
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2011年12月18日 15:08 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年12月18日 07:14 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年12月17日 22:09 |
![]() |
8 | 9 | 2011年12月17日 18:21 |
![]() |
15 | 7 | 2011年12月17日 10:50 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2011年12月16日 01:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
年内にipod touch の8GBを買いたいのですが、
今は白、黒、どちらを買ってもiOS5が搭載されていますか?
また、私はどちらの色を買おうか迷っているのですが、あなたはどちらがお勧めですか?
1点

今は白と黒は色違いなだけで両方iOS 5が入っています。
ちなみに白は新色ですよ。
どちらの色がお奨めというのをこちらに聞かれても貴方が好きな色を選ぶべきとしか言えません。ただ、黒は保護シートを貼っても黒の部分は指紋が目立ちやすいのが難点と思います。(白でも画面の部分の指紋は目立ちやすいです)
書込番号:13893630
0点

黒は店頭で買えば、4が残っている可能性はあります。ただし店員にきいてもたぶんわからないでしょう。
iPod touchなら4の方が使い勝手がいいでしょう。5にしても新機能はたいして役に立ちません。むしろ、動作が鈍くなったり、バッテリ駆動時間が短くなったり、空きメモリが減る、という報告もあります。
書込番号:13894034
3点

iOS5はまだまだバッテリの持ちが悪い、Safariが良く落ちる
状態です。touch5Gを待った方が良いです。
書込番号:13894539
1点

ipod touchにiOS5で使用していますがバッテリー持ち時間はiOS4使用当時に比べて特に悪化した感じはありませんので心配ありません。iPhoneの場合は利用者が意図しなくても3G回線で何らかの通信が行われているのであまり持ちはよくありませんが、ipod touchの場合はそういった事がないのでバッテリーの持ちは結構いいです。音楽視聴メインであとは多少ネットにつなぐ程度の利用なら、数日は充電無しに使えます。
それと、Safariもそうそう落ちる事はありません。
書込番号:13897023
3点

偏見かもしれませんが、
男はカッコいいブラック、
女性は明るくて飾っても見栄えのする白、
が合ってるような気がします。
多分。
特に背面は傷や汚れが目立つので、
お気に入りのケースもしくはカバーがあるといいですが、
それとの相性もありますので、
カラフルなケースなら白がいいんじゃないでしょうか。
書込番号:13909481
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
ヤマダ電機にApple Storeが出店してるのは初耳ですが^^
Apple Storeは全国に7店舗だけ。あとはオンラインストアです。
刻印サービスはApple Online Store限定サービスなので、
オンラインで購入すれば受けられます。
ヤマダ電機は取扱店に過ぎないので無理だと思います。
書込番号:13907479
0点

山田からは出来ないんでしたね。
間違ってすいません。
書込番号:13907502
1点

有り難う御座いました。刻印がしたいので、apple on-line storeで買います。
書込番号:13907743
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
PC内の音楽ファイルやCDからの取り込みはできるのですが、転送するにはiTunesをインストールする必要があります。
iTunesをダウンロードするためネットに接続します。
書込番号:13906095
0点

知り合いの人に頼むかネットカフェに行ってiTunesのインストーラをUSBメモリに入れてもらえばいいですよ。
書込番号:13906140
0点

NETにつなげないのでは、曲がインストール出来ても曲名が自動的には入らないんじゃないかな…?
書込番号:13906159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ipodが使える状態になりません。
ipodを購入後、itunes経由でappleに接続しないと利用出来る状態になりません。
初期画面のままで、メニュー表示にならないという事です。
一度接続すると、後は皆さんが書かれている通りオフラインのPCでもitunesがインストールされていればCD等の音楽で楽しむ事が可能です。
無料回線が準備されているので問合せてみてください。
書込番号:13906291
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
touch、4世代、32Gを使用しています。
ios5にアップグレードし、いくつか不具合というか、
機能や動作がios4と相違するところがあります。
機能改善の副作用という感じでしょうか。
その相違ポイントは、私の使用スタイルでは不都合があるため、
appleにお願いし、ios4のtouchに交換してもらいました。(購入1年以内なので)
いつまでこの状態で使用できるか分かりませんが、
間違ってアップグレードしてしまうことに備え、
ダウングレードの方法を調べています。
単純に考えると、バックアップを保存しておけば、
復元で可能なのかな。と考えるのですが、
脱獄する必要があるようなことを聞き、困惑している状況です。
脱獄の方法はこちらで聞くつもりはありません。
正規の方法で可能なのであれば、アドバイスをお願いできないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1点

おしえて男さん こんにちは。
正規の方法でダウングレードできないですね。
復元の際にも新しいiOSをダウンロードして復元するので、古いバージョンを維持するには復元もできません。
どうしてもダウングレードさせたいのであれば、「ダウングレード iOS」などで検索すれば方法は出てきます。
ただ正規の方法でないので、自己責任で行うことになると思います。(私はやったことがないのでよくわかりません)
書込番号:13873975
0点

>appleにお願いし、ios4のtouchに交換してもらいました。(購入1年以内なので)
AppleにiPodの調子が悪くなって復元しないといけない状況になったらどうすればいいですか?と聞くのがいいと思います
僕はAppleのアップデート強制は法律的に問題があると思ってます
購入時のまま使う権利がないなんておかしいです
他のみなさんも断固クレームをいれるべきです
書込番号:13873988
0点

おしえて男さんへ
>ios5にアップグレードし、いくつか不具合というか、
>機能や動作がios4と相違するところがあります。
>機能改善の副作用という感じでしょうか。
具体的にはどんなところでしょうか?気になります。
捨前夜成仏さんへ
>僕はAppleのアップデート強制は法律的に問題があると思ってます
強制じゃないですよね?
実際、私もそのような今できてる事が出来なくなるのが嫌なので、
不具合やアプリの新OS 対応も含めて、
iOS 4.3.5 のままで、上げずに様子見しています。
書込番号:13881599
3点

>強制じゃないですよね?
強制です
調子が悪くなれば復元をしなくちゃいけないけどその時に最新が強制されます
機器の調子が悪くなってAppleに相談してもまず復元を要求されます
復元を断ればそこでサポート終了です
結局強制なんです
書込番号:13883830
0点

>強制じゃないですよね?
アップルケアの利用規約しかり、事実上強制となっているようですね。
私もこれはちょっとユーザービリティに欠けていると思います。
書込番号:13887913
2点

強制という単語や、縛りは行っていないものの、
復元時にはiOS5に更新するしか方法がないってのは事実ですよね。
まあ、Appleの歴史をひもとけば、いつものことなんですけど。
いままでPC業界でマイノリティ側だったMacとは違い、
携帯音楽プレーヤーでは、iPodはシェアNo1の製品ですから
Appleの理念に共感して製品を購入するユーザーばかりじゃないと思うんですよね。
OSのダウングレードができない体制は見直していかないと…。
やっぱり企業理念として「革新性」と「安定性」の共存って難しいのかなあ。
スティーヴに聞いてみたいですね。
書込番号:13890638
1点

>いままでPC業界でマイノリティ側だったMacとは違い、
>携帯音楽プレーヤーでは、iPodはシェアNo1の製品ですから
>Appleの理念に共感して製品を購入するユーザーばかりじゃないと
>思うんですよね。
その通りですねー
逆に昔からのAppleファン(Macユーザー)はいまでも頭が固い人多いです
Macの悪口を書けばきまって
「Appleの理念がわからない人間はiPhoneも使うな」
という類の罵声がきます
MacとiPhone関係ないのに...
彼らにしてみればiPhoneを買う=Apple教団に入るという認識なのかも
書込番号:13891552
0点

iPhoneのOSアップグレードの強制についてはご存知の通りです
機器の調子が悪くなって相談すれば復元を要求されます
このときに強制的に最新OSにされます
当然ダウングレードはできません
OSが変わるという事は使い勝手も変わってきます
大抵は以前よりOS全体動作が遅くなったり電池の持ちも悪くなったりします
いままで動いていたアプリが動かなくなったりもします
OSをアップグレードしたのちに動かないアプリが発覚したりします
このように人によっては利用にかなりの問題が出てきます
高い金額を払って購入した機器の性能が当初と変わってしまうのです
こういったAppleによる問題あるアップデートに対して
iOS5にアップグレード後の機種をiOS4の機種に交換してもらった事例を
スレ主さんが提示してくれました
iPodTouchをお使いの方でiOS5に不満がある人はAppleに相談してiOS4に交換してもらえるのではないか?と思います
交換に応じてもらえない場合はAppleが不公平な対応をしている事になります
スレ主さんがOKで他の人が交換不可な理由が僕にはわかりません
アップルのアップグレード強制および、ダウングレード規制によって機器の利用に不満がある方は、
まずAppleに相談しましょう
書込番号:13895828
0点

hide0829さん、ご回答ありがとうございました。
正規方法での戻しは不可能とのことですね。
ios5にするメリットもありますし、
今後については悩むところです。
書込番号:13905202
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
高校生の娘が 「iPOD touch」 が欲しいと言い出して数か月、何とかごまかしてきましたが、そろそろ限界のようです。
皆さんに教えていただきたいのは、この機種と+スマートフォンの2台買ったほうが良いのか、最初からスマートフォン1機種だけを買った方が安くすむのでしょうか?
また、スマートフォン (iphone)とは全く機能が違うのでしょうか?
私は機械オンチでこの2台の区別がつきません。 スマートフォンで電話やメールができるのはわかりますが、見た目が同じように見えて、音楽やネットができるだけなら多機能のスマートフォン1台だけを購入したほうが良いのかわからなくなっています。
娘にはドコモの携帯を持たせていますが、今度はスマートフォンを要求されそうな気がします。
いずれにしても数万円もする品物なので、親の負担は大きいばかりです。
2点

どちらもネットに繋がるとはいえ、基本は
「電話」と「デジタル音楽プレイヤー」ですから。
どういう使い方をするのか、本人次第でしょうけど
touch買うならスマホは買わない、スマホ買うならtouch買わない
くらいの条件で言っとけばいいんじゃないですか。
スマホはtouchの領域をある程度カバー出来るけど
touchは常にネットに繋がる環境が無い限り電話の代わりにはならないので。
書込番号:13899707
1点

iPod touchは電話機能がありません。
したがって、携帯電話会社のキャリアメールも出来ません。
無線LANが使える場所でのみ、Eメールや、ネットが出来ます。
したがって、分かりやすく言うと、極小のPCってとこですね。
その代わり携帯電話会社の契約は必要無いですから、自宅等で使うだけなら月々の料金も必要ないです。
書込番号:13899715
1点

すいません、iPod touchの説明だけになってしまいました...
スマートホンと2台持つのは、あまり意味が無いと思いますよ。
iPod touchならば、携帯電話の料金をお得なプランに変更して、携帯電話との2台持ちならば使い方によってニーズがあると思います。
書込番号:13899745
1点

iPhone4Sで電話とメールと音楽、ビデオ、写真が全てまかなえる。iPhone4Sの中にiPodが入っています。
孫にiPodを買ってあげたが、iPhone4Sに比べると小さく軽い。電話も欲しくなったら僕のiPhone4と交換してやればいいと思っている。また、息子の方は、softbankの携帯を持っていたが、docomo携帯も買って2台持っている。友達の関係でdocomoでかけて、softbankは受信だけのよう。
iPhone4Sは、3Gの携帯回線を使って、メールやwebを使うと使い放題で毎月5000位かかる。
僕は従量制の最低の980円で済ませ、データ通信は家のwifiと外ではsoftbank の無料のwifiをマックなどで使っている。
孫のiPodには家のwifi以外の外でのwifiはまだ加入していない。
欲しいと言い出したら、wi2 300が月380円か従量制の月105円最高980円に加入がいいかなと思っている。
電気店で聞いたのだが、1月一杯のキャンペーンで、iPhone4をiPhone4Sに切り替えると、iPhone4のsimカードを無料でくれるので、iPhone4の残金を払うだけで、古いiPhone4はwifiで使えるそうだ。即ち安くiPod(iPhone4)を入手できる。
知り合いの人でiPhone4Sに切り替える人がいればの話しだが。中古だと嫌がるかな?
書込番号:13899920
3点

娘に3年前にtouchを買ってあげましたが、最近iPhoneを
買いました。一応大学生です。
勉強せずにゲームアプリで遊んでいます。
進学を考えているならば、両方とも
買わない方が無難です。
娘は勉強しないので、就職出来ないかも知れません。
(今年の就職はリーマンショックより厳しいらしいです。)
書込番号:13901418
4点

ネットは自宅無線LANだけのiPodタッチで通話は今の携帯にして携帯電話でのネットは解約か利用料金が設定した上限になると強制利用停止サービスに加入しておくのが一番安上がりです。
書込番号:13902703
1点

皆さん返信ありがとうございます。
【qpcom】さんのご意見を娘に言おうと思っております。
高校進学時に音楽が聴ける Ipodは買っているのですが、新しいものが出ると
欲しくなるんでしょうね・・・。
【破裂の人形】さん
iPod touchで、条件付きでEメールや、ネットが出来ることがわかりました。
私はウィルコムのPHSしか使ったことしかなくて。料金定額で安くて済むものですから。
【今から仕事】さんのご指摘のとおりだと思っていました。
来春は専門学校で東京へ行くことになります。学費と生活費で年間200万以上はかかるというのに・・・。自分の高校生時代は親に数万円もするものを買ってもらうのはありませんでした。
お恥ずかしいことですが、家のローンもた〜くさん残っているのに、子供にとってお金は湧いてくると思っているのか・・・トホホです。
【メロンクマ】さんアドバイスありがとうございます。
携帯電話でのネットは解約か利用料金が設定した上限になると強制利用停止サービスに加入しておくのが一番安上がりです。
娘のドコモでもそのような料金プランが設定可能か検討したいと思います。
とりあえず、安いiPod touchの購入を検討してみます。スマートフォンはアルバイトでもして自分で稼げ!という気分です。
このような初心者の私に親切にご回答いただいた皆様、本当にありがとうございます。
書込番号:13903576
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
Skype同士は無料ですよ
Skypeから一般電話とか携帯にかける時はお金がかかります
一般電話だと1時間話してもたしか数十円程度です
クレカでチャージできます
書込番号:13878758
1点

未だに改善が見られませんが、skypeの公式ページってホント使えないですよね。
料金もイマイチわかりにくいし・・・
なんだかんだ言ってskypeを超愛用していますが、
最近は050plusに興味津々です。
書込番号:13887967
1点

前にも Skype の質問して答えもらってますけど、それら無視して質問して
で今回、
>一般電話だと1時間話してもたしか数十円程度です
と答えもらって納得しちゃっていいの?
数十円って、仮に 60分、30円としたら、0.5円/分ですよ。
そんな訳ないんで。
"Skype − 月額プラン"
http://www.skype.com/intl/ja/prices/pay-monthly/?currency=jpy#JP
>120分 1円96銭/分 ¥235/月
割安な月額の 120分とかでも 235円/月 だから、1円96銭/分。
いくら初心者マークつけてるといっても、自分で調べたり、
答えもらったら確認するなりした方がいいよ。
書込番号:13898294
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





