
このページのスレッド一覧(全484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2012年3月29日 21:48 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年3月27日 22:23 |
![]() |
7 | 7 | 2012年3月22日 00:35 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2012年3月21日 15:35 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月14日 14:59 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2012年3月12日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
はい。変わっていません。
2010年9月に第4世代のブラックモデルが発売され
2011年10月に第4世代のホワイトモデルが発売されましたが
カラーが変わってiOSがVerupしただけです。
書込番号:14341990
2点

僕も新型(第5世代)の発売を心待ちにしております。
9月に新製品発売が多かったTouchなので、本年は期待しているところです。
でも、9月なら半年先です。長いな〜。(^^;
書込番号:14342317
3点

今の3.5インチ液晶画面では、WEB閲覧がきついので
画面サイズアップを期待しています。←頭が固いので無理かな。
それと、7.85インチ液晶のiPadminiが出るともうわさされます。
書込番号:14342855
0点

現状の3.5インチではたしかに小さいけど7.85インチでは大きすぎますね、5インチ程度がよろしいかと。
書込番号:14345513
1点

ipod touchは、4.6インチ画面となりipadのカテゴリへ・・と妄想していた事もあります。
次期iphoneの画面に対する記事で出ていましたが、4.6インチ画面にするとiTunesにあるアプリの多くが動かなくなるようです。
しかし、touchはipadに分類されるかもしれませんね。ios繋がりで・・・。
書込番号:14353659
0点

すみません、ごくごく最近、iPhone4Sが気になりだした者です。
アップル製品については全く興味がなく横目で見ているだけで調査すらしておりませんでしたが、最近の年度末商戦などを見て、また巨大化するAndroid端末に対してのiPhone4Sのスタイリッシュなデザイン、画面の見易さ、サクサク感などに改めて驚愕しました。
そこで急な話ですが色々検討しましたが結構お高い。Android端末のようにお試しで買うような値段ではないことがわかりました。
私は通話などは電波状況に依存するのでauを使っています。ソフトバンクは選択できません。
選択する場合は通話するというより端末を使うというイメージですからソフトバンクのiPhone4Sでもいいのかな?と考えました。しかしやっぱり高価。
そこで店員さんと色々お話していたらこのiPod touchなんかどうですか?と言われました。
しかしその店舗には実物がなく今ちょっと調べましたら、iPhone4と4Sも外見は同じでも中身が随分違うようですがiPod touchはさらに違うようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_touch
これを参照しました。しかし価格は数年前のMP3プレーヤが2万円くらいしていましたしそれを買っていましたので、iPod touchがこの程度の価格で買えることに大きな魅力を感じました。
しかし機能的にはiPhone4S程度は欲しいですね・・・
人によるようですがデザイン的にも角ばったiPhone4Sの方が好みです。
色々調べるうちにこのスレにたどりつきました。やっぱりそうだったのか、と。iPod touchの進化が先かiPhone5が先か、みたいな印象なんですかね? 価格的に見ると片落ちのAndroid端末の方がよかったりしそうなので悩ましいところです。
今後はちょっとこちらもウォッチする必要を感じているところです。
書込番号:14365161
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
子供が購入しました。
最初の設定から出来ません。ipod touchを接続しても認識しません。
PC自体「itunes store」へも接続できません。
eo光なのでサポートセンターに問い合わせたら、セキュリティーの問題であることが分かりました。保護を外すと接続できました。
設定するにも「itunes store」へ接続出来ないと設定も出来ないのでしょうか?
もっと簡単に出来ると思っていました(涙)
よろしくお願い致します。
0点

itunesを手動でインストールしても良かったですね
それかWi-Fiで直接タッチを繋いで使用する案の方が簡単ですよ
家の子供達は、それで使用しています。
本来の使用は、Wi-Fiで接続して(アイフォンと同じ考え)使った方が便利ですよ
曲入れる位しかパソコンには、接続しません。
書込番号:14355092
0点

色々情報不足でいまいち的確に答えれないですが、初回起動時にtouchの指示通り設定ができないのだったら初期不良です。
順番に設定が完了し、ネットに接続しようとすると問題が出るのならルーターやら接続回線側の問題です。
PCからiTunesおよびstoreに接続できないのはファイアウォールなどの設定の問題です。
どの段階で問題が生じているのでしょうか?
書込番号:14355406
0点

あ の に さん PIC guam さん ケインツェル さん
早々の返事ありがとうございます。
あ の に さん
>セキュリティって何を使ってますか?
ウィルスバスター2012です。
一時的にセキュリティーを終了してつなげるとi store に繋がりました。
そのまま使用するには怖いのですぐ保護しましたが。
ケインツェル さん
>色々情報不足でいまいち的確に答えれないですが、初回起動時にtouchの指示通り設定ができないのだったら初期不良です
PCにUSBで接続したら「iTunes」の画面が現れます。
しかし、その後の表示が出ません。
画面の左側のデバイス欄にはipod touchの表示が現れますがMy ipod touchにはなりません。
>順番に設定が完了し、ネットに接続しようとすると問題が出るのならルーターやら接続回線側の問題です。
>PCからiTunesおよびstoreに接続できないのはファイアウォールなどの設定の問題です。
eoのサポートの方に聞いていろいろチェックしました。
ファイアウォールなどの設定は大丈夫でした。
「iTunesはiTunes storeに接続できません」とのエラーメッセージが出ます。
サインインも出来ないので、設定が出来ないのでしょうか?
セキュリティーの保護を外すと接続できました。
しかし、このままの使用は危ないですよね?
書込番号:14355665
0点

こんばんわ ウィルスバスター相変わらず余計なことまでしてくれますね。この手のウィルスバスターの挙動にはかなり悩まされました。
私はウィルスバスターからノートンに替えて2年ほど経つのでかなり忘れてますが、バスターの設定項目の中の活動履歴を見てください。「iTunesのインターネット接続要求を遮断しました」というような記載があると思います。そこをクリックして選択してください。そして右クリック「このソフトウエアからのインターネット接続を許可する」(または別にボタンがあったかな?) で 接続できるようになるとおもいます。
すいませんうろ覚えで。もし手順が間違っていたらすいません。より詳しい方の返答を待つか、サポートに再度確認ください。
書込番号:14355972
2点

連投すいません ウィルスバスターについては、ここよりも パソコン>セキュリティソフト>トレンドマイクロ>ウィルスバスター2012 での方が回答が得やすいです。
またiPod touch のマニュアルは、アップルのサイトの appleサポート>サポート関連情報>マニュアル でiPod touchの項目にありますので見ておいたほうが良いと思います。それとiPod touchがインターネットに繋がっておれば、ブラウザのsafariのブックマークにマニュアルがありますので見られます。
こういうことは製品パッケージに書くべきと思いますし不親切ですよね。でも現状そういうことですのでマニュアルぜひ参照してください。
書込番号:14356103
1点

うちのお風呂は39度さん
返事ありがとうございました。
言われた通りやってみました。
接続出来ました。やはり接続出来ないと設定も出来なかったみたいです。
早速設定しました。子供も大喜びです!!
本当にありがとうございました。
書込番号:14356225
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
WiFiを使用してiPod touchをiOS5.1にアップデートしたらWiFi接続ができなくなりました。
無線ルーター(IO DATAのWN-54 R2)の暗号化の種類にWPA TKIPを使用していたので、WPA AESに変更したら接続出来ました。同じような現象が起こった方の解決の参考になれば幸いです。
iOS5.0ではWPA TKIPでも接続できていた(その接続でiOS5.1をダウンロードできた)のにiOS5.1ではサポートされなくなったのでしょうかね。
0点

iOS5.1のバグみたいですね。
アメリカのApple Support Communitiesに同様の問題に関するスレッドが
立っています。
まだ解決方法は不明のようです。
https://discussions.apple.com/thread/3385080?start=0&tstart=0
書込番号:14270889
1点

たまたま、見つけたのでリンク貼っておきます。
"iOS:Wi-Fi ルーターおよび Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定"
http://support.apple.com/kb/HT4199?viewlocale=ja_JP
>セキュリティ
>設定値 WPA2 パーソナル (AES)
…中略…
>注意:セキュリティ上の深刻な弱点のため、WEP および WPA TKIP 暗号化方式は推奨されていません。使用しないことを強くお勧めします。
>このモードは WPA2 AES に対応しておらず、WPA2 AES に対応するようにアップグレードできない、古いタイプの Wi-Fi デバイスをサポートする必要がある場合にのみ使用してください。
>これらの推奨されない暗号化方式を使用するデバイスでは、802.11n のパフォーマンスやそのほかの機能を最大限に活用できません。
>こうした問題が原因で、Wi-Fi Alliance は Wi-Fi 業界に WEP および WPA TKIP を段階的に廃止するように指導しています。
上記の記載から、アップルが Wi-Fi Alliance の指導があることを認識し、
それに沿うことを計画、実行をしているとしたら、
今回の使えなくなったというのも、関係あるんでしょうかね?
iOS 5.1 のアップデート内容には特に記載ないみたいですけど、はて?
"iOS 5.1 ソフトウェア・アップデート"
http://support.apple.com/kb/DL1504?viewlocale=ja_JP
書込番号:14299357
0点

> 今回の使えなくなったというのも、関係あるんでしょうかね?
アナウンスもしてないし、WEPは使えるのでバグの可能性の方が高いのでは?
書込番号:14301229
2点

>アナウンスもしてないし、WEPは使えるのでバグの可能性の方が高いのでは?
そうかもしれませんが、
今時、WEP じゃないと繋げないのは 任天堂 DS ぐらいなので、
AES に出来るならその方がよろしいかと。
でも、無線LAN に関連した変更点は無いので、
変更を加えて影響してるとしたら、バッテリーの寿命に関連した所なのかな〜
という気がしないでもないですね。
当てずっぽうですけど。
書込番号:14317888
0点

> 今時、WEP じゃないと繋げないのは 任天堂 DS ぐらいなので、
> AES に出来るならその方がよろしいかと。
AESに一本化する措置なら、TKIPだけ殺してWEPが残されているのは変じゃないですかね?
WEPはDS所有者の需要があるので残して、TKIPだけ殺すって事ですか?
> アップルが Wi-Fi Alliance の指導があることを認識し、
> それに沿うことを計画、実行をしているとしたら、
将来的には廃止されて行くのは間違いないのでしょうけど、廃止するならWEPも一緒かと。
書込番号:14319323
2点

>WEPはDS所有者の需要があるので残して、TKIPだけ殺すって事ですか?
そんなの私に聞かれても知らないし、判りません。
TKIP も WEP も使わないで済むなら、止めた方がいい訳で。
古い機器で、WEP しか対応してないのはあっても、
TKIP 対応してて AES 対応してないのは見かけた事無いですし、
あっても、極少数だと思うから、
TKIP 使えなくても困る人はまずいないのではないかという話です。
意図があるか無いかに関わらず、アップルにしか判らないと思いますよ。
書込番号:14322508
0点

> 意図があるか無いかに関わらず、アップルにしか判らないと思いますよ。
そりゃそうです。
WEPが現状使える事から考えてバグの可能性が高いのではと指摘したいだけです。
私には、TKIPが使えないことと、Wi-Fi Alliance の指導とを紐づけて考えておられるように読めたので、書き込んだのですが、私の思い過ごしもあったようですので、この話は終わりに致しましょう。
書込番号:14326564
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPod touchでme.comのメールアドレスを使っています。docomoのユーザーへのメールアドレスにはメールが送れません。au、ソフトバンクには送れます。何か理由があるのでしょうか?ご教授の程、よろしくお願いします。
書込番号:14274273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は@docomo.ne.jpに送信できています。
エラーで戻ってくるエラー内容をみて原因を究明してください。
わからない場合は、エラー内容をこの口コミに書いたらよく知っている人が解析してくれるとお思います。
書込番号:14274358
0点

docomoの方がキャリアメール以外を受信拒否してるからじゃないでしょうか?
Qマックさんのアドレスを受信許可してもらえばいいと思いますよ。
書込番号:14274644
1点

ドコモはデフォルトでPCメール受信拒否設定になってるものが多いので困ります。
書込番号:14275140
1点

私の場合は相手がFOMAなら送れましたが、スマホだと返ってきました。
関係ないかもしれませんが報告
まで。
書込番号:14323788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
今回初めてのAppleデバイスとして、こちらの製品を買おうかと考えています。
まだ、AppleIDを取得していないのですが、自分なりに調べたところ、iOSのデバイスからなら、「設定」>「iCloud」と進むと、iCloudIDとしても使える「@me.com」のアドレスを新規で取得でき、それが同時に「AppleID」になるそうですが、ホントですか?
その際、支払い情報の登録が必須?らしいですが、クレジットカードがないので、iTunesカードで代用したいと思うのですが、可能でしょうか?
Gmailなど普段使いのアドレスをAppleIDとするのではなく、いきなり新規で「me.com」を取得した経験などをお聞かせください。
よろしくお願いします。
0点

僕のApple IDは、@.me.comではありません。
また、クレジットカードは登録していません。
書込番号:14271758
0点

「@me.com」ってiCloudの前のサービス「MobileMe」のことだと思いますが、
MobileMeの新規メンバー登録は終了しており、2012年6月30日までの利用となっています。
書込番号:14271850
0点

@me.comはiCloudのメールに引き継がれてますよ。
書込番号:14273769
0点

失礼しました。
私の勘違いでした。
@mac.com :MobileMe → 新規登録終了
@me.com :iCloud → サービス中
書込番号:14273963
0点

@mac.comはMobileMeの前のサービス.macでもらえた
アドレスでMobileMeの時点で@me.comだったはずです。
書込番号:14287726
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
自宅のパソコンがwindows xpなのですが、xp用の i cloud ソフトウェアはリリースされてません。
そこでブラウザ上から iCloudにアクセスすることになると思うのですが、ipod touchでアイクラウド をセットアップすれば、それ以降はパソコンのosに関係なく ブラウザからi cloud.comにアクセスできますよね?
書込番号:14276709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iCloudにアクセスできるのであれば、おっしゃるとおりと思います。やってみるのが早道と思いますが、何か使い始めるに際し不安な点があるのでしょうか?iCloud自身の使い心地についてはいろいろな意見がありそうです。
書込番号:14276804
1点

実はこれからipod touchを買いたいとおもっていまして、それが初めてのapple製品なのです。
買った後にxpのPCからは、iクラウドにアクセスできないと困るな と思いまして質問させていただきました。
書込番号:14277212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新バージョンのブラウザなら
Firefox Chrome IEどれでも利用できますよ。
XPという事でIE6だと無理ですが。
書込番号:14277239
1点

そうですね、初めてのapple製品ということであればそういう心配もあるかも知れませんね。
iCloudの設定はいたって簡単です。使い始めると抜けられなくなるかも知れませんが。
書込番号:14277251
1点

XPには、iCloudソフトウェアがインストール出来ませんが、ブラウザでアクセスするには、支障ないと言うことでよろしいでしょうか?
書込番号:14277257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ですが
フォトストリームは利用できないようですね。
書込番号:14277332
2点

同じ環境で利用しています。
※ノートPC・ディスクトップともにXPです。
設定は、フォトストリーム環境だけで、ipodで入力した情報が見える・修正・追加入力が可能という事です。
実際には、カレンダ・住所録の共有であればgoogleカレンダ・Outlook等と同期を取る、データであればDropBox・Evernoteなどを使う方が現実的かもしれません。
下記が、インストールできないという事ですね。多分排他制御等の設定ができるものと思っています・・。
iCloud コントロールパネル v1.1 - Windows システム用
書込番号:14277350
1点

>設定は、フォトストリーム環境だけで、・・・
上記は、リセット(オール削除)のみ可能なようです。
書込番号:14277358
0点

基本的にはme.comのメールのやりとりがメインになると思いますので、XPでもブラウザ上で操作する分には大丈夫 という声を聞いて安心しました。
実際に同じ環境で使われている人の状況が聞けてよかったです。
コンパネは、xpにもインストールする裏技があるようですが、私は上手く出来ませんでした
書込番号:14277404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

gmailも、meと同様にプッシュ式のメールサーバとして設定できます。
携帯並のレスポンスで、メールが見えるのはいいですね。
書込番号:14277584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





