iPod touch 第4世代 [64GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
記憶容量

記憶媒体:フラッシュメモリ 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth iPod touch 第4世代 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iPod touch 第4世代 [64GB] の後に発売された製品iPod touch 第4世代 [64GB]とiPod touch 第5世代 [64GB]を比較する

iPod touch 第5世代 [64GB]
iPod touch 第5世代 [64GB]iPod touch 第5世代 [64GB]iPod touch 第5世代 [64GB]iPod touch 第5世代 [64GB]iPod touch 第5世代 [64GB]

iPod touch 第5世代 [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:64GB 再生時間:40時間 インターフェイス:Lightningコネクタ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod touch 第4世代 [64GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [64GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [64GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [64GB]Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 登録日:2010年 9月 2日

  • iPod touch 第4世代 [64GB]の価格比較
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のスペック・仕様
  • iPod touch 第4世代 [64GB]の純正オプション
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のレビュー
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のクチコミ
  • iPod touch 第4世代 [64GB]の画像・動画
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のピックアップリスト
  • iPod touch 第4世代 [64GB]のオークション

iPod touch 第4世代 [64GB] のクチコミ掲示板

(10245件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod touch 第4世代 [64GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [64GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 こえすさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。
先日ipodtouch32GBを購入しました。
自宅ではコンセントの所から直接LANケーブルでPCに繋いでインターネットをしております。
今回色々アプリ等ダウンロードしたいと思い、以前姉が使用していた、Buffalo社のWHR-G54Sという品番の無線LANルーター?を頂きました。
とりあえずLANケーブル繋げるコンセントの所にこちらのルーターを差し込んだ所、Ipodtouchの設定でWifiをオンにするとワイヤレスネットワークを選択の所に認識され、接続されているようで、パスワードを入力する画面に行きます。
こちらのパスワードはどうしたらわかりますか?Buffalo社のHP等見ているのですがよくわかりません。又、パソコンは有線のままでこうした無線ルーターを使用してtouchでwifiは可能なのでしょうか?
ちなみにPCは以前そのルーターを使っていたものとは別のものです。
質問がわかりずらいかと思いますが、どなたかどうか教えていただきたいです;;

書込番号:12051723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/13 00:20(1年以上前)

 こえすさん、こんにちは。

 パスワードはWHR-G54Sの側面等に記されていないでしょうか。

書込番号:12051747

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/13 00:31(1年以上前)

「KEY」は印刷されたラベルがない場合は、こちらをご参照ください。

http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF15924#shousai

書込番号:12051814

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえすさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/13 00:33(1年以上前)

カーディナルさん

初めまして。
側面にバーコードのシールのようなものがあり、それらしい12ケタの英数字はあり、大文字などの確認もして、何度も入力してみているのですが、パスワードが違いますと出ます(TT)

書込番号:12051825

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/13 00:36(1年以上前)

「SSID」ではなく、「KEY」を入力されましたか?

書込番号:12051841

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/13 00:56(1年以上前)

うまくいかない場合は、ドライバが最新のものになっているか確認して下さい。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g54s_fw.html

書込番号:12051951

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえすさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/13 01:17(1年以上前)

以和貴さん

こんばんわ。
本当にド素人で申し訳ないのですが、ドライバとは新しいPCになんらかの設定をしないと、ルーター自体使えないのでしょうか?

今回PCはwindows7で有線のままipodtouchのみ無線LANルーターを使いたいです。
BuffaloのHPを見るとすでにPCを無線で使用していて、ipodtouchを無線で使うみたいなやり方は載ってたのですが、PCは有線でというのは中々載ってません。
このPC自体が姉のPCで新しい為、私が何か理解もできてない状態で、色々ダウンロードしてしまうと怒られてしまう為、以和貴さんが貼ってくれたBuffaloの無線親機の設定画面を表示する方法のエアステーション設定ツールをダウンロードしたら、PCになんらかの影響が出るのでは。。。とダウンロードに踏み切れません。

無線LANの設定をすると今後PCも無線LANを通じてつながったりしてしまうのでしょうか?

質問ばかりで本当にすみません。。

書込番号:12052045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5

2010/10/13 07:19(1年以上前)

パソコン側から設定ツール使ってルーターの設定を確認した方がいいですよ。
設定の中にパスワードが記載された項目があります。

書込番号:12052572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/13 08:23(1年以上前)

IEでURL欄にルーターのIPアドレスを入力(おそらく「192.168.11.1」ですかね)

ルーターの設定画面になりますので、デフォルトだとID「root」パスワードは空欄のままで、ログインができるかと思います。

するとどこかの項目に、8桁か10桁くらいのパスワードがSSIDの近くにあると思います。

うろ覚えですが、ご参考になれば。

書込番号:12052733

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/13 13:01(1年以上前)

>ドライバとは新しいPCになんらかの設定をしないと、ルーター自体使えないのでしょうか?

そんなことはありません。無線ルーターは初期状態ではセキュリティがかかっていない可能性があります。その場合は、外部から繋ぎ放題です。また、無線ルーターの設定が終わっている場合は、HR-G54Sの側面にある「KEY」をiPod touchへ入力するだけで、通常は接続できるはずです。(ドライバと記載しましたが、ファームウェアの方が正しいですね。)

>無線LANの設定をすると今後PCも無線LANを通じてつながったりしてしまうのでしょうか?

有線で接続しているパソコンが、勝手に無線接続に切り替わることはありません。
今回、接続できない一因として、ファームウェアが最新でない可能性があります。これを最新のものにするには、パソコンで無線ルーターのファームウェアの更新を行うことになります。
無線ルーターを設定するソフトがパソコンにインストールされることになりますので、お姉さんに事情を説明して、了解をもらってはどうでしょうか。

書込番号:12053588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:34件

2010/10/13 14:21(1年以上前)

こんにちは。
僕もWHR-G54SとPCは有線、ipodTouchは無線なのでこえすさんと同じ状況で使っています。
キーの確認ですがにぶるすさんがおっしゃるようにインターネットエクスプローラーを開いたときに
丈夫にあるhttp://www.○○○の欄に今はいっているものを消して「192.168.11.1」と入力して
Enterキーを押して下さい。
そうするとIDとパスを聞いてくるのでIDの欄に「root」と入れてパスは空欄でOKをクリックで
設定画面が開くはずです。
TOP画面の右下の無線情報にAOSS設定情報というボタンがあるのでそれをクリックして下さい。
現在のセキュリティ情報のところに現在のSSIDの一覧が出ていて
それに対応するキー(暗号化キー)があるはずです。
ipodTouchでどのSSIDが表示されているか確認してその欄にある暗号化キーをTouchに入力すればつながるはずです。

あと気をつけないといけないのはキーは桁数が合っていれば
一文字違っていても設定されてしまいTouchがネットに接続されている状態になります。

設定ツールはあってもなくても同じです。
ツール自体をダウンロード、インストールすることで何か悪さをすることはありません。
192.168.11.1をアドレスバーに入力しなくてもショートカットをクリックするだけで
設定画面にいけるというものですから。

他の方のスレにも書きましたがサポートに連絡するといいですよ。
丁寧にわかりやすく教えてくれますから。
ここで質問してやりとりしている時間より早く解決できるはずです。
僕の説明でも駄目ならサポートへ連絡してみて下さい。

早く設定できるといいですね^^
ではでは。

書込番号:12053805

ナイスクチコミ!3


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/13 14:22(1年以上前)

多分、以前はAOSSで自動設定していたんじゃないでしょうか?
(バッファロー独自の設定方法で、ボタンを押すだけで暗号方式やパスワード自動生成など、セキュリティの設定をして接続してくれます。)

iPodeTouchの場合、AOSSに対応していないので、手動であらかじめパスワードを登録しないと駄目ですね。(その為にはPCが必要です)

その後に、自分で登録したパスワードと同じものをTouchに入力してください。

ちょっと手順が多すぎて、詳しくは説明しきれませんが・・・><

書込番号:12053811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/13 16:45(1年以上前)

私もBUFFALOのWHR-HP-G54でTouchをつなげています。
taka99さんが正解だと思います。AOSSにより自動的にパスワードが設定されてしまっていて接続することができません。

一度ルーターを工場出荷時状態にすると、AOSSが切れてパスワード無しで繋がると思います。ルーターの裏に爪楊枝で押すようなボタンがあるので10秒ぐらい押しっぱなしすると工場出荷時状態になります。これでWHR-HP-G54でTouchの接続を試してみてください。ルーターがインターネットに接続していでばメールやsafariもOKだと思います。

ただ、このままではセキュリティ無しの状態になってしまいますので、いずれにしてもPCで無線セキュリティの設定をする必要があります。必要であればインターネットへの接続設定も。
一時的にルーターとPCをLANケーブルで直接接続してブラウザで
192.168.11.1
または
192.168.11.100
とアドレスバーに打ち込んむと設定画面が開くはずです。
認証要求の場合はIDは「root」パスワードは空欄のままです。

書込番号:12054158

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/13 17:28(1年以上前)

ちょっと心配なのは、ネットワークアドレスが違うとブラウザでは接続出来ないので、どうかなと。

コンセントから直接PCに刺せるというのがちょっと気になります。(ネットワークアドレスは不明ですよね?)

書込番号:12054268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/13 17:40(1年以上前)

>ちょっと心配なのは、ネットワークアドレスが違うとブラウザでは接続出来ないので、どうかなと。

そうか!! 無線でルータとTouchが繋がっていれば、Touchのsafariで
192.168.11.1
または
192.168.11.100
で管理画面にログインできますね(^.^)

>コンセントから直接PCに刺せるというのがちょっと気になります。(ネットワークアドレスは不明ですよね?)

こえすさん。コンセントってLANのバブ(ルーター、CTU)の事ですか?100ボルトの電源じゃないですよね。

書込番号:12054315

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/13 22:30(1年以上前)

多分、インターネット対応のマンションで、各部屋にLANケーブルが来てるんでしょう。
その場合、今使ってるPCは自動でipアドレス振られちゃうので、設定し直さないと駄目かもしれないですね。

初心者にはちょっと、ハードルが高いかも。


書込番号:12055788

ナイスクチコミ!0


スレ主 こえすさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/14 00:55(1年以上前)

みなさま

見ず知らずの私に教えていただき本当にありがとうございます。

みなさまのおっしゃる大体のことは私なりにやってみたのですが中々繋げられず、ハトハトまんさんの教えてくれた工場出荷状態に戻した所、パスワードなしでWIFIに接続されたようで、ipodtouchの左上に3段階のWIFIマークが出てきました。

しかしsafariからGoogleのHP等開けませんTT
インターネットにも接続できず、wifiマークもipodtpuchが一旦消えると消えてしまいます。

ハトハトまんさん taka99さん そうです。
マンションでコンセントの横のLANから直接ケーブルでPCに繋いでます。

それが原因でつながらないんですかね?
ipodtouchの画面は『ページを開けません。サーバーが応答を停止しています』と出ます。

とりあえず姉にも相談してみなさんの教えてくれた事をもう何度かやってみてできなかったら、明後日休みなのでサポートに連絡してみようかと思います。

カーディナルさん、以和貴さん、ぎるふぉーど♪さん、にぶるすさん、トムソンガゼル2006さん、taka99さん、ハトハトまんさん
本当にありがとうございます!!
初めてのカキコミで、皆様に親切にして頂きとても感謝しております。



書込番号:12056683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/14 09:57(1年以上前)

>wifiマークもipodtpuchが一旦消えると消えてしまいます。
というのが?なのですが、たぶんWHR-G54SとTouchはWifiで繋がったんだけど、WHR-G54Sがネットに繋がっていないのではないでしょうか。


接続は

コンセント(LAN)

(WANかLAN)

WHR-G54S→(無線)→Touch

PC

ですか?

またTouchのsafariで
192.168.11.1
または
192.168.11.100
で管理画面にログインできませんか?

書込番号:12057667

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/14 11:44(1年以上前)

多分インターネットに繋がらないのは、ルータモードになっているのだと思います。

1)インターネット対応マンションの場合、ルータ機能は必要ないのでブリッジ接続に設定変更が必要です。
底面にスイッチがありますので、それをブリッジに切り替えるのが簡単なようです。

2)次に、壁からのLANケーブルはルータのLANポートに接続してください。
WANポートではありません。

3)LANポートに接続してしばらくするとインターネットに接続できるはずです。

4)あくまで推測ですので、上記でうまくいかない場合もあるかもしれません。

うまくいかない場合、PCのLANをルータのLANに接続してインターネットに繋がるか調べてみたください、それが駄目ならやはり内部の設定を変更する必要があるでしょう。

出来れば、無線LANのセキュリティ設定したほうが良いと思いますので、ルータの設定画面を表示出来るようにしたほうがいいですね。

書込番号:12058001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Gmail

2010/10/12 23:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 久島川さん
クチコミ投稿数:60件

Gmailを使用しています。それでですが、メールが届いた瞬間に着信音が鳴り、知らせてくれる事はipodtouchで出来るでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:12051598

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/13 00:16(1年以上前)

Microsoft Exchangeを使用すれば可能です。

こちらを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12024190/

書込番号:12051731

ナイスクチコミ!1


スレ主 久島川さん
クチコミ投稿数:60件

2010/10/13 00:37(1年以上前)

ありがとうございます。その方法でやったのですが着信音が鳴りません。
なぜでしょうか?

書込番号:12051852

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/13 00:50(1年以上前)

データの取得方法は「プッシュ」にしていますか?

書込番号:12051922

ナイスクチコミ!0


スレ主 久島川さん
クチコミ投稿数:60件

2010/10/13 00:56(1年以上前)

はい。してあります。着信音の設定もしてあります。

書込番号:12051948

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/13 01:01(1年以上前)

設定に誤りがない場合は、iPod touch を再起動してみてください。

設定方法
1.ホーム画面の設定アプリから「メール/連絡先/カレンダー」→「アカウントを追加」→「Microsoft Exchange」を選択。
2.以下の通りアカウントを設定。
 メール:Gmialアドレス
 サーバ:m.google.com
 ドメイン:(空欄)
 ユーザ名:Gmialアドレス(@gmail.com付き)
 パスワード:Gmailのパスワード
 説明:他設定と区別するための設定名になるので適当に。

なお、最初はサーバ項目が表示されていないので、他を一通り入力して「次へ」をタップすると証明書エラーメッセージが表示され、そのまま「了解」をタップしてください。すると、サーバ項目が現れます。
3.最後に、同期したいGoogleサービス(メール/連絡先/カレンダー)を選択して完了。

書込番号:12051976

ナイスクチコミ!4


スレ主 久島川さん
クチコミ投稿数:60件

2010/10/13 18:51(1年以上前)

ありがとうございます。おかげさまで着信音は鳴ったのですが、最初に登録されている音しか鳴りません。itunesで作成した音を設定したのですが鳴りませんでした。ご存知であれば教えて下さい。

書込番号:12054604

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/10/13 21:02(1年以上前)

>着信音は鳴ったのですが、最初に登録されている音しか鳴りません。itunesで作成した音を設定したのですが鳴りませんでした。

それはFaceTimeの着信音では?
メールの着信音はジェイルブレイクしない限り変更できません。

書込番号:12055212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/14 00:28(1年以上前)

着信音は、FaceTimeのことです。
新着メールは、通知音になります。
紛らわしいですね。

サウンドについては、ユーザガイドの159ページに記載されていますので、ご参照下さい。

書込番号:12056563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 久島川さん
クチコミ投稿数:60件

2010/10/14 00:35(1年以上前)

ありがとうございました。よく分かりました。

書込番号:12056600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

32GBか64GBかで悩んでいます

2010/10/12 19:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 うめ36さん
クチコミ投稿数:2件

スマートフォン等は使ったことがなく
好奇心でipod touchに手を出そうと考えている者です。

ipod touchの容量についてお尋ねします。

屋外でのネット閲覧のほか、
数個のゲーム・数十個のアプリを利用し、
ビデオカメラとしても使いたいと考えています。
音楽はお気に入りだけを数百曲程度入れようと考えています。

上記のような使い方を予定していますが
スマートフォン等は利用したことがないため
容量についての見通しがたちません。

8GBはとりあえず利用したい方向け
32GBは平均的利用者向け
64GBは動画やゲームをたくさんダウンロードする方向け

という考え方で良いのでしょうか?

すでに利用している方にお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。


書込番号:12049795

ナイスクチコミ!0


返信する
sauzer00さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/12 19:23(1年以上前)

> 音楽はお気に入りだけを数百曲程度入れようと考えています。

保存フォーマットは?
MP3 < AAC < Appleロスレス < Wav
右に行くほど音質は良くなりますが、サイズは大きくなります。
AppleロスレスかWav希望ならば、64GBをお勧めします。

書込番号:12049830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/12 19:27(1年以上前)

 うめ36さん、こんにちは。

 下記のクチコミは参考になるでしょう。

「容量で迷っているのですが」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148527/SortID=11995041/
「アプリだけなら何GB?」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148526/SortID=11958963/

書込番号:12049853

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2010/10/12 20:20(1年以上前)

こういう機械は、迷った時には大きいのを買ったほうが、後悔しないケースが多いですね。

大は小を兼ねますよ!

書込番号:12050136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/12 21:39(1年以上前)

この手の製品は初めてでも、どの程度の量のデータを入れるかで見積もりは可能かと思いますけど。私の場合、8GBモデルを購入しましたが、今のところ音楽330曲ほど・ビデオはサンプルに1本だけ・アプリは17種類ほどインストールし、8GBモデルの使用可能容量6.5GBの内、1.9GBを使用しています。音楽はお気に入りはほとんど全部入れましたし、ビデオは基本的に入れるつもりはありませんし、アプリはまだ増えていきそうですが、8GBモデルで十分足りそうです。

音楽ファイルはどの程度音質を重視するかでサイズが変わりますが、たとえばMP3やAAC形式でビットレート128kbpsで抑えた場合、1分が1Mバイト程度です。ビデオも時間当りの容量にあたりを付ける事ができます(私の作っている動画ファイルで1分6Mバイト程度)。アプリもApp Storeで見れば、サイズの見当は付きます。そんな具合に多少余裕を見て見積もって、購入するモデルを選択すればよいのではと思います。

書込番号:12050601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/12 22:21(1年以上前)

ちなみに、試しに背面カメラで動画を撮ってみましたが、これは1分当たり75Mバイトほどの結構大きなファイルになってしまいました。撮った内容を順次パソコンに移動させるなら問題ないですが、touchに残し続けると容量的には負担になりますね。

書込番号:12050858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度1 デジカメ動画活用 

2010/10/12 22:24(1年以上前)

動画は、Video 1Mbps Audio 64Kbps 720x480 H.264で変換しています。
1時間 500MBです。

お金に余裕があれば、64GB、余裕がないと32GBです。

書込番号:12050889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/12 23:59(1年以上前)

自分はiPhone432GBですがほぼ満タンで、同期の度に何を削除するか悩んでます。
動画をどんどん撮るなら、容量が大きい方が良いのでは?

書込番号:12051606

ナイスクチコミ!4


スレ主 うめ36さん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/13 21:21(1年以上前)

みなさんさっそく返信をいただきありがとうございます!

ビデオファイルも結構なサイズがあるようなので、
自分の整理のできない性格も考えると64GBがいいのかもしれません・・・

appleは価格設定がうまいですねw
本日店頭では売り切れでしたので入荷まで悩み、
みなさんの御意見を参考にさせていただいて決めたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:12055314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

DVD画像取り込み方法を教えて下さい

2010/10/12 17:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 MRWさん
クチコミ投稿数:16件

初心者の質問で申し訳ありません。
子供(孫)をビディオ撮影して簡単な編集後DVDに入れています。
それをこの新しく買ったipod touchiに入れて楽しみたいのですが
そのような事が出来ますでしょうか?
もし方法があれば分かり易くご指導願えれば嬉しく思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12049242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/10/12 17:27(1年以上前)

どの程度のスキルをお持ちの方かわかりかねますが、孫ということは、それなりの年齢の方とお見受けします。
(アイコンからも)

ここで文章で聞くより、何かマニュアルとか図解とかの本を購入されたほうが、ほかの使い方でも役に立ちそうな気がしますが。
それなりのスキルをお持ちの方なら、馬の耳になんとかですが。

>もし方法があれば分かり易くご指導願えれば嬉しく思います。

これ、聞くの簡単だけど、書くのすごく難しいですよ。。。

書込番号:12049298

ナイスクチコミ!5


mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/12 17:48(1年以上前)

結論から言うと可能です。
PCのOSによりやり方は違ってきますし、色々なやり方(ソフト)が
あるので、少なくともお手持ちのOSが分からないと説明できません。

自分の経験では、MacやLinuxでは、handbrakeというソフトでやるのが、
簡単でした。
Windowsでは試したことが無いので、わかりません。

書込番号:12049396

ナイスクチコミ!4


スレ主 MRWさん
クチコミ投稿数:16件

2010/10/12 18:37(1年以上前)

ありがとうございます。
PCはWindowsーXPと7の2台使用しています。
よろしくお願いします。

書込番号:12049621

ナイスクチコミ!0


mimo00さん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:45件

2010/10/12 20:39(1年以上前)

windowsでもhandbrake使えるようです。
handbrakeの使い方は、この限られたスペースでわかりやすく説明するのは不可能なので、
解説したサイトをgoogleなどで検索して見つかったところを参考にしてください。

"handbrake DVD"で検索すれば、handbrakeの使い方が、
"mp4 ipod touch"とやれば、作成したmp4ファイルをipod touchに取り込む
解説が見つかるはずです。

handbrakeでエンコードするのには、PCの性能とDVDのデータサイズによりますが、
数時間かかっておかしくないので、余裕のある時にチャレンジすることを
お勧めします。

書込番号:12050239

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/10/12 23:07(1年以上前)

スレ主さんの場合、市販のソフトのほうが、多少お金はかかるけど、簡単にできるかも知れないですね。
そこそこ大きい家電量販店に行って、「DVDをiPod touchで見られるように変換するソフト」があるか聞いてみてはどうでしょう。
多分それを買えば説明書もついてくるし、一番手っ取り早いのでは(少々投げやりな回答ですが・・・(^-^;)
それで、作成した動画ファイルをiTunesにドラッグ&ドロップしてiPodと同期すればOKです。

書込番号:12051209

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/12 23:34(1年以上前)

手順を簡単にまとめると、DVDの動画ファイルを動画変換ソフトを使用し、iPod touchに合ったMPEG-4ファイルに変換します。
変換したファイルは、ファイル名を任意のものに変えて、iTunesの「ムービー」のところへ入れ、同期をとれば終了です。

動画変換ソフトは、有料ものから無料のものまで、数多く出ています。
変換方法を解説しているサイトもありますので、「iPod touch 動画変換」などと入力してネット上で検索してみて下さい。
ただ、既存のソフトで変換形式を「iPod touch」と指定するものは、ソフトが第4世代の解像度に対応しておらず、第4世代の解像度が活かされない可能性があります。
そのままでも問題はないと思いますが、第4世代の解像度が活かすのであれば、ファイル容量が大きくなりますが、マニュアルで変換形式を指定することになります。

書込番号:12051409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/10/13 01:57(1年以上前)


リンク貼ると書き込めないので、

Handbreak日本語版 で検索してダウンロード

とりあえず音声mp3+動画mpeg-4設定で
DVD(mpeg2)をmpeg4拡張子.mp4に変換すればいいだけだから
後は出来た.mp4ファイルをitunesのビデオ設定画面にドラック&ドロップしてtouchと同期すれば完了

取り合えず、適当にいじくってれば誰でも出来るんじゃないかなw

書込番号:12052163

ナイスクチコミ!0


スレ主 MRWさん
クチコミ投稿数:16件

2010/10/13 09:14(1年以上前)

皆さんご親切にご指導いただきありがとうございます。
大体の趣旨が飲み込めましたので、挑戦してみます
どうもありがとうございました。

書込番号:12052866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/13 09:30(1年以上前)

iPodへの取込みや動画変換はフリーでも出来るけど、GOMEncoderは有償だけあって、使い勝手はかなり良いですよ。

書込番号:12052919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件

2010/10/13 11:33(1年以上前)

こんにちは。

無料ソフトでも性能は十分ですけど、多少設定や操作が面倒と感じるかもしれません。
既にコメントされているように、有料ソフトの方が簡単でてっとり早いですね。

あまり詳細な音質画質設定はしないなら、
TMPGEnc MovieStyle(ティーエムペグエンク ムービースタイル)がおすすめです。
簡単にiPod用・DS用・PSP用・・・・・と変換できます。

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tms.html

ダウンロード版は3980円するみたいですが、試用版が14日間無料で使えます。
操作は簡単だと思うので、試用版だけでも試されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:12053259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 第3世代と第4世代の違いは?

2010/10/12 12:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
iPod touchをこれから購入を考えていますが、第3世代と第4世代で迷ってますしかしこれといった違いが分かりません。
どなたか教えて下さい。
また、第1世代、第2世代は止めた方がいいですか?

書込番号:12048406

ナイスクチコミ!4


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/10/12 13:00(1年以上前)

自分で調べない?
同じような質問がネット中にたくさんあるよ。

書込番号:12048422

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/12 13:03(1年以上前)

 kokomiパパさん、こんにちは。

 Wikipediaの下記の項目は参考になるでしょう
「iPod touch」
 http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_touch#.E7.AC.AC3.E4.B8.96.E4.BB.A3

書込番号:12048439

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 iPod touch 第4世代 [8GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [8GB]の満足度5

2010/10/12 13:49(1年以上前)

kokomiパパさん、こんにちは。

まず見た目ですぐに違いがわかるのは、カメラの有無です。
あと解像度が上がっていて、Retinaディスプレイが採用されているので、とても綺麗です。
その他はカーディナルさんが紹介してくださっているwikiなどで調べてみてください。

私は第2世代と第4世代を持っていますが、一度第4世代を使ってしまうともう第2世代に戻ることができません、というくらい第4世代の方がいいです。(画面の綺麗さや処理速度など)
ですので、第2世代はやめた方がいいです。(第1世代は最新OSを入れることができませんので論外です。)

書込番号:12048596

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/10/12 20:13(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
自分でもっと調べるべきでした><

書込番号:12050105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothイヤフォンで音飛び

2010/10/12 10:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

スレ主 pandora-さん
クチコミ投稿数:1件

Bluetoothイヤフォンを使用したのですが、iPodを固定していると音飛びはしないのですが、ポケットやカバンなどに入れて歩いて使用すると音飛びが激しいです。
使用しているBluetoothイヤフォンはバッファローのBSHSBE07シリーズです。

これは私のiPod固有の問題ですか?それともどのiPodでも起こる問題なのでしょうか?

情報をお願いいたします。

書込番号:12047993

ナイスクチコミ!0


返信する
LOVE9CUBEさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:29件

2010/10/12 11:29(1年以上前)

正直使ってるBluetoothイヤホンとの相性とか、
あるいは持ち歩く時どこにしまってるとかで結構状況変わってきますよ。
少なくともあなたのiPod固有の問題って話では無いと思いますけど、
よっぽどひどいならアップルストアのGeniusで確認してみるとか、
イヤホンのメーカーに確認してみるとか位ですかねぇ。

正直WiFiとかBluetoothとか電波絡みの話になってきちゃうと、
使っている状況次第ですから掲示板でアドバイス出来る事って限られちゃいますよ。
友達とかで実際使ってる状況を直接把握出来ればまだ違うでしょうけど。

書込番号:12048111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


以和貴さん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2010/10/12 11:43(1年以上前)

ワイヤレスですので、使用環境にもよりますが、音飛び(音切れ)は絶対しないとわけではないですね。
pandora-さんのiPod touch固有の問題ではなく、他のiPod touchでも、また他のBleutooth 機器でも起こりうることです。

私ごとですが、iPod touchをポケットに入れていると、PrincetonのPTM-8AHでは、音飛びが結構発生しますが、SONYのMW600は、今のところ発生していません。
ですから、Bleutooth対応のイヤホンの性能によっても、かなり違いがありますね。

書込番号:12048145

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2010/10/12 13:37(1年以上前)

音飛び、ということですので、そんなことはないと思いますが、
ポケットとかかばんの中で曲の「シャフル」が作動している、
というこはありませんか?固定状態では再現しない、ということ
でしたので、少し気になりました。

書込番号:12048565

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件 iPod touch 第4世代 [32GB]のオーナーiPod touch 第4世代 [32GB]の満足度5

2010/10/12 14:06(1年以上前)

pandora-さん こんにちは。

Bluetoothの音飛びは、皆さんがおっしゃっているように相性問題もありますし、電波の干渉問題もあるので、確かなことはわかりませんが、以前のスレでは再起動したら直ったという方もいらっしゃいましたので、一度再起動やリセット、可能なら復元もしてみてください。
ただワイヤレスを使用している関係上音飛びを全く無くすということはできないかもしれませんね。

書込番号:12048661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/12 22:09(1年以上前)

本機とSONYのBT30Pをペアリングして使用しています。iPodは通勤用のショルダーバッグの中に入れての使用で、音飛びは全くないとは言えませんが、そんな聞き苦しくなるほど頻繁には生じてはいません。
また、DWR-PGを導入してからは音楽を聞きながらwi-fi接続してネット閲覧などすることもありますが、この場合でもそんなに音飛びは発生してません。少なくとも私の環境ではBluetoothイヤフォンはiPodと非常に相性が良いです。
ご参考までに。

書込番号:12050769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod touch 第4世代 [64GB]」のクチコミ掲示板に
iPod touch 第4世代 [64GB]を新規書き込みiPod touch 第4世代 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod touch 第4世代 [64GB]
Apple

iPod touch 第4世代 [64GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 9月 2日

iPod touch 第4世代 [64GB]をお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング