
このページのスレッド一覧(全484スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年5月1日 07:56 |
![]() |
3 | 4 | 2011年4月29日 21:50 |
![]() |
5 | 5 | 2011年4月27日 20:40 |
![]() |
0 | 3 | 2011年4月27日 19:46 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年4月23日 14:51 |
![]() |
3 | 6 | 2011年4月22日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
この条件を満たしてオススメなiPod用スピーカーあったら教えてください。
・軽く持ち運べる
・バッテリーでも動く
・振動に強く強度がある(できれば)
・大音量が出せる(最重要)
・音声が聞き取りやすい(重要)
お願いします
0点


岡 祐さんが推薦された
JBL ON STATION MICRO II
を使っています。
振動に強いかは定かでありませんが、他はスレ主さんの希望に叶うと思います。
大きな音を出しても歪みませんし、キャリングポーチも付いているし、優れものです。
書込番号:12953629
0点

回答ありがとうございます。
サイズが小さいので驚きました
でも、疑って申し訳ないですが人が20人ぐらいいる状況でも使える程の音量あるんでしょうか?
実際の用途は全く違いますが、小学校の教室ぐらいの広さでリスニングに使えるぐらいの音量希望です
書込番号:12954595
0点

TDK Xa-2601なんかどうですか?
http://www.tdk-media.jp/tjbbe01/bbe27500.html
電池でも動くみたいです。
680gとけっこうありますが、
取っ手がついてて持ち運びには便利そうです。
重要視なさっている
大音量・聞き取りやすさについては、
わかりませんので、ご自分でお調べください。
書込番号:12954600
0点

まず、店頭でどのくらいの大きさが出せるかを体感してもらったほうが良いと思います。
その他にも、いろいろな種類がありますし。
書込番号:12955452
0点

20人が教室の一部に集まって聞けば十分聞けると思うけど、教室の隅々に点在してたらどうかな。
音の大きさは、ある程度はモノの大きさに比例すると思うよ。
JBL ON STATION MICRO IIは、スゴク小さいのに、結構大きな音が出せるけどね。
まあ、これ以上はアドバイスできません。
スレ主さんの軽さの基準も分からないしね。
大きな量販店だったらイロイロ置いてあるから、ボリューム最大にして、10メートルぐらい離れて聞いてみるしかないんじゃないか?
書込番号:12955804
0点

ご回答ありがとうございます
機会があれば電気屋に行ってみます
うちにKENWOODのMDX-L1というCDプレイヤーがありますがこれぐらいの音量があれば満足です
書込番号:12956784
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
バックアップデータが大きくなってきて困っています。
当方OSを30GBのSSDに入れてるので圧迫されて困っています。(残り空き容量1GBもありません)
バックアップデータの保存先をHDDに設定することはできないでしょうか?
0点

iTunesの「編集」−「詳細」にある「フィルダの場所」にある変更で自由に保存先を変更できます。
僕もSSDを利用していますが、何しろ64ビットOSだけで20GBも使うので、SSDは基本的にOSとプログラムのみと考えており、マイドキュメントなどのデータ類はHDDに入れています。
書込番号:12944673
0点

おくいしさん
データの保存先のことですか?
それならば、あがたさんの言われる通り変更できますが
バックアップファイルなら以下のHELPの通りで変更できないようです。
ただ、メモリーの中身を全部バックアップするわけではないので
環境関係かな〜、3〜4メガ程度で大きく無いですが。
iTunes により、バックアップファイルが次の場所に保存されます。
■Mac:~/ライブラリ/Application Support/MobileSync/Backup/
■Windows XP:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Application Data\Apple Computer\MobileSync\Backup\
■Windows Vista および Windows 7:\ユーザー\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup\
書込番号:12945473
1点

おくいしさん
ウチも6GBほどに膨れあがっていました。(SSD使用です) iOSをアップデートしたりすると復元のためのバックアップが一気に増えていきますね。
使用OSが、Windows 7またはVistaでしたら「mklink」コマンドを使ってHDD等に実ファイルを退避できます。
(mklink /d リンク ターゲット)
○リンク:「"C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup"」(エクスプローラで「Backup」フォルダを[shift]キーを押しながら右クリックして「パスとしてコピー」すると取得できます)
○ターゲット:HDD等にフォルダを作成し上記の「Backup」フォルダをコピーします。
例「D:\iTunesBack」を作成しその中に「Backup」をコピー。「"D:\iTunesBack\Backup"」
◎元の「Backup」フォルダを削除。
スタートメニューから「コマンドプロンプト」を右クリックして「管理者として実行」し
「mklink /D "C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup" "D:\iTunesBack\Backup"」
を実行します。(入力するのは大変なので テキストエディタ等で作っておいてコピペすれば楽です。 保存先は環境にあわせて変更してください)
"C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\"内に「Backup」と言うリンクフォルダが出来ていればOK。このフォルダへの書き込み・読み出しはターゲットフォルダにされるようになります。
Windows XPにはOS標準でこの機能が無いのですが「JUNCTION.EXE」と言うフリーソフトで同等のことが可能です。http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896768%28en-us%29.aspx
書込番号:12945868
2点

百万一心さん
バックアップファイルがこんなに大きくなるとは知りませんでした。
色々とパーツの入れ替えをする度に、再インストールばかり
していたので気づかなかったです。
大変参考になりました、便乗で早速、移動させました。
書込番号:12951516
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
過去の回答を見ても今一つわからないので助けて下さい。
この度子供が「iPod touch」を購入したのですが、以前より「Windows Media Player」でパソコンに保存してある「WAV」形式の音楽ファイルが多数あり、「itunes」にインポートしました。
しかし、「アーティスト名」「アルバム名」「曲名」が独立してリストアップされず、また「歌詞」のタブも出ない為歌詞が入れられません。
何方か是非分かり易く解決方法を説明して下さい。
宜しくお願いします。
0点

kazux3さん こんにちは。
「wav タグ itunes」で検索すればわかりますが、iTunesはWAV形式のタグ(RIFFのINFOチャンク)に非対応です。
ですから、そのままの形式では現状あきらめるしかありません。
解決策としては音質は落ちますが、Appleロスレスなどに変換するしかありません。(上記の検索で同じような質問とそれに対する答えがたくさん出てきますので参照してみてください)
書込番号:12938728
4点

>解決策としては音質は落ちますが、Appleロスレスなどに変換するしかありません。
ロスレスなら音質は変わらないはずではないでしょうか?
書込番号:12941863
0点

yammoさん こんにちは。
上のスレはあまり細かいことを言いたくなかったので、mp3なども含めて音質が落ちると書きました。
ただ「APPLEロスレス wav 音質」などで検索していただければ、少なからず音質が落ちることがわかるかと思います。
ここで音質について議論するつもりはありませんし、私自身APPLEロスレスとwavを聞き比べて違いがわかるかというと、はっきりいってわかりません。(決して怒っているわけではないので、気を悪くしたらごめんなさい)
あと音質をどこまで許容できるかは人それぞれですから、スレ主さんの判断に任せると言う意味で上のレスを書きました。
書込番号:12942094
1点

Hide0829さん、yammoさん、有難う御座います。
色々しらべた結果、現在は別の形式に変換(aac128とか?)しようと考えています。
そこで再度質問ですが、近日子供がauのLISMOを使用するためソニーのx-アプリをいれました。
ipotとLISMOを同時に使う事を前提に何の形式に変換すればいいでしょうか?
その際、アーティスト、アルバム、曲名を別々に表示するにはどの様な手順で行えば良いでしょうか?
出来ましたら素人にも分かり安くご説明頂きましたら有難いです。
お手数をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
書込番号:12942442
0点

私は192kbpsのMP3を使っています。
エンコーダーはWMP純正のままです。
音質にはそこまでこだわっていません。
これで、LISMO・カーナビ・iPod・PSPと共用しています。
所詮、携帯プレーヤーや車の悪環境ですので・・・。
自宅ではCDです。ダイナミックヘッドホンが欲しい。
書込番号:12943966
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

ケンタロウ?さん こんにちは。
iTunes Store アカウントは作成されたでしょうか?
もし作成していなければ下記のサイトなどを参考にがんばって見てください。
http://support.apple.com/kb/HT2001?viewlocale=ja_JP
書込番号:12942424
0点

AppleIDを取得する必要があります。
設定→Storeをひらくと新規にIDを取得するボタンが
あるはずです。
あとは指示に従ってIDを取得しましょう。
このIDはiTunesでも使用しますのでメモしておきましょう。
また、カード登録を促してきますが登録しなくてもOKです
有料アプリを購入する場合はiTunes Apps Cardを買って登録すれば
購入できます。
とりあえずIDを取得して無料Appで十分遊べます。
購入したアプリはiTunesを使ってPCにバックアップしておけば
紛失した場合や買い換えたときにも簡単に同じ環境を
復元できます。
バックアップは定期的に必ず行いましょう。
書込番号:12943399
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPod touch で撮った動画をYouTubeを利用して知人に送りたい
NTTからレンタルの「光ポタブル」を設置してあり写真は送る事が出来ます
動画は可能でしょうか?
0点

カメラロールからyoutubeに送ることが出来ます。
撮影した動画をクリックして、左下の矢印をクリックすると出ます。
書込番号:12925405
1点

今から仕事さんが指摘されているとおり、iPod touchの本体だけでYou Tubeにアップロードすることが可能です。
また、撮影した動画はパソコンにバックアップ可能なので、バックアップしてパソコンでメール添付もできます。(サイズの限界を超えない限り)
書込番号:12926234
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
電源ボタンを2回押すと画面下部に動作中、休止中のアプリが一覧で表示されて
そこからアプリを終了できますが、1個1個終了させるのが面倒です。
一発ですべてのアプリを終了させる操作はないですか?
0点

Android機にはありますが、あぽーには無いです。
書込番号:12920123
0点

破裂の人形さんの指摘どおり、本機には無いようですね。
面倒だと思いますが、1個ずつやるしかないです。
書込番号:12920637
0点

>iROBOTさんへ こんにちは。
電源Off(リセットでも)ではマルチタスクのアプリを終了させることはできないですね。
地道に一つずつ消していくしかないですね。
メモリのこともあるので、使わないアプリはその都度消していけばそれほど苦ではないかと思いますが…。
書込番号:12921563
2点

こんばんは。
hide0829さんありがとうございます。
そうでしたか。よく考えずに書き込んでしまう悪い癖がでてしまいました。反省。
書込番号:12924863
0点

とりあえず、Appleに要望を出してはいかが?
現状ない機能で、私はここが非常に不便だと思っており、こうなれば非常に便利であると訴えれば次か、次の次とかで上層部まで話が届いて、確かにそうだと思われるか、意見が非常に多く、そうした方が会社としてメリットのある機能だと思われれば、実装される可能性はあると思います。
それを実装することで、OSとしてかなりの修正が必要な際はすぐには実装されないと思いますが・・・
https://regist.apple.co.jp/feedback/iphone/
書込番号:12925478
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





