツスポットとMzoneのサービスエリアって本当にかぶってますね。
一つに統一したらいいのに。。。
それと光ポータブルでドコモ回線を契約して、Mzoneとの併用でいく方向に固まって
きました。

Nisizakaさん>Mzoneでの認証少し苦労しました。。。IDの後に-mopera@docomoを
付けろとの指示を見落としてたり、Wifi設定のところにID入力あるの気づかなかったり
と、30分程四苦八苦しました。つながった時は嬉しかったですね。
自分の家やネットカフェ以外の場所でネットするのは初めてだったので。
動画の再生やアップもするのでbmobileは厳しいようですね。
それと今後の進路もどうなるかわからないので、とりあえず光ポータブルの
レンタルでいこうかなと思います。来年度以降も今のままの使い方が出来るなら、
機器の購入も考えようと思います。

犬耳カフェさん>kanaifa333@cchさんも書いているのに、SIMフリーがドコモだと
勘違いしてたのでバカな質問をしてしまいました。申し訳ないです。
自分の二つ目の書き込みも今見てみると、少しおかしいですね。
ようやく理解できました。
SIMロック(ドコモですよね)でいこうかと思います。


書込番号:11949642

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPod touch 第4世代 [8GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [8GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod touch 第4世代 [8GB]
Apple

iPod touch 第4世代 [8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 2日

iPod touch 第4世代 [8GB]をお気に入り製品に追加する <570

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング