
このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2010年10月14日 14:55 |
![]() |
6 | 3 | 2010年10月14日 13:07 |
![]() |
6 | 18 | 2010年10月14日 11:44 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月14日 01:53 |
![]() |
5 | 9 | 2010年10月14日 00:35 |
![]() |
5 | 4 | 2010年10月13日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

昨日、仕事帰りにヨドバシakibaに行ったら
全容量店売りしてましたよ。
時間は19時半頃だったと思います
書込番号:12046633
3点

こないだの土曜ですが、立川ビックに32G以外はありました。
32Gについては、1週間前に予約した人は土曜に引き渡しだったそうで、
今後も32Gは予約1週間待ちくらいで済むのではという話でした。
書込番号:12046699
3点

10日有楽町ビック、11日川崎ラゾーナのビック共に全容量在庫ありでした。
ちなみに昨日今日の新橋のLABIにも全容量ありでした。
書込番号:12047158
2点

hiroaxsさん、mimo00さん、トムソンガゼル2006さん
レスありがとうございます。
そろそろ落ち着いたみたいですね
早速、予約してみたいと思います。
書込番号:12048848
0点

先週の土曜日に川崎ラゾーナビックで32GBを予約したので
問い合わせてみたら、やはり在庫ありとのことでした。
しかし、予約したのに連絡来ないって…何なんですかね。
消費者がアンテナ張ってないといけないのかしら…
書込番号:12049876
0点

日曜にヨドバシアキバにて在庫が多量にありました。
そこで、思わず買ってしまったのですが、ポイントは5%。
その足でヤマダに行ったところ、やはり在庫ありでポイント10%・・・。
失敗してしまいました。
結構長い時間、秋葉原でブラブラしてましたが、かなり遅い時間まで全容量在庫ありましたよ。
書込番号:12053075
0点

自己レスです。
本日、新橋ヤマダLABIで予約なしで購入できました。
全サイズ在庫ありでした。
いろいろと情報ありがとうございました。
これからtouchライフが楽しみたいと思います。
書込番号:12058576
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
現在、車でipodtouchの音楽を聴くため、FMトランスミッターを探しています。
しかし、新型で使用出来るトランスミッターが見当たりません。
使用条件では旧3シリーズまで対応と書いてありますが、
新型ipodtouchで使用出来る製品は現在販売されていますか?
ネットで探しただけで店頭では探していません。
情報があれば宜しくお願い致します。
0点

新型を持ってないので試せないですが、新旧は関係ないような気はしますy
コネクタの形状が変わった、接点端子の配列が変わったとなれば別ですが、新旧ではコネクタの変更はないですからね。
動作確認をメーカーがしたかどうかで、対応機種の記載はかわりますから。
書込番号:12058207
3点

自分はヤフオクでALLKIT2というトランスミッターを買って使用してます。
新型でも問題なく使用できるのでオススメです。価格は2000円前後だったと思います。
amazonでも販売しているかもしれません。
書込番号:12058263
3点

そうですか。接続端子が変わっていないので、確かに問題無さそうですね。
購入したい製品が見つかったらメーカーに対応しているか確認してみます。
ALLKIT2を確認してみました。以前から気になっていた機種でしたが、車の移動も考えて
持ち運びやすいワイヤレスを検討しています。有力情報ありがとうございました。
書込番号:12058286
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
初めまして。
先日ipodtouch32GBを購入しました。
自宅ではコンセントの所から直接LANケーブルでPCに繋いでインターネットをしております。
今回色々アプリ等ダウンロードしたいと思い、以前姉が使用していた、Buffalo社のWHR-G54Sという品番の無線LANルーター?を頂きました。
とりあえずLANケーブル繋げるコンセントの所にこちらのルーターを差し込んだ所、Ipodtouchの設定でWifiをオンにするとワイヤレスネットワークを選択の所に認識され、接続されているようで、パスワードを入力する画面に行きます。
こちらのパスワードはどうしたらわかりますか?Buffalo社のHP等見ているのですがよくわかりません。又、パソコンは有線のままでこうした無線ルーターを使用してtouchでwifiは可能なのでしょうか?
ちなみにPCは以前そのルーターを使っていたものとは別のものです。
質問がわかりずらいかと思いますが、どなたかどうか教えていただきたいです;;
0点

こえすさん、こんにちは。
パスワードはWHR-G54Sの側面等に記されていないでしょうか。
書込番号:12051747
0点


カーディナルさん
初めまして。
側面にバーコードのシールのようなものがあり、それらしい12ケタの英数字はあり、大文字などの確認もして、何度も入力してみているのですが、パスワードが違いますと出ます(TT)
書込番号:12051825
0点

「SSID」ではなく、「KEY」を入力されましたか?
書込番号:12051841
0点

うまくいかない場合は、ドライバが最新のものになっているか確認して下さい。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g54s_fw.html
書込番号:12051951
0点

以和貴さん
こんばんわ。
本当にド素人で申し訳ないのですが、ドライバとは新しいPCになんらかの設定をしないと、ルーター自体使えないのでしょうか?
今回PCはwindows7で有線のままipodtouchのみ無線LANルーターを使いたいです。
BuffaloのHPを見るとすでにPCを無線で使用していて、ipodtouchを無線で使うみたいなやり方は載ってたのですが、PCは有線でというのは中々載ってません。
このPC自体が姉のPCで新しい為、私が何か理解もできてない状態で、色々ダウンロードしてしまうと怒られてしまう為、以和貴さんが貼ってくれたBuffaloの無線親機の設定画面を表示する方法のエアステーション設定ツールをダウンロードしたら、PCになんらかの影響が出るのでは。。。とダウンロードに踏み切れません。
無線LANの設定をすると今後PCも無線LANを通じてつながったりしてしまうのでしょうか?
質問ばかりで本当にすみません。。
書込番号:12052045
0点

パソコン側から設定ツール使ってルーターの設定を確認した方がいいですよ。
設定の中にパスワードが記載された項目があります。
書込番号:12052572
0点

IEでURL欄にルーターのIPアドレスを入力(おそらく「192.168.11.1」ですかね)
ルーターの設定画面になりますので、デフォルトだとID「root」パスワードは空欄のままで、ログインができるかと思います。
するとどこかの項目に、8桁か10桁くらいのパスワードがSSIDの近くにあると思います。
うろ覚えですが、ご参考になれば。
書込番号:12052733
3点

>ドライバとは新しいPCになんらかの設定をしないと、ルーター自体使えないのでしょうか?
そんなことはありません。無線ルーターは初期状態ではセキュリティがかかっていない可能性があります。その場合は、外部から繋ぎ放題です。また、無線ルーターの設定が終わっている場合は、HR-G54Sの側面にある「KEY」をiPod touchへ入力するだけで、通常は接続できるはずです。(ドライバと記載しましたが、ファームウェアの方が正しいですね。)
>無線LANの設定をすると今後PCも無線LANを通じてつながったりしてしまうのでしょうか?
有線で接続しているパソコンが、勝手に無線接続に切り替わることはありません。
今回、接続できない一因として、ファームウェアが最新でない可能性があります。これを最新のものにするには、パソコンで無線ルーターのファームウェアの更新を行うことになります。
無線ルーターを設定するソフトがパソコンにインストールされることになりますので、お姉さんに事情を説明して、了解をもらってはどうでしょうか。
書込番号:12053588
0点

こんにちは。
僕もWHR-G54SとPCは有線、ipodTouchは無線なのでこえすさんと同じ状況で使っています。
キーの確認ですがにぶるすさんがおっしゃるようにインターネットエクスプローラーを開いたときに
丈夫にあるhttp://www.○○○の欄に今はいっているものを消して「192.168.11.1」と入力して
Enterキーを押して下さい。
そうするとIDとパスを聞いてくるのでIDの欄に「root」と入れてパスは空欄でOKをクリックで
設定画面が開くはずです。
TOP画面の右下の無線情報にAOSS設定情報というボタンがあるのでそれをクリックして下さい。
現在のセキュリティ情報のところに現在のSSIDの一覧が出ていて
それに対応するキー(暗号化キー)があるはずです。
ipodTouchでどのSSIDが表示されているか確認してその欄にある暗号化キーをTouchに入力すればつながるはずです。
あと気をつけないといけないのはキーは桁数が合っていれば
一文字違っていても設定されてしまいTouchがネットに接続されている状態になります。
設定ツールはあってもなくても同じです。
ツール自体をダウンロード、インストールすることで何か悪さをすることはありません。
192.168.11.1をアドレスバーに入力しなくてもショートカットをクリックするだけで
設定画面にいけるというものですから。
他の方のスレにも書きましたがサポートに連絡するといいですよ。
丁寧にわかりやすく教えてくれますから。
ここで質問してやりとりしている時間より早く解決できるはずです。
僕の説明でも駄目ならサポートへ連絡してみて下さい。
早く設定できるといいですね^^
ではでは。
書込番号:12053805
3点

多分、以前はAOSSで自動設定していたんじゃないでしょうか?
(バッファロー独自の設定方法で、ボタンを押すだけで暗号方式やパスワード自動生成など、セキュリティの設定をして接続してくれます。)
iPodeTouchの場合、AOSSに対応していないので、手動であらかじめパスワードを登録しないと駄目ですね。(その為にはPCが必要です)
その後に、自分で登録したパスワードと同じものをTouchに入力してください。
ちょっと手順が多すぎて、詳しくは説明しきれませんが・・・><
書込番号:12053811
0点

私もBUFFALOのWHR-HP-G54でTouchをつなげています。
taka99さんが正解だと思います。AOSSにより自動的にパスワードが設定されてしまっていて接続することができません。
一度ルーターを工場出荷時状態にすると、AOSSが切れてパスワード無しで繋がると思います。ルーターの裏に爪楊枝で押すようなボタンがあるので10秒ぐらい押しっぱなしすると工場出荷時状態になります。これでWHR-HP-G54でTouchの接続を試してみてください。ルーターがインターネットに接続していでばメールやsafariもOKだと思います。
ただ、このままではセキュリティ無しの状態になってしまいますので、いずれにしてもPCで無線セキュリティの設定をする必要があります。必要であればインターネットへの接続設定も。
一時的にルーターとPCをLANケーブルで直接接続してブラウザで
192.168.11.1
または
192.168.11.100
とアドレスバーに打ち込んむと設定画面が開くはずです。
認証要求の場合はIDは「root」パスワードは空欄のままです。
書込番号:12054158
0点

ちょっと心配なのは、ネットワークアドレスが違うとブラウザでは接続出来ないので、どうかなと。
コンセントから直接PCに刺せるというのがちょっと気になります。(ネットワークアドレスは不明ですよね?)
書込番号:12054268
0点

>ちょっと心配なのは、ネットワークアドレスが違うとブラウザでは接続出来ないので、どうかなと。
そうか!! 無線でルータとTouchが繋がっていれば、Touchのsafariで
192.168.11.1
または
192.168.11.100
で管理画面にログインできますね(^.^)
>コンセントから直接PCに刺せるというのがちょっと気になります。(ネットワークアドレスは不明ですよね?)
こえすさん。コンセントってLANのバブ(ルーター、CTU)の事ですか?100ボルトの電源じゃないですよね。
書込番号:12054315
0点

多分、インターネット対応のマンションで、各部屋にLANケーブルが来てるんでしょう。
その場合、今使ってるPCは自動でipアドレス振られちゃうので、設定し直さないと駄目かもしれないですね。
初心者にはちょっと、ハードルが高いかも。
書込番号:12055788
0点

みなさま
見ず知らずの私に教えていただき本当にありがとうございます。
みなさまのおっしゃる大体のことは私なりにやってみたのですが中々繋げられず、ハトハトまんさんの教えてくれた工場出荷状態に戻した所、パスワードなしでWIFIに接続されたようで、ipodtouchの左上に3段階のWIFIマークが出てきました。
しかしsafariからGoogleのHP等開けませんTT
インターネットにも接続できず、wifiマークもipodtpuchが一旦消えると消えてしまいます。
ハトハトまんさん taka99さん そうです。
マンションでコンセントの横のLANから直接ケーブルでPCに繋いでます。
それが原因でつながらないんですかね?
ipodtouchの画面は『ページを開けません。サーバーが応答を停止しています』と出ます。
とりあえず姉にも相談してみなさんの教えてくれた事をもう何度かやってみてできなかったら、明後日休みなのでサポートに連絡してみようかと思います。
カーディナルさん、以和貴さん、ぎるふぉーど♪さん、にぶるすさん、トムソンガゼル2006さん、taka99さん、ハトハトまんさん
本当にありがとうございます!!
初めてのカキコミで、皆様に親切にして頂きとても感謝しております。
書込番号:12056683
0点

>wifiマークもipodtpuchが一旦消えると消えてしまいます。
というのが?なのですが、たぶんWHR-G54SとTouchはWifiで繋がったんだけど、WHR-G54Sがネットに繋がっていないのではないでしょうか。
接続は
コンセント(LAN)
↓
(WANかLAN)
↓
WHR-G54S→(無線)→Touch
↓
PC
ですか?
またTouchのsafariで
192.168.11.1
または
192.168.11.100
で管理画面にログインできませんか?
書込番号:12057667
0点

多分インターネットに繋がらないのは、ルータモードになっているのだと思います。
1)インターネット対応マンションの場合、ルータ機能は必要ないのでブリッジ接続に設定変更が必要です。
底面にスイッチがありますので、それをブリッジに切り替えるのが簡単なようです。
2)次に、壁からのLANケーブルはルータのLANポートに接続してください。
WANポートではありません。
3)LANポートに接続してしばらくするとインターネットに接続できるはずです。
4)あくまで推測ですので、上記でうまくいかない場合もあるかもしれません。
うまくいかない場合、PCのLANをルータのLANに接続してインターネットに繋がるか調べてみたください、それが駄目ならやはり内部の設定を変更する必要があるでしょう。
出来れば、無線LANのセキュリティ設定したほうが良いと思いますので、ルータの設定画面を表示出来るようにしたほうがいいですね。
書込番号:12058001
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

漠然と「使用感」と言われてもレスしようがないのでだれも書きこまないんだと思いますよ。もっと具体的に的をしぼって何が聞きたいのか、公衆無線ランに何を期待して、どうあって欲しいと思って光ポータブルを気にしているのか。
書込番号:12056869
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

Microsoft Exchangeを使用すれば可能です。
こちらを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12024190/
書込番号:12051731
1点

ありがとうございます。その方法でやったのですが着信音が鳴りません。
なぜでしょうか?
書込番号:12051852
0点

データの取得方法は「プッシュ」にしていますか?
書込番号:12051922
0点

設定に誤りがない場合は、iPod touch を再起動してみてください。
設定方法
1.ホーム画面の設定アプリから「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウントを追加」→「Microsoft Exchange」を選択。
2.以下の通りアカウントを設定。
メール:Gmialアドレス
サーバ:m.google.com
ドメイン:(空欄)
ユーザ名:Gmialアドレス(@gmail.com付き)
パスワード:Gmailのパスワード
説明:他設定と区別するための設定名になるので適当に。
なお、最初はサーバ項目が表示されていないので、他を一通り入力して「次へ」をタップすると証明書エラーメッセージが表示され、そのまま「了解」をタップしてください。すると、サーバ項目が現れます。
3.最後に、同期したいGoogleサービス(メール/連絡先/カレンダー)を選択して完了。
書込番号:12051976
4点

ありがとうございます。おかげさまで着信音は鳴ったのですが、最初に登録されている音しか鳴りません。itunesで作成した音を設定したのですが鳴りませんでした。ご存知であれば教えて下さい。
書込番号:12054604
0点

>着信音は鳴ったのですが、最初に登録されている音しか鳴りません。itunesで作成した音を設定したのですが鳴りませんでした。
それはFaceTimeの着信音では?
メールの着信音はジェイルブレイクしない限り変更できません。
書込番号:12055212
0点

着信音は、FaceTimeのことです。
新着メールは、通知音になります。
紛らわしいですね。
サウンドについては、ユーザガイドの159ページに記載されていますので、ご参照下さい。
書込番号:12056563
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
はじめまして。
購入したのですが、自宅で使っているONKYO DS-A1XPに刺さりません…
DOCKコネクタに違いがあるのか、単にやり方が悪いのか…
使用されている方いらっしゃいますか?
0点

>shige3_alfaさん
私の場合はティアックのSR-LUXiでしたが、同様にiPod touch 4thが刺さらずサポセンに送って診てもらいました。
サポセンにあるチェック用のtouch 4thはキツイけど刺さり認識も問題なく、何度か抜き差ししている内に少し刺しやすくなったような気がするというので試しに送り返してもらいました。
帰ってきたSR-LUXiに自分のtouchを差してみた所、最初の数回はやはり刺さらず「やっぱダメじゃん!?」と諦めかけた頃に何かの拍子でカチッと引っかかっていた部分が通ったような感触とともに奥まで刺さり、それ以降は何度かに一度刺さるようになり、いまは時々引っかかるような感触がありますが毎回刺さるようになっています。
たぶん個体差の問題だと思いますが、今回のiPod touch 4thは全体的にDockコネクターがキツイので、その中でも少しキツめの個体は今回のような問題が発生しているのではないでしょうか。
ほとんどの場合は何度か抜き差しできれば馴染んでくるのだと思いますが、全く刺さらない場合は馴染ませようもありませんのでサポセンに相談してみるのが良いと思います。
書込番号:12053762
2点

コネクタの形状については、今までのものと変わりはありません。
しかし、コネクタの差し込みが固いというのは、このクチコミでも多数書き込みがあります。
EXILIMひろまさんが仰っているように何度か抜き差ししているうちに、馴染んでくると思いますが、あまり無理をせずに慎重に行って下さい。
書込番号:12053800
2点

こんばんは。
コネクターの形状は以前と変わっていません。
確かに堅いというのもありますが角度が微妙に違うようです。
初代のTouchで使っていた背もたれがあるタイプのDockには
背もたれが邪魔してコネクター部にしっかりとささりませんでした。
要するにDockの背もたれと同じ角度でついていたコネクターと
今度のTouchのコネクター部の角度が違っていたということです。
薄くなった分垂直にはついていないようです。
書込番号:12054151
1点

EXILIMひろまさん、以和貴さん、トムソンガゼル2006さん
回答ありがとうございます。
帰宅して試したのですが、やはり刺さりません・・・
ちょっとしたコツがいるんでしょうね。
壊さない程度にがんばってみます。
ありがとうございました。
書込番号:12056211
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





