
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2011年10月17日 15:40 |
![]() |
9 | 4 | 2011年10月7日 02:08 |
![]() |
9 | 4 | 2011年10月6日 05:35 |
![]() |
27 | 6 | 2011年9月26日 16:17 |
![]() |
11 | 8 | 2011年9月15日 06:54 |
![]() |
24 | 6 | 2011年8月20日 02:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
iOS5の便利機能を紹介できればと思います。
・ロック中にホームボタンを2回連続で押すとカメラのアイコンがロック解除の隣に出てきます。ロック中にカメラを起動できます。あと音量ボタンの上のボタンでシャッターが切れるようになりました。
・今回よりケーブルで繋げなくても、wifiで同期できるようになりました。ただ最初にデバイス-オプションで「Wi-Fi経由でこのiPodと同期」にチェックを入れておく必要があります。
これはかなり便利ですね。(設定-一般-iTunes Wi-Fi同期-今すぐ同期)
・Bluetoothで曲名表示対応の受信機(SONYのMW600など)で曲名表示されるようになりました。
・文字入力でフリックのみが選択可能になりました。これで連続で「あああ」と入力が楽に打てるようになりました。(設定-一般-キーボード-各国のキーボード-日本語-フリックのみ)
・文字を選択するとコピーの他に辞書が選べるようになり、辞書を引くことができるようになりました。(辞書アプリを購入しなくても標準搭載されました。)日本語環境では国語辞典(一部の英単語も収録)のみが呼び出せるようです。
他にもたくさん便利機能が追加されたみたいですが、皆さんも何か便利機能を紹介していただければ参考になるかと思います。
4点

上から下に大きくスワイプすると、「通知センター」(?)が出てきますが、このなかに株価が含まれているのが、とても便利と感じました。「株価」アプリに登録してある銘柄が出てきます。
書込番号:13621641
2点

どうもうまく、wi-fiで同期することができなくて困っています・・・
デバイス-オプションでも設定済なのですが、どうしてかわからず。
wi-fiはWIMAXを使用使用しています。
一時的な不具合なのでしょうか?
書込番号:13622533
0点

>>さくのわいんさん
itunesを立ち上げた状態ではどうでしょうか?
書込番号:13622910
0点

さくのわいんさん こんにちは。
同じWi-Fiネットワーク上にiTunesを入れたPCがあるでしょうか?
あとはclover199さんがおっしゃっているように、iTunesを立ち上げて、iPod touchのWiFiをオンにすれば、「今すぐ同期」が選択できるようになるはずです。
ただ私の環境でもできる時とできない時があり、一度ケーブルで繋いで、iTunesで認識させた後、ケーブルを抜くと、今から同期が選択できるようになります。
たぶんまだ不安定でこれからまた不具合修正のバージョンアップがあるのではないでしょうか?
便利機能
・プレイリストなどで曲名を長押しすると、曲名とアーチスト名がすべて表示されます。
今まで長い曲名だと途切れてしまいましたが、これで長い曲名もわかるようになります。
さらに再生中は曲名がスクロールするようになりました。
書込番号:13624016
1点

>wi-fiはWIMAXを使用使用しています。
無線LANのプライバシーセパレータがONになっている、ということは
ないですか?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/security.html
ここにあるような機能です。
書込番号:13624196
0点

hide0829さん、clover199さん、野野さん、ありがとうございます。
皆さんのいただいた回答でTryしてみましたが、やはりうまくいきませんでした。
使用しているWi-fiはエデイオンのクオルネットWIMAXで、プライバシーセパレータがONになっているのかどうか不明。調べてみましたが確認できませんでした・・・。
たぶん、その設定にはなっていないような気がします。。。
もしかしたらまだ初期の不具合かもしれないですね。
とても困っているわけでもないし、Appleのバージョンアップを待ちたいと思います!
書込番号:13626868
0点

iTunes Wi-Fi同期を行うためには、一度MacのiTunesにiOSデバイスを接続し機能を有効にするといいそうです。
詳細はコチラ
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=14478
書込番号:13628415
0点

デフレパードさん、ありがとうございます。
Macでないとダメなのでしょうか??
私はWindows PCを使用しているので、今の環境ではダメかもしれないですね・・・
むむ・・アップデートで対応可能になることを期待します。。
書込番号:13628666
0点

hide0829さんへ
「wifiで同期」便利です♪…昨日こちらの記事を読み→「設定」…しかし作動せず…本日ワイヤーで接続→「設定-一般-iTunes Wi-Fi同期-今すぐ同期」でwifi同期モードに(ここでワイヤーOFF)…まだ不安定な部分もありそうですが使えます…情報に感謝♪
書込番号:13629102
0点

Wi−Fiで同期,私も試してみました。確かに便利なのですが,いかんせんUSBに比べると速度が遅いです。大量の曲や容量の大きなアプリを同期する際には,有線でした方がストレスがたまらないと思います。
今回のアップデートでPCなしでできることが多くなったとはいえ,やはりiTunesでの作業が必要な場面が私の場合まだまだ多いので,結局有線で同期するこれまでのスタイルに戻りそうです。
書込番号:13636802
0点

>Macでないとダメなのでしょうか??
Windowsでも可能ですよ。
書込番号:13639866
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
すっかり新しいiphoneの話題ばかりでtouchの扱いは寂しいですね。
8GB 20,900円→16,800円
32GB 27,800円→24,800円
64GB 36,800円→33,800円
何気に一番安い8Gの値下げ幅が大きいので8Gが一番お買い得かな?
32G/64Gはもう改定後の価格より安く売ってますし。
6点

見たところ、機能に変更なしのようなので、最安値は変動なさそうですかね。
いつ買うか迷い中です。
書込番号:13586747
0点

iPhone 4 から iPhone 4S で筐体のサイズが全く同じで、カメラ等ハードの性能が向上していたので、
iPod touch も本体やデザインは、ほとんど同じでも良かったけど、
カメラ(AF、マクロ撮影、フラッシュライト)とかメモリ増量(256MB → 512MB)して欲しかったなぁと思います。
特にカメラ系アプリで非対応とか実用的に機能を発揮できないものがあるので、アプリ作成者にとっても利用者にとっても、勿体無いというか不幸なことだなと。
例えば、QRコード、バーコード、名刺読取などの画像認識をする類のアプリとか。
書込番号:13587447
2点

今更ホワイトモデルなんてどーでもいいし。
値下げ幅も非常に微妙ですねw
さっきHPの値段見たとき、値段が下がっていたことに気付かなかったデス。
すでに同モデル持ってるユーザーには興味を持ってもらえないでしょうね。
ウォークマンはシェアを広げるチャンスかもねw
書込番号:13589338
1点

据え置きでしたねー。予想外でびっくりしました。
去年買ったtouchが未だに現役最新ってのは気分的に少し嬉しいですけどね。
最近は使うアプリがほぼ固定化してきてこれさえ問題なく動けば新型は特に要らないなと思い始めてたので個人的にはちょうど良かったです。
訳あってアカウント削除で新たに作り直します。
ハイイロガンでのレスはこれが最後です。
では。
書込番号:13592608
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
現在家族との通信用にauのガラケー(W42CA)
テザリング用にイーモバイルのHTC aria(赤simで通信機能のみ)
外出時のブラウジング、メール、ゲームなど様々なアプリ活用目的にipod touch32GB(第3世代)の3台持ちです
auのiphone4Sで2台以下には集約できそうですが
役割分担させての3台持ちに慣れてしまったのでipod touchの第5世代が出ればーと思っていました
私が購入した頃はiphone3Sとtouchはほとんど性能差がなかった(機能の差は当然ありますが)のに
iphone4と第4世代touchでは差別化(IPS液晶か否か カメラの性能 システムメモリ256MB対512MB)され
今回同時発表のiphone4Sと性能据え置きのtouchでは2周回遅れぐらいの違いになってしまいました
これでは 貧乏人は安くなったtouchを買え!ということなのか 噂されていた廉価版iphoneとは販売続行のtouchの事だったのかと思います
0点

スマホやタブレット類を持っておらず、
touchを買おうかタブレットを買おうか迷っていたところで
新機種(マイナーチェンジ)の発表があって驚いていたのですが、
今回のtouchは機能据え置きなんですか・・・?
iOS5が載っているので最初からiCloudが利用できる機種だと思っていたのですが、
今までの機種でもバージョンアップか何かすれば利用できるんでしょうか??
書込番号:13585470
0点

本体は現在販売されているものと全く変更は無いようです
白色が選べるようになって 円高の影響で本体価格が下がっただけ
本体の”性能”は据え置きで iOS5のお陰で”機能”は増えた と考えてよいでしょう
私が持っている第3世代の32GBのtouchもiOS5にバージョンアップ出来るそうなので
今回の発表内容で私も恩恵を受けると言えば そう言えますがー
書込番号:13585568
0点

iPhoneとの価格差を考えると、
性能差がついた現状こそが自然と言えます。
これだけの機能がついてiPod touch 8GBモデルなら16800円、
月額課金もiPhoneと違って原則ゼロなので、
費用対効果はiPhoneに負けていませんよ。
キャリアも追加されたことですし、
2周遅れくらいでないと、iPhoneの売れ行きが落ちちゃいます。
>貧乏人は安くなったtouchを買え!
金銭云々が貧乏というよりも、
発想力が貧乏という感じがします。
書込番号:13587871
7点

初対面の他人の発想力を貧乏呼ばわりする位ですからよほど自分の発想力に自信があるか 発想力が豊かな人なのでしょう
私が購入した頃でもtouch32GB3万円とiphone3GS本体約7万円とは価格差がありましたが
iPhoneはごく普通に、自然と好調な売れ行きになっていました
個人的には 現在のtouchが例え2万円高くなったとしても
ハードウエアはなるだけiPhone4Sに近づけてくれた方がコストパフォーマンスが良かったです
書込番号:13588888
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
2011年9月初旬に購入しました。ミュージック以外はデザインも含めて満足しています。ただミュージックはいただけません。
小生boseのイヤホーン等でも聞いていますがまあダメですね。イヤホーンをいくら良いものでも音質はよくならないのではと思います。
ituesのインポートを圧縮なしとか、イコライザー等色々試しましが、音質は良くなりません。
嘘と思うかも知れませんが、○国性のipodもどき(メーカー:rockchp-rk27)でplayfxをbassに設定、eqをplayfxに設定)でipod又はboseのイヤホーンで聞いてみて下さい。
小生日本人ですが桁違いに○国性の方がよいです。
1点

ご利用ガイド > 掲示板ルール&マナー集に
>無意味な伏せ字はご遠慮ください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。
とありますよ。
音質に関しては人それぞれ感じ方が違うので、否定するつもりはありませんが…。
書込番号:13488385
13点

○国性って何すかね もしかして中国製?
あと、プレイヤーの音質を比較する場合はイコライザはオフにするのが原則です
イヤホンもBOSEのようにクセの強いものより、フラットなモニター系の方が差が判り易いですよ
書込番号:13488735
6点

>>小生boseのイヤホーン等でも聞いていますがまあダメですね。イヤホーンをいくら良いものでも音質はよくならないのではと思います。
そんなあなたにピッタリなアイテムがありますよ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pha31i.html
こちらをつけるとそのままのフォンアウトより音質が格段に良くなります。
ただ、バッテリーの消費が早くウォークマンに届く音質かどうかは不可だと思いますね。(個人感想)
一番確実にいえることは人それぞれによって感じ方が違うことですね。
あと、hide0829さんが仰っていますが、無意味な伏字は使わないでください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6
書込番号:13489264
0点

申し訳ありませんでした。ipodの設定で音質がモノラルになっていたのがきがつきませんでした。変更したら満足できる音質となりました。
書込番号:13489774
5点

モノラル、、
そりゃまぁ(>_<)
書込番号:13550171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
昨日何故かアカウントが停止となりました。
結論から言えば、子供が遊んでて間違ってログイン画面になり、連打で適当にPWを打ってしまいセキュリティーの為にアカウントを停止となりました。
http://support.apple.com/kb/he37?viewlocale=ja_JP
最初理由が分からずにiPodからPW変更依頼(リセット)を行わなくてはならない状況になり、指示に従うも、変更手続き上の画面は全て英語表記。。
まぁPW変更くらい簡単と思ったら、現在使用してる数字のみのPWでは駄目で、新しく作るPWは最低でも大文字の英語1文字+小文字1文字を混ぜて最低8文字以上にしないと作成できないとの事で、非常に面倒。。
どうにか昨日まで使えてたPWを復帰できないかな?と思いアップルサポートセンターへ電話するも
アップル「90日を越えてるので電話でのいかなる質問も¥3000掛かります」
との事・・・
簡単な質問なんですが・・・?と聞いても、どんなに簡単な質問でも有料となり、1回¥3000・・・ ちょっとした相談と言うか確認したいと伝えても「お金を払ってもらわないとお答えできません」みたいな対応に非常にガッカリです・・・
その後、自分で考えてiTunesからログインすると、同じように「パスワードリセット(変更)して下さい。」とiPodと同じように表示されるのですが、今度はちゃんと日本語のサイトに繋がり、やっぱりシンプルなPWから大文字・小文字混じりのPWにしなきゃいけないみたいで、また覚えなきゃ・・・で面倒です。。
皆さんもPW連打でのログイン失敗は気をつけて下さい><
iPodtouchはお洒落だし、これを購入してから全く携帯電話を触ることも無くPCを立ち上げる事も少なくなったくらい買ってよかった!と思ってます。もし新しいiPodtouchが発売されたらまた欲しくなるんだろなーとも思いますが、「90日までサポート」が徹底されすぎてると言うか、これが外資なのか?みたいな対応で残念でした。。
長々書いてしまい失礼しました。
5点

大変でしたね。
こういうことにならないように、私はパスワードでロックするようにしていますす。使い勝手は悪くなりますが、検討されてはいかがでしょうか?
さて、有償サポートについてですが、問題の難易度で決まっている訳ではありません。対応するかどうかで決めているのです。
逆にいえば、難易度の高いものでも同一の金額で対応しているのです。
有償で対応してもらっている人もいるでしょうし、例外を認めることは、他の人への対応や製品価格への反映につながることだと思いますのでいいことだとは私は思いません。
もっともAppleのサポートはすべて記録し、対応の満足度などもトラッキングしているので、例外を認めることはまずないと思います。
90日が足りない、足りなくなるかもと思えるようでしたらAppleCare Protectionが有償で用意されていますので、加入を検討してみても良かったのではないでしょうか?たしか後からも入れたはず。
わざわざ相談するためにつけるのは金額的に割にあわないと思えるかもしれませんが、バッテリーの交換も対応してもらえるので、そのための金額と思えば、考え方によってはありだと思います。
パスワードの難易度については、ユーザーID(AppleID)の乗っ取りへの対応の観点からも数字のみのような非常に簡易なものは、今回のロックに関わらず、すぐに改めるべきものかと思います。
書込番号:13483265
2点

パスワードの管理、面倒ですよね。でもそれはあくまでも本人の責任です。パスワード管理ソフトを導入すれば運用は楽です。お金も手間もたいしてかかりませんので、そのくらいは最低限。自分の管理が甘すぎたと思った方がいいです。
有償サポートですが、appleの対応はごく当然の事と思います。「簡単な質問だから」と言われて、はいそうですかと聞いていたら、そこにつけ込んで延々と聞かれてきりがありませんし、そこに時間と手間をさかれれば、まじめに料金を支払っているユーザーへの対応に支障が出ますし、平等性も欠きます。自分中心で考えずに、視野を広く見てください。appleの対応があたりまえのことと理解できると思います。
書込番号:13500089
0点

ゴライアスさん
>パスワードの管理、面倒ですよね。でもそれはあくまでも本人の責任です。
>パスワード管理ソフトを導入すれば運用は楽です。
>お金も手間もたいしてかかりませんので、そのくらいは最低限。
>自分の管理が甘すぎたと思った方がいいです。
スレ主さんの状況を理解できていますか?
簡単な日本語だとおもいますよ
書込番号:13500182
0点

返信ありがとうございます。
んー1回¥3000は正直凄く抵抗があります。電話サポート1回が本体の約1割強の金額って高くないですか?と思うのは自分だけでしょうか・・?
実は最近仕事用のDELL PC(約7年間使用)が壊れてしまい、困ってDELLサポートセンターへ電話したところ、もちろん保障はとっくに切れてましたが、細かく症状を聞いて頂き、色んな手段での回復方法を教えてもらい結果的には駄目になりましたが、「内蔵HDDを抜き出し外付けHDDケースを買ってきて接続すれば高確率でデータ救済が可能!」など凄く助かりました。
また個人用のVAIOが壊れたときも、期限切れでしたがDELL同様に親切に色々と相談に乗って頂き凄く感謝したことを覚えてます。
今回のAppleの対応に関して悲しかったのは、最も大切な「なぜアカウントが停止したのか?」という理由を聞きたかっただけなんですね。もしこれがパス抜きだったら・・?とか色んな不安があったので、そこを確認したかったのですが、対応してもらった方は何を言っても「有償保障に入らない限りどんなことも答えれません」ばかり・・・
視野を広く見たとしても、それはアカウント停止したAPPLE側から、何故IDを停止したのか?どういった理由で??という説明があってもよかったんじゃないのかな?と思ってます。。
大切なアカウント情報の事なんですから、そこでまさかお金の話が出るとは思わなかったので凄くガッカリな気分になりました><
長々とすみません。。
でもAPPLE製品は好きです><
書込番号:13500317
2点

質問と言ったから「有料になります」と言われただけじゃないかな。簡単な質問だからといって例外として受け付けてしまうと、逆に今までお金を払った人たちが「簡単な質問だったんだから金返せ」と言い出しかねませんよね?アップルからしてみればこれは絶対に避けなければならないことです。
Dellの例を出してるけど、私も保証期間の過ぎたiMacの故障でアップルに電話したときにはちゃんと無料で相談にのってくれましたよ。結局修理には出さないことにしたけど。
書込番号:13500643
2点

ハイイロガンさんへ
私がパスワード管理ソフト導入を勧めたのは、スレ主さんの文面
>まぁPW変更くらい簡単と思ったら、現在使用してる数字のみのPWでは駄目で、新しく作るPWは最低でも大文字の英語1文字+小文字1文字を混ぜて最低8文字以上にしないと作成できないとの事で、非常に面倒。。どうにか昨日まで使えてたPWを復帰できないかな?
に対してです。アカウントが停止になった理由はお子さんが遊んでいて連打で適当にPWを打ってしまったと書いてありますのでその点については不可抗力はわかりきっています。パスワード管理ソフトを使えば、スレ主さんのような状況でも、新規パスワードを一瞬で作成できますので無理に旧パスワード導入など考える必要は有りません。
ストリームxxさんへ
>「なぜアカウントが停止したのか?」という理由を聞きたかっただけ
アカウントが停止されたのは、ご自身がおっしゃるように、間違ったパスワードを何度も打ち込んだからでは無いんでしょうか?それならごく普通の事だと思いますが。
AppleID停止の件を問い合わせるのに、製品サポート(90日以降有償)へ連絡したこと自体が間違いではないですか?
http://store.apple.com/jp/help/apple_id
のページ、1番下に
「問題が解決しない場合、こちらのご質問・ご依頼フォームに必要事項をご記入の上、ご連絡ください。Apple Storeサポートより回答させていただきます。もし、特定のオーダーについてお困りであれば、ご注文番号(例:W12345678)を必ず明記してください。ご質問にはメールまたはお電話にて回答させていただきます。」とありますのでここから質問するべきでは?
同ページ中程に
「何度か間違ったパスワードでApple Storeにログインすると、セキュリティ上の理由によりアカウントの使用をロックする場合があります。ロックは約8時間後に解除されますので、その後My Infoにアクセスしてパスワードの再設定を行ってください。」とも有りますので、待ってからパスワード再設定するべきでは?
対処のしかたと問い合わせる部署が間違っていたという事では?
それと上に書いたように、パスワード変更すれば使えますよね。
書込番号:13500663
0点

> 最初理由が分からずにiPodからPW変更依頼(リセット)を行わなくてはならない状況になり、指示に従うも、変更手続き上の画面は全て英語表記。。
> 新しく作るPWは最低でも大文字の英語1文字+小文字1文字を混ぜて最低8文字以上にしないと作成できないとの事
日本語のページも用意されていますよ。
リンク先では半角英数6文字以上と定義されていますが、変わったのでしょうか?
http://www.apple.com/jp/support/appleid/
http://support.apple.com/kb/HE36?viewlocale=ja_JP
問い合わせ窓口も複数あるので、メールによる問い合わせとかも検討されると良かったかも知れませんね。
どこから3000円かかるか分かりませんが...
http://www.apple.com/jp/support/contact/
> 今回のAppleの対応に関して悲しかったのは、最も大切な「なぜアカウントが停止したのか?」という理由を聞きたかっただけなんですね。
でも、最初の書き込みでは「どうにか昨日まで使えてたPWを復帰できないかな?と思いアップルサポートセンターへ電話」とお書きになっていますが...
PWが無効になった理由は何処でどの様に分かったのでしょう?
まぁ、仰る通り対応はちょっと冷徹な気もしますが、聞き方とか問い合わせ窓口とかボタンの掛け違いもあったのではないかなと言う気もします。どうなんでしょう?
PWについてはご自身の情報を守る砦なので、面倒とか言わずにきちんと管理することをお勧めします。
因みに私の勤める会社は定期的にPWの変更を強制させられるので、PWの付け方のルールを決めて管理しています。
簡単なのは固定部分と変更部分を組み合わせて、変更部分に一定のルールを決めるやり方。
たとえば、
変更部分をサービスの提供元の3文字(例:アップルならapp、グーグルならgoo、ヤフーならyah)
固定部分を自分のイニシャルと誕生日など忘れない文字列(例:ab0914)
以上で9文字のPWが複数作れます、忘れにくいですので、試してみて下さい。
長文御免!
書込番号:13500706
0点

PW変更の日本語サイトの件は最初の書き込みで書かれていましたね。
読み落としていたようです。
大変失礼致しました。
書込番号:13501593
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
昨晩、次のようなネット記事を見つけました。
新型の内容が9月2日に発表されるみたいですね。
どんな製品になるんでしょうか?
楽しみです。
http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/apple922-d54a.html
0点

iPhone 5が10月7日発売とかいう噂のニュースが出てきましたが、
iPod touchについては情報無しですね。
書込番号:13385208
0点

皆様、大変失礼しました。
記事が2010年になっていましたね。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
ところで、今アップルから発表がなく、iPone5が10月初旬となると、iPod touchはいつ頃になるんでしょうかね。
現行モデルにするかどうか迷っています。
書込番号:13386564
0点

発売はクリスマス前(一番お金を出す時期ですから)と思いますが。
iPhone5の仕様でtouch5Gの仕様は予想が付くでしょう。
書込番号:13389748
1点

キターと思ったら違ったかw
いつもは9月だけど今年は数か月遅れるらしい…と、どこかで見ました。
9月発売だったら今頃情報があってもいいと思うんですよね。
まだまだ出ないということでしょうか…気長に待ちます。
書込番号:13390386
0点

昨年もどこかに書かれていましたが、新型iPod touchはmicro SIMカード付き?に
なるのとのことです。(あくまでも噂ですが・・・)
http://blog.livedoor.jp/rayplus-maclab/archives/5280434.html
だとすれば、フュージョン・コミュニケーションズの「FUSION IP-Phone」と
NTTドコモの3G網を使ったMVNOによるモバイルデータ通信環境でつかえる
「エスモビ」や日本通信のmicroSIMを使えれば、iPHONE化することも可能です。
http://ascii.jp/elem/000/000/619/619175/?mail
書込番号:13395008
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





