
このページのスレッド一覧(全1196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年11月2日 16:12 |
![]() |
1 | 5 | 2010年11月2日 23:22 |
![]() |
2 | 4 | 2010年11月1日 23:56 |
![]() |
3 | 3 | 2010年11月1日 13:22 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年11月1日 00:01 |
![]() |
6 | 13 | 2010年11月23日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

そういうのはご自身の判断です。
欲しければ買う。そうでなければやめる。
人が決める事ではないです。
私個人としては、高精細な液晶画面だけでも「買い」だと思います。
写真の表示はもちろん、HDサイズの動画表示は本当にきれいです。
書込番号:12151506
3点

カメラによるFaceTime, HD動画撮影、ディスプレイの解像度など良い点はあると思いますが、こればかりは人それぞれの価値観に寄りますよね。
メモリ容量が足りないなどお困りな点があればこの機会に改善するというのも手ですが。
ちなみに私はカメラや動画撮影でとっても重宝しています。
書込番号:12151519
0点

AndroidのタブレットやiPadにも興味があるようですので、そちらの方に予算を回してはどうですか?
同じようなものに買い換えるよりはいいと思いますよ。
予算が潤沢にあるなら、全部買っちゃうのもアリです。
そんな人はスレ立てしないでしょうね(^^)
書込番号:12151577
0点

3rdTouchからiPhoneを追加で買いましたw
TouchからiPhoneだから純粋に買い換えではないんで正確な比較は出来ませんけど、違いは液晶くらいかなぁww
Touch同士なら買い換えっていう選択肢は自分にはないですね
容量足りないから大きい物に・・とかなら買い換えるメリットあると思いますけど、液晶くらいじゃ正直大したメリットにはならないかと・・
カメラも・・まぁ必要無いですしw
あくまで個人的感想ですけどね
書込番号:12153630
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
先日(10月31日)ケーズデンキにてtouch32Gを購入しました。
そして友達のtouch(4G)や展示してあるtouchと画面を見比べたところ、明らかに自分のtouchの液晶の方が
黄色くそして色が薄いのがわかります
綺麗な液晶を目当てに所持金全部使って買ったのに本当に残念です・・・
こういう場合、交換はしてもらえるのでしょうか??
また何処で交換に応じてもらえるでしょうか??
名古屋住みなのでアップルストアも近いです
よろしくお願いします。
0点

初期不良で交換をというなら、購入店に。買った時のレシートなどもお忘れず。
書込番号:12149749
0点

iPhoneやtouchでは、新機種で出る度に黄色い液晶が話題になります。
程度にもよりますが、不良ではないので、交換は難しいと思います。
でも、ダメ元で購入店へ相談しては如何でしょうか。
アップルストアでは、交換には応じてもらえないでしょうね。
書込番号:12150803
1点

レビューで2Gか3Gと並べて比較されている画像を見ました。
文字はキリリと見やすくなっていますが、
この新機種はガラスに少しグリーン色が入っているという判断がなされていましたよ。仕様であって、皆さん、そうなんじゃないでしょうか。
書込番号:12153589
0点

どの程度、黄色いのかわかりませんが、一定範囲内であれば個体差ということで交換は難しいと思います。
特にモバイル機器など、色が多少違っても支障がない機器は一般に色味が違う事はけっこうあるようです。
恐らくTVとかに比べると出荷基準が緩い(または色調整してない、または出来ない)のでしょう。(携帯電話などで画面の色味が違うのはよくあります。もちろんiPhoneも。)
続いてどうしても交渉したいのであれば、直接アップルに掛け合うしかありません。
アップル製品は直営店以外はアフターサポートを受け付けません。
従って購入店舗が直営以外の場合は、電話、オンライン、直営店のいずれかに掛け合ってください。
書込番号:12154370
0点

パーシモン1wさん、以和貴さん、keimouさん、マサキーSさんありがとうございました
今日、購入したケーズデンキにダメ元で相談したところ
「今回だけ」ということで交換してもらう事ができました。
しかし 前よりも黄味が強くなってしまったため 残念ですが・・・
今回は気にせず使っていこうとおもいます
4,5台比べてみましたが どれも黄色かったり青白かったり・・・・
同じ値段で買うのだから アップルにはもう少し品質管理していただきたいです
後は 元がとれるように使い倒します!
ありがとうございました
書込番号:12155835
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
ホーム画面の下にあるメールを使いたいのですが、設定の仕方がわかりません
自分の名前が山田太郎としてメールアドレスadores@yahoo.co.jpとしてパスワードが987654321とします
名前の欄には山田太郎、アドレスの欄にはadores@yahoo.co.jp、パスワードの欄には987654321と入力すればいいのですか?
設定の欄にはどの様な内容を入力すればいいのですか?
お願いします
0点

Yahoo! Mailであれば
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mobile/mobile-18.html
に従って設定すればよいと思います。
書込番号:12149061
1点

touch 4thではありませんが、こちらが分かりやすいと思いますよ。
http://www.ipodlifes.com/ipod/howto/iptcyahoo.html
もし、POP受信するのであれば、こちらを参照してください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/mailsoft-01.html
書込番号:12150986
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPod touch 4世代のパネルは、iPhone4のアルミケイ酸ガラスとは違うらしいんですが、強度的にはどうなんでしょうか?
強度と言っても私が気になっているのは、タッチパネルを圧迫(結構強く押す)してしまったとき、へっこんだような感覚があるということです。
もしかして、へっこんだように感じるのは気のせいってこともあるのでしょうか?
みなさんの体験談を聞かせてください。
0点

新しくスレッドをたてるよりも、下のスレッドの続きでもよかったと思いますよ。
>iPod touch 4世代のパネルは、iPhone4のアルミケイ酸ガラスとは違うらしい
”アルミケイ酸ガラスとは違うらしい”とは、どこの情報ですか?
なお、「アルミケイ酸ガラス」→「アルミノケイ酸ガラス」ですね。
私は、タッチパネルを多少は強く押したことはありますが、凹んだと感じたことはありません。
人間の指先ですが、親指と人差し指で挟んだ場合は、数μm単位の厚さを識別できるとも言われています。
(指先の感覚って、結構すごいですよね。)
このことが直接あてはまるわけではありませんが、takahashi20006767さんがへっこんだように感じたのであれば、
そうかも知れません。
また、人は勘違いすることもありますので、気のせいってことも否定はできません。
再現性があれば、ハッキリするのでしょうけれど、タッチパネルを必要以上に強く押すことは止めた方がいいですよね。
書込番号:12146358
1点

ありがとうございます
iPhone4の公式サイトではアルミノケイ酸ガラスと、かなり強調して書いてあったのですが、touch 4世代の公式サイトには何も書かれていなかったので
touch 4世代のパネルは、アルミノケイ酸ガラスなんでしょうか?
書込番号:12146592
0点

>iPhone4の公式サイトではアルミノケイ酸ガラスと、かなり強調して書いてあったのですが、touch 4世代の公式サイトには何も書かれていなかったので
それって自分の思い込みレベルじゃない。
それなのに「らしい」って、さもそれが一般的に知られているような書き方ってどうなのよ?
それと、そのアルミノケイ酸ガラスっていうのは、そんな素晴らしいガラスなの?
アルミノケイ酸ガラスじゃないと、何か問題があるのかい?
ひょっとしたら、もっと良いガラス使ってるのかもしれないよ?
確実に知りたいなら、サポートとかに問い合わせることをおすすめするよ。
責任持って答えてもらって。
書込番号:12148282
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
ウォークマンの代わりにかったipodが以外に色々な機能があり、思っていた以上に音楽・動画以外で使っています。
その中で、メールについてですが受信メール・送信メールを整理して保存出来ないか悪戦苦闘中です。
マニュアルを見ると編集で移動は出来るように書いてあり、実際「受信」「送信」「ゴミ箱」間の移動は出来ました。
フォルダの作成も出来そうにマニュアルにはある気がするのですが、方法が解りません。
通常はPCでメールの管理をしているので絶対にという訳ではありませんが、可能であれば「友人保管」「登録保管」などとフォルダを作り整理したいので、どなたか作る方法があれば教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
0点

私は、Gmailに入っていますので、PC側でGmailを開き、設定から
新規フォルダを作成しました。
書込番号:12144801
1点

POPメールは対応していませんが、IMAPメールの場合は、こちらを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12068513/
書込番号:12145814
1点

今から仕事さん、以和貴さん、ありがとうございました。
小生はwindows live のメールを使用しており、フォルダを設定しようとしていました。
フォルダ追加は無理ですかね?
取り敢えずアカウント追加でGmailを設定し、早速フォルダを追加しました。
これで仕事・登録関係・個人と分けて整理できます。
当分は小さなオモチャにはまりそうです。
本当にありがとうございました。
書込番号:12146355
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
iPod touch 4世代のパネルは、強化ガラスですか?
iPod touchの画面についた指紋を拭きとろうと、メガネ拭きで拭いたのですが加減がよく分からずかなり強くこすってしまいました。
結構強かったので、拭いているときは画面がへっこんだ感じがありましたが、液晶とタッチパネルの間のおかげで液晶が変色することはありませんでした。
私は結構神経質なので、パネルが曲がってしまって大丈夫かといつも気になってしまいます。
大丈夫でしょうか?
1点

takahashi20006767さん こんにちわ
前面パネルは強化ガラスですよ。
さすがに、それが曲がることは無いとおもいますが、
もし、万が一曲がって?しまったら、大丈夫では無い
でしょう。
すぐに、サポートに連絡してはどうでしょうか?
書込番号:12143407
0点

ありがとうございます
強化ガラスは曲がることは無いんですか?
では、多分、拭いているときの画面がへっこんだような感覚は気のせいだったのかもしれません。
iPod touchのディスプレイはかなり傷に強いようですが、画面を圧迫したときの曲がりには強いのでしょうか?
書込番号:12143641
1点

はい、そうですね。どのくらいと言われると困りますが、
お布団の上で踏んでしまったことがあります。
大丈夫でしたが、もっと強かったら曲がるより割れちゃ
うんじゃないでしょうかね。w
ただ、衝撃には弱いですから、気を付けてくださいね。
通常、指でどんなに強く押してもほぼ大丈夫です。
私の体重でOKでしたからね。ww
書込番号:12143796
1点

iPod touch のパネルのガラスはおそらく iPhone 4 と同じものだと思いますが
ガラスといえども曲がりますよ。
そしてこのガラスは曲げに非常に強く、そのため多少の圧力で破損する事は無いと思います。
じゃあ落下させても大丈夫かというとそんな事は無く、打ち所が悪いと割れる事はありますので、ご注意下さい。
書込番号:12144867
0点

>強化ガラスは曲がることは無いんですか?
>では、多分、拭いているときの画面がへっこんだような感覚は気のせいだったのかもしれません。
「曲がる」の使い方が、Easyecocoさんとtakahashi20006767さんで異なっています。
強化ガラスだろうと普通のガラスだろうと、弾性的には曲がります(力が取り除かれたら元の形状に戻る)。
ガラスは金属と違って、塑性変形して曲がる(変形した状態のままになる)ことはありません。
その代わり、弾性限界を超えたら、一気に割れます。
iPhoneのガラス(touchと同じかどうかはわかりません)の弾性限界は高い(大きく曲げても元に戻る)です。
また、傷も付きにくくなっています(あくまでも窓ガラス等の普通のガラスと比べて)。
>メガネ拭きで拭いたのですが加減がよく分からずかなり強くこすってしまいました。
決して強い力で擦らないでください。傷つきにくいと入っても、砂ぼこりなどが混じっていると画面を傷つけます。
また、傷は弾性限界を下げる(割れやすくなる)原因となります。
書込番号:12153376
1点


古いノートパソコンで試したことがあります
蓋を閉じた状態で、コンクリートの床に落とす 平に落とす、角から落とす 異常なし 液晶パネルも当然
ドライバーの先端(金属部分)をもって柄の部分でパネルを直接打つ異常なし。 だんだんエスカレートするが、全く異常ない。
ハンマー持ち出し、軽く打つ、全く異常ない。やりながら怖くなる、
釘を打つ位の力で打つと ガラスは、割れず中の液晶が壊れ色が滲むが
ガラスは、割れませんでした。違う場所で ドライバーの先端で突いて見ました バランスが失われているせいか簡単に液晶が割れました
それでも、ガラスは、割れませんでした。
強化ガラス恐るべしです。
書込番号:12170614
1点

>古いノートパソコンで試したことがあります
>...
>強化ガラス恐るべしです。
その古いノートパソコンは、強化ガラスを使っていたのですか?
>釘を打つ位の力で打つと ガラスは、割れず中の液晶が壊れ色が滲むがガラスは、割れませんでした。
そのノートパソコンは、現在のMacBook ProやiMacのように、液晶パネルの上に更にガラス板(強化ガラス)を張ってあるタイプの物だったのでしょうか?
そうでなければ、「液晶が壊れる」=「液晶パネルのガラスが割れる」です。
一般的な液晶パネル表面のガラス板上には、偏向フィルムなどポリマー系のフィルムが張ってあり、ガラスが割れたときの飛散防止としても機能しています。
従って、液晶のガラスを割ってひびが入ったとしても、ガラスがバラバラにくだけることはありません。
これを「ガラスは割れてない」と勘違いしていませんか?
書込番号:12173965
0点

こんにちは、
hitcさんの云われるとおりで、強化ガラスは応力を弄って強度を高めたガラスですので、通常のガラスより曲げ(たわみと云ったほうが正しいかも)や傷には強いです。
メーカーとしては安全性を重視しているはずなので、iPod も iPad も人の力で押し割ることは無いと思います。
鉄拳大好きさんが手荒な事(笑い)をしていますが、このようなことで傷などが付くと応力のバランスが崩れて、割れることにつながります。
メガネ拭きで拭いた位の力なら、多少たわむでしょうが、割れることは、まずありません。
割れたら、即クレームです。
蛇足ですが、しつこい指紋をキレイにふき取るには、その場所に新鮮な指紋油(皮脂)を塗って擦り、ふき取ると良いです。
唾液(ツバ)が乾いた跡も、そこにツバ付けて擦るときれいになります。(バッチィなぁ)
汚れが乾く前にふき取れと云うことで。。。。
年寄りの知恵でした。
書込番号:12174017
0点

アイホーン4と解像度は同じですが、同じ仕様ではありません。アイホーン4ではヘリコプターに使われているような頑丈なパネルを使っていると言ううたい文句ですが、新型アイタッチはそこまでの強度はありません。表面処理(光沢処理)も同じではありません。何かのレビューに記載されていました。参考までに。
書込番号:12183137
0点

割れてなければ、曲がった感があっても元に戻るではないでしょうか?
それでも心配でしたらサポートに電話をしてみてください。
書込番号:12219166
0点

強化ガラスだったら曲がったりしないです(たわむことはあると思います)。
曲がらない代わりに応力の限界を超えるとこなごなに砕けます。
拭いたくらいで変形したりしません。
書込番号:12244531
0点

takahashi20006767さん、皆様はじめまして、エコちゃんこんにちは(^^)
わたしは以前、前職で安全規格の担当をしていました。
現職は安全規格の担当ではありませんので最新の規格についてはお答えできません。
安全規格に関わる事なのでお答えします。
機械的強度がどの程度かと言うことでお話しします。
iPod touch はITE(情報技術機器→the Information Technology Equipment)に分類されます。
日本での安全規格はJ60950(国際規格はIEC60950になります)が該当します。
アメリカでは、UL60950-1 が該当します。
最新の規格は変わっている可能性がありますので、間違っていましたらご容赦下さい。
規格が変わって無いことを前提にですが、機械的特性は以下の検査に合格している筈です。
当然、これ以外に電気的特性が加わりますが今回は割愛します。
試験の詳細は以下参照下さい。
-----------------------------
機械特性(Mechanical Properties)
強度テスト(Force Test)
衝撃テスト
鋼球テスト
落下テスト
ストレスリリーフテスト
強度テスト(Force Test)
30 N
まっすぐで継ぎ目の無いテストフィンガーを使用する。
250 N
直径30 mmの円形の平面全体に接触する道具を使用する。
テスト
5秒間、力の強さを維持する。
衝撃−鋼球テスト(Impact-Steel Ball Test) ハンドヘルド機器、5 kg以下のPC、
ACアダプターなどは例外
堅く滑らかな鋼球
直径50 mm
質量500 g
1300 mmの垂直距離で落下させるか振り下ろす。
衝撃−落下テスト(Impact-Drop Test)
堅木の上に3度落下させる(最もダメージを与える方向で1つのサンプルを落下させる)
堅木の厚さ13 mm以上
堅木の下に19 mm〜20 mm厚の合板2枚を重ねる。
コンクリートの床にセットする
落下高さ(Drop Height)
直接プラグイン式のハンドヘルド機器なら1 m
デスクトップ機器なら750 mm
ストレスリリーフテスト(Stress Relief Test)
空気循環オーブン(Circulating Air Oven)
最高使用温度より10 K(ケルビン)高い
最低70℃
7時間
湿度は関係なし、エンクロージャーの変形が考えられる。
----------------------------
わからないところは、ネット検索されるとたぶんわかるでしょう。
iPod touchh はハンドヘルド機器に分類されるでしょうから、
1メートルの高さの落下に最低3回まで耐えられるでしょう。
逆に言いますとこれらのテストの限度を超えた場合には保証できません。
精密機器ですので大事に使ってやって下さい。
以上です
書込番号:12261833
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





