
このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2010年10月8日 10:13 |
![]() |
8 | 46 | 2010年10月8日 08:30 |
![]() |
7 | 3 | 2010年10月7日 20:42 |
![]() |
18 | 5 | 2010年10月7日 19:44 |
![]() |
38 | 7 | 2010年10月7日 19:40 |
![]() |
1 | 2 | 2010年10月7日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
ジャイロスコープの方式には、
回転型とか振動型やガス型、そして光学式とかがあるようですが、iPod touchに内蔵されているセンサーはどんなタイプでしょうか?
あの小さなというか薄い本体内にはコマのように動いている装置があるのかなと、ふと想像してしまいました。
それとも内臓のセンサーは、機械的には何も動作はしてないんでしょうか?
ジャイロスコープというとなにか回転しているコマのイメージがあるんですけど?
0点

振動型に1票、、、
>ジャイロスコープというとなにか回転しているコマのイメージがあるんですけど?
僕もそのイメージが強いですね。ロボットが自転車乗っているやつとか
書込番号:12024693
3点

STマイクロエレクトロニクス社製の振動方式です。
バネで振動板を吊り下げて、振動板の動きを読み取ります。
書込番号:12024733
3点


2本のスプリングで平らな金属の板を左右に引っ張って宙に浮かせます。
動きが左右なら板が左右へ、動きが前後なら板が前後へ、動きが上下なら板が上下へ、動きが左右の傾きなら板がよじれます。
これて、XYZの3軸方向の動きを捉えます。
加速度センサーもSTマイクロエレクトロニクス製です。
方式は静電方式です。
沢山の羽を持ったコマ状のものが、沢山の羽を持った筒に入っていて、お互いの羽同士が微妙な間隔で並んでいます。これでコンデンサーのように少しの電気が溜まります。
櫛は上でぶら下げられて自由に動きます。で、この櫛が動くと静電容量が変化します。その静電容量の変化を見てます。
書込番号:12024972
3点

バネや板はあり得ないと思いますよ。
水晶あたりを振動させて、コリオリの力で検出していると思います。
書込番号:12025351
3点


訂正
すみません、断定出来ませんね。
内部構造をハッキリ説明されてるサイトは見つかりませんでした。
書込番号:12026490
0点

すみません
携帯からの入力故、一部に記載不足がありました。
板状のもの=振動している物体です。振動はおそらくクリスタルで間違いないと思います。
これを振動する物体に2箇所の力点で支えるコイルスプリングが、振動する物体の周りをグルグルと巻いてあり、これで物体を宙に浮かせます。
で、振動する物体は動きが与えられるとコリオリの法則で元に戻ろうとします。
たぶん、これで仕組みは合ってると思います。
書込番号:12027264
1点

たくさんの返事ありがとうございます。
なるほどつまり、ものすごくちっちゃいコマではなくて、ものすごくちっちゃい振動板だということですね。
4ミリ×4ミリ×1ミリという非常に小さな中で、これまた小さな振動板がこれまた小さなバネによって浮遊している感じですね。
今、8Gか32Gで悩んでいますが、購入してジャイロ機能を使う時は、小さなバネと板ががんばっているんだなと想像してみますw
改めてハイテクに感動しました。
書込番号:12027491
0点

STマイクロのジャイロは、ビデオやデジカメの手振れ防止に、ごくフツーに使われているので、特に珍しくも新しくも無いです。
書込番号:12027549
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
PSP-3000かiPod touchか、どちらかを買おうと思っています。
通勤中や家でくつろいでる時など、あらゆる場面で使う予定です。
そこで質問なのですが、動画の画質はPSP-3000と比較した方はいらっしゃいますか?
画面の大きさはPSP-3000のようですが、touchは精細度が上がってるようで魅力的に映ります。
touchで動画を楽しんで、迫力や画質についてはどうお感じになってらっしゃいますか?
PSP-3000の動画はかなり満足いくもの(画面の大きさしかり、画質しかり)なのですが、
あれを毎日持って歩け…と言うのは実際どうなのでしょうか?
「電気屋に行って、見ればいいじゃないか」と言うご意見は重々承知しておりますが、
そこは敢えてぜひ所有者の皆様のご意見を伺わせて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
0点

動画を見ることが目的ならiPod Toutchをオススメします
理由としてはやはりPSPよりも解像度が高いということが大きいです
ただ画質の良い動画を見ようと思えばエンコードの知識もそれなりにいるのでiPod toutchを買えばすぐにきれいな動画が見れるというわけではありませんのでご注意を
店頭に並んでいる実機に入っている動画などまるで素人がエンコードしたようなひどい動画です
書込番号:11994806
0点

こんにちは。
私は以前よりPSPを利用していて、2週間前よりiPod touchを使い始めました。
動画の画質はiPod touchの方が良いみたいです。
しかもPSPみたいに動画ファイルに対してシビアでないです。PSPは同じようにエンコしても再生出来ない事がありますが、iPod touchは今のところ柔軟に対応してくれているようです。
しかし、操作性などではPSPが圧勝します。iPod touchは再生出来るだけです。
動画の連続再生は出来ないし、再生スピードの変更もできません。そのたPSPで出来る事は殆どできないと思って良いと思います。
ただし、iPod touchはアプリで対応できる可能性があります。しかし、私が探した限りでは無料のアプリで対応できるモノは無さそうです。
個人的な感想を音楽・動画再生に関してだけ言えば、PSPに慣れているとiPod touchは何かと不便で困ります。
音楽と動画再生を期待して購入すると痛い目を見ます。
しかし、他の機能やアプリに関しては便利なモノが多くあるので、そちらに価値を見いだせれば購入する事をオススメします。
2週間使った感想としては、手放せないアイテムとなりました。
書込番号:11995012
2点

追伸、
携帯性や人前での使用に関しては、PSPを通勤中に電車で利用している方もいますので、ご自分で判断してください。
書込番号:11995023
0点

> fyfguさん
PSP-3000とiPod touch 4G両方所有しているのでちょっと比較してみました。
軍配としては、iPod touch 4Gの方が上かなと思います。
PlayStation3で配布されていたプロモーションムービー(1080P)を両方で再生してみましたが、
きめ細かさもですし、黒の濃さもiPod touchの方が上なのでメリハリが出ている感じです。
液晶の大きさはPSPの方が上ですが、荒さを感じるかなぁ。
PSPは、液晶解像度480×272で最大再生解像度もDVD画質の720×480(480P)までとなり、
iPod touch 4Gは、液晶解像度960×640で最大再生解像度もフルHDの1920×1080(1080P)まで可能です。
iPod touch 4Gであれば、PlayStation3用と同じ解像度の動画が再生出来るという事です。
(1080Pは流石にビットレートの調整は必要ですが…)
正直、PSPはSD画質(アナログ放送)、iPod touch 4GはHD画質(デジタル放送)かなぁと思います。
PSPは2004年年末に登場してハードで、iPod touch 4Gは先月登場したハードですから、
5年の違いがあるので致し方ないと思います。
操作性に関してですが、PSPはボタン操作で感覚的に操作できますね。
iPod touchはタッチデバイスなので慣れは必要かもしれません。
ただ、動作再生アプリは純正以外の選択肢もあるので
使いやすい動画再生プレイヤーを選べばいいかなぁと思います。
書込番号:11995031
0点

画質で言えば、圧倒的にTouchが綺麗ですね。
Touch4>Touch3>PSP GO>PSP3000
という感じです。色の再現性なども全然違いますね。
ただ、PS3を持っているなら、微妙なとこです。
トルネを使えば、家中で地上デジタル放送を見れますし、録画した番組を外に持ち歩くこともできます。
音質もPSPの方が良いです。
ただ、どちらかひとつを選ぶとするとTouchですかね。
書込番号:11995259
0点

追伸
通勤中にPSP3000はちょっとみっともないかもですね。
書込番号:11995283
0点

追加情報です。
映像の外部出力に関しても双方に違いがあります。
双方、純正の外部出力ケーブルを利用して確認しています。
PSPは、搭載モニタか外部モニタかのどちらか一方しか表示できませんが、全てが外部モニタで表示可能です。
ゲームの映像に関してだけは、外部モニタへ表示させると額縁が付きます。しかしモニタ側の調整で額縁を小さくしたり無くす事は可能です。
iPod touchは、外部モニタへ表示できるモノが限られています。
動画・YouTubeは再生しているときだけ再生映像を外部出力可能ですが、その他は殆ど外部モニタへ出力されません。
動画も再生が終了すると外部モニタには信号を送る事をやめますので、外部モニタの画面は真っ黒にります。
音楽再生も音は送られますが、映像はiPod touch上でしか表示されません。
私はPSPやiPod touch等をカーステ経由して利用していますが、iPodo touchの音楽・動画再生の仕様(外部出力以外の仕様も含む)は結構イタイところがあります。
それともう一つ。
iPod・iTuneはタグ情報でデータを管理するので、タグ情報を適当に入力すると後で大変な事になります。
PSPはフォルダとファイル名で基本管理するので初心者にも扱いやすいです。タグ情報は再生中に曲情報として表示されるときに使われます。
>通勤中にPSP3000はちょっとみっともないかもですね。
言っちゃいましたね。
私は言うのをためらいました。
書込番号:11995351
0点

動画の画質は、エンコードするソフトの良し悪しで変わります。
Touch4を使っていますが、画面が小さいので、720x480で十分です。
目安は、H.264 1-1.5mbpsあれば、良いです。
フリーソフトは、機能的には少し不便だが、AnyーVideoーConverterのフリー
版がお薦めです。私のHPに使い方を書いています。
前は640x480サイズしかできませんでしたが、今、720x480が
出来るかは確認中です。
書込番号:11995723
1点

追加情報です。
iPhone4とtouch4は、ipad用のVGAケーブルが使えるようです。
PCモニター又はハイビジョンテレビにVGA出力できるのは魅力ですね。
PSP3000の場合、D端子で外部接続しても画像はあまり良くないです。
書込番号:11996165
0点

>PSP3000の場合、D端子で外部接続しても画像はあまり良くないです。
iPod touchと比べるとPSPの画質は良くないです。
私は双方RCA端子を利用してカーステに接続し、6.5インチモニタに表示させています。
そして、同じ動画ファイルを再生させるとiPod touchの画質の方が良いです。
ただし、PSPの画質も困るほど悪くはありません。
追加で、その他の機能について
・WebブラウザはiPod touchの圧勝。
・ゲームに関しては好みや操作性が違うのでそれぞれ一長一短。
・ゲーム以外のアプリは、価格も安いモノから色々使えるアプリがあるiPod touchの勝ち。
・ストアの使い心地はどちらも悪い。
・ファイルの管理はiTunesなど管理ソフトが必要ないPSPが扱いやすい。しかし、一部の機能を使うためにはPSPもMediaGoという管理ソフトが必要となる。
・iPod touchは本体のみで動画と写真撮影ができる。ただし中途半端な機能である事は否めない。
・PSPはPS3やソニーのBDレコと連携する事ができる。
書込番号:11996275
0点

VGAケーブル早速注文してみました。
もし、サファリ等が表示できれば、結構すごいことになりそうな予感がしますね。
キーボードは繋げるので、あと問題はマウスか・・・
書込番号:11996518
0点

まず、こんなに多くの回答を頂けた事に感謝致します。
皆様、本当に丁寧な回答ありがとうございました。
個別返答は、次より始めます…。
書込番号:11996628
0点

derossi様。
今日実機を見てきましたが、噂通りのものすごい解像度ですね。
隣に旧型の実機もあったのですが、段違いの精細さでした。
私は今PSP-2000を持っていて(壊れたので、買い替えを検討しているんですが…)、
それでも動画を見ていたのでエンコードについては多少出来るつもりです。
デモで入っていたPVでも十分綺麗でしたが、
設定を詰めれば究極の画質が作れそうなディスプレイですね。
操作性は皆様仰るようにPSPが上かな…と感じました。
(タッチパネルの機械を持った事ないので、まだ慣れてないだけかも知れませんが…)
ポテンシャルはものすごい物を持ってると思うので、touchにはすごく惹かれますね。
書込番号:11996650
0点

>VGAケーブル早速注文してみました。
taka99さん、私も興味がありました。
よろしければ到着したら感想を聴かせてください。
書込番号:11996746
0点

ナナミとユーマのパパ様(レス数節約の為、まとめます)
今日触ってきましたが、確かに操作性はPSPが上ですね。
PSP-1000を持ってたんで、慣れの問題もあるんでしょうが…
膨大なアプリは、本当に魅力的ですね〜。
音質も関しても、昔のiPodとは比べ物になりませんね。
画質は言うに及ばず、ものすごい精細さで驚きました。
テレビやレコーダーは持ってないので、AV機器との連携は考えていません。
カーナビはまだ未対応ですが、これは将来的にどうするか決めていません。
(個人的には欲しいですが、事故のリスク等を考えると…とも考えていますし)
あと、タグについて。
旧世代nanoやwalkmanを使ってきてますので、大丈夫だと思います。
入力に失敗した時は、SuperTagEditor等も使いながら修正します。
管理ソフトの有無は大きいですね…。
私はMediaGoやx-appliなどを一切使いませんので…。
iPodは全てiTunesに任せないといけない点(動画もiTunes経由らしいですね)が、
しばらくiPodから離れていた身からすると便利なような不便なような…って感じです。
書込番号:11997408
0点

nisizaka様
比較して頂きありがとうございます。
今日実機を確認してきましたが、確かにtouchはものすごい精細さでした。
PSPで動画を見ても、touchを見た後だと確かに荒さを感じます。
(エンコード設定はかなり詰めてるんですが、それでも…)
PS3と同じクオリティを再生できるのはすごい事だと思うんですが、
あいにくそのクオリティのソースを全く持ってませんで…。
慣れの問題もありますが、やっぱりPSPの操作性はいいな〜と感じています。
タッチパネルも慣れると素早く操作出来るんでしょうけど…。
ちなみに、SDソースをtouch用にエンコードする際は、
「720×480」でエンコードして再生時に引き伸ばしてるんでしょうか?
それともエンコード時に「960×640」で設定してるんですか?
アプリはごくごく一部しか見てませんが、動画再生アプリなんてものもあるんですね。
それならば、タッチパネルの操作感さえ克服出来れば何とかなりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:11997466
0点

>>動画の連続再生は出来ないし
前世代のもの使ってますが
連続してみたいときには、iTunesでプレイリストを作成するといいですよ
プレイリストを作成して、そこに「動画」をドロップ
「動画」で見るのではなく「ミュージック」を選択すると「プレイリスト」が
出てくるので、選択すると連続で動画が見れます
プレイリストはファイル名順になると思うので、あらかじめファイル名に番号を
振っておくとよいでしょう
01アニメ、02アニメ 等
書込番号:11997468
0点

taka99様
同じソースで比較した訳じゃありませんが、
メニュー画面だけ見ても画質の違いは一目瞭然でした…。
PS3は持ってるんですが、肝心のテレビを持ってないんで全然使ってないんですよね(笑)
その内買いたいな〜とは思っているんですが、やりたいゲームもないし、見たい番組もないし…
トルネなんて持ってないし、リモートプレイなんかも使った事ありません。
PS3とPSPは持ってますが、連携は全くさせていないと言う状況です(^^;)
ありがとうございました。
書込番号:11997484
0点

今から仕事様
SDサイズをそのままエンコードするんですか…。
私は「Xmedia Recode」と言うソフトを使ってます。
確認が済みましたが、ぜひぜひ報告を聞きたいです!
よろしくお願いします。
書込番号:11997504
0点

らいせい様
ミュージックとして登録し、動画を見るのですか??
PSPだとVIDEOフォルダに突っ込むだけでよかったのに、
iPodって不思議なやり方をするんですねぇ…(笑)
私は「作品名 01」と言う形で動画ファイルは管理してるので、
後はiTunes上で上手く設定すればいいんですね。
ありがとうございました。
書込番号:11997525
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
スリープ時でもメールを受信したら、着信音が鳴りますよ。
ただし、メールの設定で「プッシュ」に設定しておくか、
プッシュに対応していないメールサーバーの場合は「フェッチ」で「手動」以外に設定し、
「詳細」でも該当するサーバーを「フェッチ」に設定しておく必要があります。
書込番号:12021565
4点

ありがとうございます。
あと分かればいいのですがプッシュに対応しているメールはどんなものがあるのでしょうか?
書込番号:12024336
0点

アップルは、iPod touchでは次のメールアカウントでプッシュメールをサポートするとのことですが、
「Yahoo!」はWi-Fiでは使えないかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309512381/SortID=8501471/
1.MobileMe
2.Microsoft Exchange
3.Yahoo!
また、POP、IMAP、AOL、Gmail などのメールアカウントでは、プッシュメールはサポートされません。
ただし、Google Syncでは、Microsoft Exchange(Active Sync)の仕組みを使い、
Gmailプッシュ通知がiPod touchでも可能らしいです。
書込番号:12024996
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
タイトルの通り、スリープモードからロック解除せずに音楽を操作する方法を発見しましたー^^♪
ホームボタンで「ロック解除」画面を出す→ホームを2度押しすると、音楽のタイトルやボリューム操作、送る、戻るなどの操作ができるように表示されます。
・・・あ、もう知ってたらごめんなさい・・・(・ω・;) なにせ初心者なもので・・・
10点

じゃあ、関連Tipsを。
iPodでムービーを見ていて、途中でスリープすると一時停止状態になります。
ミュージックビデオで音だけ聴きたいと思っても、スリープすると音も止まってしまいます。
その時はホームボタンをダブルクリックして再生すると、音だけ流れるようになります。
その後再度スリープボタンを押して画面を消灯しても、音は流れ続けます。
まあこれも基本的なTipsですけどね(^-^;
書込番号:11979292
8点

初めて知りました!(゜ロ゜)ノ
情報提供ありがとうございました(*^o^)/
書込番号:11979430
0点

私も知りませんでした。
参考になりました!ありがとうございます。
こういう便利機能をまとめたサイトってないのかしら?
書込番号:11980605
0点

ホームボタンの長押しで音声コントロールができました。
書込番号:11981621
0点

こちらのスレッドにも小業集がまとめてありますよ。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148526/BBSTabNo=1/CategoryCD=0130/ItemCD=013095/MakerCD=9/Page=7/ViewLimit=0/SortRule=1/#11993852
書込番号:12024731
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPod touchの背面は鏡面仕上げで大事に扱っていても簡単に傷が付いてしまいます。
そこで、思い切って背面をヘアラインに仕上げてみました。
使用したものはスポンジだけです。
スポンジの裏のハード部分を使い一方向に磨くだけで良いです。
私は不器用ですが、予想以上にキレイに仕上がって満足です。
36点

此れって良い感じですね〜。
ミラー加工されている物で傷が目立ってきたら使える手ですね。
また他にも色々と応用出来そうですね。
書込番号:12005670
0点

これはなかなかいいアイデアですね。
私はiPodの背面の傷は一つの味だと思っているので、特に気にしてはいないのですが
これは傷を隠せて個性を演出できるという点でも面白いと思います。
書込番号:12007016
0点

素敵ですね!
これって、指紋が付くのも防げますか?
あと、触った時の感じはどうなんでしょう?
書込番号:12007110
0点

こんばんは。
これ逆転の発想というか、これいいですね!
自分でやるのちょっと怖いけどやってみようかな。
これなら傷も気にならないからケースも必要ないかもしれませんね。
書込番号:12007882
0点

マットな感じがGoodですね。同じような加工の名刺入れを思っています^^
これなら指紋を気にする必要はないですね。
でもカメラレンズ周りだけは、レンズに傷がつかないように慎重さが必要なようですね。
書込番号:12013036
0点

こんばんは
手触りはサラサラしていて良いです。
指紋はほとんど付きません。
傷がついてもまた磨けばキレイになりますし、ケースいらずで使い勝手も良いですね。
カメラレンズを保護していなくて撮影には問題ありませんでしたが、見事に傷が入りました…
磨く際にはレンズにご注意ください。
書込番号:12016557
2点

おー、これはぐっどあいでぃあd(・ω・*)
自分は文字を刻印してもらったのですが、これやると読めなくなるかな?
下に入ってる「○○GB」の文字は読みにくくなりましたか?それを目安にしようと思います。
書込番号:12024718
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

「iTunes」と「App Store」と表示されたカードだと思いますが、どちらも同じものです。
書込番号:12021279
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





