
このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2012年4月1日 08:50 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月2日 21:43 |
![]() |
31 | 7 | 2012年4月5日 23:43 |
![]() |
1 | 1 | 2012年3月31日 12:16 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年3月27日 22:23 |
![]() |
0 | 7 | 2012年3月29日 12:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
この機種を使用しています。
ケースバイケースでWiFiをON/OFFしながら使用しています。
WiFiを使うために「設定」→「WiFi」→「WiFi ON/OFF」と辿らないといけないのが現状で、煩わしいです。
だからといって、WiFiをONにしたままだと電池の消耗がものすごいです。
WiFiのON/OFFを一発で切り替えできるアプリはありますでしょうか?
調べてみたんですが、非合法なやり方しか出てこなかったので、そういうものではなくて、正式なアプリでお願いします。
0点

こんにちは。
アプリではありませんが、設定→機内モードのオンオフの切り替え→Wi-Fi接続が切り替わる
ではいけませんか?
まあタップする手順が一つ減るだけではありますが、今のところ
合法的にはコレしかないような気がしますが。
書込番号:14373618
2点

現状、アプリからシステムに直接アクセスするようなアプリは基本NGです。
おそらくセキュリティ上の理由から認可されていないので、そのようなアプリは存在しないかと。
ショートカットは作ることが出来ます。
http://www.asobuoiphone.com/archives/3671789.html
http://norirow.com/archives/5199
一番使いやすいのは脱獄してSBSettingsだと思いますが、別に非合法じゃありませんよ?
アップルが推奨してないだけでアメリカでは合法、日本でもグレーゾーンです。
書込番号:14373638
2点

ios5.1からURLスキームは使えなくなりました。
書込番号:14374533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ios5.1からURLスキームは使えなくなりました。
うおお、知りませんでした。訂正ありがとうございます〜
書込番号:14375261
0点

皆様
ご返信ありがとうございます。
>現状、アプリからシステムに直接アクセスするようなアプリは基本NGです。
>おそらくセキュリティ上の理由から認可されていないので、そのようなアプリは存在しないかと。
>ショートカットは作ることが出来ます。
こちらに関してはすごく勉強になりました。
このような制約があるんですね。
また、IOS5.1からショートカットが使えなくなったというのは非常に残念です。
つい最近の話ですよね・・・。
これができれば私のやりたいことができたのに非常に残念です。
現状は、jikko84さんの掲示していただいた方法しかないようなので、こちらの方法で運用したいと思います。
1ステップ操作が減るだけでもだいぶ煩わしさが軽減されると思います。
アドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:14376682
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
質問があります。
iPod touchを半年くらい使っており、iPod touchのカレンダー
とパソコンのGoogleカレンダーを家の無線LANで同期して、
とても便利だと思います。
この同期設定は、インターネットを見ながらEXCHANGEで設定し
ましたが、しくみは理解できてません。
さて、2ヶ月くらい前からiPod touchのカレンダーが
同期できなくなりました。
とりあえずは、カレンダーアプリの「CCAL」でGoogleカレンダーと
手動同期ができるので、それを使ってますが、
iPod touchのカレンダーと同期できないのが残念です。
同期できない原因は、おそらくG-mailに加入したあとなので、
G-mailが原因と思ってますが、どうすれば元のように
カレンダー同期ができるかわかりません。
どなたか、アドバイスをお願いします。
*G-mailは興味本位で加入しただけで、残念ながらG-mailの使う意味が
わからなく一度も使ってません。また、カレンダー同期が元のように
できるなら解約しようかなと思っています。
*iPod touchカレンダーとパソコンのGoogleカレンダーの同期は
できればラッキーで、とても難しい作業だと感じています。
0点

> この同期設定は、インターネットを見ながらEXCHANGEで設定し
> ましたが、しくみは理解できてません。
ここを理解する努力をするなり、設定した時に参考にしたページのリンクぐらい付けましょう。
スレ主さんの詳しい状況が分からないと的確なアドバイスが出来ません。
また、この様に書かれると努力放棄しているように感じてしまいます。(そうではないと思いますが...)
以前Googleカレンダーが使えていたなら、G-mailアカウントも同時に作られているはずでは?
新たに作るかどうかは別にして、最初のGoogleカレンダーの設定が不明では話にならないと思います。
touchやiPhone、iPadは複数のGoogleカレンダーを読み込み出来るので、単純に表示されていないだけの可能性があります。
設定>メール/連絡先/カレンダー で以前設定した時のアカウントが残っているか確認しましょう。
また、カレンダーアプリの左上のカレンダーボタンをタッチすると、表示するカレンダーを選択出来ます。
以前のカレンダー(アカウント)にチェックが入っているかも確認をしてみて下さい。
書込番号:14372306
0点

アドバイス、ありがとうございました。
参考になりました。
また、返信が遅れました。すみません。
今、ビデオのパソコンへのダビングがうまくいかないので
先にビデオをかたづけてから、返事します。
今判っているのは、カレンダーボタンをタッチすると、
パスワード入力を求められます。
思い当たるパスワードがわかりませんが、
パスワードをいろいろ入れてみます。
書込番号:14383925
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
ipod第四世代8GBモデルを去年末に買い機嫌よく使っていたのですが、ズボンのポケットから落としてしまい、わりと簡単に画面が割れました、、割れる話は聞いていたのでそれは自分の不注意なので仕方ないのですが、アップルストアの対応があまりに駄目でした、、
受付方法や組織に問題があるようで、受け付けたスタッフにipod第四世代を落として割ったと状況を伝えても修理対応のスタッフにキチンと伝わっておらずiphoneのテクニカルサポートだと思っていた。
更に修理代金を聞くと18000だと言う!このサイトの方ならお分かりですが、今の新品の価格が15000円前後なので、あり得ないだろうと思い、何度も聞き返すと「うそです、間違いました。」と返された。
じゃあ本当はいくらかと聞くと「2009年ごろにお買い上げですかね?」と聞いてくる、自分が購入したのは去年の年末なのでその旨伝えたのだが、「では9800円になります」と言ってくる。
実は一度アップルのサポートに電話しており、その時の修理代金が7800円だったので、おかしいと思い「本当ですか?」と三回ほど尋ねたが今度は訂正しない!!対応がおかしかったので結局修理せず電車賃と四時間ほどの時が無駄になった、、
、
帰宅後確認してもやはり修理代金7800円となっている。
このようにアップルの店なのに修理に関して全くまともな対応を受けられなかった。
そもそもあの店員は18000円で僕が了承していたらどうするつもりだったのだろう。
修理値段表を見るとどうやら店員は僕のipodを旧世代のものと勘違いしていたようだ(旧世代の製品の方が修理代金が高い所も正直理解に苦しむが、、)つまり、あのまま行くと、あり得ない高い値段で旧世代のipodと交換されていたという事だ、、、
自分としてはこんなサポートはありえない。周りのサポートもうっすらと聞いていたが多くの人があまり誠意の無い対応に苦しんでいたようだ、アップルの製品自体は割とよく出来ている、でもサポートが全然駄目なので何か問題が発生したら、かなり苦しむ事になるようだ、、
長くなって申し訳ないですが、アップル製品を考えている人に少し参考にして欲しいと思っています。
6点

アルバイト店員に当たり残念でしたね。
そんな時は、マネージャーと話しましょう。
きちんと価格表を見せてくれるよ。
アフターサービスは、まだアメリカの会社です。
書込番号:14371657
6点

組織が急に大きくなってきた会社はどこも社員教育が大変そうだし、追いついていかなそうですね。アップルは製品数が少ないけれどもともと小売りやサービス業じゃないので、店員への対応知識や態度の教育がまだまだ不十分なんでしょう。
店員がなんかおかしいと思ったら、しっかりしていそうな人やチーフに替わってもらうしかないでしょうね。
ヤマダでも迷惑な人達に当たってしまったことがあります。昨年このiPod touch の「白」を買いに行きましたが、展示品のところでの店員やレジ店員にも何度も確認したのに「黒」を渡されて帰りました。すぐに返品交換してもらいに行きましたが思わぬ手間がかかりました。
書込番号:14372148
5点

話を大きくする目的の話の進め方だな。
書込番号:14372224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、appleの製品は会社で必要な時にMacを使うくらいなので、漠然とした印象しか持ちあわせていませんでした.
最近、タブレットとしてiPadに関心を持っているのですが、どうもハードウェア的に弱そうな感じを受けています.ケーブルの付け根とプラグのあたりとか、コネクターとか.
そんな製品のサポートが悪いとなれば、話を大きくするもなにも、かなりのネガティブファクターですね.
参考になりました.
書込番号:14376026
2点

サポートではなく、店員の質の話です。
書込番号:14378988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
*106さん 他の店員を呼ぼう、、というか責任者を呼んでもらおうかと考えたのですが、非常に混んでおり、他の人にも迷惑になりそうだったのと、あまりにも呆れたので帰ってしまいました、、空いているときに行くのも大事かもしれません。
うちのお風呂は39度さん 確かにそんな感じです。僕のイメージかもしれませんが、経営者、組織者と言うより技術屋の考え方で対応してるみたい、、
きこりさん これを書いたときかなり憤慨していたのは確かです、まあでもこれでも大分縮めたんですよ、、一週間経って読むとこれでも十分長いですが、、
tetsuhikotomaさん 参考にして頂きうれしいです、ipadはipad2を周りの幾人かの人が使用しており見せてもらっていますが、個人的には良く出来ていると思います。ただ仰るとおり物理的にやや怖いですよね、頑丈さより見た目を重視しているように思います。繊細で慎重な方なら大丈夫でしょうが、僕のような粗忽者が使う場合は耐衝撃のごついケースがいるでしょう。
実は僕はiphoneを見て「これは良い物だ」と思い、使ってみたかったのですが、割れそう(ってか割りそう)というのとサポートが怪しい という点を考え、このipodで試そうと思ったのです。なのでわざと電話と店の両方のサポートを試しました。
結論として 自分は割る というのと 店のサポートは怪しい(現時点では) 電話のサポートはまだ話になる と言う感じです。
音楽プレーヤーなら良いですが、携帯は僕を含め仕事で必須の人も居るでしょう。店ですぐに良いサポートを受けられないのはリスクが高いと思います。
ただ、他の人の話を聞いてみると、大阪では僕の行った店(心斎橋)ではなく他の店(梅田)だともっとサポートが良かったそうです、店と人によるのも事実でしょう。しかし、教育が行き届いていない、システムが悪い(動線が整理されていないのか店員が何かにぶつかってipad iphone等大量に落としていた、、あれどう処理したんだろう、、)のは店としての未熟さなのは確かです。
まあでも繰り返すようですが物は良いと思います。問題がなければ今も気持ちよく使っていたでしょう、周りの人の話も聞いていると基本的に問題が起こることも少ないようです、落として割るというのはトラブルの中でも最悪のパターンではないかと、、、
だから僕がアップルに対して思うのは、店員の教育も含めサポート体制を改善して欲しい、わがままとしては、iphone5はもっと割れないのを出して欲しい といった所です。
また長くなってしまいましたが読んで頂いた方ありがとうございました。
書込番号:14397869
3点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

平和島店でも5000円引きクーポン発行で
19800円になってましたよ〜
書込番号:14372438
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
子供が購入しました。
最初の設定から出来ません。ipod touchを接続しても認識しません。
PC自体「itunes store」へも接続できません。
eo光なのでサポートセンターに問い合わせたら、セキュリティーの問題であることが分かりました。保護を外すと接続できました。
設定するにも「itunes store」へ接続出来ないと設定も出来ないのでしょうか?
もっと簡単に出来ると思っていました(涙)
よろしくお願い致します。
0点

itunesを手動でインストールしても良かったですね
それかWi-Fiで直接タッチを繋いで使用する案の方が簡単ですよ
家の子供達は、それで使用しています。
本来の使用は、Wi-Fiで接続して(アイフォンと同じ考え)使った方が便利ですよ
曲入れる位しかパソコンには、接続しません。
書込番号:14355092
0点

色々情報不足でいまいち的確に答えれないですが、初回起動時にtouchの指示通り設定ができないのだったら初期不良です。
順番に設定が完了し、ネットに接続しようとすると問題が出るのならルーターやら接続回線側の問題です。
PCからiTunesおよびstoreに接続できないのはファイアウォールなどの設定の問題です。
どの段階で問題が生じているのでしょうか?
書込番号:14355406
0点

あ の に さん PIC guam さん ケインツェル さん
早々の返事ありがとうございます。
あ の に さん
>セキュリティって何を使ってますか?
ウィルスバスター2012です。
一時的にセキュリティーを終了してつなげるとi store に繋がりました。
そのまま使用するには怖いのですぐ保護しましたが。
ケインツェル さん
>色々情報不足でいまいち的確に答えれないですが、初回起動時にtouchの指示通り設定ができないのだったら初期不良です
PCにUSBで接続したら「iTunes」の画面が現れます。
しかし、その後の表示が出ません。
画面の左側のデバイス欄にはipod touchの表示が現れますがMy ipod touchにはなりません。
>順番に設定が完了し、ネットに接続しようとすると問題が出るのならルーターやら接続回線側の問題です。
>PCからiTunesおよびstoreに接続できないのはファイアウォールなどの設定の問題です。
eoのサポートの方に聞いていろいろチェックしました。
ファイアウォールなどの設定は大丈夫でした。
「iTunesはiTunes storeに接続できません」とのエラーメッセージが出ます。
サインインも出来ないので、設定が出来ないのでしょうか?
セキュリティーの保護を外すと接続できました。
しかし、このままの使用は危ないですよね?
書込番号:14355665
0点

こんばんわ ウィルスバスター相変わらず余計なことまでしてくれますね。この手のウィルスバスターの挙動にはかなり悩まされました。
私はウィルスバスターからノートンに替えて2年ほど経つのでかなり忘れてますが、バスターの設定項目の中の活動履歴を見てください。「iTunesのインターネット接続要求を遮断しました」というような記載があると思います。そこをクリックして選択してください。そして右クリック「このソフトウエアからのインターネット接続を許可する」(または別にボタンがあったかな?) で 接続できるようになるとおもいます。
すいませんうろ覚えで。もし手順が間違っていたらすいません。より詳しい方の返答を待つか、サポートに再度確認ください。
書込番号:14355972
2点

連投すいません ウィルスバスターについては、ここよりも パソコン>セキュリティソフト>トレンドマイクロ>ウィルスバスター2012 での方が回答が得やすいです。
またiPod touch のマニュアルは、アップルのサイトの appleサポート>サポート関連情報>マニュアル でiPod touchの項目にありますので見ておいたほうが良いと思います。それとiPod touchがインターネットに繋がっておれば、ブラウザのsafariのブックマークにマニュアルがありますので見られます。
こういうことは製品パッケージに書くべきと思いますし不親切ですよね。でも現状そういうことですのでマニュアルぜひ参照してください。
書込番号:14356103
1点

うちのお風呂は39度さん
返事ありがとうございました。
言われた通りやってみました。
接続出来ました。やはり接続出来ないと設定も出来なかったみたいです。
早速設定しました。子供も大喜びです!!
本当にありがとうございました。
書込番号:14356225
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
こんにちは
いつも楽しくこちらで勉強させていただいております。
本日 購入してituneよりデーターの移管を行っていましたが
古いipod touch3で受信したメールを新しいipod touch4に移す方法を
ご存知であれば教えていただきたいのですが。。。もしかして受信メールは
できないのでしょうか?
ちなみにアカウントはその他で作ってあります。
よろしくお願いします。
0点

POPをご利用でしょうか?
iPodだと、デフォルトでimapの設定だと思います。
imapは、サーバでメールか管理されますので、受信・送信済みメールはiPodを替えても無関係です。全て残っています。
popだと、送受信する端末( iPod )で管理しますので、端末が変われば消えます。
※別途、複写を残すなどの設定をしていればサーバに残ります。
どこのアドレスをご利用でしょうか?
※me.com、gmail.com、BIGlobe.ne.jpなど
書込番号:14354359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

popですと、iPod内のメールをどっかにコピーする必要があります。
別のサーバに転送する等、方法は色々考えられます。
>アカウントはその他で作ってあります。 ・・・
まず、設定を確認してみてください。
書込番号:14354411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事有難うございます。
複数のアカウントを持っていてその内3つがpopです。
yahooとその他で別途設定した(ロリポップ)アカウント2つです。
大事な内容を受信して受信箱にそのまま置いておき、あたらしいipod touchに
移すことは可能でしょうか?もしくは再度同じ内容をそれぞれのメール宛てに
転送すればよいのでしょうか?
書込番号:14354419
0点

popですと、普通iPodにダウンロードされた後、サーバのメールは削除されます。
yahooなどpopのサーバ設定で、"複写を残す"と設定してある場合は残ります。
ん??
yahooなどのメールは、パソコンでみえますか。
見えれば、サーバに残っています。
書込番号:14354480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うございました。
やはり残っているものとないものがありました。
参考までに新機種のメールアカウントは初めから設定し直したのですが
もしかしてメールアカウントもituneに同期されていて設定する必要がなかったのでしょうか?
書込番号:14354648
0点

ipodが2台あるので家で再現させようと思ったのですがうまくいきませんでした。
>参考までに新機種のメールアカウントは初めから設定し直したのですが
もしかしてメールアカウントもituneに同期されていて設定する必要がなかったのでしょうか?
アカウントは、全て同期が取れます。
気になっていたのは、POPでダウンロードしたメールも同期され、新しいipodにコピーされるのでは・・ということです。
うまくいくと古いipod上にある、送信済みメール・受信メール・下書き全てがコピーされると思います。
書込番号:14358437
0点

返信が遅くなりまして申し訳ございません。
格闘してましたがやはり メールアカウントは取れなかったし
受信メールもありませんでした。復元してもダメでした。
色々調べると同じような不具合が生じてる方もいるようですね。
へこたれず ipadも頑張ってみます。
有難うございました。
書込番号:14363235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





