
このページのスレッド一覧(全484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2010年11月19日 11:40 |
![]() |
14 | 15 | 2010年11月19日 04:06 |
![]() |
6 | 10 | 2010年11月18日 12:08 |
![]() |
3 | 4 | 2010年11月17日 07:53 |
![]() ![]() |
4 | 15 | 2010年11月16日 21:19 |
![]() |
5 | 18 | 2010年11月23日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
こんばんわ。詳しく分かるかたいましたら教えてください。
ミュージックビデオの表示で同じ歌手なら歌手(曲数)→曲という風に上手く整理されているのもあれば、同じ歌手が複数表示されてしまうのもあります。上手く整理されてるものは特にコンピレーションとかのチェックも入れてませんがまとまってます。複数表示されるものにコンピのチェックいれてもまとまりません。
これは一体何が原因でしょうか?ちゃんと同じ歌手で整理する方法はありませんか?
0点

もしかして歌手名が同じになってなかったりしていませんか?
たとえば苗字と名前の間に入ってるスペースが半角と全角になっているとか。
アーティスト名が完全一致するようにすれば直るかもしれません。
書込番号:12236129
0点

念のために歌手名は入れ直しました。間違いがないように2個目以降はコピペで。でもまとまりません。。。
書込番号:12236246
0点

ふりがな違いでも分かれてしまうので、確認してみて下さい。
書込番号:12236604
0点

読みがなも入力しましたし、外国の歌手なので大文字小文字も確認はしてるんですがねぇ…。
本当にお手上げ状態です(泣
書込番号:12236841
0点

ちなみに普通の音楽データはコンピのチェックいれたり大文字小文字を直したりしてちゃんと整理出来たんですがねぇ…。なので音楽とミュージックビデオでは何か整理の基準が違うのかなと思ったりしてます。
書込番号:12236906
0点

逆に必要のないものは全部消してみたら?
名前(E),アーティスト(R),アルバムアーティスト(B)アルバム(U)
以外は全部消す。
名前(E)以外はすべて同じにする。
これでいかがですか?
書込番号:12237063
0点

う〜ん。もともとは名前(曲名)とアーティスト名しか入れてなかったんですよね。これでちゃんとまとまるのとまとまらないのが出来ちゃったんで色々と細かいのも入れたりしたんですけどね・・・。
っていうか皆さんは特にこういう症状にはなってないみたいですね。
さてさてどうしたもんですかね。
書込番号:12237326
0点

アーティストが分かれた場合は、大抵タグの修正で直るんですけどね。
ふりがな、アルバムアーティストあたりは確認されたんですよね。
あとは、一旦アーティスト名を別の名前に変えて、もう一度元の名前に戻すと、何故か直る事も。
書込番号:12238167
1点

みなさん回答ありがとうございます。。。
相変わらずまとまらないんですが、疑問なのはミュージックのアーティスト別で見るとその歌手のミュージックビデオは他の音楽データと共にきちんとまとまってると言う点なんです。という事はビデオでまとまらないで表示される物もミュージックでは同アーティストとして認識していると。
なので、ミュージックとビデオでは何かしらの識別の違いがあるのかなと。。。
書込番号:12239413
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
YouTube等からPVをダウンロードして通勤中に楽しむためにiPodを買いました。
が、DVDからのダウンロードの画質と比べると、かなり画質が悪く、
どうしても納得がいきません。
チューブ&ニコ録画3foriPod というソフトが安かったので試してみましたが
効果がありませんでした。
どなたか、いいソフトがありましたら教えてください。
0点

数値的に劣化していないなら、
DLした元の動画の画質が悪いのではないでしょうか。
不満があればDVDのPVを買って、楽しまれることをお勧めします。
書込番号:12230603
5点

安物の動画変換ソフトじゃ細かい設定いじれないものばかりですから、
フリーの動画変換君で自分で納得いくまでとことん設定いじって突き詰めていくか、
はたまたマトモな動画変換ソフト買うしかないかと。
書込番号:12230759
2点

元画質が悪く、もちろんDVDを買えばいいのはわかっていますが
それでは金銭的に限られます。
そのまともなソフトは何かを知りたかったのですが・・・
書込番号:12231961
0点

効果の程は分かりませんが
優れた動画変換ソフトなら
QuickTime Proをお勧めします。
勿論、ダウンロードした動画よりも画質が良くなわけではありません。
また、YouTube動画にはダウンロードする事で著作権法に触れるものが多くありますのでご注意下さい。
書込番号:12232049
0点

こういうのですか?
http://www.vreveal.com/
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0325/motion.htm
出力がiPod形式に対応していないようですが効果はありそうです。
YouTube等でダウンロードすると著作権法に触れるものがありますので注意してください。
書込番号:12232069
0点

SpursEngineはソフトじゃなくて動画を処理するプロセッサの名前です。
ちなみにうちでは動画処理にはTMPGEnc XpressかTMPGEnc MovieStyle使ってます。
書込番号:12232839
0点

それって違法行為だと思うんですけど
あと、それ以前に規約違反です
書込番号:12233488
2点

ダウンロードは、違法行為ですね。
少し、youtubeの動画は、ダイレクトにダウンロードすると
490x360 512kbps mp4と1280x720 2000kbps mp4がTouchで
再生出来ますが、DVDから、圧縮したものに
比べて、画質と音質は悪いのは当たり前です。
書込番号:12234516
1点

スレ主さんは、そのようにして手に入れた低い画質を
どうやって、高められるかにご興味がおありのようです。
書込番号:12234844
1点

法改正に伴う違法性に対するガイドラインを記載した
弁護士のサイトがありますね。
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/pages/27.html
ただ、ここでは違法性、規約違反に対する議論を
するつもりはありません。
ちゃうらさん
情報ありがとうございます。
さそっくためしてみました。
良心的なソフトで、有料のバージョンもお試しは
できました。(^−^)
ビデオカメラ等の修正にはとても有効かとは思いましたが
私が求める物にはもう一歩かなと・・・
自己解決するしかないのかなぁ・・・
書込番号:12236192
0点

>あかぴーパパさん
>ここでは違法性、規約違反に対する議論を
>するつもりはありません。
いやいや・・・
違法行為と思われる事にアドバイスする人はあまりいないと思いますよ。
誰も犯罪に加担したいとは思わないですから(悪法も法ですし)。
DVDを販売しているアーティストのPVなら、是非その方に還元されるよう購入してご覧になる事をお勧めします。
書込番号:12236820
2点

> 自己解決するしかないのかなぁ・・・
自己解決は、是非PVを購入する方向でご検討ください。
別の解決方法として、アップコンバートツールを自作するという方向もあります。
この場合、動機はともあれ、すごいことだと思うので、
成果をOSSで公開するという方向で、社会に還元されることを希望します。
書込番号:12237209
0点


iPod-touchのyoutubeブラウザの「お気に入り」登録だと、
オンラインでしか見れないのでダメだということなんですか?
オフラインで同じようなことがしたいんだったら、
youtubeコンテンツをPCでダウンロードしてMP4に変換して・・・っていうグレーなことをするよりも、
iPod-touchのアプリで、コンテンツ再生時のキャッシュをずっと置いておけばいいのでは?
例えばPeece.TVとか。(今は600円もするみたいですけど)
youtubeの映像をローカルのフォルダに保存しているみたいな感覚でつかえます。
もちろんキャッシュを貯める間はオンラインじゃないといけませんけど。
http://itunes.apple.com/jp/app/peece-tv-video-search/id344411345?mt=8
このアプリは、決してダウンロードした「ファイル」を保存しているわけではなく、
再生時に貯めた「キャッシュ」を破棄しないでそのまま残しているだけです。
で、アプリ(=ブラウザ)はそのキャッシュデータをもとにコンテンツを再現します。
いろいろ議論のあるところだと思いますが、Peece.TVはAppStoreで普通に販売されているアプリです。
少なくとも、現時点においてAPPLEは、このソフトに違法性はないと判断しているはずです。
書込番号:12238489
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
第1世代を売って、今どこで第4世代を買うか迷ってます。
近くのビックカメラでは5%ポイントが付くのですが、東京都内、神奈川あたりでポイントが高くつく店はありますか?
広告を見た限りでは、ケーズデンキが「価格はご相談してください」と書いてあるだけで、他の店舗は何も書いてありませんでした。
教えてくれれば幸いです。
0点

Yoloni911さん
こんばんは〜
機能会社帰りで、新宿のヤマダ電機に寄りました。
27800の10%でしたので、買っちゃいましたよ。
販売員によると最近は、キャンペーンらしいですよ。
書込番号:12225896
1点

ありがとうございます。ちょうど立川にヤマダ電機があるそうなので、見てきます。
他にも教えてくれたら、幸いです。
書込番号:12226603
0点

ヨドバシとビックカメラは、基本は5%ポイント還元です。
ヤマダ電機は10%だったと思う。
家電量販店では27,800円から値下げすることは難しいので、
ヤマダ電機で買う方が無難かもしれません。
書込番号:12226652
1点

現金値引きなら、ケーズデンキで安心パスポートを使えば3パーセント引きで購入することができます。
ケースを買うことが前提なのであれば、10パーセントポイントが付くヤマダで購入し、ポイントでケースを購入するのが一番です、
書込番号:12226939
1点

ネットだと返品などはどう対応するのですか?例えばこのサイトで一番安い2万6千30円のhttp://www.e-houta.com/index.php?action=page/disp&productCd=2259のサイトのものなど。
書込番号:12227322
0点

「特定商取引法について」の返品期限に記載があります。
●到着後1週間以内の初期不良は確認の上、交換いたします
(機種によっては修理扱いになるものがあります)
●ご注文いただいた商品のお客様のご都合による、返品、交換、解約はいたしかねますので、ご容赦ください
●ご注文後のキャンセルは遠慮してください
【特定商取引法について】
http://www.e-houta.com/index.php?action=page/trance
書込番号:12227710
1点

>ネットだと返品などはどう対応するのですか?
返品を受け付けるのは未開封品のみだと思う。これは家電量販店も一緒です。
開封後の初期不良等を含めた全ての対応は、カスタマーコールセンターです。
(アップルストアへの持ち込みもOKだったかな?)
以上のことはネット通販で買ったときに、そういう文言が記載された書類が同梱されていると思う。
書込番号:12227980
1点

新橋のYAMADA LABIで買いました。
27800のポイント5%だったので、ここの口コミのことを
伝えたら、「ん〜、じゃ、ポイント10%OKっす」と
言ってくれました。店員さんナイスです!
ケースを選ぶ時も展示品をセキュリティーから外して
サンプルを実際にはめた状態を見せてくれました。
無理言ってすみませんでした。大満足です。
書込番号:12234174
0点

お尋ねします。
\27800って32Gの値段ですよね?
64Gだと異常に安い気がするのですが。
書込番号:12234801
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
音質は結構違うらしいですが、そこが気になる時点で、ウォークマンでいいと思います。
アプリなど他の機能を考えると比較するまでもないので、音楽再生以外の機能が
必要かどうかで選ぶことをお勧めします。
書込番号:12225360
0点

たくあんウィングさん こんにちは。
この音質に関する話題は過去スレ等でたくさん語り尽くされていますので、「ipod ウォークマン 音質」で検索してご自身で判断されるのが良いかと思います。
音質の良し悪しを人の意見で判断できるのであれば、検索すればたくさん情報が得られます。でも結局は自分の耳で聞くのが一番よいかと思います。お店で試聴して判断するのがいいと思いますよ。
書込番号:12225406
2点

音質は多少異なりますがもっと重要なものはファイルのビットレートやヘッドホンです。単純に音質を求めるのならKENWOODがいいですよ、この2つの中で音楽聴くのが中心ならwalkmanのAかSシリーズがいいとおもいますよ。しかしIPOD touchは音楽を聴く以外にも色々できるので前の方が言うようにお店で試してみるといいかと
書込番号:12225482
0点

単体ではiPodはウォークマンに音質では負けますが、オーディオテクニカのポタアンを使えば音質は補えると思います。
書込番号:12228852
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
先日 初めてi pod touchを購入しました。
i pod touch色々便利で楽しそうと思い、電気屋さんに見に行き、店員さんに聞いたら「ネット環境あるなら楽しめます!」と押され買いましたが、色々分からない事だらけで、i podで何ができるのか なんとなくは分かるもののまだ完全に理解は出来てません(>_<)
理解してないだけに、店員さんにも何を質問すればいいやら...状態で買っちゃいました(・_;)なので いくつか質問させて頂きたいのですが 宜しいでしょうか?
とりあえず初歩的な音楽の入れ方などは覚えました☆
@CMで見るような、マップを使ったり、ゲームをしたり、本を読んだり、パソコンがあれば出来ると言われましたが、無線じゃないと無理なんですよね?((+_+))
うちは無線じゃないので、音楽や電卓機能以外は出来ないってことになりますか?
Aニンテンドーから出てるようなWi-FiのUSBコネクタ(パソコンに挿すだけで通信できるみたいなもの)って、あれを使えばi pod touchでネットできるんでしょうか?
B家を無線LANにしたとしても、外に出ればi podでネットは使えないですよね?
家にはパソコンがあるし、外で使えなきゃ面白くないのかな?と思ったり...。
Cそして、無線LANにするにはプロバイダに連絡して 無線にしてもらうしかないんですよね?
自分でルーター買って 「はい。終わり!」なんて簡単に出来ないですよね(-_-;)
DWi-Fiが無くても 楽しめる事は 音楽以外に何がありますか?
EWi-Fiを使えた方が断然楽しさは違いますよね?
Fもし主人用にもう1台 i pod買い増すことがあるなら、価格の落ちた第3世代を買おうかなと思うんですが、どうせなら5000円位無理しても、同じ第4世代買えよ!って感じですか?
Gパソコンに入れてる you tubeでダウンロードした動画や、ホームビデオの動画はipodに移せないんでしょうか?
音楽と同じようにやってみたんですが移せませんでした。動画は無理なんですかね?(・・;)
なんだか まとまらない文&本当に初心者な質問でごめんなさい。
色々 初心者でもわかりやすく教えていただける方が居らしたら嬉しいです<(_ _)>宜しくお願いします。
0点

無線LANの付いたルーターを購入すれば、良いです。
暗証番号等取説に書いているので、簡単です。
自宅は、マンションの集合LANです。
Touchに動画を入れる方法等は、私のHPの左上にあるiPodを
クリックして見てください。
Touchを使って、出先から無線LANで書き込んでいるので、
細かい情報は伝えられません。
書込番号:12223711
1点

touchを前に売っぱらってのでその頃の記憶ですが
>CMで見るような、マップを使ったり、ゲームをしたり、本を読んだり、パソコンがあれば出来ると言われましたが、無線じゃないと無理なんですよね?((+_+))
うちは無線じゃないので、音楽や電卓機能以外は出来ないってことになりますか?
ゲームとかは基本繋いでなくともできますよ(つないでないと無理なのも一部ありますが)。
>ニンテンドーから出てるようなWi-FiのUSBコネクタ(パソコンに挿すだけで通信できるみたいなもの)って、あれを使えばi pod touchでネットできるんでしょうか?
こういうのかな?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gnhp/
>家を無線LANにしたとしても、外に出ればi podでネットは使えないですよね?
家にはパソコンがあるし、外で使えなきゃ面白くないのかな?と思ったり...。
家の無線LANが届くところまでなら外でも使えるでしょうねぇ。
どこでも使いたいならPocket WiFiとかを契約してください。
>そして、無線LANにするにはプロバイダに連絡して 無線にしてもらうしかないんですよね?
自分でルーター買って 「はい。終わり!」なんて簡単に出来ないですよね(-_-;)
出来るけど。
>Wi-Fiが無くても 楽しめる事は 音楽以外に何がありますか?
ゲーム、動画等々。
>Wi-Fiを使えた方が断然楽しさは違いますよね?
その人次第です。
>もし主人用にもう1台 i pod買い増すことがあるなら、価格の落ちた第3世代を買おうかなと思うんですが、どうせなら5000円位無理しても、同じ第4世代買えよ!って感じですか?
差異に関してはネット上にいろいろ書かれているのでそれをご自分で判断しましょう。
>パソコンに入れてる you tubeでダウンロードした動画や、ホームビデオの動画はipodに移せないんでしょうか?
マニュアルに書かれていると思うけどな…
マニュアルをダウンロードして、読んでみましたか?
書込番号:12223730
1点

1.Yes
2.その接続だとPCの電源が入ってないとTouchでネットできない。無線ルータだと単独で使用可
3.無線フリースポットの店なら自由に使うことができる(ネット利用は無料)
http://www.freespot.com/
現在の契約プロバイダによっては駅やマクドナルド、スターバックスなどの店舗/場所でも使うことができる(要契約・月数百円)
http://tm.softbank.jp/consumer/wlan/index.html
行く先々どこでもネットが必要ならポータブルWi-Fiルーターを契約する(使用料月数千円)
一例:http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/dwr-pg/
4.ネット契約してる自宅なら無線ルーターを買ってきて接続/設定するだけ。連絡/契約変更する必要なし
5.無線がまったく使えない環境だとPCから入れた音楽/動画/写真などの基本機能だけ。
自宅で無線は使えるけど使えない環境に持っていったときは、+ネットに依存しないアプリ
6.ネットがないと基本機能だけ。使い方の広がりが違う
7.人それぞれ。普通は新しい方がいい
8.PCに入っている動画ならフリーの変換ソフトが数多くあるから「touch 動画変換」で検索を
※丸数字は機種依存の文字だから使わないように。
書込番号:12223751
1点

僕はこのサイトを、参考にして購入しました。
購入後もこのサイトで、楽しんでます。
一度参考にしてください。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/007/
書込番号:12223810
0点

2児mama★さん こんにちは
iPod touchの機能をフルに楽しむには、無線ルーターを購入するのがいいと思いますよ。
ご質問の回答は以下のとおりです。
(1)ゲームや書籍をiTunesからダウンロードし、touchへ入れることは可能ですが、無線(Wi-Fi)を利用したゲームモードや書籍の意味が判らない語句などの検索はできません。
マップは基本的にアプリから無線で取り込むことになるので、無理ですね。
無線がなくても、映画、ゲーム、読書などは可能ですよ。
(2)Wi-FiのUSBコネクタがあれば、ネットに接続することは可能ですが、パソコンを立ち上げなければならないので、無線ルーターを購入することをお奨めします。
(3)外ではどこでもネットに接続できるわけではありませんが、無料のアクセスポイント(FREESPOT)もありますので、限定された範囲内であれば可能です。
(4)プロバイダへ連絡する必要はありません。ご自身で無線ルータを購入して設定すればOKです。接続に手間取った場合は、無線ルータのメーカーへ連絡したり、このクチコミへ相談すればいいと思います。
(5)(1)で書いたとおりです。
(6)仰るとおりです。
(7)画面が綺麗ですし、カメラもありますので、私なら第4世代を購入します。
(8)動画変換ソフトでH.264に変換して、iTunesで同期をとれば可能です。
書込番号:12223852
0点

皆様分かりやすく丁寧な説明ありがとうございます<m(__)m>
>今から仕事さん
無線ルータ買えば簡単に出来るんですか!ルータ買っただけじゃダメなのかと思っていました!ルータの口コミも見てどれにするか検討してみます(*^_^*)
HPの左上のi podというのは左上あたりにある”iPod touch4G(iPhone)活用”というのを見たら 宜しいのでしょうか?
動画を移す方法が載ってないのですが 私の見方がおかしいですよね(・_;)
書込番号:12224440
0点

>kanekyoさん
>ニンテンドーから出てるようなWi-FiのUSBコネクタ(パソコンに挿すだけで通信できるみたいなもの)って、あれを使えばi pod touchでネットできるんでしょうか?
こういうのかな?
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gnhp/
はい!こういうのです(^v^)
Wi-Fiなくても出来るゲーム等もあるんですね☆
マニュアルDLしてません(・_;)ちゃんと書いてあるんですね。
i Tunesのヘルプばっかり見てました。
ちゃんとアップルのHPもう1度見てみます!
書込番号:12224470
0点

>Hippo-cratesさん
丸文字スミマセンでした<m(__)m>
とても参考になります☆
子どもを連れてお店に長居することが無いので お店などのスポット限定より
出来たら 県外の親戚の家での退屈しのぎなどにi podでネットなどしたかったので、私には教えてもらった こちらhttp://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/mobile/dwr-pg/が合ってるということになりますよね。
Wi-Fiがある方がやはり色々楽しめそうですね!
月額数千円かかってしまうのは痛いですが検討してみたいと思おもいます(^−^)
ちなみにこういうのは 月額料は4000円だとしたらi pod2台持っても 台数関係なく
月額4000円のまま 2台ともネットが使えるんでしょうか?
動画はソフトで変換の必要があるんですね! 教えてもらった通り検索してみます(*^_^*)
書込番号:12224518
0点

>winksさん
参考になりそうなURL有難うございます(^◇^)
後でじっくり拝見させていただきます<m(__)m>
書込番号:12224524
0点

>以和貴さん
やはり せっかくのipod touchだし、フルで楽しむために無線は欲しいですね(>_<)
マップが魅力だったんですが、やはり無線ないとダメなんですね!
Wi-FiのUSBコネクタはパソコン立ち上げないと使えないんだろうなとは思ってましたが、使ってみると それは結構 不便なんでしょうね...(・_;)
無線LANが自分で簡単に設定出来ると知り、どうせ買うなら ルータにしようと思いました(^v^)
やはり どうせ買うなら新しい第4世代ですよね!
第4世代同士ならテレビ電話も出来るんですよね!
あれもお互いに無線LANがある環境に居ないと出来ないですよね?
動画変換試してみます!<m(__)m>
書込番号:12224567
0点

ご自宅のネット環境はどこの回線でしょうか?NTTのBフレッツ(フレッツ光ネクスト)なら、「光ポータブル」を月額300円でレンタルするという手もあります。
これはモバイル用の無線LANルーター(Wi-Fi)で、家にいるときは普通の無線LANとして使え、外に持ち出せば、Wi-Fiスポットで使うか、3G回線(ドコモ又はイーモバイルの契約必要ですが携帯の電波が入るところならどこでも使えます)でネットにつなげます。設定も簡単、あっという間につながります。
私は最近第4世代iPod touchを購入、それまで自宅は有線LANでしたが光ポータブルをレンタルしてみました。布団に寝転がってネットも結構いいもんです。外での接続はイーモバイルの3G回線でつないでます。
書込番号:12225001
0点

補足です。
Fもし主人用にもう1台 i pod買い増すことがあるなら、価格の落ちた第3世代を買おうかなと思うんですが、どうせなら5000円位無理しても、同じ第4世代買えよ!って感じですか?
それは迷う事なく第4世代ですね。高精細なディスプレイだけでも第4世代買う価値がありますね。動画や写真が存分楽しめるtouchを買うわけですから、第4世代を買い増ししましょう。
Gパソコンに入れてる you tubeでダウンロードした動画や、ホームビデオの動画はipodに移せないんでしょうか?
音楽と同じようにやってみたんですが移せませんでした。動画は無理なんですかね?(・・;)
youtubeの動画、「MP4」という形式でダウンロードしているなら、パソコンのiTunesにインポート(Macなら「ライブラリに追加」)、iPod touchと同期すれば見られますよ。特に「HD」サイズの動画なら、とても高精細できれいに再生できます。
それと、ご自身で購入したDVDもiPod touchで再生できます。詳しくは「ハンドブレイク」で検索してみてください。
書込番号:12225024
0点

再度補足です。NTTの光ポータブルは、上にリンクの貼ってあるバッファローのモバイルルーターと同一機種です。バッファロー版は35000円くらいで購入する必要がありますが、光ポータブルの場合は300円でレンタル専用です。少し使って不要なら返却してしまえばいいです。どちらがいいかはご自身の判断です。
書込番号:12225036
0点

>ゴライアスさん
>ご自宅のネット環境はどこの回線でしょうか?NTTのBフレッツ(フレッツ光ネクスト)なら、「光ポータブル」を月額300円でレンタルするという手もあります。
うちはマンション自体がネット契約してて、LANケーブル繋げば無料ですぐネットが出来るんですが、プロバイダは”GAO光”です(>_<)
なので光ポータブルっていうのは無理そうですね(・_;)
月額300円でレンタル出来るなんて魅力ですね(>_<)
私も布団に転がってネットしたいです(*-μ-`*).゚。.
i pod買い増しの時はせっかくだし第4世代買おうと思います☆
自分で買ったdvdもi podで見れるんですか!
検索ワードありがとうございます☆
検索させてもらいます(*^_^*)
書込番号:12226637
0点

皆様に1つ報告☆
>Hippo-cratesさんが教えてくれた「touch 動画変換」で検索をして、無事 簡単に変換できるソフトをゲット出来、変換も成功しました(*^_^*)
肝心のi podは主人が出張に持って行ってしまってるので週末まで無いんですが 帰ってきたら動画移します☆
とても楽しみです(^−^)皆様のお陰です☆
後はWi-Fiだけ。
とりあえず 主人が帰ってきたら 無線ルータ見に電気屋さんに行ってみます☆
ポケットWi-Fiのことも聞いてみます☆
またこちらで 報告させていただきます☆
書込番号:12226689
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
本日、ipodtouchを購入しました。
普段から、PCをよく使う私にとっては素晴らしすぎる製品です。
早速、無線LANに接続(WZR-HP-G301NH)に接続し、ベッドにゴロ寝しながらネットを楽しんでいたところ・・・無線がプチっと切れてしまいました。
もう一度パスワードを入力すると接続すると接続可能になります。
しかし、これは場所的な問題や、親機の問題の可能性も考えられますので
無線のすぐそば10センチぐらいのところで待機し、PC側からは断続的にネットに繋がることを確認するようにしました。
しかし、やはりまた切れてしまいます。
しかし、またパスワードを入力すると可能になります。
更に、ネット接続とは無関係ですが、何度か再起動してしまう事態も発生しました。
その後復元作業を行い、上記の手順を再度実行。
しかし、同じ現象を繰り返し今に至っています。
普段ならば、販売店に直行し、交換してもらいに行くのですが
今回の場合、常に起きている事柄ではありませんので
「症状をその場で再現しろ」と言われると非常に難しいいのが現状です。
更に、Appleのサポートは良い噂を聞かないので慎重にこちらも対応したいと考えています。
もし、これらの事柄が既知のバグだったり(検索した限りではなかった)すれば教えてください。
交換に行くにせよ、今のipdtouchは個人情報満載なので困ります。
0点

私個人の経験ではBafalloの無線LANルータって結構接続切れやすいイメージがあります。で、とりあえずファームウェアは最新でしょうか?
ルータの最新ファームで改善点としてIntelの無線LANチップで接続が頻繁に切れる不具合を改善しましたとあります。Intelのチップでなくても起こっている可能性があるので、とりあえずファームウェアアップをしては?
書込番号:12218038
0点

Nice?さんもちろんファームは最新です。
その辺は滞り無くやってますので・・・
書込番号:12218088
1点

ちなみに
>PC側からは断続的にネットに繋がることを確認するようにしました。
PC側からでも断続的にしか繋がらないという時点でルータ側の問題のような気がします。ルータの修理等を考えてみてはどうでしょうか?
書込番号:12218410
0点

大悟ATEさん こんにちは
Nice?さんが仰っているように無線ルータ側に問題がある可能性も考えられます。
無線ルーターの電源の入れ直しや初期化を試して、様子をみてはどうでしょうか。
既に試されている場合は、ご容赦ください。
書込番号:12218832
0点

ごめんなさい、私の書き方が悪かったです。
ファームは最新、一応一通り初期化しまして様子を見ましたが同じです。
PCからはずっと接続可能という意味です。すみません書き方が悪いです。
つまり,touchで接続できなくなっても、PCからは可能ですし、スマートフォンも接続可能です。
書込番号:12220777
0点

PCもスマフォも繋がってるなら単純に相性の問題でない?
昔っからtouchとかiPhoneってバッファローのルータと相性悪いっすよ?
書込番号:12220817
0点

APPLEの製品で無線LANを利用する時はセキュリティを手動で設定すると安定する事があります。
バッファローの場合ですとAOSSを使用しないようにしてセキュリティをWPA2-AESなどで設定すると手動設定になります。
そんな訳で私の家はバッファローのG300Nというルーターを使用していますが、セキュリティの設定は必ず手動でするようにしています。
つながりが悪くなる(よく切れる)のはメーカーいわく認証がうまくいかない事とDHCP(IPアドレス自動取得)がうまく出来ないのが原因だそうですので、一度セキュリティの設定を行ってみてもし改善されなければIPアドレスを固定してみたほうがいいかと思います。
IPアドレスの固定方法ですが、設定の中のWi-Fiで該当のネットワークプロファイルの横にある青色の丸の中に”>”が書かれている部分をタッチして真ん中右側にある静的をタッチすると下のIPアドレス等を直接記入出来るようになります。
入れる内容はDHCPで表示されているデータと同じものを入れれば大丈夫です。
書込番号:12220919
1点

http://www.freespot.com/
無料の接続サービスの会社さんです
行きやすい場所を探して
つないでみればいいのでは
ダメなら、使い方か、壊れてるのかのどちらかでしょう
試されては?
書込番号:12223882
0点

私も同じ状況です。
不良品かなと店に抗議しようかなと考えていたのですが、ネットショップで注文したのですがそれはもうひどい梱包でした、やはりOSの問題ですかね。
全く質問者さんと同じで、接続が途切れてしまうので、そのたびに接続し直さなくてはなりませんので、非常に不便です。
Buffalo製のルータが話題になっていますすが、こちらの ipod touch 2 gen はその会社ですが、正常に接続できており、途切れたりすることはありません。iPhone 3GSについても同様です。いずれもOSは 4.1です。
この他にも音量調節のスライドバーが本体左側についている音量調節スイッチと連動しなくなる等の不具合も起きています。これについては再起動で改善しますが、頻発しているのできりがないです。
初めてiPodをiTunesと接続した時は以前のipod touchの状態を "復元" したのですが、それも何か関わりがあるんでしょうかね。
とにかくOS自体は同じ物なので、この機種のみに発生していると考えられますね。
書込番号:12236776
0点

Thermobaric Explosivesさんお返事ありがとうございます。
僕の場合、無線のプチプチはまだしもインカメラにも不具合があり
突然、縦ジマの線が入ることが分かりました。
他の皆さんも色々と仰っていますが、そういうレベルの話ではなく
製品として以前の完全な不良品だと思います。
一度、販売店に持ち込んでみます。
書込番号:12242600
1点

販売店がアップルストアでない限り、買った店に持っていってもアップルに連絡してと言われるだけですよ。
買ったときにアップル製品は店ではサポートできないと言われませんでしたか?
バッファローはhpとも相性は良くないです。
書込番号:12242879
0点

アップル製品はアップルストア以外では初期不良の件でも受け付けてくれません。アップルストア以外で買った場合はアップルにそのまま申し出るしか他にありません。
書込番号:12249740
0点

先日、購入店に相談に行きました。
比較的大きな家電量販店でしたので、購入から2週間以内でしたら
初期不良交換します。と言われました。
突然、再起動してしまう旨とネットワークの件を伝えました。
自分から、ネットワークの件は「相性問題もあるようなので一概に言えない。
とりあえず再起動の件だけ見て欲しい」とお願いしました。
動作確認をしてもらいましたが、何故・・・
その時だけ、再現しない!!!
突発的に起こることを考慮していただいたようですが
何故かその時はご機嫌が良かったです。
まぁ再起動はいつも長時間使ってると起きに起こるんだけどね。
店員さんは、「お客様が嘘おっしゃってるとは思えないし、自分にも経験があるので交換したいです、しかし、その場で再現しなければ、交換できないことがアップル社の規定で決まってます。
特に最近は、風当たりが強くなってきていますので・・・本当に申し訳ない」
と言っていました。
また症状が再発したら持ってきてくださいと言ってましたが、やはり修理に頼るしかないのかな?
結構残念でしたねぇ・・・
書込番号:12262056
0点

お店に持っていった時だけ調子よくなるんですよね。
でも、次に出た時を待つと初期不良交換の期間から外れてしまう。
そんな時はappleのサポートに電話して症状が初期不良期間内に起こっている事を記録しておいたほうがいいですよ。
appleサポートは90日以内に一度までしか使用できないと書いていますが、故障については何度でも受け付けてくれます。
あと、近くにappleストアがある場合は持っていけば交換してもらえる事があります。
書込番号:12262174
0点

そうですね。
また症状が再発するのも必至ですしね。
という訳でまだ液晶保護フィルムが貼れてません(笑)
どうなんでしょう?
もし交換後のipodtouchが来たらまたwi-fiの設定からやり直さなくてはいけないのでしょうか?
また、もし交換してもらう時故障品のtouchのデータはどうなるんですか?
音楽や動画はitunesの中にあるから問題ないでしょうけど。
書込番号:12262672
0点

初めまして
多分全てのデータは消えてしまいます。というか別なipodが送られてきますよ。
nanoを初期不良で交換したとき、S/Nが別なnanoが来ましたので。
嫁からのプレゼントだったのでちょっと複雑な気持ちでした。
書込番号:12262828
0点

Cal.4173さんがおっしゃるように新品の交換品がきます。
一応無線LAN関係のプロファイルはバックアップされている情報に基づいて再構成されますがもしかしたらパスワードを入れなおさないといけないかも。
MACアドレスが変わるので無線LANルーターでMACフィルタリングを使っている場合は登録も必要です。
私も交換の経験が1回ありますが、保護シート等は当然保障されないので今はまだ張らないほうがいいですよ。
書込番号:12265179
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





