


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
iPod touch は、取扱説明書が附属しておらず、こんなことをしたいけど、使い方がわからないといった場合もありますよね。
そこで、雑誌、ネット、ユーザガイド等で紹介されていた知っているとチョット便利な使い方を集めてみました。
他にもいろいろあると思いますが、一部を紹介します。
このスレッドで既に紹介されたものも含まれていますが、以外と知らなかったものも、あるかも知れませんよ。
1.カレンダーに祝祭日を追加
(1)Safaliから次のアドレスにアクセス。
http://www.apple.com/jp/ical/library
(2)祝祭日の「日本」を長押し。
(3)ボタンナビゲーションが表示されるので、「開く」をクリック。
(4)「カレンダー”日本の祝祭日”を照会しますか?」と表示されるので、「照会」をクリック。
(5)「カレンダー”日本の祝祭日”が追加されました」と表示されるので、「完了」をクリック。
2.アプリのフォルダを作成
(1)画面上にあるアイコンを長押しして、波打ち始めたら、そのアイコンを別のアイコンへドラッグ。
3.画面の回転をロック
(1)ホームボタンを2回押すと画面下部に起動しているアプリのアイコンが表示されるので、1ページ目の音楽操作画面までスクロール。
(2)画面下部の左側にあるロックボタンをクリック。
4.画面をハードコピー(スクリーンショット)
(1)コピーしたい画面で、ホームボタンとスリープボタンを同時に押す。
(2)画像は、ホーム画面「写真」のカメラロールに保存される。
5.Safariやメールの画像を保存
(1)保存したい画像を長押し。
(2)画面に表示された「画像を保存」をタップ。
(3)画像は、ホーム画面「写真」のカメラロールに保存される。
6.動画をスローで再生
(1)一時停止を状態で、早送り又は巻き戻しを押し続ける。
7.英字大文字の固定(Caps Lock)
(1)設定→一般→キーボードの順にタップして、Caps Lock の使用をオン。
(2)メールなどの入力画面でキーボード左下の「↑」キーをダブルタップ。
(3)「↑」キーが青色になる。
(4)解除する場合は、「↑」キーをもう一度タップ。
8.リンク先のURLを表示
(1)Safariでリンク先を貼っている文字や画像を長押しすると、URLが表示される。
9.画面のトップまで戻る
(1)Safariやメールなどで、画面の最上部をタップ 。
10.アンドゥ(元に戻す)
(1)メール作成時などで、誤って文字入力した場合などに、iPod touchをシェイク。
(2)「取り消す−入力」などと表示されるので、タップすると元に戻る。
(3)必要な場合は、もう一度シェイク。
(4)「取り消す−入力」、「やり直す−入力」などと表示されるので、任意のものをタップ。
11.写真のアルバムにフォルダを追加
(1)iPod touchとパソコンを接続し、iTunesの画面でiPod touchを選択。
(2)画面右上に表示された「写真」をクリック(iTunes 10)
(3)写真の共有元にチェックし、右側の窓で任意のフォルダを選択。
(4)選択したフォルダにチェック(下層にフォルダがない場合はすべてのフォルダになります。)
(5)フォルダの一覧が表示されるので、任意のフォルダにチェック。
(6)同期をとる。
12.起動しているアプリを終了
(1)ホームボタンを2回押すと画面下部に起動しているアプリの一覧がアイコンで表示される。
(2)アイコンを長押しして「−」をタップ。
13.再起動(動作がおかしい場合)
(1)スリープボタンを赤いスライダが表示されるまで押す。
(2)指でスライダをスライドして、電源を切る。
(3)電源を入れるときは、スリープボタンをAppleロゴが表示されるまで押したままにする。
14.リセット(電源が切れない場合や再起動でも問題が解決しない場合)
(1)ホームボタンとスリープボタンをAppleロゴが表示されるまで同時に10秒以上押したままにする。
15.初期状態に復元(リセットでも問題が解決されない場合など)
(1)iPod touchとパソコンを接続し、iTunesの画面でPod touchを選択して、復元をクリックする。
書込番号:11993852
28点

以和貴さん、こんにちは。
使っている内になんとなく分かったのも多いですが、3.は最近まで知りませんでした。
15.は出来るならやりたくないところです(^^;
書込番号:11993907
2点

カーディナルさん こんにちは・・・でいいのかな。
>15.は出来るならやりたくないところです(^^;
私は、一度経験しました(^^;)
いろいろと機能を試していたところ、フリーズ。
電源が切れなかったので、リセットしました。
再起動したまではよかったのですが、タップを受け付けてくれず、パスコード(4桁の数字)の入力ができないんです。
仕方なく復元しました。
でも、iTunesで同期をとっていたので、難なくフリーズ前の状態に復元できました。
書込番号:11994060
2点

以和貴さん カーディナルさん こんにちわ
うわ〜。こういったお話し大好きです。
いろんな小技、裏技があって、touchの楽しみを増やして
くれます。w
それでは、私も、
追1.上の画像の時。まだ、新touchではこの現象はでてい
ないようですが、もし通常の使用時に出てしまった時。
まず、リセットの要領で「スリープ」と「ホーム」を
長押し、リンゴが表示されたら、iTunesに接続、「ス
リープ」ボタンを離します。iTunesが認識でOK。
追2.上の画像のようにして、投稿する。この画像を、「ペ
イント」で取り込む。先の「スクリーン・ショット」
で撮った画像を、PCに送り、この画像に被せます。
追3.もう1つの強制終了。終了させたい「アプリ」起動時に
「スリープ」を長押し、電源OFFスライダーを表示
させる。その状態で「ホーム」ボタンの長押しで、
終了します。
まだまだ、ありそうですね。「トリプル・クリック」が
増えたりしてますからね。w
書込番号:11994882
5点

Easyecocoさん こんにちは
私も裏技、小技は大好きです。
先のレスにも書いたフリーズですが、裏技的なものはないかと、音楽を再生しながら、ホームをトリプルクリックして、VoiceOverをオンにし、さらにホームをトリプルクリックしてVoiceOverをオフにしようとしたときに発生したものです。
結構な頻度で発生するかもしれません。
皆さん、くれぐれもお気をつけを・・・
私だけか・・・(^_^ゞ
書込番号:11995156
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2022/05/14 21:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/15 22:56:38 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/12 19:07:55 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/21 15:21:32 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/22 11:05:17 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/05 19:58:51 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 13:32:20 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/08 19:05:14 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/03 0:52:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/26 13:21:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





