
このページのスレッド一覧(全484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年12月28日 09:14 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月27日 22:34 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年12月29日 22:48 |
![]() |
5 | 3 | 2011年12月26日 19:42 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年12月31日 12:39 |
![]() |
2 | 4 | 2011年12月23日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
Wi-Fi専用機として、回線料金0円でWi-Fi生活することは可能ですか?
使用頻度は主に、自宅Wi-Fiと外出先では、マクドナルド店内などのYahoo!BBモバイルポイントを利用しています。
あと、OSはiOSですか?
以前、使っていたスマホがdocomoだったので、AndroidのOSにしか経験ないのですが、アプリの種類などは、アップルのiOSのほうが、断然多いのでしょうか?
使い勝手はどうですか?
詳しい方おりましたら、ご教授のほど、宜しくお願い致します。
0点

>Wi-Fi専用機として、回線料金0円でWi-Fi生活することは可能ですか?
可能です。
>あと、OSはiOSですか?
その通りです
>以前、使っていたスマホがdocomoだったので、AndroidのOSにしか経験ないのですが、アプリの種類などは、アップルのiOSのほうが、断然多いのでしょうか?
多いといえば多いのかな?w今はあまり変わらないかも知れませんがセキュリティー面ではiosのほうがいいです
>使い勝手はどうですか?androidと違いフラッシュには対応してませんので
見るサイトによっては不便になるかと(一応アプリで見ることもできますが,...
書込番号:13949208
0点

回線使用料の中にYahoo!BBモバイルポイントへのアクセスの月額料金(510円とか、210円など)を含まないので、あれば別に何の問題も無く使えると思います。
アプリの数だけで言えば、Androidは完全に自由なので・・・、ウイルスソフト、エロ系ソフト、全く使えないものなど含めてもちろん表向きはそう謳ってはいませんが、Androidの方が完全に多いのでは?
使い勝手は、WindowsとMacなどの違いと同じで慣れや好みの問題かと思います。
書込番号:13949682
0点

>以前、使っていたスマホがdocomoだったので、AndroidのOSにしか経験ないのですが、
購入しようとしてる機種をiPhoneと間違えてませんか?(^^;
書込番号:13950368
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
購入から2ヶ月近く経ちようやく使い方を覚えてきました。
この頃ステキなジャズラジオのアプリを見つけて
買ってよかった度が更にアップしました。
ヘッドホンをして音楽かけていて気がついたのですが、音量が少し大きいような気がしています。
おやすみタイマーで寝ながら聴いているのですが
最小にしていてもややうるさく、
しまいにヘッドホン外して手動で電源を切る始末。
純正のヘッドホンはフィット感がイマイチだったので
クリエイティブZENに付属していたものを使用しています。
以前使用していたMP3プレイヤーも同じ不満を持っていました。
音量0と1の差が大きすぎる。
これは設定ではどうにもならないでしょうかね?
解決策があったら教えて頂きたいのですが。
宜しくお願いします。
書込番号:13945037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


本体横の音量ボタンで音量調節するよりは本体画面のスライダーで操作した方が細かく音量調節できます。
スライダーを使えば、音量ボタンで調節した「音量1」よりももう一段階小さくできます。
本体のボタンで調節されていた場合はお試しください。
また、iPod Touchの場合イコライザが「なし」もしくは「FLAT」の設定だと他のEQよりも若干音が大きめに聞こえます。
ですので、他のイコライザに設定すると多少は音が小さく聞こえます。
(アプリから出る音声にも有効だったかどうか定かではないです)
あとは音楽再生時に対してのみ有効な方法で、ジャズラジオのアプリには使えない方法ですが、
音量をiPod本体の音量調整とは別に設定できるイコライザを搭載した音楽再生アプリを使って音を小さくする方法があります。(EQuなど)
後はPCからiTunes上で音楽ファイル自体の音量設定を小さくすることもできます。曲一覧で全選択してプロパティから設定すれば一括で変更できます。
書込番号:13946157
0点

Hippo-cratesさん
返信ありがとう御座います。
電気屋見て来ようと思います。
DiSi77さん
ありがとう御座います。
イコライザがあるとは知りませんでした。
しかしようやく設定画面まで辿り着いたのですが
いろいろイコライザ変更しても全然適用されないようです。jazzやらclassicalあるのですが。
標準のプレイヤー使用です。
別の設定が必要なのでしょうか?
書込番号:13947997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPodのイコライザが適用されるのは標準の「ミュージック」のみです。
設定>ミュージック>イコライザと選択している通りの結果です。
>また、iPod Touchの場合イコライザが「なし」もしくは「FLAT」の設定だと他のEQよりも若干音が大きめに聞こえます。他のイコライザに設定すると多少は音が小さく聞こえます。
これちょっと違います。
「なし」と「FLAT」意外の設定の音量が小さくなるのではなく、特定の音域をブーストする設定のみ、音量が小さくなります(音割れを防ぐためと思われます)例えば、「Bass Booster」「Hip Hop」「Loudness」などは「なし」に比べると音量が下がりますが、「Bass Reducer」「Treble Reducer」「Vocal Booster」などは音量は下がりません。(音質が変わる事で下がっているように聞こえるかもしれませんが)「FLAT」の音量が変わらないのはそういう意味です。
書込番号:13949098
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
外出先で、一台のパソコンにUSB接続タイプのWiMAXを接続し、iPodtouchもそのパソコンに接続。iPodtouchでインターネットに繋がるでしょうか?何か設定が必要?それとも無理?教えてください。
0点

両方ともWiFiに対応してるならWiMAXモバイルルーターにすれば。
書込番号:13941494
0点

返信ありがとうございます。今お試しWiMAXでUSBタイプのものを借りていまして。
書込番号:13941519
0点

Wimaxを検討していますが、
Aterm WM3500Rが、無線LANだけを使うには最適です。重さ120gで、電池とAC電源の両方が使える。
外出先でも家でもPC、iPhone類、スマートフォンなどが複数使える。ただし同時接続は1台だと思います。
AtermWM3400N 重さ140g AC電源のみ。家で有線LANも使える。
僕は、上記の両方を買いたいと思っている。
家と外で使うには、月プラス200円で可能とwimaxで聞きました。確認して下さい。
Aterm WM3200U USBアダプタもありますが、1台しか使えないので、目的に合わないと思います。
ヤマダ電機などショップでキャンペーンを行っていると思いますのでいろいろ、探してみてください。
書込番号:13947493
0点

USBタイプのものはパソコンだけに使用する場合はいいのですが、
他のものを使う場合はAtermWM3500Rですね。
1台しか接続できないというのは誤りですね。8台まで大丈夫です。
iPod touch/ICONIA Tab A500/thinkpad E220sで使い分けられています。
書込番号:13956691
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
iPod Touchの8Gbが16GBを買おうと思うんですが、容量については大丈夫なんでしょうか?
動画は多くて5つ入れるかどうか、音楽も多くて50曲くらいです。
問題はアプリなんですが、アプリは1つにどれくらいの量を取るんでしょうか?
ゲームと、情報系等を多く入れると思います。
これだとどんなもんなんでしょうか。SDカードの4GBは後1Gbになるってところまで来たことありますが、それは512とか256MBくらいのモノをいっぱい入れてたので8Gbで大丈夫かな。と思っています。どうなんでしょうか?
1点

この世代は8GBの上は16GBでなく、32GBです。
価格差は6000円程度なので、動画を入れるならば、32GBを購入する
ことを薦めます。
書込番号:13940151
1点

えっと、32GBですか・・・ 動画は全く入れず、音楽も50MBほどです。
アプリがどんなものか聞きたいんですが・・・
最初にも書いたとおりゲームと情報系を入れようと思うんです
どんな感じなんでしょうか?
書込番号:13944073
0点

iTunesでアプリ検索したら画面内に容量でてる
それを見て自分で判断
書込番号:13944404
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
今回、自分へのプレゼントへこの商品を買いたいのですけど、自分がipodを買った後、「fifa12」と言うアプリを買おうと思うのですが、これはipod touch(今販売されているモデル)で動作出来るのでしょうか?
(申し訳ありませんが、24日[土]までにご回答をお願いします。)
書込番号:13926241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遊べます。Touchは基本iPhoneアプリと同じ扱いになります。
私もヘビーなサッカーゲーム好きなので参考までに。
アプリのFIFA12ははっきり言ってショボいですよ。
ゲーム専用機を買ってやるのとは全く違います。
@グラフィックは一昔前みたいです。初代プレステくらいです
Aゲームモードも貧弱です。専用機なら1年くらい余裕で出来ますがこれはもって一月かな?私は3日でした
B結構重いアプリなのでよく落ちます。試合中でもお構いなしです。使い方を工夫すれば良い方向に向かいますがTouchは最新のアプリを動かすには非力で更に最近iOS5に変わり繊細になってるところです
という事でFIFA12の為に買うのはお勧めしませんよ。
それ以外で使うにはTouchは素晴らしい商品なので検討されてみて下さい。
書込番号:13929267
2点

ご回答ありがとうございました。85円としてはかなり出来のいいアプリでしたw
書込番号:13962713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
32GB iPod Touch OS:5.0.1 iTune:10.5.2.11を使っております。
これまで、TMPEGEncでエンコードしたビデオを鑑賞していた際、きちんとレジューム(次回見るときに、前回見終えたところから再生)していたのが、最近、バージョンアップしたためか、できなくなってしまいました。
前は、たしか、残り何分(どこまで見たかだったかな?)をリスト表示にも表示していたのですが、今は、時間の長さ表示しか出ません。また、新しいビデオは円、途中まで見たビデオは半円、全部見たら非表示のような円表示もあったけど、今はすべて円が表示されるだけ。
ムービーのプロパティの再生位置を記憶も、チェックが入った状態にしております。
何か、使い方が間違っていますでしょうか。
バージョンアップで、なんか、どんどん、使いにくくなってるような・・・
0点

設定ービデオ−再生開始ー”続きから”にすると
途中からでも再生出来ます。
書込番号:13917347
2点

今から仕事さま
早速の回答ありがとうございました。
でも、だめでした。設定−ビデオ−再生開始−続きから
に設定しているのですが、必ず、最初から再生になって
しまいます。
なぜでしょう。。。
書込番号:13920871
0点

キャッスルマウンテンさん こんにちは。
設定がちゃんとされているのであれば、一度リセットしてみて、駄目なら復元ですかね。
システム的におかしくなっていると思うので、復元すれば直ると思いますよ。
書込番号:13921785
0点

hide0829さん
ご回答ありがとうございます。
初めての復元、一晩かけてやってみました。
っが、だめでした。
コーデックは、
MPEG-4 AVC [480 x 270, 29.97 fps, 1パス 可変ビットレート 600 kbps(max 4000 kbps)]
MPEG AAC(MPEG-4 (ISO/IEC 14496-3)) [48000 Hz ステレオ, 160 kbps]
でエンコードしたムービーを見ています。
(以前は、この設定でもレジュームできていました)
一方で、PodCastのムービーは、今でもきちんとレジュームできているので、
コーデックの設定があやしい??
小さいことですが、不便です(T_T)
書込番号:13929681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





