
このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2011年2月12日 02:13 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月4日 19:22 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年2月3日 15:51 |
![]() |
5 | 6 | 2011年2月3日 17:39 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年2月12日 00:49 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2011年2月2日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
知人からこの商品を譲り受けました。
早速電源を入れてみると、
画面上あたりに赤い文字で
(Ipodは起動できません。後、21067832分後に起動してください)と
表示され何もできません。
Ipodを甘く見ていた自分が馬鹿でした。
詳しい方解決策を教えてください。
0点

パスワードロックされていて、何度もロック解除に失敗したのでしょうか?
うまくいくか分かりませんが、まずiTunesを起動し、パソコンとtouchをUSB接続して下さい。
次に電源をオフにした状態のtouchの電源ボタンとホームボタンを同時に長押しして、
約10秒後に電源ボタンだけ離し、ホームボタンだけ押し続けて下さい。
強制リセットされて、工場出荷状態に戻ると思いますが・・・。
書込番号:12607174
2点

>知人からこの商品を譲り受けました。
その知人に聞く事が一番の近道と思います。
書込番号:12608417
6点

取り合えず Google検索してみました。
"ipod できません 分後に ください" - Google
http://www.google.co.jp/search?q=ipod+%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93+%E5%88%86%E5%BE%8C%E3%81%AB+%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
書込番号:12610323
0点

>解除することができました。
どうされたのでしょうか?
書込番号:12642307
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
アプリケーションをダウンロードしてみたんですが利用できません。ネットにつながないと利用できないんですかね?でも呪顔は利用できました!
あとWi-FiなんですがWi-Fi用パスワードてなんのパスワードなんですかね?
教えてください。お願いします。
0点

まーしー\(・o・)/さん こんにちは。
アプリによってはwifiに接続しないと起動できないものがあります。ただすべてのアプリがwifi接続必須というわけではありません。
>あとWi-FiなんですがWi-Fi用パスワードてなんのパスワードなんですかね?
これは無線LANルータに接続するための「暗号化キー」などと呼ばれているものです。
設定で変えていなければ無線LANルータに工場出荷時に設定されている暗号化キーが表記されていたりします。
詳しくは「WIFIパスワード iPodtouch」などで検索すればわかりますよ。
書込番号:12599090
1点

ありがとうございます。早速やってみましたが接続できませんでした。
パスワード入力後接続できませんと表示されなくてこれで接続できたのかな?と思ったんですがYouTubeとかしてみたら…
やっぱり出来ませんでした
一回問い合わせてみます。
書込番号:12599108
0点

無線LANの設定をしなければつながりません。パスワードは無線ランの機械本体にKEYまたは暗号キーというところの(ナンバー)かまたは(英文字とナンバーが混じった)13ケタの番号です。
これを間違わないように丁寧に入力して下さい。それでOKになります。
書込番号:12600420
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
質問です。
2台タッチを持っていますが、1台目にインストールしてある有料アプリを2台目に移動することは出来ますか?
現在、パソコンは同じですがアップルIDは別です。
1台目が第三世代で2台目が第四世代になります。
よろしくお願いします。
0点

移動する必要はありません。
iPod touch、iPhone、iPadであれば、何台でも共有できますよ。
ただし、私的利用でないとアプリのライセンスに違反する可能性があります。
書込番号:12598453
0点

以和貴さんが指摘されているとおり移動する必要はありません。
>>現在、パソコンは同じですがアップルIDは別です。
なぜ、Apple IDは別々なのでしょう?アップルIDは別々にすることは無いのに・・・
どうでもいい事言ってすいません。
iPod touch、iPhone、iPadであれば何台でも共有できますが、ゲームなどのセーブデータは共有されないのでその辺は注意なさってください。
書込番号:12598498
0点

返信ありがとうございます。
つまり音楽や動画のデータはそれぞれ別ですがアプリを共有出来るって事でしょうか?
さらにご面倒ですが、具体的な手順を教えていただけますか?
つまり新たにアプリを入れたいほうのIpodのアプリ情報をItunesで上書きするのでしょうか?
書込番号:12599487
0点

アプリは同期設定でしたほうが簡単です。この写真のように・・・
デバイスの画面から、Appを選択するとできます。
ただ、全部を同期させるわけではないので、個別に設定するだけでいいと思います。
書込番号:12600170
2点

第三世代のtouchはiTunesで既に同期しているとします。
第三世代のtouchと全て同じ内容にする場合は、パソコンと第四世代のtouchを繋ぎ、iTunesでバックアップからの復元を行えばOKです。
一部のアプリを共有する場合は、
1.touchを繋いでいない状態でiTunesを起動し、画面左上の「編集」をクリックして「設定」を選択。
2.ウインドウが開いたら「デバイス」をクリックし、“ iPod、iPhoneおよびipadを自動的に同期しない ” にチェックしてOKをクリック。
3.第四世代のtouchを繋ぐと、左側のメニューの“デバイス”にtouchの表示が出るのでクリック。
4.「App」タブをクリックして、「App を同期」をチェック。
5.同期するアプリケーションを選択。
6.「同期」をクリックすればOK。
書込番号:12600239
3点

丁寧にご指導いただきありがとうございます
内容がハッキリとしましたので、やってみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:12600784
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
何度もすいません。
またまた問題発生です。
今度は違うアーティストなんですが、アルバム名が同じために
アルバムの並び替えをかけると、同じアルバムとして
認識されてしまいます。
iTunesのほうでも、違うアルバムなのに、
おなじアルバム名のため、いろんなアーティストが
混在しています。
アルバムを区別させるには、どうしたらいいのでしょうか。
どうかアドバイスのほうよろしくお願いします。
0点

アーティストが違う場合、アルバム名が同じでも違うアルバムとして認識されるはずだと思いますがなんででしょうね。「アルバムの並びをかえると」って言うのはどんな操作でしょう?その辺がよくわかりませんが、どんな場合でも一番簡単確実なのは、アルバム名を変える事です。(アルバム名の後にアーティスト名を入れる等)「情報を見る」で入力すれば、まとめて出来るのでたいした手間ではないはずです。
書込番号:12597376
0点

ゴライアスさん
早速の返信ありがとうございます。
「アルバムの並びをかえると」というのは、
アルバムというボタンを押して、
アルバムで検索をかける(ABC順にする)
という操作です。
ご指摘のとおり、
アルバム名の後に一言付け加えるという応急手段でなんとか
乗り切りましたが、もっといい方法があればいいなと思っています。
書込番号:12597426
0点

アルバムアーティストの欄に何かタイトルなりを入れることで解決します。
書込番号:12642041
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
最近 ipodデビューした者ですが
画像に見えるスピーカーのマークが消せなくて
困っております。
解決法を教えてください。(本体リセットは試しましたが消えませんでした)
よろしくお願いします。
0点

当機器を持っていないので分かりませんが、音量調整ボタンの接触不良という可能性があります。
音量調整ボタンの、+,-の2つのボタンを何回か押したりしてみてください。
書込番号:12597143
1点

ボリュームコントロールユニットの不良だと考えられますね。一度設定画面からリセットして、すべての設定をリセットしてみてはどうですか?
※データは消えません。
もしそれが駄目なら、初期不良です。早めの交換をお奨めします。
書込番号:12597500
1点

御免なさい。
初期不良と記載されていますが、正しくは故障です。
訂正させていただきます。
書込番号:12597531
0点

お腹が痛いさん
音量調整ボタンの接触不良でしょうかね?
ボタンを押してもウンともスンともです・・・
岡 祐さん
リセットは最初に試しましたが、消えませんでした。。。
やはり故障のようですね・・・
お二人ともありがとうございました。
書込番号:12597639
0点

前田慶次の朱柄の槍にてござ候さん こんにちは。
故障の可能性は高いですが、一度復元を試してみてはどうでしょうか?
iTunesにつなぎ、復元を選択してみて、最初はバックアップからの復元、それで駄目なら工場出荷状態に復元をしてみてください。
これで消えなければ、故障だと思うのでサポートに連絡したほうがいいかと思います。
書込番号:12597651
1点

何か適当に音声調整ボタンも押してたら
消えました(笑
接触が悪かったんでしょうか・・・再発の可能性も無きにしも
有らずですが、一応解決しました。
hide0829さんもアドバイスありがとうございました。
書込番号:12597956
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





