
このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 16 | 2012年3月18日 03:42 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年2月27日 13:26 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年2月27日 17:25 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2012年2月28日 19:06 |
![]() |
1 | 4 | 2012年2月29日 16:25 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月25日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
予算、10000円〜15000円で音楽プレイヤーを購入しようと思っています。
が、調べているうちにどんどんわからなくなってきたのでお知恵を拝借させてください。
やりたいことは、まずは家の中で持ち歩いて音楽を聴くこと(イヤホンなしで)とウォーキングをしながらイヤホンで音楽を聴く、このウォーキング中に音楽を楽しみたいのがメインの目的です。
そしてウォーキングの履歴を残したい、毎日どれだけどのように歩いたのかを残したいというのが目的です。(3日坊主なのでモチベーションアップのため)
今試しに子供ふたりのipodを借りつつNikiの歩数計を使って歩いているのですが。
☆ipodnano(6世代)→使い勝手がよくない、プレイリスト編集がPCでないとできない、スピーカーがない、もう少し大きいほうがいい。
☆ipod touch初期のものが不調になって息子に借りている→重たいのとイヤホンジャックが壊れているのでスピーカーでしか聞けないので新しく買った場合この不満は解消される
というわけで最初はnanoを1万円で買う予定でしたがそれなら15000円だしてtouchを購入に傾いています。
我が家は無線LANを置いているのでPCなしで寝室でネットも使えそうですし。
そこで質問なのですが、このtouchは例えばウォーキングした場所(住所)を履歴で残したりはできないですよね。家の住所は登録できそうですがどこを歩いた、というようなたまに携帯のアプリであるような簡単な地図が出てくるようなそういった機能はないですよね?
そういうことをしたいと思った場合は、ポケットwifiなるものを契約して持ち歩く、ということですよね?
その場合ルーターと毎月の通信費がかかりますよね?
それならいっそ携帯を解約してスマホにしたら音質にこだわらなければ音楽も聴けるしそのほうがいいのか???と思ったりもしています。
今スマホはキャンペーンをしていて新規だとかなり安いと友人から聞いて迷っています。
長々書きましたが私の調査不足や認識不足も多々あると思われますので詳しい方いらしたらアドバイスしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします!
0点

お使いの“携帯にGPSが付いてれば”、ご希望の内容は出来ると思います。
↑お財布にやさしい選択肢としてはコレがイチオシ。
書込番号:14214409
2点

PocketWiFiじゃなくても、ipod touch用のGPSもありますよ。
1万円ほどしますけどね^^;
スマホ検討するなら、iphoneにするとかもありかと。
携帯がWiFi対応ならば、PocketWiFi契約して
携帯のネットをWiFiで行うとあんまり値段あがりませんよ。
書込番号:14214439
2点

下記のようなアプリがあります。
ただしGPS機能が必要なので、ポケットwifiが必要で、通信費用が別途かかります。
スマホへの乗換えを検討されているのでしたら、iPhoneだとこのアプリが使えます。
●Cyclemeter GPS サイクリングストップウォッチ(250円)
GPS機能でマップ上にルートを残しておける他、スピード・走行距離・高度・
消費カロリー等も記録してくれます。
書込番号:14214453
0点

早速ありがとうございます。
まず携帯なんですがドコモなのでibodymoとかいうアプリがばっちりだとは思うのですが私の携帯は古くて(4年目)非対応なうえに音楽を入れるのもうまくいかず断念しているのでこの際新しくしたいなとも思っています。
が、機種変更は予算的に・・・厳しいです。3万円とか4万円とかかかりますし。
裏ワザ?一旦契約解除して新しくゼロ円携帯を買うにしても違約金1万円かかります(泣)
ipodtouchのGPSがあるのですね〜
初耳だったので調べましたがやはりこれも1万円〜のようなので、タッチ15000円とあわせると25000円〜で予算オーバー(泣)
スマホにすると月々かかりますし…使いこなせるのかも自信がなく・・・。
う〜ん・・・
地図で残すことにさえこだわらなければタッチ15000円で決まりなんですが(^_^;)
それか携帯裏技で解約してibodymo対応音楽取り入れ簡単なゼロ円携帯(あるのか?)を新規購入するか・・・ですね(^_^;)
書込番号:14214693
0点

ドコモオンラインショップN-01B \9870 なんてのもあります。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/product/STYLE/N-01Bpink/AAN08188.html?referrer=notice_link_otoku
私の画像を見て想像してみてください。旅行に行くならともかく、これだけの端末持ってウォーキングに出かけようと思いますか?ポケットがモコモコで何しに来たのかわからなくなります。
わたしならケータイorスマホで身軽になって運動に専念したいです。
書込番号:14214727
5点

4年もあればポイントとかも貯まってるのでは?
http://www.nttdocomo.co.jp/service/customize/ibodymo/compatible_model/
ibodymo対応機種は結構多いようですし
0円機種でもあるかもしれませんよ。
それか白ロムとか?
もしくは、MNPなら割引なども大きいですし
DoCoMoじゃなくなってもいいなら
一考する価値はあるかと。
書込番号:14214728
0点

fuunaoさん、こんにちは
私はラジカセ代わりにtouchを購入しました。
結果とても満足しています。
家の中でイヤホンなしで音楽を聞くこと。ウォーキングの時にイヤホンをつけて聞くこと。
そして寝る前に静かな音楽を聞くこと。
youtubeの音楽も動画も寝る前にいくらでも検索して
お気に入りにいれることもできるので、手放せません。
なにより気が楽なのは一度買えば料金を気にせず使えることです。
枕元ならイヤホンなしでも小さな音で充分な音質。家族に迷惑をかけるほどの音量でなくとも聞こえます。
ウォーキングの地図の履歴は絶対に必要ですか?カロリー消費や歩数で我慢できればtouchをお薦めします。
ipodtouchは音楽をかけながら他のアプリも起動できますから本当に便利です。
書込番号:14214830
2点

ライクアギフトさま
そうですよねぇ〜
履歴を地図で残すことにさえこだわらなければ絶対にtouchですよね。
地図で見て喜ぶのも最初だけのような気がしますし(^_^;)
mixiもアメーバピグもやっているので寝る前にネットできるのもとても魅力的です!
携帯は契約月前にまた考えることにして・・・。
やっぱりこのタッチかなぁ・・・白、とてもかわいいですしね。
多数アドバイスどうもありがとうございます♪
もう一度考えてみようと思います。
書込番号:14215182
0点

>>このtouchは例えばウォーキングした場所(住所)を履歴で残したりはできないですよね
Runkeeperというアプリを使うと、履歴が残りますよ!
タッチにはgpsがついていないですが、wifiの位置情報から簡易で場所を把握してくれます。
近所の散歩であればokと思います。
参考までにアプリのスクリーンショット貼っておこうと思ったのですがタッチからはうまくできなかったので、
明日pcからでもアップしたいと思います。
書込番号:14222466
2点

みっぷさん
そうなんですか!?
ありがとうございます!
昨日ネットでipodtouchを買いました。
届いたらすぐにアプリ探してみようと思います♪
書込番号:14223207
0点

RUNKEEPERのスクリーンショットです。
走ったところと若干違うところはありますが、
地図に残るってうれしいですよね!
一緒にiPod touchライフを楽しみましょう♪
書込番号:14225283
2点

WiFiって言っても
PocketWiFiだと思いますよ。
ご自宅の無線LANでは無理かと・・・。
書込番号:14226160
0点

>>WiFiって言っても
PocketWiFiだと思いますよ。
こういう書き込み見るとちょっとさみしくなります。
ポケットwifiを使っていません。
アプリも無料だと思いましたのでご安心を(^-^)/
細かいことはこちらのサイト参考に
■Wi-Fi端末はWi-Fiルーターの信号を受信するとそのマックアドレスが取得できる。
■Wi-Fiルーターのマックアドレスが事前に位置情報とともにサーバーに登録されている。(ボランタリベース)
■Wi-Fi端末が複数の信号のマックアドレスを送信する
■サーバーがWi-Fi機器のおよその位置を割り出すことができる
なるほど!Wi-Fiとの接続トライだけで位置情報を取得する方法が理解できました。
書込番号:14230273
5点

みっぷさん
早速アプリをダウンロードして使ってみました!!!
感激です!
ほんと、ネット環境なしで地図が出るのですね〜ビックリです。
普通の住宅街抜けて歩いて帰ってきてもちゃんと歩いた道が履歴に残ってました。
残念なのは・・・英語ってとこです(^_^;)
PCで読み込んで翻訳しながら設定してみようかな(^_^;)
日本語化されたら嬉しいのに〜
しかし希望していたアプリ、教えてくださって本当に嬉しいです^^
自分では探せなかったと思います。
どうもありがとうございました<m(__)m>
書込番号:14244063
0点

自宅のWiFiでいけるもんなんですね。
失礼しました^^;
書込番号:14253056
0点

>自宅のWiFiでいけるもんなんですね。
違いますよ。
無線LANのアクセスポイントから位置情報を測定する技術が幾つかあり、
それに基づいて RunKeeper がログを取ります。
地図情報は、インターネット接続が必要で、
繋がっていた時に端末で見ていた場所でオフラインでもキャッシュに残っているか、
インターネットに繋がっていて地図データが拾える時に見ることができまます。
つまり位置情報は、インターネット接続不要、アクセスポイントの電波を掴むのが必要、
地図情報は、道順を見る時にインターネット接続が必要ということです。
書込番号:14305821
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
購入して3か月ほどの初心者です。
本日、ipod touchを紛失してしまいました。
現在は、パスコード(数字4ケタ)のみかけていた状態です。
データは削除されてもよいですが、情報の漏えいが心配です。
情報セキュリティの観点から、まずやるべきこと、やり方等
を教えてください。
appleに依頼すべきことがあれば、その点も教えていただけると
助かります。
どうぞよろしくお願いします。
0点


G4 800MHz さん
早速のコメントありがとうございました。
同じような状況の方からの質問があったようですね。
大変役に立ちました。
今後もこのようなページも活用しながら勉強したいと
思います。
書込番号:14211015
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
始めてiPodタッチを買ったんですが、2個だけ疑問があります
1個目は、音楽を聴いている時にロックしたら、立ち上がりまでに少し時間がかかるんですが、はやくするには何か方法ありますか?
もう一つは、Safariでネットにつなぎ文字を入力する時にときどき固まります。
固まらないようにするには何かありますか方法有りませんか?
書込番号:14207026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

osakinnguさん こんにちは。
iOS5になってから、メモリ不足を痛感しています。
両方の質問に対してですが、対策としてあまり複数のアプリを立ち上げないことと(ホームボタンをダブルクリックして、立ち上がっているアプリを長押しし×ボタンを押して使わないアプリを消します)、時々再起動をかけてあげることだと思います。
iOSがバージョンアップしたら、よくなるかもしれませんが、現状はある程度我慢するしかないのかもしれませんね。
書込番号:14210480
2点

来月には、ios5.1が出るようですが、メモリ不足にならないよう対策ができているとの話があります。
書込番号:14210645
2点

hide 0829さん ありがとうございます
メモリー不足なんですね(・・;) 少しざんねんです
ちょくちょく頑張って履歴けしていきます
書込番号:14211622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Rickさんありがとうございます
来月ですか!!!
楽しみです!
ありがとうございます( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:14211640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
・本体のパスコードを10回間違えると、無効になってから再試行出来るようになるまでの期間が長くなり、誤ったパスコードの試行を 繰り返し過ぎると最後に同期したコンピュータに接続しない限り再試行出来なくなりますとあります。
まだ、10回になってないのですがパスコードを間違った時に警告欄(本体上部)が赤色に変化しました。
このまま、たまに間違い続けると冒頭のようになってしまうと思いますが、なる前に回避する方法としてパスコードを変更する方法し かないのでしょうか?
因みに、なったとして最後に同期したコンピュータに接続して再試行出来てから、また間違った同じパスコードで10回使えるように なるのでしょうか?
・2点目ですが、ホームページを見てる時に縦から横にしたら自動で画面も横に切り替わりますが、横にしても縦で見たい時は不都 合なので切り替わってほしくありません。
画面を縦や横のまま一時的に固定する事は可能でしょうか?
長文ですいません。
お忙しいなか恐れ入りますが、教えて頂けると助かります。
0点

画面固定はアップルのこのページに書いてあります
http://support.apple.com/kb/TS3805?viewlocale=ja_JP
分かりづらい場合は「ipod touch 画面固定」で検索すれば画像付きで説明してるサイトがいくつかありますよ。
書込番号:14205135
1点

ちょっと書かれている意味がわかりづらいのですが、パスコードの間違いがずっとカウントされると思ってます?
もしそうなら、パスコードロックは連続して10回なので、心配いらないと思いますが…
ログインできた時点でリセットされます。
無くしたり盗まれた時に情報保護するための設定ですので、通常使用の間違いはカウントしないように設計されてます。
画面の回転防止はボリュームボタン横のスイッチでできるはずです。
書込番号:14205257
1点

> 画面の回転防止はボリュームボタン横のスイッチでできるはずです。
iPadと間違えました。スルーしてください。
書込番号:14205266
1点

パスコードはわかりませんが、画面固定は可能です。
ホームボタン(画面下の丸ボタン長押)一番左の矢印がワッカになっているボタンをタップ(押す)。ワッカの中に鍵マークがつけばロックかかります。解除は再びタップです。
かなり以前のiOS4以前の場合は上記ロックボタンがないことががあります。その場合はまずアップデートを。
書込番号:14205281
1点

パスコードってこれですよね?
http://support.apple.com/kb/HT1212?viewlocale=ja_JP
持ち主なら普通は間違えないのでは?
桁数も少ないし・・・
書込番号:14205383
0点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
ふしぎつぼ様
パスコードの件、私も累計ではなく連続でログインすればまた1からと認識してたのですが、簡単な4桁のパスコードではなくローマ字も入れられる設定です。
最初の内は、パスコード間違ってますの背景色が白だったのが累計で7回か8回くらい?から背景色が赤に変わったので気になりました。(1回目の間違いから背景色が赤じゃなかったような)
勿論、連続の間違いではなくたまに押し間違えてその間には何度もログインはしていました。
何を心配してるかと言いますと、このままたまに間違えたりすると連続で間違えた時のように、後々手間が掛かる事になるのを事前に回避したかったので分かる方がいらっしゃいましたらと思い質問致しました。
クリスタルカイザー様
その4桁の簡単パスワード設定ではなく、簡単パスワード設定オフにしてローマ字も入れられる4桁以上のパスワード設定です。
書込番号:14211975
0点

> 何を心配してるかと言いますと、このままたまに間違えたりすると連続で間違えた時のように、
> 後々手間が掛かる事になるのを事前に回避したかったので分かる方がいらっしゃいましたらと思い質問致しました。
気になるようでしたら、パスコードロックを一端オフにして再設定すれば良いのでは?
そうすれば間違いなくリセットされるでしょ?
その際に、意図的に間違ってみれば最初から赤いか白いか分かると思います。
私の記憶では最初から赤い様に思いますけど...
まぁ簡単に自己検証出来るので、是非、ご自身で確認して報告してもらえませんでしょうか?
書込番号:14213012
1点

ふしぎつぼさん、早速のご回答ありがとうございます。
クリスタルサイバーさん、お名前大変失礼致しました。
書込番号:14216178
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
当方、音楽3,500曲(約17GB)、ビデオ500(約10.5GB)、写真15,000枚(1000万画素fine.約4GB)、APP150(約1.3GB)、その他3.6GBとデーター容量が徐々に増加し、中でも写真データーについては年々、増加傾向にあります。
これだけのデーターをスムーズに同期させるには、それなりのパソコンのスペックが要求されます。
ちなみに当方のパソコンのスペックなどについては、最新のWIN7、CPU CORE i7、メモリー8GB、HDD750GBを使用しています。
3年ないし5年くらい前のパソコンでは、処理が遅い上に頻繁にフリーズを起こしてしまいます。
今後は、同期させるパソコンのスペックを十分把握した上で、ipod touchを使っていかないと宝の持ち腐れになります。(最も大事なのはCPU性能)
ちなみに、15000枚の写真のはじめからの同期に要する時間は、約1時間と圧倒的に早いし、フリーズも全くおこすことはありません。
このあたりを踏まえて、ipod touchライフを楽しんでいただけたらと参考までにお伝えします。
今はデジカメ写真が主流ですので、どんどんデーターが増える一方なので、それらに対処するためにも高スペックのパソコンが要求されます。
データー容量が少ない分には、古いパソコンでも十分かもしれませんが、処理速度のイライラ感やフリーズなどに悩まされている方は、パソコンの性能の方にも注意してあげて下さい。
1点

写真はリサイズされますからね。
「写真」アプリに拘らないなら、リサイズしないで転送も可能でスペックはそこまで必要ではありません。
自分は2006年モデルのMacBook Proですが、写真なしで約50GBの音楽・動画を転送してますが、
特段失敗するってことは発生してません。
書込番号:14207496
0点

3年前と5年前では状況がかなり違うと思います。
少なくとも Vista 以降の過不足なく OS のスペックを満たす、
中級以上の PC であれば、
動作に支障や不満がでることは無いと思いますよ。
ここのところの情勢で、気にするとしたら、Windows XP でしょう。
まだ、マイクロソフトのサポートは切れてなくて現役ではありますが、
かなり長期間販売されたこともあり、
古い物は、今のものと比べると、性能差があります。
また、iOS 5 で対応の iCloud が、Windows XP 非対応など、
ソフトウェアなどの面で、現状の環境に対応できなくなりつつあります。
(iTunes はまだ XP に対応しています。)
むしろ CPU 性能より、それらを気にされた方が良いと思います。
2009年の Core2Duo E8300 2.83GHz / Vista モデルのパソコンですが、
CPU 性能は足りないということは全くありません。
メモリは、1GB から増やして 4GB にしましたけど。
書込番号:14208165
0点

あと、書き忘れましたが、
デスクトップパソコンでは無く、特にノートパソコンの新規購入であれば、
今年は Ultrabook と Windows 8 の動向に注目だと思います。
XP の ASUS Eee PC 1002HAE が陳腐化している様を実感するのが、
ちょっと切ない。
書込番号:14208199
0点

>音楽3,500曲(約17GB)、ビデオ500(約10.5GB)
別に全部保存しなければ問題ないでしょう。
観ない物、聴かない物は外付けHDD等に保存しとけば良いと思いますし、いらない物削除すればいいと思いますけど・・・
自分は同期に時間掛かることはしないです。
書込番号:14220123
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
過去スレを見たのですがわからなかったので質問させて頂きます。
iTunesでアルバムをジャンル分けをしていますが同期させた時にipodにはジャンル名は表示されていますが中身が入って無かったり数種類あるアルバムの一つだけしか表示されなかったりしてます。アルバムで探せばipod内には入っているのですが。。。買った当時(昨年5月)はそんな事はなく最近の症状でリセットしても同じです。同時に使用しているiPod classic(120GB)はちゃんとジャンル分けされて中身も表示されています。もしお解りの方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。 宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





