
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年9月29日 11:48 |
![]() |
2 | 1 | 2010年9月22日 16:01 |
![]() |
0 | 8 | 2010年9月23日 08:43 |
![]() |
8 | 9 | 2010年9月23日 19:05 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年9月22日 13:42 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年9月22日 20:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

ビックカメラ浜松店なので参考になるかはわかりませんが、9/10に32GBを予約して、本日9/23入荷連絡ありました。
早く手に入ると良いですね!
書込番号:11956221
1点

ありがとうございます。もうすこしのようですのであせらず待つことにします(届いてしまえば、待たされたっていう思いは、きっと忘れてしまうのでしょうね)。
書込番号:11956898
1点

ビックカメラ横浜ビブレ店で9月21日に予約し、昨日28日に入手しました。
ビックカメラの予約は前払いのため、もう少し待って予約なしで買おうかと思いましたが、
いずれにしてもビックカメラのポイント利用での購入考えていたのと、
前払いのためか私が予約した時点の予約待ちが15人程度ということでしたので
比較的早く入手できると思い予約していました。
最悪は10月頭に入手かと思っていましたが、比較的早く入手できました。
ご参考まで。
書込番号:11985261
0点

私はビックカメラ川崎ラゾーナで9月18日に予約しましたが未だ連絡なしです!
書込番号:11985841
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

x_xo_oさん こんにちわ
メールアプリで直接ではだめですか?
・送りたい写真を選択して、アップロード(左下アイコン)
・送信フォーマットが立ち上がります。送信。
yahooメールであれば、設定も簡単だと思いますよ。
書込番号:11951136
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
最近気がついたのですが、ときどきwifiに接続それているのにもかかわらず
なぜかネットに繋げず、メールやyoutube等もできないといったことがありました。
そこで色々と検証してみると、ipod touchの電源を完全に切って
再起動させてからおよそ30分間、なぜかインターネットに繋ぐことができたいといった
症状が確認できました。これは仕様なのでしょうか?
ほかにも同様の症状の方がおりましたらよろしくお願いします。
0点

使ってる無線ルータはなんなのさ?それを書かないとどうにもならんでしょ。
無線ルータでもメーカーによって様々なんだから。
たとえばB社なら頻繁に切れる欠陥商品だったりするわけで。特に300。
書込番号:11950930
0点

固定より不安定な3G回線をルーター等でWIFIにしてます?
その場合、ルーターまでは繋がっているけど、インターネットには繋がっていない状態が、
3G回線の電波状況によってはよくあると思います。
私は上記の環境です。地下鉄でずーとWIKIアンテナ3本です。
もちろん駅間はWIKIアンテナ3本ですがネットは使えません。
書込番号:11951018
0点

ルータは固定でバッファローさんのWZR-AGL300NHを使っています。
コメントしていただいた方は電源を入れたらすぐにネットに繋げたのでしょうか?
現に有線ですが、デスクトップPCをする上で全く問題がないので
ipod touchでの問題ではないかと推測しています。
書込番号:11951100
0点

今試してみました。
iPodが起動した直後に問題無く繋がりました。
書込番号:11951175
0点

時々なんですけど、DHCPサーバー(個人宅ではルーターの役割)からの情報が取得できずに、
IPアドレスが 169.〜なんちゃら〜 になることがありました。
この一週間で3度ほどですけど。
ただうちの環境は(記憶に頼って書いているので間違いがあるかもしれませんが)
ADSL One(KDDIのADSL)に Aterm DL180V(ADSLモデム兼ルーター)
、
スイッチングHUBで分岐した先に WZR-G54を
いわゆるブリッヂモード状態(ルーター機能使わず無線アクセスポイント親機)で
繋いでいます。
DHCPのリリース状態を確認したりMACアドレスに手動で割当てたいが、
Aterm DL180Vがショボいので出来ません。
取り合えず設定から DHCP 情報を再取得したり、機内モードオン→オフしたりしてみてます。
書込番号:11952720
0点

NECのAterm WR8700Nを使っています。
私の環境では、iPod touchの電源を一旦切り、再度電源を入れても
全く問題なくインターネットに接続できています。
iPod touchの問題ではないのではないでしょうか。
書込番号:11953176
0点

WZR-AGL300NHとiPhoneの組み合わせで使用してますが全く問題ないですよ。
第4世代のiPod touchは11nに対応しましたね、
WZR-AGL300NHについては、
1)無線モードが11b/g/n(300N)になっているか。
2)ファームウェアは最新か。(現在はVer.1.54)
3)暗号化レベルはAESを使用しているか。
等を確認してみて下さい。
iPhone/iPod touchはゲートウェイから先が繋がってなくても親機とさえ繋がっていれば扇マークを表示しますね。
書込番号:11954113
0点

無線モード、フォームウェア、暗号化レベルとすべて確認しましたが全く問題ないです。
そもそも電源を入れてから30分たつと普通に通信が可能になるという時点で、
ルーター側の問題では無いかな・・・と思っています;;
実は別件で(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148526/SortID=11940443/)
サポートに電話することになっていたのでその時にでもついでに
聞いてみようかなと思います。ありがとうございました。
書込番号:11954917
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
9月18日にipod touch (32G)が届き、色々試している最中です。
しかし、気になることがあります。
ipodの上部(正面カメラ)あたりが熱を発しているようで、熱くなります。
通常に使っているときならわかりますが、
ロック状態でも常に熱を発しているようで、その間電池も消耗しています。
どなたか同じような現象もしくは、このようにしたら直ったなどの情報あれば
ご教授願います。
1点

完全に電源Offにしない限り、多少の熱は発生すると思うが。
もしも、持てないほどの熱が出るなら、故障だと思います。
書込番号:11949546
1点

>毒舌じじいさん
持てないほど熱くなるわけではありませんが、
熱を発しているからか、電池消耗が激しくロックモードで放置しているだけで
4時間ほどで電池が全部なくなってしまいます。
皆様も同じなのでしょうか?
書込番号:11949824
0点

>4時間ほどで電池が全部なくなってしまいます。
連続再生40時間を謳っている製品が、ただ放置してるだけなのにバッテリーが4時間しか持たないのは明らかに異常でしょう。
爆発する前にメーカーサポートに連絡することをお勧めします。
書込番号:11949921
2点

> 稟&琉さん
一度、電源を落とすか、再起動を試してみてください。
それでも改善しない場合は、バックアップをとった後に復元を試してください。
アプリかOSかが何かしらの異常状態かと思われる場合は、これで直ると思います。
バックアップから復元せずに素の状態で復元しても改善しない場合は、ハードの異常かと思います。
書込番号:11950226
1点

まっしろだいすきtazくんだぁ〜ぃ(^O^)ノ
>ipod が熱発生
nanoは燃えたらしい・・・
ここで一句!
「火の用心 touch一台 家事の元 味の素」
tazっち(〃^ー^〃)じゅわっちo(^。^)○☆
書込番号:11950846
1点

>DiSi77さん
10分の1しか稼働しないとなると不具合でなければ詐欺に違いですよね。。。
>Nisizakaさん
リカバリした後、同じ現象が続くようであれば問い合わせ&appストアに行ってみます。
>tazくんさん
nanoは発火事件が発生したんですか。。。
遭難した時に火をおこす時に便利ですけどねぇ。。。
書込番号:11950973
1点

出荷初期状態に戻して見たところ熱も発せず安定しています。
ご教授いただきありがとうございました
書込番号:11957942
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
はじめまして。
PCとWiiをバッファロー社のWHR-G300N(無線LAN親機)に接続(AOSSで設定しました)しており、
この度、ipod touch4Gを購入したので、なんとか設定し、接続することができていますが、
ipod上に上記無線LAN親機と思われるSSIDが3つ出てきています。
現在、ipodはSSID:001XXXXXXXXXとだけ設定しており、接続はできています。
WHR-G300Nの取扱説明書をみて、いろいろと格闘した結果、下記の設定となっていることがわかったのですが、残りの2つのSSIDの-2や-3と接続の設定をすると何か変わるものでしょうか?
(すみません。ID等の一部は「X」に変換して記述しています。)
素人質問で大変申し訳ございませんが、
ご教授願います。
【設定状況】
無線状態 制限なし
SSID 001XXXXXXXXX-2
認証方式 AOSS WPA/WPA2 mixedmode - PSK
暗号化 AOSS TKIP/AES mixedmode
SSID 001XXXXXXXXX
認証方式 AOSS WPA-PSK
暗号化 AOSS AES
SSID 001XXXXXXXXX-3
認証方式 認証を行わない
暗号化 AOSS WEP128
ANY接続 許可する
プライバシーセパレータ 使用しない
無線チャンネル 1 チャンネル(自動設定)
倍速モード 20 MHz
MACアドレス 00:1D:XX:XX:XX:XX
0点

おとうきさん、こんばんは。
「-2」はわかりませんが、「-3」のSSIDはWiiやDSなどのゲーム機専用の
ものです。
AOSSで設定すると自動で生成されるそうです。
書込番号:11948997
1点

ありがとうございます。
『ー3』はWiiを接続した時にできたってことですね!
そう言えば、DSも接続したことがありました。
今、思い出しました。すみません。m(_ _)m
『ー2』は何でしょうかね?
ところで、ipodtouchでは設定で不要なのでしょうか?
設定をしても速度が上がるとかのメリットはないものでしょうか?
しつこい質問でもうしわけございませんが、
引き続きご教授願います。
書込番号:11949698
0点

バッファロー製品は使ったことがないので外しているかもしれませんが、
SSIDが複数設定されるのは、暗号化レベルの強弱が異なる機器が皆接続出来るようにするためですので、該当の機器が選択できる最も高い暗号化レベルで接続されればよいと思います。接続速度の差はそれほどないんじゃないかと思いますし、仮に少々あってもセキュリティの方が大切でしょうから。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/security.html
TKIPよりもAESの方が安全だったはずですので、3つの中では現在接続されている枝番無しのSSIDでいいのではないかと思いますが、WPA2ではなくWPAというところがちょっと。PCがWPA2非対応なら仕方ないですが。
それと、WiiもWPA2-PSK(AES)まで対応していた筈ですので(Wiiも-3じゃなくて枝番無しのSSIDに接続されてるんじゃないですか?ご確認ください)、他に使う予定が無いのならセキュリティの弱い-3のWEP SSIDは使用停止されてはと思います。(使用停止出来るかどうか、その方法は取説をご確認ください)
書込番号:11949851
1点

おじ2さん、大変わかりやすく説明いただき、ありがとうございます。
機器の持っているセキュリティレベルに応じて該当のSSIDに接続すればよいということですね!
また、Wiiやpcについてもよりよい設定をお教えいただきありがとうございます。
さっそく、機器の取説を確認して設定してみます。
また、スズポン1105さんもありがとうございました。
この掲示板、大変素晴らしいです。
これからもチェックして行きたいと思います。
書込番号:11950709
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

変な質問というか、
HTML5はWeb用の言語規格なので、HTML5を搭載するという表現は適切ではありません。
iPhoneやiPod touch、iPadに搭載されているブラウザであるSafariは「Webkit」というレンダリングエンジンを搭載しています。
WebkitはHTML5の殆どの機能に対応しています。
iPhone/iPod touchやiPad用のSafariもかなり多くの機能に対応しているようです(Mac/Windows版Safari程ではありませんが・・・)。
書込番号:11947832
1点

具体的に見たい HTML5 で書かれたページの URL (アドレス)を書いて下されば、試してみることは出来ますよ。
今は、Wi-Fiエリアにいないので、直ぐにという分けには行きませんが。
あっ、Appleかどこかのサイトにデモページあるんでしたっけ?
書込番号:11952264
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





