
このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 13 | 2011年2月8日 14:35 |
![]() |
3 | 6 | 2011年1月29日 21:56 |
![]() |
1 | 0 | 2011年1月29日 16:24 |
![]() |
4 | 2 | 2011年1月29日 17:12 |
![]() |
1 | 6 | 2011年1月30日 09:40 |
![]() |
4 | 1 | 2011年1月29日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
はじめまして、現在touchの購入を検討しております
ただ、GPSが使えないことが最大のネックになっており、その為購入に至っていないのです
そこで質問です、bluetoothを利用してGPS機能を追加するもの、もしくは予備バッテリーやスピーカーが一体になったケースタイプの2種類の外付けの物(両方名前は忘れました・・・)を見つけたのですがこれらを使えばiphoneのGPSを利用したアプリはほぼ使えるようになるのでしょうか、ご存知でしたら感想なども含めご教示願います
また、他にもGPSを付与させて地図アプリ(ナビアプリ)が使えるような物はないでしょうか
ちなみに脱獄したりするのは無知の為、個人的にはあまりしたくはありません
皆様の知識をお貸し下さい
0点

こんな製品ですか。
http://ipodtouchlab.com/2010/03/dual-gps-cradle.html
他には
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=3200
書込番号:12577849
0点

ご返信ありがとうございます
まさにこれです!!
GNS5870MFIについてはあの後調べて少し感度に問題があるようなことがか書かれておりました・・・
実際のところどうなのでしょうか
また、追加での質問ですが地図アプリでwifi環境下で無い場所でも使用出来る物は充実しているのでしょうか?
重ね重ね恐縮ですがご教示願います
書込番号:12577881
0点

Dual GPS Cradleは、iPod touch 4Gには対応していないようですよ。
私はポータブルカーナビをもっているのでiPod touchでは利用経験がありませんので
実際にどうなのかはわかりませんm(__)m
書込番号:12577948
0点

尻尾とれたさん>
そうですかぁ、Dual GPS Cradleが最近対応するようになったような記事をチラッと見たような気がしたもので少し期待したのですが記憶違いのようですね・・・
わざわざ情報提供ありがとうございましたm(__)m
書込番号:12578148
0点

Wi-Fiルーターを使えばGPSアプリや地図も使えるけど、それじゃダメなのかい?
書込番号:12578621
1点

はじめまして
こんな感じのもありますが、日本での正規販売はしていないみたいですね。
http://bad-elf.com/products/gps/
eBayで購入できるみたいです。
書込番号:12581206
0点

破裂の人形さん>
ご返信ありがとうございます、wi-fiルータですと月額がかかりますし、出来ればカーナビのような使い方をしたいと考えておりますのでネット経由ではなくダイレクトに反応するものがないか探しております。
Cal.4173さん>
良さげな感じのものですね♪英語で詳細までは今見た限りではわかりませんでしたが、調べてみる価値ありな感じがしました。情報提供ありがとうございます。
書込番号:12584128
1点

はじめまして
Cal.4173さんのおっしゃるBAD ELF GPSは地図アプリであるMAP FAN for iPHONEに対応しています。(現在地が測位できるという意味です。)私も使っています。
経路検索はWifi接続が必要になりますが、一度経路を設定してしまえば、オフラインで利用可能です。したがって、自宅のWifi圏内でルート設定し、あとはオフラインで道案内ということも可能といえば可能です。但し、音声案内はしてくれないようです。以下からの情報です。
http://mobiledevice.blog9.fc2.com/blog-entry-331.html
NAVIeliteも地図のオフライン表示に対応しているみたいなので、
BAD ELF GPS+NAVIeliteでオフラインカーナビを実現できるかもしれませんね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110117_420865.html
ただ試していないのでなんとも言えませんが、もしできるならこっちダウンロードすれば良かったです。価格もそれほど変わらないし。
NAVIelite→2600円(期間限定) MAP FAN for iPHONE→2300円
どなたかこの組み合わせで試した方はいませんか?
書込番号:12588580
0点

初めまして。
既に解決されているかもしれませんが、私は第4世代にXGPS251を取り付けてます。
取り付ける以前は移動中に基地局を探してから地図に位置情報が反映されますので、ある程度まとまって現在地が更新されましたが、これを取り付けてからはリアルタイムで位置表示が進みます。
また取り付ける以前は現在地が大きく狂う場合が多かったですが、取り付けた場合は狂うことがほぼありません。
見知らぬ土地で行動することの多い私には、マストアイテムです。
書込番号:12610876
0点

ash-lanvertさん>
ナビエリートはかなり求めていたアプリに近いです!
とても興味深い情報ありがとうございます。
本当に使われている方の感想が聞きたいです!
大鎌さん>
ご返信ありがとうございます。
xgps251はナビアプリは何と組合わされてますか?
知らない土地で使われておられるのは自分にとっては
かなり有益な情報ですので宜しければ是非教えて下さい。
書込番号:12617276
0点

こんばんわ。
貧乏なので、私はナビアプリは使っていません。
私が主に使っているのは「CarNavi ppoi」(http://itunes.apple.com/jp/app/id348677026?mt=8)です。
これは「ppoi」との通り「カーナビっぽいアプリ」で、進行方向に向け地図が回転し、検索した地点へ向け矢印は出ますが、ルートは出ず音声案内もしません。
「こっちの方向に歩いてますよ」「目的地はこっちの方ですよ」というのを教えてくれるアプリです。
このアプリはGoogleマップを利用しています。
移動に従って地図を更新させる必要があり、つまりネット接続した状態で使用する必要があります。
なお、全ルートに係る地図を事前に読み込んでおけばオフラインでも使用できるようですが、私はイーモバイルで通信しながら使用しています。
最初から入っているGoogleマップとの主な相違は以下の通りです。
Googleマップ→徒歩・車・電車を混ぜて検索した結果をルート表示する、地図が回転しない
CarNavi ppoi→住所検索は出来るがルート表示しない、地図が進行方向を上にして回転する
ざっくり言うと、こんなところです。
またどちらも音声案内・リルートはしません。
有料となれば本物のナビアプリもあります(MapFan等)が、無料ですと私の知るところでは大体どれも同じで、電子コンパス付き地図という塩梅です。
有料アプリを購入すれば完璧なナビになるのでしょうが、やはり有料というのが私にとってはネックです。
一方Googleマップはネット環境が必要とは言え、適宜更新されているでしょうから比較的最新の地図を無料で利用できるメリットというメリットもあり、また今のところ「行きたいところに行く」という目的ではこのアプリで十分でもありますので使用しています。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:12621427
0点

修正します。
利用できるメリットというメリットもあり
↓
利用できるメリットもあり
失礼しました(^^ゞ
書込番号:12621526
0点

無知男子さん こんにちは^^
ipodtouchの128G化あるいはあるいはiphoneの大容量化を待って
いまだにガラケーとipodclassicを使っている茂右衛門と申します。
あまりにtouchとiphoneの大容量化が進まないので、ここらで
いっちょ、APPLETVのリモコンにも使えるのでtouchを買おうかと、
ずっと、Dual GPS Navigationの記事はずっとチェックしておりましたが、
無知男子さんの記憶通り、第四世代に対応したみたい?ですよ。
私は先月、確認しましたが、買っていないので、レビューはできません。
(旧来のものより1,000円高くなり、16,800円です)
早く、この新しいDual GPS購入者のGPS及びバッテリー増のレビューが欲しいですね^^
ちなみに情報はビンテージコンピュータHP内にありますので参考まで
↓
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=3227
書込番号:12624349
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
skypeアプリのバージョン3.0.0を利用しています。
安く海外へ通話するために利用していますが発信が不便で困ってます。
というのも、スカイプのコンタクトへ電話番号を追加する際に
例えば韓国の携帯電話を登録する場合「+82」をいれなくてはいけないのですが
自動的に+81が入る使用になってしまってます。
本体のアドレスから選択してかける場合も自動的に「+81」が入ってしまいます。
(日本にかける場合にはこの自動的に+81が入る仕様は便利な場合もありますが・・・)
とにかく強制的に「+81」が入ってしまい、削除も出来ないので日本以外にかける場合には
常に電話番号を打ち込まなくてはならない状況です。
何か良い方法はないものでしょうか?
0点

「強制的に「+81」が入ってしまい、削除も出来ないので・・・」
カーソルを移動してバックスペースを1回か2回押すだけですが面倒ですか?
入力画面で指を長めに置くとカーソルが虫めがね状態で出てきます、バックスペースキーは0の右のキーです。
書込番号:12577958
0点

早速ありがとうございます
コンタクトで入力する時には御指摘通りに81を削除出来るのですが保存すると強制的に81が入ってしまうのです
本体の連絡先を使用する場合 スカイプアウトのダイヤルの反映時に強制的に81が入りこの画面では番号がいじれない設定になってしまってるようなんです
書込番号:12578151
0点

>コンタクトで入力する時には御指摘通りに81を削除出来るのですが保存すると
>強制的に81が入ってしまうのです
国番号を入れてないからでは?
コンタクトリストに国番号から入れておけばその国番号で出てきますよね。
書込番号:12578489
1点

たとえば韓国の「82」を入れて登録すると保存する際に自動的に頭に「81」がついて「8281」で保存されてしまうのです。
書込番号:12578870
0点

>たとえば韓国の「82」を入れて登録すると保存する際に自動的に
>頭に「81」がついて「8281」で保存されてしまうのです。
+82
ではどうですか?
書込番号:12579043
2点

ありがとうございます
+をいれたら81が入らず保存されました
大変助かりました
本当にありがとうございます
書込番号:12579093
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
前にDOwnloadsを紹介しました。
使い方をHPアップしました。
このソフトは、WEBサイトの情報をダウンロードできるので、オフラインでも
使えるので便利です。
値段は230円ですが、利用価値はあります。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page247.shtml
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
ほとんど動画フォーマットに対応できる再生ソフトというので
購入して使ってみました。
結論は、1280x720以上のデジカメ動画では、スローになるので使えません。
それでも、Oplayerよりは、はるかにましです。
・SonyHX5V フルHD AVCHDは再生できますが、超スローで使いものにならない。
・PANAのTZ7 HD AVCHDLiteもスローになって使いものにならない。
・YOUTUBEのフルHD動画もスローで使いものにならない。
・Sony WX1のHD H.264 MP4動画も同様。
SD(848〜640X480)動画は、再生しても、問題ありません。
気になる方は、音ズレがほんの少しあります。
このソフトは、昔Divx等で高圧縮した動画を再生に向いています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page247.shtml
1点


それとこのアプリは使えない割りには高く350円します。
購入するのは、使い方があっていない場合は止めたほうが良いです。
今、PCの能力も上がり、無料ソフトでx246を使えるソフトが
多いので、無料ソフトで変換したほうが良いです。
書込番号:12577617
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
娘がipodを購入し、iTunesでアカウントを作成したのですが、メール確認が上手くいかず、
メールのリンク(今すぐ確認>)をクリックするとリンクには飛ぶのですが、検索出来ませんという表示が出ました。
ipod本体から作成が出来ないのかと試してみましたが、名前が同じですと言われ作ることが出来ませんでした。
娘はアプリなどを取りたいらしいので、アカウントを取得しなければならないようです。
アカウント作成をどうしたらできるのか、またどうすれば途中までできたアカウントをキャンセルできるのかお教えいただけないでしょうか。
0点

アカウントを作った当時のことを忘れてしまいましたが、
メールは携帯のをお使いですか?
試しにパソコンのメールを使ってみては?
※外していたらすみません。
書込番号:12577432
1点

パソコンのもの、yahooのメールを使ったようです。
ニフティーなどを使わなくてはいけなかったのでしょうか?
書込番号:12577446
0点

yahooメールでしたか。失礼しました。
もしかしたら携帯から見た場合にエラーになるのかと思ったもので。
あとは「検索出来ません」と出しているページがどこが出しているかですね。
そもそもAppleのサイトに接続できていないとか、
Appleのサイトには繋がっているが、URLの最後の方が切れていて
正しいアクセスが出来ていないとか。
そのあたりでエラーの切り分けが出来るといいのですが。
書込番号:12577478
0点

Appleのサイトには繋がっていました。
知恵袋などで調べてみたところ、2年前の質問ではURLが表示されていたようなのですが、
娘のところに来ていたメールはリンクしか載っていなかったので、確認することができない状態です。
書込番号:12579110
0点

ちょっと似た様な話が出ていました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050086075
あとはAppleに問い合わせてみるしかないかもしれません。
#サッカー見てたらこんな時間に・・・
書込番号:12580368
0点

私は、ipotがよくわからないので、詳細不明ですがみなさんの回答のおかげで設定できたようです。
ありがとうございました。
書込番号:12580939
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
大学構内で接続するとき、ロックがかかるたびに接続オフになり、毎回ログインIDとパスワードを入力しないといけません。家ではロックしても接続されたままです。どうすれば大学でも接続が保存されますか?大学のアクセスポイントの仕様なら仕方ないですが。
0点

学校の情報セキュリティの方にも相談されたら如何ですか。
書込番号:12577395
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





