
このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2010年9月23日 12:03 |
![]() |
33 | 1 | 2010年9月12日 23:09 |
![]() ![]() |
14 | 18 | 2010年9月17日 01:58 |
![]() |
14 | 19 | 2010年9月13日 21:25 |
![]() |
16 | 4 | 2010年9月12日 09:39 |
![]() |
17 | 19 | 2010年9月25日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
いろいろな理由からiphoneではなくipod touchを購入する事に決めました。(通信費の問題など)
自宅ではBフレッツ、携帯電話はドコモを利用しています。屋外のどこでもの接続までは必要なく、都内への通勤途中の要所で利用出来れば良いのでフレッツスポットの利用を考えておりました。ところが、ipod touch単体では利用出来ないのですね!!
いろいろ調べた結果、NTT東日本が最近始めた光ポータブルか、ドコモの提供するMOPERAの二つの選択肢が残りました。
@前者は光ポータブル利用料315円+フレッツスポット利用料210円=月額525円。
A後者はU「公衆無線LAN」コース315円+MOPERA U スタンダードプラン525円=840円(imode契約とのセット割引で月額525円)
私が理解している違いは@でipod touchを使う場合に光ポータブル(機器)も携帯しなくてはならないということ位で、アクセスポイントの数や通信速度は同レベルと解釈しています。
であれば、余計なものを持ち歩かなくても良いMOPERAにしようかと考えております。
実際に公衆無線LANを利用していらっしゃる方のご意見を伺えれば大変助かります。
宜しくお願いいたします。
0点

私はwi2を利用しています。
月380円でモバイルポイントとライブドアなどが使えます。モバイルポイントはマクドナルドに多く設置されていて、ライブドアは主に都心に設置されているので検討されてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11901272
0点

Bフレッツユーザーならフレッツスポット(公衆無線LAN)が
210円/月で利用できるので一番お徳かと思います。
ipod touchであればWi-Fi機能が搭載されてますので、
本体だけでフレッツスポットのアクセスポイントを使い
インターネットに接続できます。
書込番号:11901336
0点

フレッツスポットを使っている者ですが、
フレッツスポットには端末がPPPoE対応の物でないと
接続できませんので、対応していないipod単体では無理です。
ですが、
モバイルWi-Fiルータ「光ポータブル」もいっしょに持ち歩けば、
Ipodでも接続可能です。
書込番号:11902899
0点

> むーばかふぉーまかさん
自分は、mopera U + 公衆無線LANを使っています。(最近は使っていないので解約検討中)
Yahoo(モバイルポイント)系は公共交通機関での対応エリアが少ないのが泣き所ですね。
フレッツスポットは理解されていると思いますが、他の人が書いている様にPPPoE非対応なので単体では利用できません。
mopera Uやフレッツ、Yahoo!等の公衆無線LANですが、接続する時にWeb認証が面倒ですね。
これは、「光ポータブル」経由で接続してもWebブラウザでログイン認証する必要があります。
最近は、光ポータブル SIMフリー版 + b-mobileSIM U300を現在テスト的に使用しています。
最高300Kbpsと遅いですが、場所問わずコンスタントに300Kbpsなので、Webやメールを使う分にはちょうど良いです。
(ただし、アプリ等のダウンロード系は避けた方が良いです)
docomo回線網なので、ソフトバンク圏外やカンファレンス会場でソフトバンク回線の帯域食いつぶしている環境で重宝しました。
月々は、315円 + 2,980円 = 3,295円ですね。
プリペイド式なので変な縛りもなく、自分は集約してしまおうかと思っています。
書込番号:11903120
0点

むーばかふぉーまかさん
間違った情報を書き込んでしまい申し訳無いですm(__)m
megasuさん
ご指摘有難う。
フレッツスポットはPPPoEに対応していないと使えないんですね。
iphone/ipodi touch/iPadユーザーでフレッツ契約者は210円の
メリットを生かせませんね。
書込番号:11903316
0点

皆様 お返事頂きましてありがとうございます。
ChangwonDacさん、あまり気になさらないで下さいね。
wi2は初めて知りましたアクセスポイントはワイヤレスゲートとほぼ同じようですね。
山手線内広域エリアというのが魅了的ですが地下鉄系の対応が無いようで残念です。
Nisizakaさん web認証が面倒との情報ありがとうございます。
これってかなり重要なポイントになりますよね。
シームレスかつ安価な良い方法があれば良いのですが。
イメージ的にはHOT SPOTがなんとなく良かったのですがキャンペーンが
9月末で終了し、月額1680円になってしまうようなので残念です。
書込番号:11906560
0点

> むーばかふぉーまかさん
ソフトバンクのWi-FiはiPhoneだと自動ログインなのでちょっと調べていたらMzoneで自動ログインの設定方法が載っていました。
shimajiro@mobiler:iPodtouchをMZONEに自動ログインさせる方法
http://blog.livedoor.jp/jun_777/archives/51911595.html
この設定を使うとWebブラウザでのログインは不要になる様子です。
書込番号:11907827
0点

Nisizakaさん
情報ありがとうございました
拝見しました
とりあえずmopera(Mzone)を試してみます!!
書込番号:11916706
0点

ドコモでmzone申し込みました。
即日利用可能なのですが店頭では何の説明も無く、SSIDとWEPキーが書かれた紙のみ渡されただけでした。まあ、その位簡単にログイン出来るのだろうなと思っていると、直ぐにショートメッセージでmopera UへようこそID等は下記URLとのメッセージがありそこにID パスワードが記載されてました。
さて、それから一苦労。全く接続出来ません。ここでのパスワードってどれ?WEPキーはどこに入れるの?
結局急がば回れで自宅のPCからドコモのHPでipodの設定方法を見てマニュアル通りに進み解決しました。ネット環境が無いから通信回線の申し込みをしている訳でHPを見ないと設定出来ないというのも・・・という感想です。またこのマニュアルもどうでも良い部分の説明が長かったり(ipodの文字変換から説明が始まっている)、ある程度の設定は画面を見ながらipodで設定をしたくてもエリア内でないと何も設定出来ないとか、当初はかなり不満に感じました。
でも使って見ると非常に便利ですね。いったんエリアから離れるとWEB上でログインボタンを押さないといけませんがいちいちPWなどは入れなくて良いし。地下鉄の利用が多い私には重宝します。
ただ、ちょっとアクセスポイントが少ないのでマクドナルドやJRでも使えるワイヤレスゲートも検討してみようと思います。ヨドバシのプランで380円ですし。
書込番号:11955574
0点

大ショック
『U「公衆無線LAN」コース』がキャンペーンで一年無料ですって!!
これから検討される方はご注意下さい。
10月1日の申し込み分から適用になるそうですので
以下、ドコモのHPから抜粋
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/09/21_00.html?ref=nr_index#p03
「公衆無線LAN」新規お申込み無料キャンペーンの概要
キャンペーン内容
ドコモのプロバイダオプション公衆無線LANサービスを初めてお申込みいただいた場合、月額使用料315円を初回のお申込みから1年間1 無料にいたします。
対象となるお客様
キャンペーン受付期間中に、対象となる公衆無線LANサービスを新規でご契約いただいたお客様。
ただし、過去に公衆無線LANサービスの初回30日無料施策が適用されたお客様は対象外になります。
対象サービス
「mopera U」のオプションサービス『U「公衆無線LAN」コース』
「ビジネスmoperaインターネット」のオプションサービス『「公衆無線LAN」コース』
ブラックベリーインターネットサービス『公衆無線LAN』オプション
キャンペーン受付期間
2010年10月1日(金曜)〜2010年12月31日(金曜)
書込番号:11955945
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
紛らわしいタイトルは辞めましょう…
たとえば「店頭発売はいつ頃になりそうですか?」にした方が良いです。
本題ですが、14日発送というのがありますのでそれ以降ではないでしょうか?
書込番号:11901261
33点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
お世話になります。
さて、新しいiPodtouchがやたら素敵に見えて、それだけで「欲しい」のですが…。
やっぱりそうも行かず。それで皆様に教えていただきたく思います。
魅力としては、
・画面が大きい
・カメラが付いている(でもiphone4の方がいいらしい/デジカメも持ってる)
・動画も撮れる(デジカメでも撮れるけど、モニタが小さすぎる)
・音楽も聴ける(でもwalkmanのほうが好みの音質)
・ヘッドフォンなしでも音楽が聴ける
なのです。
結局、デジカメもウォークマンも持っているため、残るは「動画」なのです。
ビデオカメラほど立派で、大きいものも不要。
あとは本人次第なのは重々承知ですが、ただ動画が手軽に撮れるというだけ
で、これを買うのは無謀でしょうか。今じゃ、携帯の契約せずにiPhone4を
買えるかどうかとも思ってしまいます(アプリなんかも一切使いません)。
それとも他に動画を取るのだったら良いのがありますでしょうか。
どなたか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

動画の撮れるデジカメのほうがいいんじゃない?
iPhoneとかiPodの動画撮影機能はオマケみたいなもんでしょ。
オールインワンで便利のように思えるだろうが、肝心のことを忘れちゃいけない。専用内蔵バッテリーゆえに常に充電できる環境を持ってないと、動画の撮影や閲覧が多いとあっというまに電池が切れる。もちろん画面が大きければ当然消耗も激しい。メーカー公称値の半分使えればいいほうだろう。
携帯機器でもっとも大事なのはバッテリーの持ち具合だと思うよ。
書込番号:11899164
1点

動画を取りたいのであれば、他のカメラなどを買ったほうがいいかもしれないです。。
上の方が言ってるように、バッテリーも長持ちしませんし・・・
アプリも一切使わないのであれば、iPod touchにする必要はないかもです。
書込番号:11899619
0点

スレ主さん。
新型Ipod touchはスレ主さんの目的には全く合っていないように思います。
買っても、後悔されると思いますよ。
気軽に綺麗に動画を撮りたければ
HD動画撮影対応のデジカメで検討された方が良さそうに思います。
書込番号:11899784
0点

本当に動画を撮るためだけにiPod Touchを買うのであれば、
ハッキリ言って無駄だと思います。
3万円出せばフルハイビジョンのカメラとSDカードが買えておつりが来ます。
今は比較的コンパクトな製品も多いですよ。
>新しいiPodtouchがやたら素敵に見えて、それだけで「欲しい」のですが…。
この一文にあなたの所有欲が素直に表れている気がします。
機能的なコト云々より、その感情のままに購入してみては?
所有欲にかられ、所有欲を満たすことで喜びを感じる・・・
それがApple製品の魅力だと思います。
書込番号:11899785
6点

どんなデジカメをお持ちで、どんな動画の撮影をされるのでしょうか?
iPod touch が欲しいというのは判りますが、
どんな風に使いたいのか判らないので、
「欲しいなら買ってしまえ〜」
と言いたい。
書込番号:11899801
0点

私がiPod touchの動画を使いたい目的は、仕事でメモをして動画を記録して
メモといっしょに会社の自分のメールに送ることです。
ですから、画質等気にしていません。
書込番号:11900152
1点

画質の事を考えれば、他の方が仰るように
専用のビデオカメラのほうをお勧めしたいところですが
iPod touchの魅力にとりつかれているのであれば、思い切って買ってしまうのもアリだと思います。
iPod touchの動画撮影にアドバンテージがあるとすると、
iMovieというアプリで動画編集が可能な事でしょうか。
専用のビデオカメラでもここまでできるものは殆ど無いと言っていいと思います。
書込番号:11900278
2点

皆様、ありがとうございます。
確かにオールインワンタイプというのが魅力ですし、友人に動画・画像を
見せるにしてもちょうどいい大きさなのです(主に旅先の内容です)。
それに動画を撮るにしても写真が8割、動画2割なので、動画専用カメラを
買うまでもないかな、とも思います。
あとやっぱりデザイン。動画も撮れるカメラであれだけモニタがデカく、
かつスリムといのはないような気がしますし、何よりオシャレ(に見
えてしょうがないのです)。
現在使用中のデジカメは乾電池式(←譲れないのです)のOptioです。
相当古いものですが、愛着があり、慣れてしまったため、壊れるまで使う
つもりです。でもこれで動画を見ようとしてもやっぱり小さいし、PCで
見ても尋常でなく小さくて…。
コンパクトな製品ってどのようなものがあるのか教えて頂ければ嬉しいです。
ご面倒かけますが、引き続きよろしくお願いいたします。
(…やっぱり買ってしまいそうかもですが)
書込番号:11900329
0点

デジカメの動画を変換して、iPodで見るのは簡単ですよ。
デジカメは、SONY HX5V、PANASONIC TZ10がお勧めです。
動画を撮影したら、Any-Video-Convererで横640x480 MP4 ビットレート1024で
変換してください。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
書込番号:11900522
1点

正直に申し上げて、動画撮影とそれを観るだけの用途では、
iPod touchの購入をお勧めできません。
例えば、SONYのCybershot TX-7やTX-9でしたら、液晶モニタも
iPod touchと同じ3.5インチですし、より質の高い動画や静止画も
撮れます。
また薄さは、比べようもなく厚いですが(3倍ぐらい?)、
デジカメとしては十分にコンパクトだと思います。
しかしながら、今後、自宅に無線LANがありインターネットブラウザやアプリ
も楽しみたい、またYoutube等の動画を楽しみたい等の用途も検討するならば、
十分に購入する価値はあると思います。
また、音楽プレーヤーとしてはSONYが好みとのことですが、iPodもヘッドホンを
カナル型のそこそこの物に代えれば、十分な音質だと思います。
私は、初代のiPod touchとSONY TX-7、他にもWalkman NW-A846、PSPgo等を
持っておりますが、今回のiPod touchは64GBを購入するつもりです。
書込番号:11900965
1点

動画閲覧と音楽再生に限って言えば、PSPでも出来るねw
ついでにゲームも出来るしw
書込番号:11901050
0点

初めてTouchを買おうという方はみなさん同じような悩み・・と言うか機能を理解しきれてないように思いますネ
私もはじめはそうでしたから(^_^;)
でも、この機器のいいところって実は別のところにあると私は思います。
それが、無数にあるアプリケーションとポッドキャストといったダウンロードして使用するソフトウェアですが、私的にはこちらの機能が90%位魅力度だと思います。
また、無線ランが使えるのもとても便利ですね。
新型ではさらにカメラがついてtv電話ができるってとてもすばらしい〜と思います。
私も当然新型に買い替えです(^J^)
書込番号:11901482
1点

せめてあと何か一つでも使い道を検討されてるなら「買っちゃえば?」って言いたいところですが…
動画はともかく静止画はiPod touchのカメラだとキツイかも?
あと、背面がミラー加工なんで指紋がベタベタ付きますよ。
ストラップ穴もないですから、取り扱いにもそれなりに気を遣います。
せっかく見た目に惚れ込んで買うんだったら無粋なケースとかは付けたくないでしょうし、もし付けるにしても色々物色してケース、フイルム、ストラップとか揃えて行けば1万円くらいは直ぐいっちゃいます(それも楽しみのうちですが)
先ずは、店頭でじっくりと心ゆくまで弄くり回してみて下さい。
出来れば、財布は家に置いて電車賃だけ持って行く事をお勧めします。
あと、AppleStoreは危険ですので、場末の家電店の方が無難です。
じゃないと、家に帰った時に「何でiPodの箱がここにあるの???」って事になりかねません(笑)
書込番号:11902223
0点

HDムービー対応の最新のケータイに機種変すれば良いと思う
書込番号:11902225
0点

画質を重視した記録、保存目的ではなく、旅行に携行してスナップ的で
カメラ内での完結的利用のようですので専用機は必要なさそうですね。
以上を踏まえて山下まり(仮名)さんの「ニーズ」に則して考えると
「乾電池式で3インチ以上の液晶を搭載した動画撮影可能なデジカメ」
がベストな選択かと・・・
(具体的な機種はデジカメのカテゴリで詳細検索してみてください。)
さらにOptioへの愛着とiPod touchへの想いを考慮すると
「写真はOptio、動画はiPod touch」
が精神衛生上よろしいかと思います。(笑)
書込番号:11902364
1点

動画を手軽に撮りたい、というのであればビデオカムというものがあります。
携帯サイズで、動画保存用の内蔵メモリを搭載したものです。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=833&subcategory=834&product=19070
たとえばこちらVadoという製品ですが、HD動画撮影に対応しており、ビデオカメラのとしての機能面ではTouchとなんら遜色ない製品です。お値段は直販で1万2800円。
このモデルはHDMI端子を搭載しており、テレビに直接接続して動画再生が可能な点が◎です。
書込番号:11902405
0点

皆さん、こんなド素人、ド初心者のため、ありがとうございます。
本当に驚きと感謝とうれしい気持ちでいっぱいです。
で、結論から言いますと、今回は泣く泣く見合わせることにしました。
理由は、
・ゲームはまったくしない
・アプリも持ったく使用しない
・外でまでインターネットはしない(ケータイのメールが精一杯)
・ポッドキャストが何かすら知らない
皆さんのご提案を元に、やはり「自分の用途にしっかり合っているもの」を
検討することにします(私には安くないので・・・)。
ありがとうございました。
書込番号:11905888
0点

今から仕事さんへ
>デジカメの動画を変換して、iPodで見るのは簡単ですよ。
旅先でどうやって変換するんでしょうか?
(ノートPC持っていくとか無しですよ。荷物増えたら意味無いですし。)
書込番号:11922135
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
発送情報ありがとうございます。
金曜日の朝には記載されていた『当局の許可待ち』が、昼間には消えましたもんね。
ところで、もともとのお届け予定はいつになってたのでしょうか?
書込番号:11896948
0点

私にもAplle Storeから出荷連絡がきました。お届け予定は9/16です。
出荷は中国(上海)でした。
お届け予定が微妙に違いますが、理由は??
私の場合は刻印がありますが・・・。
それとも住所の違い?
ちなみにもともとのお届け予定は10/1でした。
書込番号:11896990
0点

私も出荷メールきてました
iPod touch 64GB 刻印入りを9/2アップルストアーで発注
出荷予定日9/27お届け日10/1が
お届け予定日9/14 クロネコヤマト海外便(上海支店)で届きます
書込番号:11896993
0点

32G以外は残念ですが分かりません。
当初は以下でした。カッコが今回の連絡です。3週間早いですね。
発送日:9月27日(9月11日)
お届け:10月1日(9月14日)
クロネコ情報だと集荷は上海なので、今日あたりに飛行機に乗るのではないでしょうか?
ちなみに刻印入りです。
書込番号:11896995
1点

僕も9月2日にapple store で注文したのですがまだメールがきてません。みなさんはいつ頃出荷メールきましたか?
書込番号:11897032
0点

どうやら刻印の32GBが最速のようですね。
私は64GBを新宿ヨドバシで店頭予約なので、どれくらいで来るか楽しみです。
書込番号:11897050
0点

出荷メール到着は、12日午前0時23分。
apple storeへの注文は2日午前6時45分です。
64GBモデルです。
どうやらお届け予定の違いは住所の違いか?
私は東京です。
飛行機は関西の空港に到着かな???
書込番号:11897058
0点

9/3注文 刻印なし 32GB 今だ、メールなし。
刻印ありの方が遅いと思ったが?
書込番号:11897060
1点

刻印あり8Gも14日で案内きました。
書込番号:11897373
0点

情報を整理すると、
刻印有り:上海を出発、ステータス出荷済み
刻印なし:国内倉庫で待機、ステータス未出荷
という感じですかね・・・?ほぼ15〜16日着ってことで。
書込番号:11897603
2点

やはり刻印ありの方のほうが出荷は早いらしいですね
>>014029さん 刻印なしは国内倉庫から発送されるのですか?
書込番号:11897643
1点

刻印あり:中国からユーザーに発送
刻印なし:中国から日本に倉庫に出荷し、日本からユーザーに発送。
書込番号:11897676
3点

刻印ありは、工場直送で、
刻印なしは、ADSC(Apple Delivery Support Center)からの出荷みたいですよ。
ヤマトのサービスでチェックしてみると、これが都内にあるとか(電話番号が03-なので)
まぁ噂ですから、なんとも言えませんが前モデルなどの情報から見ても、
刻印ありと、刻印なしを同時に注文した人で、同じ日に二つとも届いたらしいですからね。
書込番号:11897680
1点

Amazonにて32GB、9月2日に予約しましたが、未だに発送日の通知は来ません。
アップルストアはバグで注文が出来ず。。。
書込番号:11898681
0点

9月3日に近所のデオデオで注文しました。
店員曰く9月末ごろ入荷でしょうと。
ポイントもつきませんが、とりあえず注文。
本日、プリンタのインクを購入に行ったとき、
再度店員に入荷時期を尋ねたところ、
やはり9月末ごろとの回答でした。
もしかすると10月にずれ込むかもしれませんね。
気長に待ちます。
書込番号:11898698
0点

今から仕事さん、014029さんありがとうございます。刻印ありより遅れるというわけでもないみたいなので気長に待とうと思います。
書込番号:11898975
0点

未だに出荷連絡来ず。
9/2 刻印なし 32GBの方は如何でしょうか。
書込番号:11905247
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
新型iPod touchの分解とiphone4との性能比較などを紹介されてるページを見つけました。
iPhone4との通話機能以外の違い
・メモリが256MB(iPhoneは512MB)
・カメラの性能が劣る
・微妙にRetinaディスプレイの性能が異なる
下記ページを参照の上ご参考にください。
http://www.gizmodo.jp/2010/09/ipod_touchiphone_4.html
6点

256MBもあれば十分でしょ。むしろ何で512MBも必要なのかがわからない。
書込番号:11897102
6点

音楽はipodで聴くし、カメラはデジカメ使うから、性能が落ちてもあんまり気にしないな〜。
カメラなんて、アプリに使う程度だし。。。
iPod touch上で写真を再生する分には、画素数が低くてもきれいに表示されるしね〜。
まぁ、カメラが付いただけでも、大きな進化ですよww
書込番号:11897319
1点

リンクだけじゃなくタイトルか内容書きましょう。
日本発売前の新iPod touchを徹底分解! iPhone 4より本当にお買い得かを丸裸に大検証...
http://www.gizmodo.jp/2010/09/ipod_touchiphone_4.html
この投稿みる前に上記記事を読んでいましたが、
iPhone 3GS と iPod touch 3G 程度の差を期待していたので、
メモリ 256MBはちょっと残念です。
それにしても、上記記事は語尾に「よ」とか「ね」とかイチイチついてて、読み辛い。
書込番号:11897325
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
前世代TOUCH64GBを使用しており、新しい64GBに買い換えようかと迷っています。
APPLEのホームページを見ると、機能UPした所は大きく書かれています。ですが、イヤホンがリモコンマイクつきではなくなったように見えるのですが、どうなのでしょうか。また、その他にも機能ダウンしたところってあるのでしょうか。
2点

おはよう。
米国で購入しましたが、マイクなしのイヤホンでした(使用予定はないので箱にいれたままですが)
私も同様に前64GBからの買い増しです。
前世代を音楽用、新型を動画用として使う予定。
新型はスピーカーもあるのでイヤホンなくても動画視聴しやすいです。
書込番号:11895249
2点

[HHR]さん
レスありがとうございます。マイク無しということですが、リモコンも無しですか?
また、スピーカーの話は前64モデルでも内臓されていますが、新モデルは外付けのものか何かが付属しているということでしょうか。
書込番号:11895547
2点

新型のtouchはドックコネクターの左側にスピーカー。
正面からみた右の裏側にカメラとその横にマイクがあります。
付属のイヤホンはリモコンもない、通常のイヤホンです。
音楽用にBOSEのIE2もいいかなと検討中。(日本未発売)
書込番号:11895632
1点

[HHR]さん
APPLEに電話して聞いてみました。イヤホンは前世代64と同じものだと言ってました(リモコンもマイクもついている)。日本版と米国版では仕様が違うのかも知れませんね。
ちなみに、機能ダウンした部分は無いと言ってました。
書込番号:11897793
2点

まだまだ出荷はこれからのようですね。もう市場に出回っているものと思って質問してました。
書込番号:11897907
1点

耐指紋性撥油コーティング がTouch 4Gでは無くなってるようですね・・・
前世のTouchには 耐指紋性撥油コーティング はあったようですが・・・ まあ液晶保護シートを貼れば全く問題無いでしょうね。
書込番号:11898672
0点

えっ、コーティングないんですか?
また妙な所をケチりましたね〜
てゆーか、前世って(笑)
書込番号:11902406
1点

Impress Watchの以下の記事では、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100902_391086.html
「耐指紋性撥油コーティングも施している。」
とありますが、どうなんでしょうか。
前世代で付いていたか分からないですが、8GBにはおそらくなかったと思うので、
バージョンアップしたと思っても良いんじゃないでしょうか。
長期間の使用で摩耗するのと、若干タッチが重くなるという
マイナスもあるので好みはあるでしょうけど。
書込番号:11907223
1点

おお、どうやらコーティングありそうですね。
何か変な話だと思ってました。
>また、iPhone 4では、「オプティカルラミネーション」という処理により、あたかもディスプレイ前面のガラスそのものに表示しているかのように見せる処理が導入されていたが、新touchではこの処理は省かれている。
ひょっとしてこれと「耐指紋性撥油コーティング」の取り違えとかかな〜?
あと、iPod touchはiPhoneと違ってIPS液晶じゃないと言う話も聞きましたが、実際の所どうなんでしょう?
書込番号:11907258
1点

>メカキングギドラさん
先ほどの記事の中に書いてありますが、
iPod touchは、IPS液晶ではないです。
でも、まあこれは仕方ないことだと思います。
iPhone 4の方がAppleにとっておいしい(利益の多い)商品ですからね。
しかしこれも、耐指紋性撥油と同じで好みがあると思います。
iPhone 4は電車の中などで、横の人からでもくっきり見えてしまいます。
わざわざこれに対策する人もいるんじゃないでしょうか。
これまではiPhoneとiPod touchが、明確に差別化されていましたが、
今回、かなり近づいたので、iPhoneユーザーとしては、ちょっと複雑です。
まぁ、それだけ進化したのはいいことなんですが・・。
ホントに今回のiPod touchは買いですね!!
書込番号:11908930
1点

じよーんさん、ありがとうございます。
すみません。記事の中味うっかり読み飛ばしたみたいです(汗)
お陰様でスッキリしました。
書込番号:11909073
1点

自己解決?になってしまいますが、心斎橋のAPPLEストアで聞いたら、リモコンもマイクも付かないただのイヤホンだということでした。コストダウンの影響がこんなところに現れるなんてがっかりでした。
書込番号:11955303
1点

耐油処理して無いので、画面ベタベタになりますね。
耐油処理している3gsは殆ど汚れないのに残念です。
イヤホンにマイクが付いてないですが、本体に付いたので、あまり問題ないですね。
ただ、新しいtouchの画面操作した後では、ipsの3gsの画面もゴミ同然ですね。
勿論、旧touchと較べても雲泥の差で、こんな画面で満足してたんだと驚きます。
この解像度を見ちゃうと、pcのモニターも含めて、全ての液晶画面が滲んで見えちゃいますね。
書込番号:11956204
1点

taka99さん
getされたんですね。うらやましいです。イヤホンにマイクはあまり必要ないとしても、リモコンが無いのは辛くないですか?
書込番号:11957150
0点

実を言いますと、付属のイヤホンは箱から出しておりません(^_^;)
3gs用のイヤホンとインナータイプが有りますので、多分使わないと思います。
まだ、ケースが到着していませんので、手に持ったままの操作なので必要無いのも有りますが、普段でも、
ネットラジオを聴くのが殆どですので、ボリューム操作ぐらいしか利用しないですね。
どうしても必要を感じたのは、skypeやひかり電話の端末で利用する時です。
外部マイクだと誤動作が多かったですから。
標準でマイクが付いたのはやはり良いですね。
去年は貯金下ろして待機してたのですが、マイクが付かないのでパスしました。
これでgpsが付けば鬼に金棒なんですが、来年のお楽しみという事で。
書込番号:11958138
0点

taka99さん
私がリモコンと言っていたのは、イヤホンでボリューム操作と再生・ストップができるボタンがついていることを言いたかったんですが、もしかして、私の聞き方が悪くうまく店員に伝わっていなかったのかもと思うようになりました。付属のイヤホンにボリューム操作ができるボタンはついているのでしょうか?
また、APPLEに電話して聞いたときには、gps機能は付いているが、アプリケーションが対応していないと使えないというようなことを言ってました。本当のところどうなんでしょうね。ちなみに、3gsにはgpsはついているのでしょうか。よかったら教えてください。
書込番号:11959324
0点

付属のイヤホンにはマイク内蔵リモコンはついていません。
どうしても必要なら、別途購入しないと駄目です。
純正品やサードパーテイ製でいくつかでてますね。
残念ながら、GPS機能は在りません。
ただ、eモバイル等の無線LANを利用して現在位置を取得する事は出来ますので、おおよその位置をMAPに表示ることは出来ます。(但し対応しているのは、大都市圏のみです)
iPhoneはGPSと電子コンパスが付いているので、かなり正確に現在位置や進行方向を表示してくれて便利です。
iPhoneでなくても、最近の携帯端末は大抵GPSが付いてるので、驚くことでもないですが(^_^;)
3軸ジャイロは3gsにも付いてない機能ですが、それを利用したアプリケーションはまだ殆ど無いかもしれませんね。
書込番号:11960049
0点

>但し対応しているのは、大都市圏のみです
これはskyhookを使っていたときの話ですね。
iOS3.2以降、アップル独自の位置情報技術を使用しているため事情は違うと思いますよ。
書込番号:11960171
0点

taka99さん
lkjhgfdgさん
いろいろと教えていただきありがとうございました。とにかく欲しいので、ヨドバシで予約を入れました。早く届いて欲しいです。
書込番号:11964318
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





