
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2011年6月19日 09:50 |
![]() |
3 | 2 | 2011年6月20日 00:30 |
![]() |
1 | 0 | 2011年6月8日 22:40 |
![]() |
2 | 0 | 2011年6月8日 21:51 |
![]() |
6 | 5 | 2011年6月8日 20:26 |
![]() |
1 | 2 | 2011年6月5日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]

iTunesにつないで復元すれば初期状態になります。
内部には何も残りません。
書込番号:13149773
1点

売却することを質問したいんじゃなくて、
情報漏洩をしないために、データを消去する方法を聞きたいんですよね?
"価格.com - [ご利用ガイド]掲示板ルール&マナー集"
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
"iTunes:iPhone、iPad、または iPod touch ソフトウェアのバックアップ、アップデート、および復元"
http://support.apple.com/kb/HT1414?viewlocale=ja_JP
一部引用
> ▼iPhone、iPad、または iPod touch を復元する
> デバイスの復元は、標準的な トラブルシューティング手順 の一部です。
> デバイスを復元すると、音楽、ビデオ、連絡先、写真、カレンダー情報、その他のデータを含め、
> デバイスに保存されていたすべてのデータが消去されます。設定は、すべて出荷時の状態に戻ります。
書込番号:13150347
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
この間までipod touchの第2世代を使っていたのですが、このたび第4世代に買い換えをしました。第2世代を使っていた頃から、アップルの保険に入るかどうか迷っていたのですが、Bluetoothを使いたいという希望もあり、メーカー保証ぎりぎりのところで、下取りを試してみました。ソフマップで査定をしてもらったところ、その時点の買い取り価格の上限9000円で買い取りが可能でした。ソフマップの入っているビックカメラで、第4世代を購入し、そのレシートで買い取り価格は2000アップし、さらにビックカメラのレジで、買い取り価格アップのチケットをもらったので5%のアップ。結局買い取り価格は11550円でした。
ご存じのように電池交換はメーカー保証の1年間以外では9800円します。だから6800円でappleの保険に入りましょうと店頭でも勧められました(ちなみに、ビックカメラのポイントでビックカメラの長期保証(3年)には入れますが、これには電池交換のサービスはつきません。従って、appleの保険に入いる方を勧められました)
しかし、こう考えてみると、appleの保険に入らずに、メーカー保証の終わる頃に、下取りに出して、新機種を買った方が得なんじゃないだろうかと思ってしまいました。保険の加入はメーカー保証があるうちならいつでも可能ですから、期限ぎりぎりまで様子を見て、新しい機種が出ていれば下取りに、新しい機種がなければ、保険に入って使い続けるという選択がいいのかもしれません。
普通よい商品を選んで、長期保証にも入って、壊れるまで使いつぶすというのが賢い買い物だと思い込んでおりましたが、appleは違うみたいですね。
3点

>普通よい商品を選んで、長期保証にも入って
私もモバイル系は入りません
理由は
・モバイルに伴うトラブルは保証対象外
・バッテリーの充電回数 1000回なら毎日充電しても3年は余裕
・その頃 新機種がでる可能性が高い
・アップルの製品は 意外と高く売れることが多い
こんな感じですかね。
書込番号:13141643
0点

jjmさん
やっぱりそうなんですね。
今回ソフマップでは、
バッテリーが生きている。
付属品(スターターガイド、ケーブル、イヤホン等)がそろっている。
正常に動く
表面に傷が少ない。
というのが買い取り基準だったようで、最初の三つは大丈夫でしたが、最後の傷がちょっと心配でした。でも、購入時に、スキンシールを貼って、(画面には保護シールも貼って)透明のケースに入れて使っておりましたので、結構手荒くしていたつもりでしたが、シールをはがしてみたら結局ほとんど傷がついていなくて、買い取りの上限金額でひきとってもらえました。で、今回購入した製品も、早速スキンシールを貼って、ケースに入れております。
今から準備ですかね。
そういえば、apple では、ipod touch の換装品というのを、若干安く売っていますけれども、電池交換でもらえる新しい本体も、やっぱりああいう換装品なんでしょうかね。だとしたら、新品に買い換えてしまった方が得かなあ、などと思ったりもしました。
書込番号:13153829
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
iTunes10.3が昨日からリリースされています。
変更内容は主に下記の通りです。
・デバイスまたはコンピュータからミュージックを購入すると、Mac および iOS デバイスにそのコピーが自動的にダウンロードされます。
・以前に購入したミュージックを追加費用なしでダウンロードできます。
・ブックも iTunes Store へ追加されます。
・App やブックの自動ダウンロードを使用したり、コンピュータや iOS デバイスから以前に購入した App やブックをダウンロードしたりすることもできます。
ただ私の場合iTunesから更新を確認しても最新バージョンですと出て、アップデートできませんでした。
さらに私の環境ではIEやsafariでiTunesをダウンロードしようとして、ダウンロードのページを開いてもダウンロードするボタンが表示されませんでした。
FirefoxやOperaだと表示され無事アップデートできました。
まだアップデートされていない方はホームページからダウンロードできます。
今回のアップデートでは昨日のWWDC2011の基調講演で発表のあった「iCloud」のベータ版として一部この機能を使うことができます(「環境設定」>「Store」を確認すると、日本のiTunesアカウントでは、「App」と「ブック」のみで「ミュージック」の項目がないようで、いまのところ国内では、この「iTunes 10.3」を利用しても、音楽の自動ダウンロードおよび追加費用無しでダウンロードできる、という機能は使用できないようです。)
http://ipodtouchlab.com/2011/06/itunes-103itunes-in-the-cloud.html
さらにiPod touchの設定で自動ダウンロードを選べたり、App Storeの「アップデート」を開くと、新たに「購入済み」という項目が追加されていたりしています。
http://ipodtouchlab.com/2011/06/icloud-beta-test.html
「iCloud」については下記で説明されています。
http://ipodtouchlab.com/2011/06/wwdc2011-keynote-icould.html
ios5.0も含めこれから楽しみですね。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110608-00000000-trendy-mobi
1.Notification Center
2.Newsstand
3.Twitter
4.Safari
5.Reminder
6.Camera
7.Mail
8.PC Free
9.Game Center
10.iMessage
だそうです。
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
都内で、UQ Wimaxを購入して、4ヶ月になりました。
通勤時、電車内でよく使っています。
判ったことは、通信状態の良くない場所が何カ所有ります。
WebはSafariを使っていますが、サイトの移動時に固まることが有ります。
色々試しましたが、効果的な方法は、Safariの履歴消去、キャッシュ消去です。
それでもダメなら、電源off、使っているページを消して
新規ページです。
1点

>>通信状態の良くない場所
電波が無いエリアで、いろいろやっても無駄なような気がしますが..。
ツッコミ入れてしまいました。すいません。
書込番号:13105198
2点

一番悪いのは、中央線の吉祥寺と西荻窪間、その次は新宿と中野間、
23区内でも、通信状態の悪い場所は有ります。
書込番号:13105225
1点

通信状態が良くないところで使った後、動かなくなるって話では?
Androidでもありますよ。AndroidはOS再起動でなおりますが。
書込番号:13105415
1点

私はAPPの再起動で戻してますよ。
結構早く復帰できるのでいい感じです。
書込番号:13105803
1点

通信状態の悪くない場所において、
時たま固まることがある時の対策です。
書込番号:13107588
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
Skypeを導入して、昨日の朝にテストの通話をしました、通話時間は数分です。
その時の充電量はほぼ満タンです。
すると、翌朝には充電残量がゼロになってました。
立ち上げたままだったので電力を消費したのでしょうか?
他にもsafariとかWI-FI使う物は立ち上がっていましたが
今までも同じ環境下では充電量は早めには少なくなっていましたが
一日でカラッポになることは無かったような?
恐るべしSkype?
0点

たぶんSkypeを立ち上げていたからでしょう。
Skypeは操作していなくても、
オンライン状態の確認などで、微量に通信します。
safariは自分で操作しないと、通信しないので立ち上げていても
大してバッテリーを消費しません。
Skype以外にも、
定期的にWiFiを使うアプリは、けっこうバッテリーを消費しますので、
いろいろ、比較してみるしかないです。
ちょっと裏っぽい話になりますが、
無料アプリはもとより、
広告表示が無く、ネットに繋げる必要が無い有料のアプリであっても、
大半のアプリが、知らず知らずの内に
トラフィック解析サイトや、広告サイトと通信しています。
個人情報を流しているのではなく、
いつ、何人が、どういったアプリを使っているかといった、
マーケティング調査のためと思われます。
が、バッテリーを消費する事に変わりは無いので、
できるだけ、使ってないアプリは終了しておいた方が良いです。
ちなみに、Androidは直接確認したわけではありませんが、
もっと、えげつない らしです。
書込番号:13093505
1点

昔からSkypeは使っては止め、使っては止め、の繰り返しです。
今回はipod touch でWi-Fi 環境で使えると聞いてやってみました。
どうも、家の中心部にある無線LANではsafariはなんら支障がないものの
Skype使うと音が途切れ途切れになり、仕方なく近くに小型の無線LANを増やしました。
ところがこの始末では使えませんね、消し忘れたら翌朝に充電がからっぽでは。
増設した無線LANは無駄になりそうです。
書込番号:13095611
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





