
このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2012年4月1日 22:47 |
![]() |
5 | 5 | 2012年4月1日 08:50 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月31日 12:16 |
![]() |
9 | 6 | 2012年3月29日 21:48 |
![]() |
0 | 7 | 2012年3月29日 12:55 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年3月27日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
一昨年の11月に本製品を購入し、最近動画の再生が1時間も持たなくなったため、バッテリーの交換をオンライン修理サービスより申し込みました。延長保証には加入していなかったのでもちろん保証外ですが、有償ならば交換可能だろうと思っていました。
申し込み終了後、メールが届き、購入証明を送るようにと指示がありました。当方すでにその証明は持ち合わせておりません。ここでちょっと不安になってきました。アップルのサイトやこちらの情報も調べてみましたがなかなか疑問が解消できません。
私の疑問は下記の2点です。
1.保証期間を過ぎても有償ならばバッテリーの交換は可能ですか?
2.上記購入証明は送付する必要があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

模造品対策のためにガードを固めているのでしょう。
やむをえないことです。
対面窓口なら現品を見てすぐにわかるでしょうが。
書込番号:14331480
1点

1.公式サイトにバッテリーの交換について下記の様に記載されています。
「保証期間中に、バッテリー容量が当初の50%以下にまで落ちていたら、Appleはバッテリーを無償交換します。
保証期間を過ぎた場合は、6,800円(税込)で新しいバッテリーに交換することができます。」
http://www.apple.com/jp/batteries/replacements.html
2.バッテリー交換を申し込む際、「保証外のiPodバッテリーサービス」を
選択します。
http://blog.goo.ne.jp/macmach1/e/a7c76ca04702ee72e266dd26287400d6
iPod 製品保証対象外バッテリー交換プログラムについては下記を参照してください。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/battery/
書込番号:14331708
4点

ZUULさん、デフレパードさん、回答ありがとうございました。
ご案内いただいたページは見落としていました。安心しました。ありがとうございます。
ただ、すでにオンライン修理申し込み済みなのですが、その手続きの際にうろ覚えながら『バッテリー交換を申し込む際、「保証外のiPodバッテリーサービス」を選択します。』という選択肢はなかったような気がします。その代わりにシリアルナンバーを要求されていたような・・・。そこで保証外ということは自動的に把握できているにもかかわらず先の質問にも書きましたように購入証明の送付要求が来たので不安になった次第です。
アップルに直接問い合わせってできるのでしょうか? 直接の問い合わせ窓口を見つけられないでいます。
書込番号:14332533
0点

すいません。2.で示したブログの情報は古く、現在は、「保証外のiPod
バッテリーサービス」を選択できなくなっていました。
(実際に自分でも修理申し込み確定直前まで進めて確認しました。)
購入証明は保証対象製品を修理する際に必要ですが、
保証外のiPodバッテリーサービスでは不要だと思います。
メールに連絡先が記載されていないのでしたら、
テクニカルサポート(0120-27753-5)かApple直営店に連絡してみては
いかがでしょうか?
http://www.apple.com/jp/support/contact/
書込番号:14333041
2点

デフレパードさん
わざわざご確認までしていただいて恐縮です。
当方にて確認しようとしたら「修理手配中です」で先に進めなかったのでたすかりました。
ご案内いただいた連絡先にコンタクトとって見ます。
書込番号:14333690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後日談を報告します。
結局APPLEとコンタクトがとれたのは週明けでした。それも先方より「確認したいことがあるので連絡して」とのことでした(^^;
フリーダイヤルに電話すると、保証期間の切れているiPodはオンラインでの修理予約ができないのだそうです。その電話上で修理受付が可能ということでしたので、口頭で先にオンライン予約で入力した内容を確認するだけでした。
最後に保証期間切れの場合はどうするのが正解だったのかを尋ねると、
http://www.apple.com/jp/support/contact/
にあるフリーダイヤルに電話してくださいとのことでした。
ちょっとやきもきしましたが、本日無事に引き取られていきました。修理期間は3〜5日とのこと。
以上、ご参考までに報告させていただきました。皆様、ありがとうございました。
書込番号:14356223
4点

さらなる後日談を。
本日返ってきました。修理ではなく、代替機で新品でした。
料金はメモリ容量に関係なく¥6800。
原価っていったいいくらなんだろう???
書込番号:14380093
5点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
この機種を使用しています。
ケースバイケースでWiFiをON/OFFしながら使用しています。
WiFiを使うために「設定」→「WiFi」→「WiFi ON/OFF」と辿らないといけないのが現状で、煩わしいです。
だからといって、WiFiをONにしたままだと電池の消耗がものすごいです。
WiFiのON/OFFを一発で切り替えできるアプリはありますでしょうか?
調べてみたんですが、非合法なやり方しか出てこなかったので、そういうものではなくて、正式なアプリでお願いします。
0点

こんにちは。
アプリではありませんが、設定→機内モードのオンオフの切り替え→Wi-Fi接続が切り替わる
ではいけませんか?
まあタップする手順が一つ減るだけではありますが、今のところ
合法的にはコレしかないような気がしますが。
書込番号:14373618
2点

現状、アプリからシステムに直接アクセスするようなアプリは基本NGです。
おそらくセキュリティ上の理由から認可されていないので、そのようなアプリは存在しないかと。
ショートカットは作ることが出来ます。
http://www.asobuoiphone.com/archives/3671789.html
http://norirow.com/archives/5199
一番使いやすいのは脱獄してSBSettingsだと思いますが、別に非合法じゃありませんよ?
アップルが推奨してないだけでアメリカでは合法、日本でもグレーゾーンです。
書込番号:14373638
2点

ios5.1からURLスキームは使えなくなりました。
書込番号:14374533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ios5.1からURLスキームは使えなくなりました。
うおお、知りませんでした。訂正ありがとうございます〜
書込番号:14375261
0点

皆様
ご返信ありがとうございます。
>現状、アプリからシステムに直接アクセスするようなアプリは基本NGです。
>おそらくセキュリティ上の理由から認可されていないので、そのようなアプリは存在しないかと。
>ショートカットは作ることが出来ます。
こちらに関してはすごく勉強になりました。
このような制約があるんですね。
また、IOS5.1からショートカットが使えなくなったというのは非常に残念です。
つい最近の話ですよね・・・。
これができれば私のやりたいことができたのに非常に残念です。
現状は、jikko84さんの掲示していただいた方法しかないようなので、こちらの方法で運用したいと思います。
1ステップ操作が減るだけでもだいぶ煩わしさが軽減されると思います。
アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:14376682
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

平和島店でも5000円引きクーポン発行で
19800円になってましたよ〜
書込番号:14372438
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
はい。変わっていません。
2010年9月に第4世代のブラックモデルが発売され
2011年10月に第4世代のホワイトモデルが発売されましたが
カラーが変わってiOSがVerupしただけです。
書込番号:14341990
2点

僕も新型(第5世代)の発売を心待ちにしております。
9月に新製品発売が多かったTouchなので、本年は期待しているところです。
でも、9月なら半年先です。長いな〜。(^^;
書込番号:14342317
3点

今の3.5インチ液晶画面では、WEB閲覧がきついので
画面サイズアップを期待しています。←頭が固いので無理かな。
それと、7.85インチ液晶のiPadminiが出るともうわさされます。
書込番号:14342855
0点

現状の3.5インチではたしかに小さいけど7.85インチでは大きすぎますね、5インチ程度がよろしいかと。
書込番号:14345513
1点

ipod touchは、4.6インチ画面となりipadのカテゴリへ・・と妄想していた事もあります。
次期iphoneの画面に対する記事で出ていましたが、4.6インチ画面にするとiTunesにあるアプリの多くが動かなくなるようです。
しかし、touchはipadに分類されるかもしれませんね。ios繋がりで・・・。
書込番号:14353659
0点

すみません、ごくごく最近、iPhone4Sが気になりだした者です。
アップル製品については全く興味がなく横目で見ているだけで調査すらしておりませんでしたが、最近の年度末商戦などを見て、また巨大化するAndroid端末に対してのiPhone4Sのスタイリッシュなデザイン、画面の見易さ、サクサク感などに改めて驚愕しました。
そこで急な話ですが色々検討しましたが結構お高い。Android端末のようにお試しで買うような値段ではないことがわかりました。
私は通話などは電波状況に依存するのでauを使っています。ソフトバンクは選択できません。
選択する場合は通話するというより端末を使うというイメージですからソフトバンクのiPhone4Sでもいいのかな?と考えました。しかしやっぱり高価。
そこで店員さんと色々お話していたらこのiPod touchなんかどうですか?と言われました。
しかしその店舗には実物がなく今ちょっと調べましたら、iPhone4と4Sも外見は同じでも中身が随分違うようですがiPod touchはさらに違うようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_touch
これを参照しました。しかし価格は数年前のMP3プレーヤが2万円くらいしていましたしそれを買っていましたので、iPod touchがこの程度の価格で買えることに大きな魅力を感じました。
しかし機能的にはiPhone4S程度は欲しいですね・・・
人によるようですがデザイン的にも角ばったiPhone4Sの方が好みです。
色々調べるうちにこのスレにたどりつきました。やっぱりそうだったのか、と。iPod touchの進化が先かiPhone5が先か、みたいな印象なんですかね? 価格的に見ると片落ちのAndroid端末の方がよかったりしそうなので悩ましいところです。
今後はちょっとこちらもウォッチする必要を感じているところです。
書込番号:14365161
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
こんにちは
いつも楽しくこちらで勉強させていただいております。
本日 購入してituneよりデーターの移管を行っていましたが
古いipod touch3で受信したメールを新しいipod touch4に移す方法を
ご存知であれば教えていただきたいのですが。。。もしかして受信メールは
できないのでしょうか?
ちなみにアカウントはその他で作ってあります。
よろしくお願いします。
0点

POPをご利用でしょうか?
iPodだと、デフォルトでimapの設定だと思います。
imapは、サーバでメールか管理されますので、受信・送信済みメールはiPodを替えても無関係です。全て残っています。
popだと、送受信する端末( iPod )で管理しますので、端末が変われば消えます。
※別途、複写を残すなどの設定をしていればサーバに残ります。
どこのアドレスをご利用でしょうか?
※me.com、gmail.com、BIGlobe.ne.jpなど
書込番号:14354359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

popですと、iPod内のメールをどっかにコピーする必要があります。
別のサーバに転送する等、方法は色々考えられます。
>アカウントはその他で作ってあります。 ・・・
まず、設定を確認してみてください。
書込番号:14354411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事有難うございます。
複数のアカウントを持っていてその内3つがpopです。
yahooとその他で別途設定した(ロリポップ)アカウント2つです。
大事な内容を受信して受信箱にそのまま置いておき、あたらしいipod touchに
移すことは可能でしょうか?もしくは再度同じ内容をそれぞれのメール宛てに
転送すればよいのでしょうか?
書込番号:14354419
0点

popですと、普通iPodにダウンロードされた後、サーバのメールは削除されます。
yahooなどpopのサーバ設定で、"複写を残す"と設定してある場合は残ります。
ん??
yahooなどのメールは、パソコンでみえますか。
見えれば、サーバに残っています。
書込番号:14354480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うございました。
やはり残っているものとないものがありました。
参考までに新機種のメールアカウントは初めから設定し直したのですが
もしかしてメールアカウントもituneに同期されていて設定する必要がなかったのでしょうか?
書込番号:14354648
0点

ipodが2台あるので家で再現させようと思ったのですがうまくいきませんでした。
>参考までに新機種のメールアカウントは初めから設定し直したのですが
もしかしてメールアカウントもituneに同期されていて設定する必要がなかったのでしょうか?
アカウントは、全て同期が取れます。
気になっていたのは、POPでダウンロードしたメールも同期され、新しいipodにコピーされるのでは・・ということです。
うまくいくと古いipod上にある、送信済みメール・受信メール・下書き全てがコピーされると思います。
書込番号:14358437
0点

返信が遅くなりまして申し訳ございません。
格闘してましたがやはり メールアカウントは取れなかったし
受信メールもありませんでした。復元してもダメでした。
色々調べると同じような不具合が生じてる方もいるようですね。
へこたれず ipadも頑張ってみます。
有難うございました。
書込番号:14363235
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
子供が購入しました。
最初の設定から出来ません。ipod touchを接続しても認識しません。
PC自体「itunes store」へも接続できません。
eo光なのでサポートセンターに問い合わせたら、セキュリティーの問題であることが分かりました。保護を外すと接続できました。
設定するにも「itunes store」へ接続出来ないと設定も出来ないのでしょうか?
もっと簡単に出来ると思っていました(涙)
よろしくお願い致します。
0点

itunesを手動でインストールしても良かったですね
それかWi-Fiで直接タッチを繋いで使用する案の方が簡単ですよ
家の子供達は、それで使用しています。
本来の使用は、Wi-Fiで接続して(アイフォンと同じ考え)使った方が便利ですよ
曲入れる位しかパソコンには、接続しません。
書込番号:14355092
0点

色々情報不足でいまいち的確に答えれないですが、初回起動時にtouchの指示通り設定ができないのだったら初期不良です。
順番に設定が完了し、ネットに接続しようとすると問題が出るのならルーターやら接続回線側の問題です。
PCからiTunesおよびstoreに接続できないのはファイアウォールなどの設定の問題です。
どの段階で問題が生じているのでしょうか?
書込番号:14355406
0点

あ の に さん PIC guam さん ケインツェル さん
早々の返事ありがとうございます。
あ の に さん
>セキュリティって何を使ってますか?
ウィルスバスター2012です。
一時的にセキュリティーを終了してつなげるとi store に繋がりました。
そのまま使用するには怖いのですぐ保護しましたが。
ケインツェル さん
>色々情報不足でいまいち的確に答えれないですが、初回起動時にtouchの指示通り設定ができないのだったら初期不良です
PCにUSBで接続したら「iTunes」の画面が現れます。
しかし、その後の表示が出ません。
画面の左側のデバイス欄にはipod touchの表示が現れますがMy ipod touchにはなりません。
>順番に設定が完了し、ネットに接続しようとすると問題が出るのならルーターやら接続回線側の問題です。
>PCからiTunesおよびstoreに接続できないのはファイアウォールなどの設定の問題です。
eoのサポートの方に聞いていろいろチェックしました。
ファイアウォールなどの設定は大丈夫でした。
「iTunesはiTunes storeに接続できません」とのエラーメッセージが出ます。
サインインも出来ないので、設定が出来ないのでしょうか?
セキュリティーの保護を外すと接続できました。
しかし、このままの使用は危ないですよね?
書込番号:14355665
0点

こんばんわ ウィルスバスター相変わらず余計なことまでしてくれますね。この手のウィルスバスターの挙動にはかなり悩まされました。
私はウィルスバスターからノートンに替えて2年ほど経つのでかなり忘れてますが、バスターの設定項目の中の活動履歴を見てください。「iTunesのインターネット接続要求を遮断しました」というような記載があると思います。そこをクリックして選択してください。そして右クリック「このソフトウエアからのインターネット接続を許可する」(または別にボタンがあったかな?) で 接続できるようになるとおもいます。
すいませんうろ覚えで。もし手順が間違っていたらすいません。より詳しい方の返答を待つか、サポートに再度確認ください。
書込番号:14355972
2点

連投すいません ウィルスバスターについては、ここよりも パソコン>セキュリティソフト>トレンドマイクロ>ウィルスバスター2012 での方が回答が得やすいです。
またiPod touch のマニュアルは、アップルのサイトの appleサポート>サポート関連情報>マニュアル でiPod touchの項目にありますので見ておいたほうが良いと思います。それとiPod touchがインターネットに繋がっておれば、ブラウザのsafariのブックマークにマニュアルがありますので見られます。
こういうことは製品パッケージに書くべきと思いますし不親切ですよね。でも現状そういうことですのでマニュアルぜひ参照してください。
書込番号:14356103
1点

うちのお風呂は39度さん
返事ありがとうございました。
言われた通りやってみました。
接続出来ました。やはり接続出来ないと設定も出来なかったみたいです。
早速設定しました。子供も大喜びです!!
本当にありがとうございました。
書込番号:14356225
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





