このページのスレッド一覧(全1510スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2012年5月30日 22:28 | |
| 7 | 13 | 2012年5月29日 19:16 | |
| 3 | 4 | 2012年5月28日 21:52 | |
| 0 | 0 | 2012年5月27日 23:26 | |
| 10 | 8 | 2012年6月3日 18:35 | |
| 2 | 8 | 2012年5月27日 21:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
これまでデジイチで撮りためた画像のフォトストレージ用として購入を考えています。
32GBをフルに使えるわけでもなく、ネットに繋げたり、少しのアプリは使う予定です。
ちなみに、音楽の保存の予定はありません。
みなさん、ご教授ください。よろしくお願いします。
0点
何を知りたいのでしょうか?
ちなみに、iPod touchはカメラコネクションキットを使ってもデータの吸い上げは出来ませんよ。
自分は、PCでリサイズしてからDropbox経由で転送させています。
書込番号:14622897
0点
使う予定と使わない予定は分かった。
だが、何が聞きたいのかわからない。
nanoなどに比べれば大きめの画面とはいえ、キレイな画像を見るにはやや小さいです。
ポケットに入れてどこにでも持ち歩きたい
とかなら良いかもしれませんが、個人的にはiPad程度の大きさをおすすめします。
書込番号:14622988
0点
ありがとうございます。
実は、宅のPCの調子が悪く、画像のバックアップとして保存しておきたくて考えていました。DVDに焼いて保存してあるものの不安で、外付のHDDでもいいのですが、あまり気が進まず、何かいい端末はないものかと。エプソンのフォトストレージは値段が高くて(泣)
でも、簡単には転送できないみたいですね。
勉強不足をお許しください。
書込番号:14623013
0点
目的は、写真のバックアップですよね?
そして、PCが不調なら買い換えてください。
最悪な事態は、データが消えることです。
HDDが読めなくなったら取り返しが付きませんよ。
どれぐらいの容量があるか分かりませんが、USBメモリなら安価なもので32GBで2千円ぐらいであります。
一時的に写真を退避させておいて、PCを買い換えて、移し変えるべきでしょう。
ベストな方法は、DVDやBDに複数枚書き込むことです。
書込番号:14623612
0点
どのくらいのピクチャーファイルがあるのか知りませんが、まじめに答えると一万円くらいの中華パットにSDさすか、それ経由でクラウドで保存するほうが安いよね
書込番号:14623968 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
この製品の購入を考えています。
パソコンに保管している音楽(すべてWMV形式)をiTunesを使ってAAC(128kbps)に
変換してiPodに移す(コピーする)方法ですが、簡単に(ドラッグアンドドロップ)変換
してコピーすることはできるでしょうか。
それともWMV→AACの変換ソフトが別に必要になるのでしょうか。
また、iPodに保管した音楽は簡単に入れ替えできるのでしょうか。
もし、変換ソフトが必要になるのでしたら、ウォークマンも購入候補になってきます。
(ウォークマンならばWMV→WMAに変換します)
*質問の題名とは違いますが、この機種は「iPod touchの4G」になるのですか。
0点
AACへの変換はitunesの同期設定の画面でチェックボックスを選択する事で、元の音源ファイルをそのままに、ipodのみAACに変換して転送できます。
あと、番外?の質問ですが、答えはYESです。
書込番号:14616233 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>また、iPodに保管した音楽は簡単に入れ替えできるのでしょうか。
曲単位/CD単位での、追加/削除は出来ますが、CDとしてまとめられている中で、表示順を変更したり/曲を追加したりはできません。
書込番号:14616322
1点
Roadlightさん
返信ありがとうございました。
お礼が遅れてしまいすみませんでした。
>itunesの同期設定の画面でチェックボックスを選択する事で、元の音源ファイルをそのままに、>ipodのみAACに変換して転送できます。
簡単にできるのですね。
方法は変換したい音楽ファイルを画面上にドラックアンドドロップするということでよろしい
のでしょうか。
紫のバラを持つ者さん
返信ありがとうございました。
お礼が遅れてごめんなさい。
>CD単位での、追加/削除は出来ますが
いまはCD単位で保管しています。
そのままCD単位で移動(コピー)できればいいと思っています。
書込番号:14617617
0点
丁寧なお答えをいただいていましたのにすみませんが、ふたたびの質問です。
iTunesの操作画面のイメージがいまいちつかめないでいます。
フリーソフトで変換するのってありますよね。
あの場合、移動したいファイルをつまんで、移動先へドロップすることで変換できる
タイプのものがありますが、あれと同じと考えてよろしいのでしょうか。
iTunesの操作画面がでているサイトがあれば教えていただくとわかりやすいのですが。
すみませんがよろしくお願いします。
書込番号:14617749
0点
ちょっと探しただけですが
http://www.sakyou.com/ManualShop/Music/02_iTunes/04_SoundGenerator/iTunes7/wma/index.html
ここなんていかがでしょう?
書込番号:14617828
![]()
1点
axlだよさん
大変よくわかりました。
ありがとうございました。
私の探し方が足りなかったようです。
なんくるないさーさん
返信ありがとうございました。
私いままでiTunesってiPodを購入したときに付属されてくるソフトだと思ってました。
おおきな間違いでした。
書込番号:14618024
0点
チョット疑問ですが…
wmvってビデオファイルですか? これをwmaオーディオファイルに変換したい? 何れにせよ、このままではitunesに認識されませんよ→ipodにもトランスファーできない(?)
音源がCDならばitunesでリッピングもできますが、wmaコンバーターが必要かも? タダのがありますからお探しください この辺りは自己責任でお願いします
書込番号:14618355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
wavなら問題ありません そのままでもAAC変換してでもipodに転送できます
書込番号:14618452 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
サカナハクションさん
すみませんでした。
わざわざお返事をいただきありがとうございました。
書込番号:14618479
0点
下記スレが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057670/SortID=11555379/
外しているならスルーしてください。
書込番号:14619298
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
こんにちは
ユーザーではありませんので、詳しくはありません。
「タイマーの設定があり、iPodをスリープにする機能がある。」
というのを、以前見たような記憶があるのですが、
取説で確認され、もしあれば、それを活用されてはいかがでしょうか?
うろ覚えですので、違っていましたら、すみません。
また、その機能の事でなければ、お忘れ下さい。
ご参考まで
書込番号:14614068
1点
時計アプリが内蔵されていますよ。
「時計」と書かれたアプリを起動すると、「タイマー」欄が出てくるのでそこで設定してください。
指定した時間にスタンバイ状態になります。
書込番号:14614095
1点
^勉強不足ですみません.タイマーがついているとは思いませんでした.ありがとうございました.
またよろしくお願いいたします.
書込番号:14616311
0点
勉強不足ですみません.タイマーがあるとは知りませんでした.ありがとうございます.
書込番号:14616346
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ipodからipod touchに変えました。早速以前と同じ様にミニジャックに繋いでカーオーディオで聴いてみたところ、ホワイトノイズが気になりました。ipodでは気にならないのですが・・
良い対策方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
iPhoneが欲しいのですがドコモを止められず、また携帯2台持ちは面倒なため、ドコモでテザリングのできるスマホに機種変更してiPod touchを購入しようと考えております。
そこでお伺いしたいのですが、iPod touch+テザリングにすればiPhone−通話機能となるのでしょうか。早い遅いは別にして、何か機能的な差があれば教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
0点
液晶/カメラともにグレードが低い。
書込番号:14609789
1点
iPod touch ではSiriが使えない。
書込番号:14611128
1点
GPSが搭載されておらず、Wi-fiを利用した擬似GPSになりますので、近隣にWi-fiのアクセスポイントが全く無い郊外や山の中などの場合、自分の位置や方位を把握できません。
従って、地図アプリや現在位置を利用したアプリでは、利用はできても正確な情報ではないことになります。
ナビアプリ以外にも結構そういうアプリがあって、がっかりすることがあります。
ただし、街の中では擬似GPSでもそれなりに自分の位置を把握できますけど、方位までは無理です。
書込番号:14611697
![]()
1点
モモモ71さん こんにちは。
私も下記のスレで書きましたが、ドコモのLTE(クロッシー)のスマホ+touchを使用しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148527/SortID=13987295/
クロッシーだとテザリングしても料金の上限が同じなので、お徳だと思います。(バッテリーの持ちはかなり悪いですが…)
また今キャンペーンでドコモの公衆無線LANが来年の3月まで無料なので、これも申し込むといいかもしれません。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/bill_plan/spmode/
本題ですが確かにiPod touchはiPhoneと比べると見劣りするところがありますが、カメラやGPSに関してはスマホで補えるかと思います。(GPSを使用するiPhoneアプリは使えませんが…)
しゃべってコンシェルなどもありますし…。
スマホとtouchだと機能が被るところが多々ありますが、携帯はバッテリーの残量が気になるので、私の場合できるだけtouchの方を使っています。(音楽や動画など)
又テザリングも結構バッテリーを消費するので、ドコモの公衆無線LANのあるところでは、公衆無線LANに繋ぐ方がいいですね。
書込番号:14612259
![]()
2点
既に出ている GPS、カメラの性能以外に、
いわゆるメインメモリが
iPhone 4S 512MB
iPod touch(第4世代) 256MB
と iPod touch の方が少ないです。
またカメラの性能差以外に、iPod touchにカメラがついたのが 第4世代からなのか、
カメラを認識しないアプリがあったりします。
最近ですとアストロアーツの金環アプリ2012の AR機能が利用出来ませんでした。
この機能であれば性能的には問題無いと思われますが、
iPod touch はこの機能が働かないような作りになっていました。
ちなみに Star Walk の AR機能は使えています。
書込番号:14614597 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
お返事遅くなりましてすみません。皆様どうもありがとうございました。
カメラはたいして使わないのでついていればいいのですが、GPSが疑似なのはちょっと気になります。
iPhone5がドコモで出ることを願いつつ、ドコモの夏モデルのXiを見て考えようと思います。ありがとうございました。
書込番号:14637543
0点
>iPhone5がドコモで出ることを願いつつ
その願いは叶うとは思えません。
書込番号:14637607
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
本機でミュージックやユーチューブを再生する際、
ある日突然、内臓スピーカーから音が出せなくなりました。
メールやアラーム等の通知音は今まで通り聞こえるのですが、
音楽系アプリの再生の場合、常に「ヘッドフォン」による音声の状態で表示されます。
勿論、ヘッドフォンから音声は聞こえます。
ヘッドフォンを抜いても、ヘッドフォンからの出力のままとなってしまいます。
再起動やリセットも行いましたが直りません。
ブルートゥース設定もオフにしてあります。
設定方法や解決策をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
0点
そう言う設定は無いと思います。
もしかしたらイヤフォン端子の故障ではないでしょうか。
書込番号:14608999
0点
もしかしたらですが、センターボタンをダブルクリックで
タスクを開き、左へフリックでミュージックボタン等ありますが
もう一度左へフリックすると
ボリュームバーが存在します。
それがミニマムになっていたらヘッドフォンからは音が出て
スピーカーからは音が出ない現象が起きる事があります。
後は設定のミュージック項目の音量関係を確認してみて下さい。
お試しください。
書込番号:14609219
1点
Re=UL/νさん
そのボリュームバーは通常の音量調節そのもので、そのまま音量を上げなければヘッドフォンからも音はでないと思います。
設定のミュージック項目の音量関係にもそれらしい設定は見当たらないんです。
なのでこの際、Appleのサポートにコンタクトをとってもらうのが解決の一番の早道かなと思うのです。
書込番号:14609311
0点
自分のはiPhoneですが、ボリュームバーをミニマムにして
ヘッドフォンを挿すと音が出ますよ。
そして抜いてもスピーカーからは音が出ないという現象を再現できましたので
もしやと思い書きました。
ボリュームボタンとも連動して動きますが、別々のボリューム値になる事もあるので
ボタンとは完全連動では無い動きをします。
書込番号:14609405
![]()
0点
確かにiPodはヘッドフォンを抜いたときに音量が自動的にゼロになり音楽再生が停止するようになっていますよね。
この場合ヘッドフォンを再度差し込むと音量のみ元の設定に戻ります。
また、ヘッドフォンを最初から抜いたままの状態で手動で音量を上げ再生を再開させれば音楽をスピーカーから流すことはできます。
これは、間違ってヘッドフォンが抜けたときに、思いがけずスピーカーから音が出てしまうのを防止する為の安全機構ですよね。
もしかしたら、スレ主さんはこの動作のせいでスピーカーから音楽が出せないと誤解されてしまっているのでしょうか。
書込番号:14609498
1点
わかりました。(と思います)
iPodは、ヘッドフォンを差しているときと差していないときの音量を別々に記憶しているのです。
なのでヘッドフォンを差していない状態で音量をゼロにするとスピーカーからは音が出ませんが、ヘッドフォンを差すとヘッドフォン用の音量設定に戻るのでヘッドフォンからは音が出ます。ヘッドフォンを抜くとまた音量ゼロに戻ります。
ヘッドフォンを抜いた状態で音量を上げる操作をしてみてください。
書込番号:14609503
![]()
0点
私も一度同じ経験をしたことがあります。設定を確認しても異常はありませんでした。
スピーカーで聞こうとしても音量バー自体がでませんでした。
ヘッドフォンの時は出ます。何度も電源を消したりしても直らず。
故障したのかと思いましたが、そのまま数日過ごしたらなぜかもとに戻りました。
Re=UL/νさんのコメントが参考になるかもですが、appleに確認されたほうがいいと思います。故障ではないと思います。
書込番号:14609537
![]()
0点
ご回答いただきました皆様、ありがとうございます。
アドバイスいただいた方法で試してみましたが、解決しませんでした。
ヘッドフォンを抜いても、音楽再生が止まることもなく、
スピーカーからの音声も全く出ていません。
本体横のボリュームボタンを押すと、「ヘッドフォン」と表示されてしまいます。
ヘッドフォンを挿した状態のままと認識しているようです。
何度か再起動やリセットをして、しばらく様子を見てみます。
それでもダメなら、appleサポートに依頼してみます。
数々のアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:14612800
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






