
このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2010年9月30日 23:43 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年9月30日 23:39 |
![]() |
4 | 7 | 2010年9月30日 21:29 |
![]() |
1 | 0 | 2010年9月30日 19:40 |
![]() |
28 | 20 | 2010年9月30日 19:22 |
![]() |
13 | 10 | 2010年9月30日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPod touchでWi-Fi接続時に、扇形のマークがついているのにSafariなどでネットにつながらないことが頻発しました。
一度設定アプリからWi-Fiのオン/オフおすると戻りますが、頻発するので困っています。
解決方法を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?
ルーターはコレガのCG-WLR300GNHで設定はほぼそのまま。セキュリティはWPA2 AESを使っています。
よろしくお願いします。
1点

>>裸で手持ち?(何時のだww)
eggshell をつけています。
何時というのは4th Generation ということでしょうか?
書込番号:11993527
0点

双子の兄さん、こんにちは。
もしまだでしたら、ファームウェアをVer1.40へアップデートされてはと思います。
書込番号:11993576
0点

あと、下記の画像の黒枠の「更新間隔」をゼロへ変更されてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000043029/SortID=11261710/ImageID=627084/
書込番号:11993596
0点

カーディナル ありがとうございました!
今までのことが嘘みたいです!
でも、暗号キーの更新をしなくてもセキュリティー上問題ないのでしょうか?
書込番号:11993641
0点

>何時というのは4th Generation ということでしょうか?
例のネタです ごめんなさい「駄レスで失礼」を書き忘れてました。
過去レスでも有りますが実は繋がってない状態の事でしょうか?
書き込んで無いので探すのが大変w
書込番号:11993646
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

PENGUiN!!!さん、こんにちは。
クレジットカード番号を入れなくてもアカウント作成は可能です。
詳しくは下記のページの手順を読んで下さい。
「クレジットカードを使わずに iTunes App Store アカウントを作成する方法」
http://support.apple.com/kb/HT2534?viewlocale=ja_JP
書込番号:11993468
2点

なんとかできました(^^)/
今から少しいじってみます(^o^)/~~
回答ありがとうございました!!(^^)
書込番号:11993624
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
しろあなさん、こんにちは。
(事前に契約が必要になりますが)例えばマクドナルド等で可能です。
「BBモバイルポイント:エリア情報」
http://bbmp.softbanktelecom.co.jp/business/wlan/area_list/index.html
書込番号:11943442
0点

私もいろいろ検討しいる最中ですが、こんなところでしょうか。
フリースポット
http://www.freespot.com/
Mzone
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/mzone/
フレッツスポット
http://flets.com/spot/ap/ap_search_s.html
モバイルポイント
http://tm.softbank.jp/consumer/wlan/index.html
書込番号:11943494
2点

大抵何らかの契約が必要すなわち、有料ですが大体 上の方々が書いておられる通りかと…
ただし、注意事項としてフレッツスポットはモバイルルータがないとiPhoneやiPod touchがPPPoEに対応していないため、少なくとも標準では使えません。
保証を捨てる覚悟さえあれば、ひょっとすれば何とかなるかも知れませんが…
書込番号:11945970
0点

本日、docomoより公衆無線LAN新規契約の特典が発表されました。
通常30日分使用料無料が、一年分無料となるようです。
ただし、受け付けは10月1日〜で過去に無料特典を受けた事が無いのが条件です。
携帯からなので、リンク張れませんが、docomoのHPに載ってます。
参考になれば…
書込番号:11946547
2点

メタボリック軍曹さん
>通常30日分使用料無料が、一年分無料となるようです。
すみませんいろいろドコモサイト内を探したのですが情報を見つけられませんでした。
URLが無理ならその標題でも教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:11992660
0点

連投すみません。自己レスです。
見つけました。すみませんうっかり思い込みでした^^;
moperaだったんですね。
http://www.mopera.net/campaign/wlan.html
情報ありがとうございます。
書込番号:11992786
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
さすがアップル
2G(4ボタン)を買ったときの標準付属アクセサリ・Dock が嬉しいことに iPod Touch 4G
を挿したら充電もライン出力も OK。多くの3rd パーティーのiPod オーディオの互換性を保つ
姿勢は立派。
嬉しいことがもう一つ。ライン出力の音質が明らかに向上。20Hz-20KHz では表せない改善
があったはずだが、サポートさんもスペックの詳細を明かしてくれません。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
どうでしょか?
いま、WALKMAN(S715F)を使用しています。
が、メモリーがすでに飽和状態を超えてしまい、とてつもなく不便に感じています。
そこで、来年のお年玉で買い替えを決意しました。
今迷っているのは、iPodtouchの8GBか32GBと、WALKMANのAシリーズの16GBです。
そこで、インターネットで両機種を調べてみましたが、どうやらiPodはWALKMANよりも音質が劣る様子ですが、音楽プレーヤとしては本当に使えない音質なのでしょうか?
(ちなみに長年カナルタイプヘッドフォンを使用してきてそれに慣れてしまっているので、iPodにするときは¥2000くらいのSONY製のヘッドフォンを購入する予定です。)
1点

そんなことはありませんよ。
確かにiPodはWalkmanに比べると音質では劣りますが、音楽プレイヤーとして使えない程の音質ということは無いと思います。
音質の評価が悪いのはiPod付属イヤホンのせいだと思いますが、スレ主さんはイヤホンを購入するということなので、そのへんは問題ないと思います。
書込番号:11966760
1点

>音楽プレーヤとしては本当に使えない音質なのでしょうか?
いいえ。ネット上での極端な悪評は無視した方がいいです。
本当にそんなにひどい音質なら、とっくに淘汰又は改善されているはずです。
ネット上の書き込みというのは極端な悪評に対してわれもわれもと数名が続けて書くので、さも本当かのように見えてしまいますが、「普通に問題なく使えている」多くの人はわざわざ書き込みませんので、悪評が特に目立ってしまうのです。
国産の音楽プレイヤー(ミニコンポ等含む)は、ユーザーの意識しないところで音を派手に加工(エフェクトやイコライジング)をされている事が多く、それに慣れきっている方が多いのです。
iPodはそういった加工がされていない素に近い音なので、国産プレイヤーに慣れている人は物足りなく感じる場合が多いだけで、iPodの音質が特別悪いわけではありません。
また、付属のイヤフォンを、耳にしっかりはめ込まずに「音がスカスカ」と勘違いしている人も多いようです。どんなタイプのイヤフォンでも、ちょっとした装着の違いで大きく音が変わってしまいます。
音質というのは人それぞれ、以前にどんな音で聞いていたか、また、好みで感じ方も大きく変わります。iPodの音質が悪いという勘違い先入観を捨てて、自分の好みに合ったイヤフォンを試してみて、しっかり装着すれば、それなりに納得のいく音が出ると思います。(必ずしも高額なイヤフォンでなく、2000円から5000円くらいでもそれなりにまともな音が出るものはあります。)
書込番号:11966798
7点

>メモリーがすでに飽和状態を超えてしまい
容量の多い方を選ぶことをお勧めします。
>音楽プレーヤとしては本当に使えない音質なのでしょうか?
ミュージシャンも使用していますし
問題があれば世界的にこんなに売れるわけ無いでしょう
頂点を求めるなら別ですが・・・
書込番号:11966810
3点

私はウォークマンから乗り換えです。
ネットで音が悪い悪いと言われてて、プレーヤーとしては失格なのかと思ってましたが、
そんなことありません。
確かにウォークマンには、ノイズキャンセリング機能があって便利でしたが、
それでも、ipodの音が悪すぎるとは感じませんでした。
逆に、他の人がそんなに音にこだわる状況がどこにある?と不思議に思ったほどです。
音楽に陶酔したいなら、雑音の多い外に持ち出さず、家で聞けばいいのに・・・と
思います。
大丈夫ですよ。
ネットで言われているほど、音が悪くはありません。
書込番号:11967054
5点

主さん,購入は来年のお年玉でしょう。
その頃には,SONYのXシリーズも出て来るのじゃないのかな。(時が経てば,SONYのXも,おぼろ気ですが,もう少し見えて来るのじゃないかな)
で,アップルのフォンアウトの音って,温くて定位感が甘く,薄っぺらですょ。
大体,附属イヤホンのせいにしてますが,イヤホンだけじゃない現実です。
書込番号:11967385
0点

「本当に使えない音質」とまで酷評してるのは見た事がないですけどね。ウォークマンの音のほうがいいとする意見のほうが多いような気はしますけど。たとえば以下の記事では、音質に関してはウォークマンをかなりほめています(昨年の機種での比較)。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20091217_335997.html
個人的には音楽を聞くだけの用途で選ぶのであれば、ウォークマンを選ぶでしょうね。ノイズキャンセリングを標準搭載している機種が多いのは、電車の中で使う時には魅力です。もっとも、私個人は音の違いはあまり気にしない(わからない)ですし、今の生活スタイルでは、音楽専用のモバイル製品にはあまり出番がないので、多機能製を重視してiPod touchのほうを選びますけど。
書込番号:11967807
0点

iPodの音は聴いていてフラットな感じがします
ウォークマンは音一つ一つを綺麗にならそうとしてる音って感じがしました。
特に音質にこだわることがないならiPodの方がいいと思います。
酷すぎて聴いていられない音を出すことはないと思います
ウォークマンの付属イヤホンだってそんな評価できるイヤホンでもない気がします
付属は付属にすぎませんからね
書込番号:11967862
2点

私は今まで5.5世代iPod(HDDの4年前のモデル)からこの新型touch 64GBに買い換えました。
イヤホン直挿しでの音質は、さすがに4年の進化があったのか新型touchの方が音質が良くなったような気がします。
まぁ普段はリモコン一体型のポータブルヘッドホンアンプ(オーディオテクニカ AT-PHA30i)を使っているので大差無いですがw
でも、電車の中などでは直挿しでも十分な音質だと思いますよ。
Walkmanはノイズキャンセル機能が魅力ですが、専用のイヤホンしか使えないのは(私にとっては)大きなマイナスです。
DAPはイヤホンでガラッと変わりますからね〜
個人的にはWalkmanだろうとiPodだろうと好みのイヤホンを使えば音質は問題無いと思っています。
ちなみに普段使用しているイヤホンはオーディオテクニカのATH-CKS90です。
音質が気になるならイヤホンの予算を1万円くらい頑張るのも手です。
逆に2,000円くらいのイヤホンで満足できるならWalkmanとiPodの音質差は気にするほどでは無いと思って良いと思います。
書込番号:11967918
2点

私もEXILIMひろまさんと同感です。
2000円のイヤホンではウォークマンとiPodの音質の差はわからないのではないかと思います。安心して購入していいと思いますよ。
iPodの音質が悪いイメージが定着しているのは、あの白いイヤホンが原因だと思いますね。
書込番号:11968098
1点

クリスマスも終わってない,2011年のお年玉で買おうかなの事です。
2010年も残り三ヶ月強ですが,残りに何かが出て来る可能性も在ります。
ま〜,待てるなら焦らず待とうです。
処で,2000円クラスでも,980円クラスでも違いは判りますょ。
で,必ず音空間に違いが出ます。
薄っぺらな音は,鳴るモノが安くても,高くとも薄っぺらな音です。
但し,安いイヤホン&ヘッドホンにも,音空間が削がれてしまった製品が在ります。
この場合は,鳴るモノが悪いですから,違いの差も判り難くなるでしょう。
書込番号:11968619
1点

音楽プレーヤーとして使えないほどの音質だったら誰が買うんだよww
ネット上では、ipodの音質は悪いなどという書き込みであふれていますが、まったくそんなことはありません^^
まぁ、音楽を聴くのがメインなら、16gのウォークマンを買ったほうが損はしないかもしれないですねw
書込番号:11968871
1点

一日でこんなにも返信を下さって、みなさんありがとうございます。
ハイスペックって?さん、
そうでしたか。
確かにiPodに付属するイヤホンは100円均一ショップに売っているものレベルだとどっかで聞いたことがあります。
音質がそう悪くないことを聞いて、少しホッとしました。
ゴライアスさん、
>「普通に問題なく使えている」多くの人はわざわざ書き込みません
なるほど。
今までレビューを鵜呑みにしていましたが、そういうからくりだったことを初めて知りました。
誤解を解いてくださって、ありがとうございます。
>iPodはそういった加工がされていない素に近い音なので
ぼく自身、洋楽を聴くことが多い(セリーヌ・ディオンやデビー・ギブソンなど)ので素に近い音だということは逆に良い点だと思いました。
jjmさん、
実は価格が高いのはあまり嫌なので、8GBにしようかなと思っていましたが、確かに大は小を兼ねるとも言いますので、32GBを積極的に選びたいと思います。
ミュージシャンが使っているなら、安心できます。
ayahito01さん、
WALKMANから乗り換えて、そこまでひどくないと感じるのならば、音質は大丈夫そうですね。
ぼくのWALKMANにもノイズキャンセリングが付いていますが、さほど必要ないのでiPodを本格的に考えてみようと思います。
ところで質問なのですが、WALKMANからiPodに乗り換えるとき、WALKMANで使用していたATRAC形式のデータはどうやってiPodに入れましたか?
僕が見てみたところ、iPodにはATRACデータは入らないようなのですが…。
どらチャンでさん、
そうですよね。
WALKMANのXシリーズを買えばいいのですが、生産中止ということを耳にしてがっかりしました。
新しいのが出るといいのですが…。
すみませんが、長文になりすぎるとみにくいとも思うので、ここで変身をいったん切らせていただきます。
本当にすみません・・・。
書込番号:11969274
0点

2000円程度のイヤフォンを使うのであれば、iPodとウォークマンの音質の差はほとんど分からないと思います。
ただ、ウォークマンに付属しているイヤフォンは2000円以上の価値と音質ですので、その辺も考慮して考えたほうがいいと思います。
書込番号:11969366
0点

COWONj3も購入視野に入れてみてはどうでしょう
容量はMicroSDを入れ換えれば本体32GB+αで使えますし、音質も豊富なイコライザで自分好みにメイクアップできます
まあiPodTouchの利便性には劣りますが(アプリやブラウザなどの拡張性で)
書込番号:11969693
0点

1chanさん こんばんは
>ところで質問なのですが、WALKMANからiPodに乗り換えるとき、WALKMANで使用していたATRAC形式のデータはどうやってiPodに入れましたか?
こちらのスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11934724/
書込番号:11969727
1点

イヤホンは値段よりも相性が重要です。
音質の話題になると必ず値段を出してくる方がいますが、目安になればまだいい方でしょう。
値段が高い=音質が良いわけではありませんので。
ちなみに、iPod touch第4世代はiPod classic120GB(6th)より音質は向上しています。
イコライザ使用しても音割れしなくなりましたしね。
書込番号:11975731
0点

本当に音質を気にするならWalkmanです。
アプリケーションやネットワークが使いたいならTouchです。
自然な音はWalkmanのほうが自然で、iPod系はどちらかと言うとぬるめの締まりがない音になります。これをフラットな音と勘違いされますが、決してフラットは音ではありません。出るべき音が出てない印象です。
オーディオ系はアンプ、スピーカーなど高級になればなるほど締まり感が出てきて、分解能力が高くなり定位感が増します。WaKmanはiPodに比べてそのような傾向にありますね。残念ながら、音質を優先であればWalkmanであることは、事実です。
また、所詮音質にどこまでこだわるのか?と言う意見もあるでしょう。しかし、昨今はこれだけ沢山のイヤフォンが世に出て、ポータブルアンプも沢山のメーカーから出ています。
何せ、一番イヤフォンやアンプやドックケーブルを買っているのはiPodユーザーなのです。音質を気にする人が増えているのは事実です。
それと、iPodの音質の悪さはイヤフォンだ。と言う意見を良く聞きます。しかしながら、Walkmanに付いてくるイヤフォンも音質的には酷い物です。低音にしまりがない、分解能力悪い、ボーカルの定位が悪い、とてもプアな物です。
なので、あながちiPodで良く聴こえる物は、Walkmanで聴くとさらに良くなる可能性が高いです。
最後に、この質問はTouchのカテゴリーに立てるか、Walkmanのスレに立てるかで、大きく意見が変わります。誰も自分が持っている物を悪くは言いたく無いからです。
書込番号:11975877
3点

私もWALKMANからの乗り換え組だったので(A918を使っていました)、スレ主さんが悩まれている事がよくわかります
ぶっちゃけて言えばWALKMANよりiPodの方が音質的に劣るのは確かだと思います
確かに他の方が言われている通りイヤフォンを変えれば結構音質は改善されますが(逆に純正だと聞くに堪えない)、それでも同じイヤフォンをiPodとWALKMANに繋ぐとSONYの音に慣れた耳だとWALKMANでは違和感が無くてもiPodだと何か足りないというかクリアじゃないというか・・・
SONYはあれはあれで独特の音なのでそう感じるだけかもしれませんが・・・
私は元々iPodTouchは動画専用でWALKMANも音楽専用機として暫く現役かな?と思って買ったので別に後悔はしてないですし、寧ろiPodTouchで出来ることを探すのが楽しくて仕方ないくらいですが、スレ主さんがもし音楽を聞くためだけにiPodTouchを買おうと思ってらっしゃるならWALKMANを買った方が満足感が大きいと思います
駄文乱文失礼しました
書込番号:11977079
0点

touchとWalkmanのAシリーズを比較検討されているようですが、音楽プレイヤーとしてのみ使用するのであれば自信を持ってWalkmanをお勧めします。
理由としてはtouchの以下の特徴が挙げられます。
・音質があまり良くない(すごくひどいわけではありません)
・音質に関する設定がプリセットEQだけしかない(音設定の自由度が最低)
・タッチパネル操作は音楽再生専用機としては不利(画面を見ずに操作することが難しい)
・(音楽再生機としては)本体サイズが大きい
上記のことを考えるとtouchは「音楽再生専用機としてみると使い辛い」ということになります。Walkmanの方がずっとコンパクトで操作しやすくて音が良いです。
僕自身、touchを購入する前はCOWONのD2という音質に定評のあるプレイヤーを使用していました。やはりtouchの音質に関しては不満です。「D2ならこうできたのに!」という場面がはたくさんありました。
しかし、アプリで遊べたりWi-Fiでブラウザが見れるのはとっても便利です。移動中に音楽だけではなくゲームまで遊べるので暇つぶしにはもってこいの最強アイテムです。
携帯プレイヤーの音質というのは確かにイヤホンによるところが大きいです。
しかし、500円のイヤホンでさえiPodよりもWalkmanにつないでいた方が明らかに音がいいことがわかります。それだけ音が違います。
また、iPodはイコライザなどで自分の好きな音を作ることができません。
Walkmanではいろいろ設定をいじれば安物イヤホンでもなんとかして聴けるところまで持っていけるのですが、iPodではそれができないわけです。
1chanさんがtouchの音楽再生以外の部分に大きな魅力を感じているのであればtouchを、
単に音楽再生機が欲しいのであればWalkmanを購入することをお勧めします。
書込番号:11977151
0点

みなさん、ありがとうございました。
皆さんの意見を参考にした結果、WALKMANのXシリーズの新型をとりあえず待つことにしました。
でも音質がどうのこうのの前に音楽のファイル形式を変えるのにかなり苦労しそうなので、Xが出なければたぶんAにすると思いますが…。
ありがとうございました。
書込番号:11992168
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
touchは初めてで(APPLE製品自体初めてだけど)、ネット端末や軽くゲームなどのアプリなどに使おうとおもっています。どれくらい容量を食うのかわからないのですが、何GBで十分だと思いますか?
音楽はWALKMANで聴くし、
動画は画面が若干大きい(解像度は低いけど)PSPで見ます。
1点

音楽はウォークマン
動画はPSPというなかで
WEBと軽くゲームなら8Gでいいんじゃない?って
回答になります。
人によってはゲームはPSPの方がいいよっていうかも。
ipodtouchにはPSPにないゲームもありますからね。
ただ、思うのは音楽の為だけにウォークマン、
動画の為だけにPSP、って仰々しくないですか?
僕なら音質の低下は我慢してipad、画面の小ささを我慢してipodtouchの32Gか64Gを買って
荷物を少なくしたいけどね。(携帯の二台持ちすら抵抗あります^ー^;
書込番号:11959092
0点

1MB以下のソフトが多いですね。
辞書ソフトになると200MBになるものもあります。
動画、音楽を入れないならば、8GBで十分と思います。
書込番号:11959138
4点

私のは現在、アプリ300本で6.5GBです。
ゴミアプリも沢山ありますが、iOS4はフォルダー整理出来るので全部放り込めちゃってます。
整理すれば2〜3割は簡単に減らせそうです。
8GBで十分やりくり出来るでしょうが、似て非なる端末を3台持ち歩くくらいなら、32GB版か64GB版を買って1台に集約しちゃった方が幸せになれると思いますよ。
書込番号:11959501
5点

PSPでゲームをやっているなら、iPod touchでゲームだけの用途なら物足りないような気も。
またウォークマンで音楽を聴いているならiPod touchで音楽を聴いたら物足りないかも。
そんな感じで中途半端にこの製品を買っても不満が残るのではないでしょうか。
でもゲーム以外のアプリで役立つものはかなりあるので、「ゲーム」と特定せずアプリを使えばかなり楽しめると思います。ちなみに私はギターを繋げてギターエフェクターのアプリを使っていて、かなり満足しています。
書込番号:11965353
1点

こんにちわ。
私も皆さんの言うとおりアプリのみなら8GBモデルで充分な気がします。
(まだ使用期間短いですが今の感想です)
ちなみに私は4G touchを購入して1週間です。
現在導入済みなアプリは29本です。必要のないアプリは消してます。
私も音楽はWALKMANの予定です。現在修理中なのでtouchにもオーディオ
入れていますけど。映像は入れません。
容量は下記の通り。
全体の容量 59.15GB
空き容量 56.00GB
オーディオ 1.88GB
アプリ(全て) 0.92GB (プリインストール含む)
導入アプリ(全て) 427MB 29本(導入アプリのみ)
ゲーム 319MB 2本(内数)
BOOK 31MB 2本(内数)
その他 0.36GB
多分辞書と大作ゲームが容量を沢山消費するようです。
書込番号:11965700
0点

8GBで大丈夫そうですね。
逆に、32GBや64GBを使っている方はどうなっていますか?
書込番号:11971917
0点

消臭力 トイレ大好きさん こんにちは。
8GBですが、これは80億バイトで1024x1024x1024で割ってやると正式なGBがでますが、そうすると、実際は7.45GBしかないことになります。
そしてiPod touchの場合システムに300から400MB使用しますので、実際使用できる容量は7GBほどになります。
あと私の第2世代では500MB以下になると、同期する際に容量が不足しているので、写真の同期をやめますみたいなメッセージが出てきます。システムが不安定になる可能性があるので、容量ぎりぎりはあまりお勧めできないと思います。
こうしたことを考えると8GBといっても使える容量が限られてくるので、少しでも容量の多いものの方がいいかと思います。(本当にアプリだけであれば8GBで大丈夫だと思いますが…)
もし1年で新型を購入する予定であれば、とりあえず8GBを購入して様子見すればいいかと思います。また使わないアプリをその都度外して、必要なアプリだけを同期するのが、苦にならなければ8GBでいいかと思います。しかし、長いこと使うことを前提にたくさんアプリを入れておきたいと考えているなら、もっと多い容量のものを購入された方がいいかと思います。(後から容量を増やすことができないので…)
ただアプリだけだと8GBで十分だと思います。
書込番号:11972297
2点

現在、16Gのtouchと32Gのiphone、64Gのtouch4を持っていますが、16Gではやり繰りしないと溢れるという感じで、32Gだと不自由なく使えるという感じ、64Gだと容量気にせずに使えるという感じです。
ちょっと抽象的ですが、使い方によって随分感覚は変わると思いますので、感じっていう事で。^^;
ちなみに、classicという音楽ソフトは4.5Gありますし、新しいサッカーゲームは1Gほどあるものも。
そうゆうソフトをインストールするとなると、やはり8Gや16Gではきついですね。
多分、これから出るソフトは容量が増える傾向にあると思いますので、32G以上がオススメです。
書込番号:11991929
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





