
このページのスレッド一覧(全681スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2011年11月21日 06:44 |
![]() |
26 | 31 | 2011年11月17日 21:57 |
![]() |
6 | 12 | 2011年11月15日 05:37 |
![]() |
17 | 7 | 2011年11月13日 12:36 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2011年11月10日 19:41 |
![]() ![]() |
0 | 12 | 2011年11月8日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
最近iPodを始めた初心者です。音楽ソフトをダウンロードして楽しんでいますが、ジャケットの写真を取り込むことが出来ることを知り、Amazonの写真データを取り込んだりしています。ただ画像が粗くきれいに取り込めません。なにかいい方法はありませんか?
0点


500ピクセル以上の画像じゃないと、
アートワークの画質は良くならないと思います。
私もグーグルの画像でジャケットをよく探します。
書込番号:13788215
2点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
こんにちは、iPod touch の事は概要位しかわかっていない者です。ご教授お願いいたします。
家内が東京散策と言ってるので、徒歩で使えるナビを探しております。
携帯やスマホという手もあると思いますが家内は通信料が高いのでいやだと…。カーナビで徒歩ナビ付きのも有りますがバッテリーがあまりもたないようです。
そこでipod tachは使えないだろうか?と思い質問投稿しました。
これなら家で事前に適当なアプリと目的地周辺の地図をダウンロードして おいて、当日はそのアプリでナビして貰えないだろうかと。通信料も無料だし、バッテリーのもちはいいでしょうし…。
家には無線環境が有りますから通信は可能ですからアプリなどのダウンロードはできます。しかし当日は通信はできないので予め必要なデータ全て取り込んでおく必要があると思います。
しかし、そんな都合のいい事が可能でしょうか?。
ご教授、ご意見、よろしくお願いいたします。
0点

iPod touchにはGPSがついてないので、基本的に、ナビはできません。
書込番号:13770193
1点

ああ!そうですか。ついてないのですね…。
ありがとうございました、iphone ならついてたんですね、残念。
書込番号:13770244
0点

因みにGPS付きのiPhoneでも未通信だとナビ出来ませんョ〜
Assisted GPSなのでデータ通信を補助的に利用して測位しますので。
書込番号:13770495
1点

私は、アプリ「MapFan」を購入して、徒歩のときのナビに使用しています。
ただし、「だいたいは合ってるかな?」程度になります。
iPod touchには、GPSはついていませんが、ニセGPSがついています。
Wi-Fiの情報から位置を推定しているらしいので、精度は低いのですが、
東京のような都会なら、道に迷わない程度には使えるかもしれませんね。
「MapFan」は、地図データをすべてiPod touch内にもっています(2GB弱)ので、
インターネットに接続できなくても、地図を表示できる仕組みになっています。
(いわゆるオフライン型のマップアプリです)
書込番号:13770631
4点

え!そうなんですか?。
「MapFan」ですか?。オフラインで使えるんですか!。
自分でも調べてみたいと思いますが、もし詳細のわかるURLを教えて頂ければ
とっても幸いです。
tanettyさん、どうもありがとうございました。
買っちゃうかもしれなくなりました。。
書込番号:13770751
0点

MapFanは自分も使ってますが地図自体ははオフラインでも見れますが
ナビゲーションにはやはり通信が必要です。
自分の現在地(位置情報)を把握させ表示するにも通信は必要です。
書込番号:13770822
3点

Re=UL/νさん
>ナビゲーションにはやはり通信が必要です。
>自分の現在地(位置情報)を把握させ表示するにも通信は必要です。
これは真実ですか?。
最近はカーナビでもデジカメでGPS機能がついていれば、自分の場所は
確認できますが、通信してませんよね?。
iPod touch に限ったことでしょうか?。
書込番号:13770874
0点

はい、ホンマです。
iPhoneで通信を全てOFFにし確認もしました。
標準で付いてるMAPでは現在地を特定できませんとエラーが出ますし
MapFanでも見当違いの場所をウロウロしますよ。(最後に通信し測位した付近で)
GPS機能ありのiPhoneでも上にも書きました通り
Assisted GPSでGPSアンテナは装備してないので衛星からの測位は行いません。
(新型のiPhone4sはGLONASSが装備されたので衛星からの測位が可能で精度はUPしてますが)
通信を行わないiPod touchなら地図を見るだけとなりますね。
(外でWi-Fi通信を行えば通信アンテナからの距離で測位します)
書込番号:13771068
3点

むーーー、そうですかあ・・・。
私カメラが好き、カーナビも結構使ってるんで???と思ったんですが
ちゃんとしたGPSがついてないから、だめなんですね〜・・・、やはり残念!。
今、YOU TUBE などでも確認いたしまたが、地図にはなりますが
現在位置はオフラインでは特定できないようですね。
でもこの地図、容量食いますがいいですね、確かにtanettyさんが言われるように
迷わないレベルの地図としては使えそうですが、現在位置がわからないとう事は
確かですね。
家内にナビレベルまで必要か、詳細地図でいいか、選択させるほうがいいみたいです。
とても参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:13771147
0点


私もiPod touchでGPSが出来ないものかと色々ググると
http://catalyst.wac-jp.com/xgps150/index.html
がありました。まだ、購入はしてませんが、、、。
書込番号:13774502
2点

PANASONIC GH2の板で紹介されたもので、購入するつもりでしたが
忘れていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/mhf02760/archive/2011/10/10
今日、アマゾンで6900円で購入しました。
11/23のハイキングに使う予定です。
書込番号:13774519
0点

今から仕事さん、
朝早くのアップありがとうございました。
また、先ほどもご丁寧にすみません。
これは、自分が通った履歴、写真を撮った履歴を記録するものでしょうか?。
徒歩ナビや、詳細地図とは異なった類のものですので、良いものだとは思いますが
家内に使えるものではなさそうです、すみません。
ぼーんとぅさん、
とっても貴重な情報ありがとうございました。
すごいですねこれ、iPod Touch と抜群の組み合わせですね。
これと対応アプリでばっちりそうですね。
ただ・・・お値段はアマゾンで12000円超ですか・・・・。むむむ!。はあー。。
ちょっと予算オーバーですね、iPod Touch を今から買ってですから。。
皆様、情報ありがとうございました。
家内とじっくり検討させて頂きます。
投稿して良かったです。
書込番号:13774694
0点

> 家内が東京散策と言ってるので、徒歩で使えるナビを探しております。
NV-U37には徒歩モードがあります。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/20110609_451557.html
に“地下道や駅内コンコース、歩道橋、公園など、自動車専用ナビには搭載されていない
情報を考慮したルート探索が可能”と書かれています。
> カーナビで徒歩ナビ付きのも有りますがバッテリーがあまりもたないようです。
うまく設定すれば7時間以上持つようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000237185/SortID=13213697/
書込番号:13774973
1点

>Re=UL/νさん
デタラメを広めるのは止めましょう!
iPhoneなら完全に県外でもSIMを抜いてもWiFiをオフにしてもリアルタイムで位置を補足しますよ
MapFanとあわせるとほぼ完全な散歩ナビになります
書込番号:13775072
1点

>今から仕事さん
そのGPSは単体で位置を記録するだけでiPodとは何の通信もできません
BTが搭載されてる機器もあるけどiPodを脱獄しないとiPodからはつかえません
書込番号:13775089
3点

捨前夜成仏さん
そそそうなんですか。
子供たちが、近いうちにiPhone4を替えるようなので、狙っちゃいますか。。
SIMなしでOKなんですよね?。MAP FAN をダウンロードさせてから・・・。
それ、いいかもしれませんね、ありがとうございました。
すいません「good アンサー」全部使っちゃいました。。
飛行機嫌いさん
ありがとうございます、NV-U77Vは検討してましたが、それ以上画面が小さいと
カーナビでちょっと・・・とおもって敬遠してました。
もともとカーナビの新しい地図代わりに安いカーナビ本体をさがしていたもので。
しかし山歩きなどもできることを考えるといいかもですね、バッテリー長持ちだし。
画面の大きさを再検討させて頂きます。
たくさん情報を頂いたので、やはりじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13775257
0点

> 子供たちが、近いうちにiPhone4を替えるようなので、狙っちゃいますか。。
> SIMなしでOKなんですよね?。MAP FAN をダウンロードさせてから・・・。
3G通信無しだと、“コールドスタートになると衛星の補足に20分以上かかる事もある”
のだそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295030/SortID=13633446/
書込番号:13775341
0点

> 3G通信無しだと、“コールドスタートになると衛星の補足に20分以上かかる事もある”
> のだそうです。
こちらには、“空が見える場所で長くて3分くらい”と書いてありました。
http://diygps.net/
書込番号:13775441
0点

iPod touchをカーナビにする方法が書かれています。結構お金がかかるようです。
http://www.my-chicken-heart.com/2011/10/ipod_touch_car_navi.html
書込番号:13775475
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
購入検討してます。
質問なんですが、wi-fi利用時に静止画像(地図やクーポン)を
iPod touchに保存して、オフライン時に見ることは出来ますか?
また、タッチパネルで拡大することも可能でしょうか?
もし画面メモ的な機能があるなら海外旅行時にPCのかわりになり、地図を
毎回印刷しなくてもいいので便利だなと思いました。
あと、動画はwi-fiや無線LANが利用できる時じゃないと見れないですよね?
初歩的な質問で申し訳ないんですが、ご存知でいらっしゃれば教えてください。
よろしくおねがいします。
0点

>質問なんですが、wi-fi利用時に静止画像(地図やクーポン)を
iPod touchに保存して、オフライン時に見ることは出来ますか?
また、タッチパネルで拡大することも可能でしょうか?
そんなことできるアプリがあったような気もしますが(うろ覚え)
>あと、動画はwi-fiや無線LANが利用できる時じゃないと見れないですよね?
動画が何を指すかによりますがyoutubeとかでしたらオフでは無理です。
自分で撮られたものとかでしたら加工して同期させれば見ることは可能です。
書込番号:13758583
0点

8GBホワイト所有しています。
以下確認しました〜☆彡
■wi-fi利用時に静止画像(地図やクーポン)をiPod touchに保存して、オフライン時に見ることは出来ますか?
→できます。画面(クーポンなど)はサファリ(ブラウザ)に保存されています。サファリからOFF前に閲覧した画面が見られます。
■タッチパネルで拡大することも可能でしょうか?
→offにしても、最後に閲覧した場所の地図が表示されます。拡大もできました。
書込番号:13759175
1点

iLunascape でページ保存が可能です。
iLunascape
http://www.lunascape.jp/%E8%A3%BD%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7/iLunascape.aspx
動画といっても色々ありますから、
ネットに繋がってない時でも観れるのもありますし見れないのもありますとしか言えません。
全部ではありませんが、
少なくとも、パソコン内にあって、対応している形式で iTunes で同期すれば、見れますし、
Downloads などのダウンロードソフトで iPod touch に保存できる動画なら、
繋がってなくても見れます。
書込番号:13759357
1点

あと、ここの掲示板の利用ガイドや過去の書き込みも見てね。
書込番号:13759358
0点

回答してくださった皆さん、ありがとうございます!!
明日にでも買いに行きます✩
書込番号:13759838
1点

ディスプレイに表示されている範囲しか記録できませんが、スクリーンショット機能があります。
記録したい画面を表示させて、ホーム・ボタンを押しながらスリープ・ボタンを押します。
シャッター音が鳴り、記録完了です。
記録したスクリーンショットは、『写真』→『カメラロール』内にあります。
画像は、タッチ操作で拡大できます。
ただ、ブラウザのページではなく、その一部を記録したものなので、拡大しすぎると細かい文字がジャギーでギザギザになります。
かなりの拡大やスクロールを必要としないのなら、使えると思いますよ。
まずは店頭の実機でお試しください。
書込番号:13759872
1点

Yossy-Mittyさん
ありがとうございます!!
そんな便利機能があるとは驚きです。
提案いただいた通り、購入前に体験してみます。
書込番号:13760280
0点

私もYossy-Mittyさんと同じで時刻表などはサイズを調整して
スクリーンショットで撮影しています。
写真にデータがあるので、すぐ見ることが出来、重宝しています。
サイトをoffで見るときはdownloadsというアプリを使っています。
有料ですが買う価値のあります。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page247.shtml
書込番号:13761211
1点

PCのFireFoxプラグインで画面のスクリーンショットを取って、iCloudでiPodに送ると便利だよ
スクロールせずに縦長ページを全部保存できる
これをiPodの写真機能で自由に拡大して読めばOK
iCloud万歳!!
書込番号:13761804
0点

横から失礼します。
今から仕事さん。
こんな便利なアプリがあったんですね。
ありがとうございます。
iTunes Storeで検索したら、無料版の『Downloads Lite』があったので試してみました。
イイです!
有料版との違いは、保存できるデータが7つに制限されるようなので、少し無料版を試して、7つでは足りないようなら有料版を購入してみます。
170円なので、ポチってしまいそうですが、無料という言葉に弱いものですから。(^-^;>
スレ主のるげろごさん、失礼しました。
『Downloads』、スクロールしないと見られないページを丸ごと保存するには、イイですよ〜。
書込番号:13761979
1点

「downloads」試してみます!!
地図等、印刷する手間も省けますし
PCより軽そうですし、利用するの楽しみです!
みなさん、色々なアプリご存知ですね✩
僕も書店で販売してるガイドブックみたいなものを
買って勉強します!
書込番号:13762679
0点

Downloads を上げていながら(使ってもいます)
画面メモの用途には、iLunascape勧めてるのにはそれなりの理由があるのに、
触れられもせずそっちに話が流れて行ってるのが残念です。
書込番号:13768103
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
以前からスマートデバイスが欲しくて、
10月を心待ちにしていましたが、私としては残念な結果に終わりました。
WalkmanZなども魅力的ですが、素直に購入したいとは思わないし、
iPodTouchの次世代機が出るまで待てません。
そこで、一番安い8G版を購入して本命が出るのを待とうと考えましたが、
8G版は容量以外に機能差ありますか?
まはた、「8Gだと容量が小さくて使えないよ」とかアドバイスお願いします。
私は音楽や動画を持ち歩くことはせず、無線LANでのネットアクセスがメインです。
0点

sait_hirさん こんにちは。
>8G版は容量以外に機能差ありますか?
容量による機能差はないですね。
>私は音楽や動画を持ち歩くことはせず、無線LANでのネットアクセスがメインです。
この用途であれば、8GBでも大丈夫だと思いますよ。
ただ8GBといっても、システムで使用していたり、表記の問題で(詳しいことは検索してください。)実際使える容量は6.5GB位だったと思います。
書込番号:13751912
3点

屋外で使うアプリなどだけならそんなに容量もかからないですし、8GBでも十分かもしれませんね。
個人的には今買うのなら1世代前の型落ちした8GBですね。
最新のと性能ほとんど変わらないですし、型落ちで安くなってるので中古の美品がオススメです。
書込番号:13751923
2点

>個人的には今買うのなら1世代前の型落ちした8GBですね。
これは第3世代のiPodTouchの事を言ってるんでしょうか?
1世代前というのは第3世代ですよ。
でも、、、
>最新のと性能ほとんど変わらないですし、型落ちで安くなってるので中古の美品がオススメです。
と書かれているので恐らく昨年発売されたiPodTouch第4世代の事を言っているのでしょう。
今年は新型は発売されていませんよ、定価の値下とホワイトの追加のみです。
ですので1世代前という言い回しはどうかと思います。
書込番号:13752351
8点

-1世代は3世代はipodはios5にアップデートするとかなりモッサリです
私なら現行型4Gで最低16GBを選びます。
次機への繋ぎなら発売されたら直ぐに売れば多少は元取れるし容量不足だといろいろストレスに成りますからね〜
私も今回新型を待望してたのに残念です(^.^;
書込番号:13759462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sait_hirさん こんにちは。
第3世代8GBは実質第2世代(第2世代の8GBに当時の最新iOSを入れたもの)なのでiOS5にもアップデートできないはずです。
ですので第3世代8GBはお勧めできないです。
kokominさんへ
>私なら現行型4Gで最低16GBを選びます。
第3世代以降16GBは出ていないですね。ですので4G(第4世代)も16GBはありません。
書込番号:13759573
3点

皆様回答ありがとうございました。
昨日、電気屋で買うつもりでじっくりと物色してきました。
やはり、32Gの方が容量を気にせず安心して使えそうですね。
だんだん欲が出てきて、近くにあったタブレットを見ていたら
ある程度大きい方が使いやすいなぁと感じてしまい、
今回は購入を見送りました。
せっかくみなさんにご意見を頂いたのに申し訳ありません。
ディスプレイが5インチ程度が自分の使い勝手に合っていそうな気がしました。
書込番号:13759714
0点

私も実は5.5インチ程度のipodtouch登場を切望してます(^^)/
ipadは大き過ぎで携帯には不便です〜!!
書込番号:13760534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
YouTubeの観覧で質問です。
携帯でYouTubeを見ていると2分くらいで途切れますよね。
iPodtouchだとどうなんですか?
それと、64GBだと5分曲の場合、何曲くらい入りますか?動画だと1分なんB使うんでしょうか?
最近気になり始めて何にも分からない者ですがよろしくお願いします。
0点

動画のビットレートにより違いがあります。
高画質ほどレートが高くなるので5分の動画でも容量が大きくなります。
書込番号:13740628
0点

返信ありがとうございます。
画質はYouTubeの場合携帯だと小さい字幕が読めない事があります。字幕が読めるレベルはかなり高画質になるでしょうか?
映像に関しては今なにが起こっているのかが分かればいいんですが。
そもそも、携帯とは性能が違うので検討違いの事言っているかもしれません(汗
もう一つ疑問が出来たんですが、音はイヤフォンをしてないと聞こえないんですか?
質問ばかりですみません。
書込番号:13740669
0点

ビットレート320kのMP3だと5000曲は余裕で入ります。
(320kよりビットレートを小さくすると、さらに曲数は増えます)
動画は入れてないので分かりません。
イヤホンをさすとイヤホンから音が聞こえ、イヤホンを抜くと
iPodから音が聞こえます。
書込番号:13741348
0点

結構基本的なビットレートである128kでのエンコードだと、概ね1分が1MBとよく言われていました。
ですので5分の曲だと大体5MBくらいかなと思います。
そして64GBの約半分30GBを音楽に使うとすると、30GB→約30,000MBとなるので約6,000曲ぐらいとなります。
全部の容量使うならその倍ぐらいですかね?
でも最近は128kは一般的なビットレートでは無いかもしれませんが。。。
主流が多曲入れることより、音質重視の傾向がある気がします。
まあ人それぞれですが。
僕はあんまり音質を気にしないので128kで統一しています。
動画については自分でエンコードするときに、1時間当たり500MBになるようにしています。
ですのでそれなりの画質にんなっています。
こちらもエンコードする人の考え方で大きく変わってきますね。
書込番号:13742021
0点

皆さん、ありがとうございます。
音楽、動画共にかなり入るんですね。僕は500曲も入ればいいかも…
もう一つの、無線LANでYouTubeを見る時は途切れず見れるんでしょうか?
書込番号:13743950
0点

touchで再生出来るyoutube動画は480x360が基本です。
ビットレートは512Kbps程度です。
高画質動画は細かい文字も読めます。
DVDを購入し、リッピングして、720x480 29.97fps 1Mbps H.264で
iPod動画を作っています。
動画のファイルサイズは400MB/時間です。
書込番号:13744807
1点

>DVDを購入し、リッピングして、720x480 29.97fps 1Mbps H.264で
iPod動画を作っています。
合法である結論は出ていないので真似などしないように。。。
書込番号:13745936
1点

みなさん、ありがとうございます。
かなり魅力を感じています。
僕は32GBで十分そうです。
また分からない事があれば質問させて頂きます。お暇ならよろしくお願いします。
書込番号:13748283
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
最近購入し、家に無線LANをひいてるので早速Wi−Fi同期を試そうと思ったのですが、
なぜかうまくいきません。
まず、パソコンのi−TunesとiPodをUSBでつなぎ、オプションの”Wi−Fi同期
にする”のところにチェックを入れて、適用させました。
次にiPodを外し、別の場所で(Wi−Fiが届くところ)iPodを充電しながら、i−Tunesを再起動して確かめたのですが、左のライブラリの場所に自分のiPod表示が出ません。
iPodを再起動させたり、アップルサイトのトラブルシューティングなども何回も読んだのですが解決しません。
ちなみにパソコンとUSBで繋ぐと正確に同期します。iPodの設定画面、「iTunes Wi−Fi同期」の欄を確認をすると、同期は”(自分の名前)−PC”が利用可能なときに再開します。という表示で、上の今すぐ同期のボタンはグレーで押せないようになっています。
USBで繋げれば同期するので大丈夫ではあるのですが、せっかくある機能が訳もわからず使えないのはしっくりこないので、どなたかご教授願えないでしょうか?
初心者で申し訳ございません。
0点

一応確認なんですが、iPod touchは無線LANに接続できていますよね?
同一ネットワーク上にいないと、そもそもWi-Fi同期は出来ませんよ。
それが問題なく出来ていて、それでもiTunes上に出てこないならば一度PCの再起動を試してみると良いかもしれません。
書込番号:13711046
0点

自分はiPhone4と4S、初代iPadをMacBookでWi-Fi同期してますが、やはりiPadを認識してくれないことが多いです。
iTunesやMacの再起動で繋がる事もあればそうでないこともあり、これと言った確実な方法は見出せてませんので、良い方法があれば知りたいです。
書込番号:13711641
0点

zean richさん こんにちは。
下記のスレでも書きましたが、一度USBで繋いで、iTunesに認識させ、そのあとケーブルを抜くと、「今すぐ同期」が選択できるかと思います。
これで同期ができなければwifiの環境に問題があるかと思います。
私のも認識したり、しなかったりなので、今後のバージョンアップに期待ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148527/SortID=13621598/
書込番号:13711948
0点

ボチボチ家電好きさん
メカキングギドラさん
hide0829さん
どうもありがとうございます!
当然、パソコンもipodも無線LANに繋がっているのは確認しています。
USBから抜いてすぐ設定を見ても、”今すぐ同期”の欄がグレーになっていてタッチが効かなくなっています。
残るはパソコンの再起動なので、家に帰ったら早速試してみようと思います。
書込番号:13712046
0点

家に帰って早速再起動を試してみましたが、ダメでした…。
確かにまずUSBでつなぎ、同期が終わったらUSBを引っこ抜いて直後はiTunesの表記からipod
は消えてしまいますが、ipod上では今すぐ同期の表記は黒色になっていてタップできるようでした。
しかし、なぜかACから充電しようとDOCKをつなげた途端、今すぐ同期の表記が灰色になって押せなくなってしまいました。
せっかくの便利な機能が使えないのは非常に残念ですが、しばらく今まで通り、USBで繋げる形で我慢しようかな、と思います…
書込番号:13716846
0点

無線LANのアクセスポイントでプライバシーセパレータが設定
されていると、無線でつながっている端末同士の通信ができない
のですが、そちらは確認してみましたか?
書込番号:13716977
0点

iPhoneでの話ですが、パソコンがa規格で接続の場合、g規格で無線LANに再接続しないと認識されません。
書込番号:13719103
0点

野野さん、ありがとうございます。
その確認というのは具体的にどうすれば確認できるのでしょうか?
ど素人で申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。
ちなみに無線LANはバッファローの製品です。
書込番号:13719990
0点

Yoshiboさん、ありがとうございます。
詳しくはわからないですけど、たぶんn規格かg規格で繋がっていると思います。
詳しくは家に帰って確認しないといけないですが…。
書込番号:13720095
0点

バッファローとプライバシーセパレータ
で検索してみてください。
後はお手持ちの無線LANの機種で絞り込むとか。
書込番号:13720758
0点

野野さん、ありがとうございました!
原因は結局、なぜかわからなかったんですけど、昨日i-Tunesを起動したらライブラリに表示され
ました!
未だに謎なので、同じような症状が起きている方たちの指針となるようなことは申し上げられなくて恐縮ですが、お手数かけました。
書込番号:13729155
0点

私も似たような現象でWi-Fi同期ができなかったですが
Mac miniの再起動→iPod Touchの電源OFF/ON
をやったらWi-Fi同期できるようになりました。
書込番号:13737261
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





