
このページのスレッド一覧(全484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2010年9月20日 21:35 |
![]() |
1 | 8 | 2010年9月20日 08:13 |
![]() |
4 | 4 | 2010年9月20日 08:18 |
![]() |
0 | 5 | 2010年9月20日 15:54 |
![]() ![]() |
7 | 13 | 2010年9月20日 21:22 |
![]() |
0 | 3 | 2010年9月20日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
iPod touch/iPhoneの同期の仕方について、以下の通りで考え方はあっていますか?
詳しい方、ご指摘下さい。
【ケース1:PC1台/touch1台】
特に問題なく同期可能。
【ケース2:PC1台/touch2台/アカウント1つ】
2つのtouchのアプリ・曲を同一に同期可能。
(買ったアプリを2台のtouchで使用できる)
【ケース3:PC1台/touch2台/アカウント2つ】
2つのtouchを個別アカウントで同期可能。
(例えば嫁と自分が使用する場合、1台のPCでtouchを別々に管理出来る)
【ケース4:PC2台/touch1台】
iTuneはtouchに対して1対nの関係である為、PC2台では同期出来ない。
よろしくお願い致します。
0点

4は解からんが
それ以外はあってんじゃない
書込番号:11938770
0点

4以外は、可能なようですね。
以下、ipodのカタログからの引用です。参考になれば、幸いです。
>複数のipodを使い分けられるの?
>ipodを複数のパソコンと同期させることはできないものの、同じパソコンのiTunesで複数のipodを管理することは可能だ。例えば複数のプレイリストを用意してそれぞれを異なるipodと同期すれば、気分や用途によって使い分けられる。
書込番号:11938905
0点

複数台のPCに対して1台の同期させた場合は、最後に同期させたPCのデータのみが残ります。
手動管理ならば何の問題もなく複数台のPCのデータを持ち出すことができます。
書込番号:11939347
0点

1つのiTunesアカウントはPC5台まで認証ができるので「4」は間違いです。
私は自宅のWin XP,Win7,Mac OS10.6,と会社のWin Vistaにそれぞれ同じアカウントのiTunesを
インストールし、4台でiPod Touchを同期させています。
その際、手動管理にしておかないとiPodの中身が常に書き換わってしまうので注意です。
手動にしておけば、iPod Touchから買ったアプリも複数のPCに移行できます。
書込番号:11939484
0点

複数台で同期なんてトラブルの元だよ。PC 1台だけだって、上手に使えない人は多いんだから。
Appleに勝手に曲を消された!とか...
横着せず iTunesから自分でライブラリをiPodにドラッグすれば良いだけ。
書込番号:11940001
0点

PCが2台でも管理できない事は無いですが
仕様としてそのような使い方を想定しているかどうかは疑問です。
やはり母艦は1つというのがシンプルかつ確実に運用できる使い方だと思います。
逆に母艦が1つであれば、異なるアカウントでも、端末が複数台でも問題無く同期できるはずです。
書込番号:11940259
0点

認識があっているようで安心しました。
当方、デスクトップとノートを同じくらいの割合で併用しております。
データはNASに溜めており、どちらのPCでもデータにアクセス可能です。
出来ればデスクトップ、ノートを意識せず、どちらからでもiTunesを使えると良いのですが・・・。
書込番号:11940437
0点

>出来ればデスクトップ、ノートを意識せず、どちらからでもiTunesを使えると良いのですが・・・。
それならば手動で同期する設定にしておけば全く問題はありません。
現に2台のPC(音楽データはそれぞれのHDD内に保存)で1台のiPodを管理するような使い方をしていますが、特に問題は起きていません。
データの保存場所が同一ならば、ノートで同期してもデスクトップで同期してもiPodに同期されるデータに差異は生じませんが(再生回数などライブラリ情報はPC別になるかもしれません)、いちいちiTunesに登録したデータの全てを転送しなおすような状態になってしまうと思います。
書込番号:11941824
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
私はバッファロー製のクリアのハードケースを買いました。
他の方が投稿されてましたが、
シリコン製は指摘されてた部分に不安があったからです。
ちらほら何種類か出てきてるようですが、
レザーで手帳みたいに横に開けるタイプが出るまでの
繋ぎとして使おうと思ってます。
ですが!
肝心の本体はまだ買えず・・・。
連絡待ちです。
書込番号:11935581
0点

ヤマダ電機で売っていた980円の安物のシリコンラバーケースです。
ケースに入れていないと手からすべり落ちそうなので購入しました。
書込番号:11935683
1点

自分はray-outの
ラバーコーティング・シェルジャケットの
マットレッドを買いました。
色と手触りはよくて気に入っているのですが
においが少しきついです。
まぁ、使っていれば少しずつ消えていくと思いますが。
書込番号:11935879
0点


ザツ・ハデ・メンドクサガリなのでカバー部分多い
下の中から選びました。
radius RA-SC441
http://www.radius.co.jp/ipod/tabid/58/ctid/124/ipod/tabid/58/ctid/125/pdid/gen000000000000089/Default.aspx
ray-out
http://www.ray-out.co.jp/products/t4c3/index.html
バッファロー
http://buffalo-kokuyo.jp/products/ipod/case/touch/bsip10t01c/index.html
書込番号:11936065
0点

ELECOMのカバーを使っています。
もう少ししっかり覆ってくれるものを探していたのですが、どこにも無かったのでとりあえず
購入しました。
ちなみに津田沼です。
書込番号:11937043
0点

私はRAYOUT社のスリップガード・シリコンジャケットを使っています。
裸のままでは怖いです。
http://www.ray-out.co.jp/products/4th_touch.html
ただ、今後は別なものに変える予定です。
マーケットに対する商品数が少ないですからね
書込番号:11937828
0点

ヤマダ電機にて売っていたバッファロー製のシリコンジャケットです。
980円(保護フィルム付)でした。
保護フィルムは画面表示、タッチとも私には過不足ありません。
ケースは4色程ありましたが、半透明の白を購入しました。
書込番号:11938032
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
本日、ipod touch 64Gを受け取り、いろいろと触ってみました。
iOS4からスカイプがバックグラウンドで起動し、着信可能と
いう事でしたが、スカイプを起動し、その後、ホームボタンを
押して、放置して居た所、7時間程で、バッテリ満タンが20%まで
減って、本体が熱くなっていました。
バッテリの持ちが悪くなったのか、スカイプを起動したのが
問題なのか分かりませんが、スカイプのバックグラウンドを
殺す方法はありませんか?
今までのipod touchで、待機状態でこんな早くバッテリがなくなる
ことはなかったので、スカイプのバックグラウンド起動が問題
だと思っています。
よろしくお願いいたします。
0点

ホームボタンを2回押すと画面下部に起動しているソフトの一覧がアイコンで表示されます。
アイコンを長押しして「-」をタップするとソフトを終了できます。
書込番号:11935368
4点

「終了」するしかない。
ホーム2度押し、そして長押しで終了できます。
書込番号:11935374
0点

こんな方法しらなかった、、ありがとうございます!
書込番号:11938055
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
手元にある商品券を使って横浜か藤沢あたりのビックカメラでiPod touch32Gの購入を考えています。
そこでビックカメラ購入された方がいらしたらお伺いしたいのですが、予約日と購入日を教えていただけませんか?
0点

北海道なので参考にならないかもしれませんが、5日に予約し19日に入荷連絡を受け、購入しました。
書込番号:11935043
0点

JOSANさん
新横ですが4日午後に予約し、発売日?の15日に受け取りました。
今日は、川崎ラゾーナ ビックカメラ内のソフマップでMB531J/Aを査定価格+¥2000キャンペーンで売ってきました。
(参考 買い取り価格 ¥11,800-)
iPod 買換買い取りキャンペーンは9月末まで行っているようです。
書込番号:11935187
0点

セブルスさん、港北のおじさんさん、MFFさん書き込みありがとうございます。
書き込みを見ると順調に納品されているようですね。いまさらですが次の休みにでも予約をしに行こうかと思います。
書込番号:11937099
0点

有楽町店で32GBを9/6予約でまだ入荷せず状態です。
本日銀座に行く用があり、駄目もとでビックカメラに行ったのですが
やはりまだとのこと。
ただ、9/4予約分まではすでに入荷済みだからもう少しお待ちくださいとのことでしたよ。
書込番号:11939954
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
今度ウォークマンから買い替えるのですが、sonicstageに入っている曲をiTunesに移すことって、やっぱりムリですか?
パソコンはあまりいじらないのでわかりません。
誰かご存じでしたら教えてください。
またCD借り直さないといけないのかなぁ…
0点

無理ですから借りなおすのがよいでしょう。
音質を気にしないなら
mp3への変換ツールはこちらになります。
http://esupport.sony.com/US/perl/swu-download.pl?mdl=NWZA818&upd_id=2971&os_id=7
ちなみにCOWONというメーカーはiTunesの標準である
AACをサポートしていないので、将来更に切り替える予定が
少しでもあればMP3での運用を勧めます。
書込番号:11934815
0点

可能ですよ。
ITunesをインストールする際、
[PC内の音楽をITunesに登録します]的な項目があるので
そこにチェックマークをつけると、すべて曲をインポートしけくれます。
書込番号:11934818
2点

結論から言いますとSonicstageからiTunesへ曲を移動させることは可能です。
ただあなたがどの様な形式でSonicstageに曲を保存しているかによって簡単であるか、少し面倒になる場合があるかというだけです。
まずmp3やaac形式で保存している場合、移したい曲をそのままドラッグ&ドロップでiTunes上にもっていけば曲のコピーが可能です。
次に、Sonicstage独自の圧縮方法ATRACなどの場合、一度mp3などに変更する必要があります。mp3などに変換すればiTunesへのコピーが可能になりますが、この時音質が落ちてしまうのでそうするよりはCDから入れなおすことお勧めします。
以上長文でしたが、少しでも参考になさってくだされば幸いです。
書込番号:11934827
1点

ありがとうございます。
ATRACなんですよねぇ。音質なんか気にせず、mp3で我慢します。
本当にありがとうございました。
ヘッドホンアンプ使ったら、ちょっとぐらい回復するかなぁ…
書込番号:11934843
0点

モノにもよりますがPHPAだと素材の音質の粗さがかえって目立つと思いますよ。
音質を上げる装置ではないので。ゲインをあげてごまかすとか、そういう方法はあるかもしれませんが。
書込番号:11934963
0点

無理にiPodに移行するよりは、音楽はWalkman、それ以外の用途はiPod touchと使い分けたらどうかとも思いますけどね。音楽用途ではWalkmanも捨てたものではありませんし。
後、お持ちの曲がすべてCDから取り込んだものなら問題ありませんが、ネットで購入したものがあれば、それはコピー防止処理がかかってるでしょうから、iPodで再生できる形式への変換は難しいだろうと思います。
書込番号:11935219
1点

何度もすみません。
もし変換するとしたら、音質のいい形式ってなんですか?
書込番号:11935815
0点

一般的に
ビットレート128kbps以下ならばAACの方が圧縮効率がよく音質も良くなります。
ビットレート128kbps以上ならばmp3の方がよくなります。
ただウォークマンからiPodに乗り換える場合、128kbpsを超えるとよほど高級イヤホンを使わない限り音質の違いを判断することはほとんど不可能です。(それ以上に上げても音質はさほど変わりません。iPod自体あまり音質の良い機器ではありませんから。)
ですからiPodに乗り換える際はAACにするとよいでしょう。
書込番号:11936005
1点

変換しても元の音質以上にはならないので、無難にmp3でいいと思います
書込番号:11936066
1点

ATRACから再変換する場合、音質の話をする事自体がナンセンスです。
新たにCDから取り込むと言うのであれば話は別ですけどね。
昔再変換でiTunesに取り込みましたが、時間と労力の無駄でした。素直にCDから取り込み直した方が後先良いですよ。
仮にCDから取り込むと言うのであれば、iPodで再生可能な圧縮形式ではAAC+がオススメです。
余談ですが、高級イヤホン=音が良いわけではありません。
書込番号:11937273
1点

スレ主さんの場合は、ウォークマンを使い続けた方が幸せだよ。
書込番号:11937620
0点

確かに音質はウォークマンの方がはるかにいいですからね。
僕からもお勧めします。
>ももちぃさん
そうだったんですね。勉強になりました。ありがとうございました。
スレ主さん。少し場をお借りしました。
書込番号:11941722
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
本日、iPod touchが届きとても興奮しているのですが
なぜかiPod touchが使用できないのです。
iPod touchとパソコンをUSBで繋ぎ最新版のiTunesで同期しようとしても
「iTunes Storeリクエストを完了でかませんでした。要求されたリソースにアクセスする権限がありません。」
というエラー画面が出て何も出来ません。
また、私の環境はWindows 7 64bitで特殊な事情がありSSL通信は利用できません。
分かる人がいましたらご教授お願い致します。
0点

アカウントは管理者になっていますか?
書込番号:11934611
0点

私もwin7の64bitです。itunesは64bit版をダウンロードしてお使いですか?
書込番号:11935376
0点

フランカー#7711さんへ
アカウントは管理者になっています。
大とらねこさんへ
64bit版のiTunesをインストールしてあります。
結局のところ調べても大した事が分からないので
最終手段として友人宅のパソコンで認証させてもらい、事は何とかなりました。
結果からSSL通信が出来ない環境にあるのが原因かもしれないです。
色々とお騒がせしてすいませんでした。
書込番号:11937047
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





