
このページのスレッド一覧(全484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2010年10月8日 11:38 |
![]() |
8 | 5 | 2010年10月8日 17:17 |
![]() |
0 | 6 | 2010年10月20日 09:01 |
![]() |
7 | 3 | 2010年10月7日 20:42 |
![]() |
2 | 5 | 2010年10月6日 23:26 |
![]() |
0 | 5 | 2010年10月6日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
MediaMonkyがiTunesの代わりに曲を転送できることを知って、先日iPod touchを購入しました。ウォークマンのライブラリなどを移す際に曲情報なども後から検索できて、とても便利なのですが肝心の同期ができず曲を転送できません。
自分でいろいろとサポート情報など調べましたが、英文でよく分らなかったので質問しました。
はじめての書き込みですが、回答よろしくお願いします。
0点

iTunesがないと同期できない。
書込番号:12024991
0点

返信ありがとうございます。
購入して最初にiTunesで同期はしました。
友人のiPod nano4世代では最初のiTunesで同期の後、iTunesを開かなくても同期して曲を転送することができました。
OSが4.1なのでデバイスの同期が厳しいのでしょうか?
書込番号:12025155
0点

http://www.mediamonkey.com/news/2010/08/13/mediamonkey-3-2-2-released-compatible-with-iphone-4/
に以下のような記述があります。
Edit: this release was posted prior to the Sept. 2010 launch of new hardware iterations of the iPod Nano, Touch, and Shuffle. An updated plugin will be released for these devices, but it is not included with MediaMonkey 3.2.2.
MediaMonkey3-2-2が最新バージョンですが、9月にリリースされたiPodにはまだ非対応のようです。
ご参考まで。
書込番号:12026956
2点

返信ありがとうございます。
新型は、まだ対応していないみたいですね。
本来の質問から少し変わりますが、PCにあるWAVファイルなどはタグ情報が基本的に
付けることができないため情報が他のソフトでは反映されません。
またiTunesでCDからのインポートを行っていないため手動でしか曲情報が変更できないため非常に大変です。
すいませんが、MediaMonkyのように曲情報を後から取得でき、iPodに転送できるソフトがあれば教えてください。
また同じようにウォークマンなどから買い換えた方がたくさんいらっしゃると思うのですが、
どのようにライブラリを再構成したのか教えていただけると嬉しいです。やはり地道に手動で名前を変更したのでしょうか?
少し長くなり見ずらいですが回答よろしくお願いします。
書込番号:12027767
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
今メールでGmailに設定してあります。
ですが、自動的に受信をしてくれません。
メールを送っても、@の表示もなく着信もありません。
そしてメールをタップすると受信してくれます。
ほぼ手動でやってるようなかんじです。
設定のデータの取得方法はプッシュになっています。
よろしくお願いします。
0点

丸に1の表示って何でしょう。未読件数のバッジの事かな?(丸で囲んだ数字はあまり使わない方がいいです)
>設定のデータの取得方法はプッシュになっています。
Gmailは普通の設定ではプッシュで取得できません。
なので、その下の設定でフェッチをどの間隔で取得しているのかの確認が必要です。
書込番号:12024866
0点

MSExchangeのアカウントを追加したって事ですよね。
Gmailのアカウント1つだけならどうですか?
私は、isoftbank.jpやPOPのアカウントを追加するとダメになりました。
書込番号:12024987
0点

通常の設定ではGmailはプッシュにはなりませんが、
Microsoft ExchangeでGmailを設定するとプッシュで受信できます。
http://bit.ly/dvcrxm
書込番号:12024995
4点


みなさんいろいろな返信ありがとうございます。
Microsoft Exchangeを使った方法で無事できました!
ありがとうございました!
書込番号:12028839
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPod Touch用にCreativeイヤーフック型イヤホンAurvana Air を手配、到着待ちです。
iPod Touchが期待以上に音質が良く、家の中で音楽などを聴くに音の良い小型 SP が欲しくなりました。
現在は Dock(第2Gen)のラインアウトをオンキヨー GX-70HD に繋いでいます。音質にはほぼ満足ですが、
リモコンが利かないのが不便。
iPod Touch 4th がさせて、リモコンが利く小型スピーカーをご紹介ください。音質の高望みはありませんが、
GX-70HD と同等品を望みます。GX-70HD は低音出過ぎ。控えめがよいです。
ジャンルは;ピアノやフルート、ギターなどのクラシックと、ジャズボーカル(女性が多い)。
0点

個人的にはYAMAHAの『AirWired』が気になっています。
ワイヤレスでiPod自体をリモコンのように使える事と、ブルートゥースなどより遅延も音質の劣化も少ない事が魅力です。
製品としては新発売の『PDX-W61』が欲しいですねw
現状ではBOSEのSounddock(初代)とティアックのSR-LUXiを使っていますが、Sounddockは古過ぎるためか充電が出来ず、SR-LUXiはコンパクトでデザインは良いのですが音質はソコソコ。
現在Sounddockを妹に譲ってPDX-W61を買おうかと思案中です。
低音控え目が良いならYAMAHAは選択肢に入れて良いと思いますよ♪
AVwatch
『ヤマハ、iPod用ワイヤレススピーカー「PDX-W61」
−非圧縮高音質伝送。外部入力も追加。実売3万円』
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100929_396518.html
書込番号:12023846
0点

私の場合、PC常駐させているので
iPhone4でRemote使ってます。
物理的に接続しなくていいので利便性はかなり高いです。
参考にならないでしょうが、そういう使い方もあるということで。
書込番号:12023873
0点

EXILIMひろまさん
良い製品をご紹介いただきました。
iPod用ワイヤレススピーカー「PDX-W61の発売は11月と言うことなのでそれまでに試聴機会
があると思います。8cm シングル X2というのが気に入りました。
「PDX-W61は iPod Touch からオーディオ信号(無線)をデジタルで受け取り PDX-W61内で
DA 変換してスピーカーを駆動する、との理解で良いでしょうか。金欠で苦しいですが有力候補
にいたします。
綿貫さん
PCからはiTunesをリモートで呼んでGX-70HD を使っています。
書込番号:12024142
0点

EXILIMひろま さん
PDX-W61の無線PCM伝送は魅力ありますね。PDX-W61の再生音質もそこそこ期待できそうですね。
PDX-W61のDACの性能にもよりますが、本体側(SPがある方)にライン出力があるとハッピー。
タマにしか聴かないに大型SPを生かせるかも。
ヤマハのサポートさんは、こんな話になると頼りがいがないです。
書込番号:12080920
0点

>NerimaPaPaさん
仕様を見るとPDX-W61には出力端子は無さそうですね。
まぁこの手のスピーカには大抵在りませんが。
もし手持ちに良いスピーカーが余っているならYID-W10を使うのも良いかもしれません。
併せてYID-W10に対応したアンプも必要になってしまいますが(苦笑)
YID-W10
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/accessories/av-accessories/yid-w10_black__j/?mode=model
書込番号:12083922
0点

EXILIMひろまさん、ご助言感謝します。アンプは デノン PMA S10 VーL を使っています。
同じデノン CD プレイヤー DCD S10にはデジタル入力が備わっておらず、外付けの DAC
が必要です。
このところお金の余裕がなく、しかし iPod Touch を良い音
で再生したいと思いここで
ご相談いたしました。コスパがよく、iPod Touch のリモコンを兼ねる DAC が見つかれば
ハッピーです。
ご紹介いただいた YID-W10はこれからいろいろと調べてみます。
書込番号:12087630
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
スリープ時でもメールを受信したら、着信音が鳴りますよ。
ただし、メールの設定で「プッシュ」に設定しておくか、
プッシュに対応していないメールサーバーの場合は「フェッチ」で「手動」以外に設定し、
「詳細」でも該当するサーバーを「フェッチ」に設定しておく必要があります。
書込番号:12021565
4点

ありがとうございます。
あと分かればいいのですがプッシュに対応しているメールはどんなものがあるのでしょうか?
書込番号:12024336
0点

アップルは、iPod touchでは次のメールアカウントでプッシュメールをサポートするとのことですが、
「Yahoo!」はWi-Fiでは使えないかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309512381/SortID=8501471/
1.MobileMe
2.Microsoft Exchange
3.Yahoo!
また、POP、IMAP、AOL、Gmail などのメールアカウントでは、プッシュメールはサポートされません。
ただし、Google Syncでは、Microsoft Exchange(Active Sync)の仕組みを使い、
Gmailプッシュ通知がiPod touchでも可能らしいです。
書込番号:12024996
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPod touch MC544J/A [32GB]を買って3日ほど経過するのですが
充電を満タンにして3時頃に寝て8時に起きたら充電が赤色になっていました。
そして10〜15分ほどいじったら電池切れ。
照明は暗くし、WiFiの接続はしたままでしたが、あまりにも速いので疑問に感じました。
touchを買うのは初めてなので良く分からないのですが、こんなものですか?
0点

よっし1008さん こんにちは。
>WiFiの接続はしたままでしたが
とありますが、iOS4からスリープにしていてもバックグラウンドでWiFiの通信を行うようになりました。
通知をオフ、メールの「データの取得方法」のプッシュをオフにすれば、恐らくスリープ時には通信しないと思います。
それでも通信するようでしたら、機内モードをオンにしてスリープにすれば、一切通信しなくなります。
これでバッテリの持ちは全然違ってくると思います。
書込番号:12018374
1点

>touchを買うのは初めてなので良く分からないのですが、こんなものですか?
いいえ、そんな事はありません。
経験上待機状態なら1日経っても数%しか減らないはずです。
重いゲームの連続プレーなら数時間でバッテリーなくなることがあります。
一回Ituneで工場出荷状態に戻してみてはどうでしょうか。
それでも直らなかったら所期不良の可能性があるかもしれません。アップルのサポートにお電話を。
書込番号:12018388
0点

よっし1008さん こんにちは
>照明は暗くし、WiFiの接続はしたままでした
画面の明るさは暗めに設定していたが、iPod touchをスリープにしておらず、画面は点灯状態であったということでしょうか。
もし、そうなら、画面照明は、最も電力を消費するので、一定時間操作しないときに自動ロックがかかるように設定した方がいいと思いますよ。
自動ロックは、ホーム画面の「設定」→「一般」→「自動ロック」で設定できます。
また、SkypeやFaceTimeなどの一部のアプリでは、ホームボタンを押してアプリを閉じても、バックグラウンドで通信しています。
その場合も、通常よりも電力を消費しますので、必要がなければアプリを終了させた方がいいですね。
ホームボタンを2回押すと画面下部に起動しているアプリの一覧がアイコンで表示されるので、アイコンを長押しして「-」をタップするとアプリを終了できます。
それにしても、無操作で満充電状態から約5時間でほぼ電池の容量がなくなってしまうのは、電池が新しいことを差し引いても、少し早い気がしますね。
一度、再起動させた方がいいのかも知れません。
それでも改善しない場合は、rolicmanさんも仰っているように、iTunesで工場出荷状態へ復元を試してください。
○再起動
(1)スリープボタンを赤いスライダが表示されるまで押す。
(2)指でスライダをスライドして、電源を切る。
(3)電源を入れるときは、スリープボタンをAppleロゴが表示されるまで押したままにする。
○初期状態に復元
(1)iPod touchとパソコンを接続し、iTunesの画面でPod touchを選択して、復元をクリックする。
書込番号:12019649
1点

皆様お返事ありがとうございます。
寝るときはスリープモードにしましたし、自動ロックも1分に設定されていました。
アプリの終了の仕方が分からなく、ホームボタンを2回クリックしたら沢山のアプリが起動していたようです。
全部終了させて機内モードをオンにして電池の持ちがどうか試してみようと思います。
ちなみに機内モードとは携帯でいうマナーモードのようなものですか?
授業中いきなり音が鳴らないかなど、若干心配です。
書込番号:12019771
0点

よっし1008さん こんにちは。
>機内モードとは携帯でいうマナーモードのようなものですか?
機内モードはマナーモードではなく、WiFiやBluetoothなど、電波を発するものを全てオフにしてしまうモードです。
WiFiをオフにしてもいいんですが、機内モードオンの方が1クッション早く設定できる(WiFiオフの場合、設定-WiFi-オフとなりますが、機内モードの場合、設定-機内モードオンでできます)ので、機内モードをオンにすることをお勧めしました。
WiFiがオフになるので、着信音がなることは無いと思います。
書込番号:12021469
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
いつもベッドに横になり聞いています。音楽を選択して曲が再生されているときに傾けるとアルバムの選択する画面に切り替わってしまいます。これの機能をオフにするにはどうしたらいいでしょうか?分かる方いましたらよろしくお願いします。
0点

LetsTryさん、こんにちは。
・ホームボタンを2回押す
・画面の一番下を右へスライド
・一番左のマークをタップ
で画面の向きを縦方向でロック出来ます。
書込番号:12015753
0点

ホームボタンをダブルクリックしタスクトレイを表示させる。
タスクトレイを右フリックでスクロールさせ、最左の回転ロックアイコンをタップすることで加速度センサーによる回転をロックすることが可能です。
回転ロック中は画面右上のバッテリーインジケーター左側に鍵マークが右回転矢印で囲われたアイコンが表示されます。
ちなみに回転ロックはミュージックだけではなくSafariなど全般的に適用されます。
書込番号:12015763
0点

みなさん返信ありがとうございます。ロックを解除するときも同じやり方をすれはできるわけですね?ミュージックだけをロックしたいのですができませんよね?ネットとかをやっているときにすぐに傾けたいときがあるものですから。
書込番号:12015895
0点

LetsTryさん、こんにちは。
解除も同じやり方です。
どれか1つだけ…というのは出来たらいいのですが。
書込番号:12017803
0点

残念ながら画面ロックの個別設定は出来ません。
仕様に不満がある場合はアップルのフィードバックを活用し、意見すると良いと思います。
同様の意見が多数あれば、iPodソフトウェア更新時に改善されるかもしれません。
公式サイト iPod touch フィードバック
https://regist.apple.co.jp/feedback/ipodtouch/
今回の件であれば
フィードバックの種類:機能の追加・向上のリクエスト
コメント:アプリ毎に回転ロックのオン/オフ設定が出来るようして欲しい
このような感じで要望を出しておくしかないですね。
書込番号:12018474
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





