
このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2012年9月4日 20:58 |
![]() ![]() |
33 | 13 | 2012年8月31日 01:49 |
![]() |
1 | 0 | 2012年8月23日 20:42 |
![]() |
2 | 7 | 2012年11月6日 18:08 |
![]() ![]() |
3 | 13 | 2012年8月22日 16:50 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月20日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
イヤホンの穴につけるアクセサリーをつけていましたが、
落としてしまい、折れて、穴に先っぽが、刺さったまま抜けなく、取り外しが出来ない状態になり、サポートに電話しました。
結果、修理に新品同額位かかるそうなので、新品を買った方が良いかなと思いました。
サポート以外で、もっと安く修理できる所があれば修理したいのですが。
無理ならば、買い替えしようと思います。
あまりアプリは使わないので、初代と現行型の音質の違いとか、ありますでしょうか?
車で聞く分には、イヤホンが無くても聴けるので、購入も、躊躇しています。
初代は、16GBモデルがあったのに、iPhoneはあるのになんで現行型は、無いのかな?
今回の件で、イヤホン穴を利用するアクセサリーでは、リスクがある事を皆様にお伝えしました。
あと、新製品はいつ頃の発売でしょうか?
以上、長文にて失礼しました。
1点

瞬間接着剤をうまく使って取れませんかね?
書込番号:14984753
0点

イヤホンジャックの状態を見せて貰えませんか?
あと、どのようなアクセサリを付けていたのか教えてください
何か方法が思いつくかも知れません。
書込番号:14984846
1点

うまいこと安全ピンとかコンパスの先とか使ってそのイヤホンアクセサリの残骸取り出せないかな?
それか面倒だけどBluetoothのイヤホンとか。
書込番号:14985020
1点

プラスチック系の破片なら細いドリルきりで少しもめば、引っ張り出せると思います。
書込番号:14985966
0点


取れなくなったのってプラスチック素材ですかね?
だとしたら、マチバリの先を1mmほど直角に曲げ、その先を1cmくらいライター等でカチンカチンに熱くする。その針の先をプラスチックの部分にズブズブとさす。冷えて固まるのを待つ。固まったらゆっくり引き抜く。
マチバリの先を入れて引っかけるのがコツです。
マチバリを熱くする時に、火傷しないように気を付けて。
書込番号:14988128
3点

折れた状態にもよりますが
爪楊枝の裏(尖っている方じゃない方)に少量の強力瞬間接着剤を塗り折れてしまった先端にくっ付け充分に固定ができたら引き抜く
ただ本機にくっつかない様にかなり神経を使った器用な作業になりますので頑張ってください
書込番号:14990747
1点

息子も、やってしまいました。
「彫刻刀」の平たくて、先端が斜めになっているやつを使って、ひっかけるように刺して、うまくスルリと抜けました。
瞬間接着剤は、逆に固着しそうで使いませんでした。
うまくいくといいですね。
書込番号:14997211
3点

まいまい~♪さん、コメントくださった皆様、ありがとうございました。
言われた通り彫刻刀で試したら、簡単に取れました。
これで、また、新品の購入は、まだまだお預けですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:15022504
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

他人のiPodなら他人の曲ファイルでしょ?
著作権とかあるからNGですっていうのが多分正しい回答
書込番号:14973554
7点

>著作権とかあるからNGですっていうのが多分正しい回答
それが正しいかと。
自分で買ったCDやお店でレンタルしたCDから取得した曲、オンラインで購入した曲なら、自分のプレーヤーにいれて聞くのは問題ありませんが、
人が持っているものを取得するのはダメだと思います
書込番号:14973580
1点

無理じゃないけどやってはダメなことなので
この掲示板では回答はないと思います。
書込番号:14974224
0点

ありがとうございます!ちなみにpod野郎は曲取り出し以外にどんな事ができますか?
書込番号:14976557
0点

>ちなみにpod野郎は曲取り出し以外にどんな事ができますか?
ここまで親切に教えてくれる人がいるのですから、ご自分でググってみたら如何ですか?
書込番号:14976570
2点

下記は、スレ主さんがご自分でGoodアンサーを付けたレスですが、そこで紹介されている
URLを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148525/SortID=14956770/#14958964
現れたWebページで、iPod touchから取り出した曲を保存したいPCのOS名をクリックして
ください。たとえば、Windows PCをお使いなら、“Windows”をクリックしてください。
そうすれば、いろいろなソフトウエアを比較した表が出てきます。
それ以降は、ソフトウエアの名称などを手がかりにして、ご自分で調べてください。
書込番号:14977242
0点

>ここまで親切に教えてくれる人がいるのですから、
親切じゃなくてモラルが無いだけです。
書込番号:14978693 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他人に対してここでモラルがないというあからさまな言い方はいかがなものかと思います。
このスレッドは初心者からの投稿です。
やさしく、丁寧な表現、説明で返信いただきますよう、ご協力お願いいたします。
(初心者(スレ主)が萎縮するような書き込みはご遠慮ください)
書込番号:14983612
6点

yammoって人も口頭では言えないけど、ネットだから言えるのでしょうね。
書込番号:14984149
2点

スレ主もですが、 ここで曲の取り出し方教える方がモラル無いって言われるのは当然ですよね
書込番号:14985310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他人のiPodtouchの曲を取り出したいという質問に対しては、Birdeagleさんが答えておられるように「著作権とかあるからNG」だと私も思います。
ですので、これに対してどのようなソフトが良いか教えるのはちょっとどうかと思います
これが仮に自分のもので、母艦であるPCが壊れてバックアップもないので、どうにか自分のiPodから曲を取り出したいというのであれば、ソフトを紹介、または検索の仕方をお伝えできたかと思います。(ただ著作権の関係があるので、アップルは曲を戻すことをさせていないということを覚えておく必要があるかと思います)
ついでに言うと「Pod野郎」のオフィシャルサイトでは
「※iPod touchはシステムに特殊な処理が施されているため対応できません。予めご了承ください。」とあるのでiPod touchは対応していないかと思います。
http://buin2gou.com/ipod/ipod_introduce.html#Coress
スレ主さんもよくわかっていないで、このような質問をされたのだと思いますが、著作権が絡んでいるので、仮に曲を取り出すソフトが見つかったとしても、他人のiPodの曲を取り出すのはやめた方がいいかと思います。
書込番号:14986361
3点

当然もなにも、勘違いはいけない
「教えてくれる人がいる」と言ってる人は、実際に教えた人ではありません。
それにむしろスレ主さんに対して諭した内容のレスをしてます。
書込番号:15001729
3点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
質問です〜。
docomoユーザーの為、iphoneに機種変することができない事もあり、
寝ながらネット、ipodの使用、アプリなどしたくて、touchの購入を考えてます。
5世代の機能などは、憶測にしかすぎず、悩んでるのもおかしな話なのですが、
発売後は値段はすぐに落ちるわけもなく、4世代を買った方がいいのかなぁ〜
と悩んでます。
5世代販売後に、すぐに機能が足りないとかならないのかとか心配してます。
みなさんならどうされますか?
1点

iPhoneにあわせるなら、画面が大きくなるでしょう。ただしiPodはiPhoneより進化が遅れる傾向にありますから、たいして変わらないかも知れません。
機能面でいえば大差ないでしょう。そもそも新製品が出たからといって、いまのiPodが使えなくなるわけではないです。現在の機能に満足しているのであれば、新製品で機能が増えても関係ありません。まあ、基本的にiOS6ベースになるでしょうから、どう違ってくるかは、調べればある程度、予想は出来ます。Siriが載るかどうかについては、たぶん載らないんじゃないですかね。
いずれにしても、現時点で正しく判断するのは不可能です。次モデルが発表されても現行製品がすぐなくなるわけではないですし、どうしても気になるなら、出るまで待ってください。
書込番号:14968016
0点

あまりそれを気にしていると、いつまでも買えないかも?
「ほしい時が買い時」ですよ。
もしも新型が発表になって、従来型で実現できない新機能が搭載された場合は急いでヤフオクに売って買い換えましょう。大事に使っていればまあまあいい値段で売れますよ。
少し待てるのなら、現行機種買ってすぐに新型が出るのが嫌なら待つのも手ですけど。新型はこれまでのペースだと年1ペースくらいなので、次の機種ももしかしたら秋以降には出るかもしれないですね?
今秋以降のAppleのデバイスは噂ではDockコネクターの形状が変わるらしいです。変に新型に飛びつくと現在発売されているアクセサリーの大部分を利用できず、はじめのうちはかえって使いづらいかもしれません。まあ、あっという間に新型対応のアクセサリーも増えるでしょうけど。
書込番号:14968026
0点

>5世代販売後に、すぐに機能が足りないとかならないのかとか心配してます。
スレ主さんが使用したい機能が揃っているなら、第4世代でも問題ないと思います。
第4世代で機能が足りるかどうかは、結局使用者の使い方次第なので。
もっとも、仰る通り第5世代が出たとしてもどういった機能が追加されるか不明ですけど。
個人的にはGPS機能や128GBモデルが欲しいので、僅かな期待を抱きつつ待ってみようかと思っています。
そもそも5thが出るのかどうかもわかりませんけどね。
書込番号:14968031
0点

でるとして、iphone5のウワサに準ずると
薄くてディスプレイは少し大きくなるようです 解像度も上げてくるでしょう クラッシックが無くなると思われるのでメモリーは増えて、64Gを超えてくるのでは? 値段はそんなに上げれないでしょう
こんなんで?
書込番号:14968038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音楽を聴く、動画を視聴するだけならば、4Gでも
良いと思いますが、アプリを使うとかwebをするならば
待った方が良いです。
書込番号:14968462
0点

iPod touchは今までのパターンからすると、iPhone5が出て数ヶ月して、3G通信不可+機能削減+ハードウェア的にも廉価版として登場すると思います。
あとはiPhone5は9月後半だと言われていますので、それから数ヶ月かかるかも知れないし、半年近く出ないかも知れない、それでもいいのか?ってところは大きいでしょうね。
ただ、docomoユーザであれば、べつにiPhoneだけがスマホではないので、Androidで言いじゃんってなりますけどね。
>docomoユーザーの為、iphoneに機種変することができない事もあり、
寝ながらネット、ipodの使用、アプリなどしたくて
○やりたいこと。
1. 寝ながらネット
-> Androidで出来る。
2. iPodの使用
-> 音楽が聴きたいと解釈 -> Androidで出来る
3. アプリを使いたい
-> i0Sに限らず、Androidでもできるし、ただアプリを使いたいと言われると、パソコンでもWordもExcelもIEの当然アプリだし、そのほかにもたくさんある。また、ガラケーでもi-modeアプリがあり。どういうものが使いたい次第。
書込番号:14968482
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

検索すれば裏技は無数に見つかります。
シールはがしスプレーにはじまり、中性洗剤を塗って放置する、ドライヤーで暖める、消しゴムでこする、ハンドクリームを使う、ライターのオイルを使う、などなど、真偽は不明ですが、お好みでどうぞ。
もともとiPodの裏面にはシールは貼っていません。どういう接着剤を使っていたかで、適切な方法は異なります。強力なものほど、副作用も大きくなります。
書込番号:14966360
0点

アンチアップルなので、背面の材質がわかりませんが・・・
金属ならアルコールで拭けばとれます。
ポイントは、一度拭いて取れたからといっても、ノリ成分が薄く広がっている場合もありますので、
新しい布やティッシュに交換して、数回に分けて拭くことです。
最後に、水で固く絞ったもので、拭きとれば完成。
アルコール分が残ったままだと、表面が傷んだり、白く跡残りします。
プラ・樹脂・ABS(耐衝撃樹脂)などの場合は、少し厄介です。
アルコールで拭くと表面が溶けて、傷む可能性があります。
私が携帯電話やデジタルカメラを拭く際に良く使う手法があります。
まずティッシュでも布でも一度水に浸し軽く搾ります。
そこに手指消毒アルコールを少し掛け、全体になじませるべく更に搾ります。
これで薄めたアルコール材になるわけで、これで拭くと綺麗になるし、痛みません。
この辺経験と感なんですがね。
濃度は50%くらいがポイントでしょうか。
難しければ、お皿にでも作って使えばいいとおもいます。
薄めた場合も数回に分けて拭き、最後に水ぶきを忘れずにする。
アルコールはスーパーにでもあるし、それをティッシュにつけ、トイレででも拭いてください。
責任は取りません。
一応目的外で侵入するとオープンエリアでも、建造物侵入罪と窃盗罪に問われる場合もあります。
金属用としてお奨めは、100円ショップの、アルコール綿(アルミパック入りで消毒液に浸した)などが使えます。
樹脂用としてお奨めは、100円ショップのアルコール分の濃いアルコールティシュ。
或いは、ちょっと薄いのですが、OAクリーナティッシュやマキロン(消毒液)などもイイかも。
最後に、アルコールなども表面を痛めるので基本的にはダメですが、材質にあわせ、後ぶきや薄めに注意してしようすれば、
経験と感から充分使えます。
ただし、ベンジンやシンナーの類は溶度が高いので、絶対に使用禁止です。
書込番号:14966406
0点

↑
消しゴムだけは気をつけたほうがいい!笑
熱と摩擦で確実に表面の雰囲気を持ってゆかれます。
そこだけ曇っちゃうとか。
書込番号:14966413
0点

【ニチバンのテープはがし】がベストです。
プラスチックを痛めません。
石油系の物は、プラスチックを痛めるので避けたほうがよいでしょう。
書込番号:14966451
0点

固まっていなく、ベタベタしているのであれば、
セロハンテープやコロコロ を貼って剥がし、少しでも取れれば、
それを何回か繰り返せば、きれいに取れると思いますよ。
自分はそれでも取れない場合、ガムテープの布タイプ(紙タイプはNG )で取っています。
簡単ですし、キズなども付きませんので、一度お試しになってはいかがでしょうか。
ご参考まで
書込番号:14966505
0点

iPod touch本体はステンレスを鏡面仕上げバフがけしたもの。
下手に剥がすとキズが残ります。
素人では磨けないレベルまで鏡面仕上げされてますので。
書込番号:14966563
0点

田宮のコンパウンドで磨く・・・
そうだ思い出した!
裏面鉄のツルツルでしたな・・・。
あのツルツルぬるぬるがそもそも嫌になった要員の一つだった。
そうすると、アルコール綿など使えますな。
書込番号:14966588
0点

私でしたら、市販のセロハンテープでぺたぺたと地道に
とります。
結構、強い汚れでしたら100円ショップで売っているシールはがしのスプレーを
ティッシュペーパーに少量つけ、磨いたら取れると思います。
それと、スプレーを使うときは直に吹きつけない事がおすすめです。
書込番号:14966642
1点

私もセロハンテープに一票!
書込番号:14966851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただどんなに拭いてもアップルの汚れ(ケガレ)は取れませんから!!!
残念!!!
ナックル!パイナップル!!アップル!!!ギリィィィィ・・・!
ジャカジャン・・・。
書込番号:14967181
0点

De-solv-it お奨めです。
変質したゴム、
劣化した CD ケースの表面など綺麗になります。
オートバイのヘルメット用のスクラッチ・イレイサー、
昔テレビで深夜によくやってた 『AURI』 なども試しましたが、
De-solv-it が今の所プラスチックを変質させずにツルツルになってベストです。
書込番号:14967713
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]

その通りです。
そうでなければ一台のPCから大量に曲を入れたiPodをたくさん作って売るような不法行為ができてしまうのでやむを得ないのです。
あるいは元の持ち主さんにあなたのPCが自分のものだという認証をしてもらえば、別の曲を入れることができるようになります。
ただしこの認証は最大5台のPCまでしかできませんので、その枠を使ってもらう事が可能な場合のみとれる手段になります。
書込番号:14957552
0点

そうですね。まずは、初期化してからご自分のipodとして登録しなければいけません。友人のipodとして使い続けるのはツライでしょう。現在入っている曲の取り出しはこちらを参考にとしか.…
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/IPod%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88#section_6
書込番号:14958964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





