
このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 20 | 2012年2月22日 23:41 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月19日 22:23 |
![]() |
6 | 12 | 2012年2月19日 13:50 |
![]() |
8 | 3 | 2012年2月19日 20:59 |
![]() |
15 | 19 | 2012年2月17日 23:44 |
![]() |
10 | 7 | 2012年2月20日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [8GB]
iPod touch を 購入したのですが、バッファローの無線親機のAOSSでつなぐと、iPod touch の画面にパスワード入力画面になります。パスワードとは?バッファローのホームページでは、パスワード入力不要とありますが、素人なのでよくわかりません。誰か教えてください。
0点

AOSSはiPad等には非対応だった筈なのでお使いの無線ルーターのSSID、パスワードを入力して下さい。
書込番号:14182324
0点

AOSSに対応していませんが、アプリをインストールして対応させれば設定出来るようです
下記のサイトを参考にしてください
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/i/aoss/
書込番号:14182361
3点

ルーターがバッファローなら本体側面などに記載があると思います。
ちなみにIPODはAOSSでは不可です。
記載されてるSSIDを選んで暗号化KEYを入力してください。
書込番号:14182373
0点

無線LAN親機の裏とかにシールが張ってあって、KEY:「 」とか書いてないかい?
書込番号:14182380
0点

そういうアプリがあったんですね。。
不可では無いようで・・失礼しました・・・
でも選んでKEY入力するだけなので簡単ですよ。
以後は自動接続ですし・・
書込番号:14182387
0点

私も自分で SSID やキーを設定、入力するたちなので、
AOSS は使ったことないですが、
Gabransさんのリンク先見てみたら、何も入力することなく設定出来て、
無線の設定とか意味が判らない人には楽チンでいいんじゃないかな。
iPhone や iPad での操作方法がビデオで見れますよ。
書込番号:14182515
0点

ルーターの裏に書いてある SSID の番号や KEY の番号を入力しましたが接続できません。
何か間違えているのかな?
書込番号:14182708
0点

>ルーターの裏に書いてある SSID の番号や KEY の番号を入力しましたが接続できません。
>何か間違えているのかな?
Gabransさんが書かれたリンク先、ご覧になりましたか?
それで出来ると思うし、入力ミスもしようがないので、
よく判らないなら試す価値あると思いますよ。
書込番号:14182870
0点

Gabransさんのリンク先でAOSSのアプリが出たのを知りましたが無線LAN親機はWZR-HP-G450Hのみの対応のようですが他の親機とiPod touchではできるのでしょうか?
通常はiPod touchの設定のwi-fiを選択すると無線LAN親機のSSIDとKEYを変更していないのでしたら無線LAN親機の側面に書いてあるSSIDが検出されるのでそれを選択したらKEYを入力するだけで繋がりますがKEYの入力ミスでは?
書込番号:14183000
0点

Gabransさんのリンク先を見ると親機WZR-HP-G450HのAOSSボタンを押してiPod touch側はwi-fiでAOSSの電波を選択してプロファイルを入れているだけなのでAOSSのアプリ導入でAOSSを実現しているのではなくて無線LAN親機WZR-HP-G450Hの機能の様ですね。
書込番号:14183024
1点

カイコンさん こんにちは。
下記のサポートのページに設定の仕方が出ています。一部古いiOSのため違う部分はあるかと思いますが、設定の仕方は大丈夫だと思います。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2261/p/1%2C2
もし暗号キーがうまく通らないなら、下記のページで暗号キーの確認の仕方が出ています。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/8340
うまく繋がるといいですね。
書込番号:14183521
2点

WIFIをオンにすると検索結果が出ますので、その中から記載されてるSSIDを選んでKEYを入力します。
KEYは大文字小文字や数字の0と英語のOを間違えたりしてませんか?
書込番号:14183750
1点

いっその事、PCのブラウザからルーターの設定画面にアクセスして
自分でSSIDやパスワードを設定してしまうのも手です。
設定を変えていないなら http://192.168.11.1/ にアクセスして、
ユーザー名に root パスワードは無記入で、設定画面に入れます。
ただし、よくわからないまま適当に設定を変えるのは厳禁です。設定画面を見て、
何が何だかわからない…となった時は、何も弄らずそっとブラウザを閉じて、
別の解決方法を考えましょう。
機種によって微妙に違うかもしれませんが、「無線設定」のタブから
「基本」とか「セキュリティ」に行けば、SSIDやWEPなどのパスワードが変更できます。
変更後は、それまで無線で繋いでいた端末全てに新たなSSIDとパスワードを再設定してあげましょう。
書込番号:14185356
0点

バッファローの無線LAN親機なら、iPhone・iPad・iPod touchのWi-Fi接続設定に必要だったパスワード入力が不要に。
とホームページにありますが、AOSSをタッチすると ESSIDパスワード入力、と表示され入力したが認識できません、となります。(入力間違いではないと思います)
書込番号:14185859
0点

ここで質問するより
>バッファローの無線LAN親機
で質問されては?
ルーターの型番も記載されていないので、これ以上の回答は
望めないと思います。
(一般的な接続方法はみなさんがすでに回答されています。)
もう一度落ち着いて無線LAN親機の説明書やHPのヘルプ、Q&Aを
読んでみてください。
書込番号:14186296
1点

ちょっと調べましたが・・
Gabransさんのご紹介のアプリは対応親機のみの動作ではないでしょうか?
http://buffalo.jp/taiou/mobile/apple/aoss/
とりあえず、AOSSは置いておいて・・
通常の接続だと本体に記載されてるSSIDと同じものをIPODの設定→WIFI→ONで検索される中から選んでKEYを正確に入力するだけです。
これでダメなら本体に記載があるKEY以外に変更されてる可能性もあるので、下記のサイトのように設定画面から確認してみてください。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/8340
書込番号:14186329
2点

>Gabransさんのリンク先でAOSSのアプリが出たのを知りましたが
>無線LAN親機はWZR-HP-G450Hのみの対応のようですが
>他の親機とiPod touchではできるのでしょうか?
確かに対応親機は
>■無線LAN親機
>対応無線LAN親機 対応無線LAN親機バージョン
>WZR-HP-G450H ファームウェア Ver.1.85以降
とありました。
スレ主 カイコンさんは違う親機だからうまくいかないんでしょうね。
AOSS for iPhone対応(動作確認済み)製品一覧
http://buffalo.jp/taiou/mobile/iphone_app/aoss.html
>ありがとうございました。おかげさまで無事成功しました。大変感謝です。
親機の型番とどうやったのか、もしくは何が問題だっのか、
書いて頂けますか?
書込番号:14187946
0点

ちなみに親機は、バッファロー WHR-HP-G300N/U です。
AOSSぼたんを押して、親機本体に記載されている SSIDのパスワード?が IPODの画面に表示されますので、タッチするだけで完了しました。素人の私でもできましたので簡単です。
書込番号:14190742
0点

クリスタルサイバーさんの [14186329] のリンク先をみて
KEY を確認して、入れ直したらうまくいったということでしょうか?
無事、繋がって良かったですね。
書込番号:14191196
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
去年の5月くらいにiPod touch(4th)が正常に同期できないという問題が発生したため、指示に従いiPodを復元しました。
すると、画像が今までと違う順番になってしまいました。
さらに、今まで新しく追加された画像はアルバム内の一番下に表示されていました。
しかし、復元後は真ん中辺りや上辺りなど、ほとんどランダムな位置に表示されるようになってしまいました。
今まで試した事は、
・iPodの再度復元(5回ぐらい試した)
・iPod本体でのデータ削除→同期
・同期元のフォルダの名前及び場所の変更
・iPod Photo Cacheフォルダの削除
の4つです。
で、バラバラになってしまった画像にも何か規則性があるのではないかと、画像の保存日(拾得日時)、作成日時、最終更新日時、名前、容量、解像度などいろいろ調べてみましたが、結局何なのか分かりませんでした。
Appleのサポートページやサポートコミュニティやその他サイトを調べ漁りましたが、解決には至りませんでした。
iOSのバージョンは5.0.1(問題はiOS4の時に発生)でWindows Vista 32bitを使っています。
画像の保存枚数も増え、新しく入れた画像を探すのも面倒になってきたため質問させて頂きました。
どうか皆さんの力をお貸し下さい。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
touchを自宅内でwi-fi運用しています。
モバイルルーターを持っていないので、外出先では完全オフラインですが
オフラインでも楽しめるアプリを教えて頂けないでしょうか?
私は産経新聞のアプリで外出前に自宅でダウンロードするくらいしか思いつかないのですが
他にアプリでオフラインにて楽しめる物があったら教えて下さい。
宜しくお願いします<(_ _)>
0点

Sylfeed というオフラインでの利用を想定した作りの RSSリーダー使っています。
Googleのアカウントを Sylfeed に設定することで、
Googleリーダーのフィードを読む事が出来るようになります。
未読やスターの同期(モードによって一方向か双方向か選べる)、
ツイッターへの呟きや Read it Later、Instapaper のあとで読むへの送信なども出来ます。
ブログやニュースサイト、Googleアラートで設定した項目などが、
いつでも読めて便利ですよ。
書込番号:14166600
1点

オフラインでも結構いっぱい遊べるアプリがありますよ〜
自分が最近気に入ってるのは
・筆順辞典 (漢字の書き順)
・さいすけ (スケジュール管理)
・マネー手帳(家計簿っぽいもの)
・ライブドアニュース(その日にDLすればオフラインで閲覧可能です)
・MapFan (有料:オフラインで使える全国版地図ソフト)
などなど他にもいっぱいあります^^w
ゲームアプリなどで言えば
・CoAtlantis (無料ですが、相当面白いと思う単純で深いパズルアプリでお勧めですw)
・なめこシリーズ
・麻雀雷神、二人で花札・・・
などいっぱい楽しめるものがあると思いますので、自分に合うアプリを探すのも楽しいですよ〜w
書込番号:14166770
1点

yammoさん、ストリームxxさん、ご返信ありがとうございました。
まずはSylfeedとライブドアニュースを入れてみたいと思います。
オフラインで楽しめるゲームももう少し増えたら良いですね−。
書込番号:14167598
0点

iPodTouch歴1年です。
【読み物】
byline free:無料でオフライン閲覧可能なRSSリーダー
bb2c:2chリーダー オフライン保存可能
clip box:youtube、FC2動画等を保存して、オフラインで動画みれます。
2chまとめのまとめ:2chまとめリーダー オフライン保存可能
【ゲーム】
カイロソフト:有料ですがカイロのゲームは全部10Hr以上楽しめます♪
毎日、通勤・会社・自宅でtouchを使い倒しています!
書込番号:14168003
1点

>ストリーム様
ライブドアニュースとは、「痛いニュース(ノ∀`)」のことですか?
私も興味のあるアプリなのですが、ライブドアニュースで検索しても出てきません。
その「痛いニュース(ノ∀`)」は常にオンラインじゃないと読めないと思うのですが。
詳しい名称があるのなら、教えてください。
私もオフラインで楽しめるアプリを探しています。
書込番号:14168040
0点

ストリームxxさんへ
>・さいすけ (スケジュール管理)
別にさいすけじゃなくても、適切な設定すれば、
内蔵のカレンダーでもスケジュールは、オフラインで見れますよ。
(オフラインになった後にスケジュール変更された最新の状態は見れませんが。)
>・CoAtlantis
「Call of Atlantis (Premium)」を無料だったときにダウンロードして、
たまに遊びますが、落ち物パズルゲームでお助けアイテムあるから、
難しくても何とか進めるのがいいですね。あと達成感もあるというか。
みっぷさんへ
>clip box:youtube、FC2動画等を保存して、オフラインで動画みれます。
オフラインの話ですから、iTunes でムービーを同期管理した方が、
楽だと思います。
Mick_Mimiさんへ
>ライブドアニュースとは、「痛いニュース(ノ∀`)」のことですか?
そのアプリを使って無く、本人でも無いですけど、
下記ページを見るかぎり、「livedoor ニュース」じゃないかな。多分。
「ライブドアニュース」では見つからないし、
iTunes Store を検索しても「痛いニュース(ノ∀`)」だけヒットするのは同じでした。
"スマートフォンでもっとlivedoor"
http://pr.livedoor.com/apps/#news
"App Store - livedoor ニュース (LDNReader)"
http://itunes.apple.com/jp/app/ldnreader/id364968983
書込番号:14168945
1点

ちなみに、産経新聞は、iPod touch 購入当初は、入れてましたが、
新聞のレイアウトであることの意味も利点も見出せなかったので、
直ぐに削除し、一時期、産経ニュースを RSS で読んでました。
今は、他紙で未読が一杯になってしまうので、
新聞系は読売、AFP、朝日だけにしました。
"RSS一覧 - MSN産経ニュース"
http://sankei.jp.msn.com/rss/rss.htm
"RSS配信 : YOLツール : YOMIURI ONLINE(読売新聞)"
http://www.yomiuri.co.jp/tools/rss/
"RSS一覧 国際ニュース : AFPBB News"
http://www.afpbb.com/rss/
"朝日新聞デジタル:RSS/RDFについて - 朝日新聞デジタル提供サービス"
http://www.asahi.com/information/service/rss.html
書込番号:14168958
0点

オフラインで読めるnews
IT mediaNews, IMpress Watch, GNReader JP
動画再生プレイヤー
AVPlayer
Youtubeダウンロード、Webサイトダウンロード
iFile(お勧め) 有名なDownloadsはX
スケジュール
さいすけ
メモ
i手帳
さいすけでスケジュールを入れ、Googleカレンダーに
同期し、i手帳で読み、todoとか、会議でのメモ
仕事でのデータをいれておきます。
データは、メールで会社のメールにいれておきます。
記事の保存
Pastebot 記事をコピーして、アプリを立ち上げると
テキストで保存出来ます。後で見直したい記事、残しておきたい
記事のデータベースになります。
地図
路線図 (鉄道、地下鉄の路線を見るとき便利)
mapfan
英語辞書
ウゥズダム(辞書はしっかりした辞書がベスト)
*英辞郎は、誤訳が多いので使えません。
書込番号:14169170
2点

Mick_Mimiさん>
失礼しました。
正式名称は、Mick_Mimiさんの言われるように「livedoorNews」ですw
wifiで繋がった環境で1日1〜2回程度DL(更新)し、軽く話題を読むのにちょうどよく頻繁に使用しております。
さいすけに関しては、他のものでも良かったのですが評価が高かったのと、パスワード設定が出来る安心感があり使用しております。
他には、Dropboxという有名なアプリがあり、PCのDropBoxフォルダにデータを入れると(オンラインですが)iPodTouchで取り出せる優秀なアプリで、例えばPDFファイルをDropBoxフォルダに入れて、それをiPodで拾ってiBooksで保存すればオフラインでPDFの閲覧が可能です。
他にも紹介したいアプリが数多くありますが、書くときりがないので(笑)自分にあったアプリ探しを楽しんで下さいね〜^^w
書込番号:14169719
0点

>正式名称は、Mick_Mimiさんの言われるように「livedoorNews」ですw
えっ?
私の書き込み読んでます?
あと文末の「w」はやめた方が…
書込番号:14170966
0点

私のオススメはこんな感じ。
●駅.Locky
事前に時刻表を取り込んでおくと、電車があと何分で出るか教えてくれます。
●EBPocket
EPWING形式の辞書が使えるので、WikipediaやPC用辞書などのデータをオフラインで
持ち歩けます。EPWING化したWikipediaのデータはググれば見つかります。
●i文庫
膨大な数の著作権が切れた小説をダウンロードして、全て無料で読めます。
●ComicGlass
zip形式やpdf形式で自炊漫画を読むならコレが定番かと。
●bREADER
自炊した小説を小さい画面で読むならこれが最強。
公式で配布されている“brc”というソフトを使えば、スキャンしてzipに固めた小説画像が
まるでtxt形式のような扱いになり、文字の拡大縮小や行間調整が出来るようになります。
暇つぶしゲームのオススメ ↓
●プラント vs. ゾンビ 日本語版
●ゴースト トリック
●Infinity Blade
●Real Racing 2
音楽やるなら神アプリ ↓
●GarageBand(簡単に楽曲作成)
●TabToolKit(取り込んだTAB譜の表示/再生)
書込番号:14175035
0点

ちょっと訂正。新しく買うならSの方だった
× i文庫 → ○ i文庫S
書込番号:14175224
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPod touch第4世代にも、説明をみていると容量と色によって性能が違っている気がします。
購入にあたり、色にこだわりがなく、容量だけは、32GBか64GBで迷っています。
色や容量によって機能に違いがあるのでしょうか?
わかる方、教えてください。
1点

>iPod touch第4世代にも、説明をみていると容量と色によって性能が違っている気がします。
違わないですよ。どの辺が違ってるような気がするんでしょう?
書込番号:14164621
5点

mattun01さん こんにちは。
WIKIを見ればよくわかりますが、第3世代が発売された時、8GBと32/64GBで性能差がありましたが、第4世代は色や容量での性能差はないですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IPod_touch
書込番号:14165166
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
PCがお釈迦になりネット環境がないため携帯からですみません。
ある程度のスペックをもったPCでもiTunesは重いという記述を目にしたので実際どうなのか知りたくなりました。
私はVAIOの「VPCSE29FJ」というPCに買いかえる予定です。
スペックはCPU Corei72640M
メモリー4GBですが、8GBに増設したいと思っています。
申し訳ありませんが、どなたかご教授お願い致します。
0点

私はちょっと前のVAIO Sシリーズ(VPCS12AFJ)CPU:COREi7 M620@2.67GHz メモリ8GBにiTunes入れて使ってます。
5456曲(82.62GB)入れてますが特に重く感じる事はありませんね。
心配無いと思いますよ。
書込番号:14162664
0点

返信ありがとうございます(^^)
よかった、ほっとしました。
これで安心してiPodもPCも買えそうです。
書込番号:14162705
0点

そのPCならiTunesが重いということはまずないと思いますよ。
よく重い重いといわれますが、私は特にiTunesの重さを感じたことはありません。
PCによっては起動時に少し時間がかかることはありますけどね。
極端に低性能なPCでなければまず動作に支障はないでしょう。
書込番号:14162709
0点

何を持って重いと判断するかは人によって異なる部分あると思います。
私の場合では音楽ソフトを使う場合でも大概、CADやフォトショップといったやや重めのメモリの消費するソフトを検索用のWEB閲覧ソフト「スレイプニル」と同時に利用しています。
加えてさらにskypeを利用しながらゲームをする日やワードエクセルを同時使用しているときもあり、こういう風に多重起動する人にとっては、多少の重さも十分重くなるはずです。
またセキュリティソフトも常に動いているために基本動作の軽いものしか音楽プレーヤーは使いません。(起動の遅さも気になるというのもあります)
CPU Corei72640Mにて単体で動かす分には十分な軽さですが、自分のパソコンの利用スタイルとかもみながら考えた方がいいと思います。
書込番号:14162720
0点

でもVAIOはiTunes以前に常駐アプリのせいか
スペックに合わず元々重いですよねw
書込番号:14162748
2点

Nightmare residentさん
af320さん
Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
af320さん
いくつかのソフトを同時に起動することはほとんどないので問題ないかなと思っています。
セキュリティーソフトは軽いものを選びます。
Re=UL/νさん
確かにVAIOは無駄ソフト(私にとっては)が多いですね。
いらないものは消します。
書込番号:14162891
1点

アプリケーションの起動する部分の容量が多いからHDDだと起動に時間がかかりイラッとすることがあります。
SSDだと快適です。
書込番号:14162903
1点

返信ありがとうございます。
SSDいいですよね。
ですがノートの場合交換可能なのですか??
書込番号:14162943
0点

ノートは2.5インチとSSDと同じなので、厚みさえクリアすれば交換可能です。
ノートこそSSDだと思っています。
書込番号:14162992
1点

貴重なご意見ありがとうございます。
SSDを調べて来ましたが、やはり高価ですね…
懐が冬に逆戻りしそうです(笑)
新しいPCがまだ手元にあるわけではないのでまだなんとも言えませんが、実際使ってみて不満が出て来たら検討したいと思っております。
その時はSSD板で質問させていただきます。
返信をくださった方々、本当にありがとうございました。
これにて本スレを終了させていただきます。
書込番号:14163183
0点

終了でしたら解決済みにしておいた方がいいですよ^^
あとほぼ同じ機種の意見を一番早くして提供してくれた「EXILIMひろまさん」やSSDについて重要な意見してくれた「gyushi-KUNさん」等、意見をくれた人の中で特に良かったと思う人に「goodアンサー」をお願いします(私は一番ではないと思うのでいりません)
書込番号:14163315
0点

すみませんでした(;_;)
ルールやマナーについて読んでませんでした…
よく読んでおきます。
ではベストアンサーを決めさせていただきます。
本音はみんなベストアンサーなんですけどね 笑
書込番号:14163387
0点

SONYはヘビー級セキュリティソフトをプレインストールしてるから鈍い。
まずはマカフィーとバスターをアンインストールする。で、Aero切ったら普通のPCくらいにはなる。
iTunesは機能を考えたら全然軽いほうだと思うけど。
書込番号:14166519
1点

お前ら良く平気で嘘を書けるな
お前らはアップル製品が好きなだけだろ
iTunes入れる前と入れた後をちゃんと確かめてみろ
辟易してくるぞ
メモリもプロセスも分断して作業しやがる
アンインストールしたあとも大量のゴミを残していく
CDDBも糞
まともに扱うのにフリーソフトと併用が必要
アートワークもまともに出来ない
でも使うしかねー
家族が使ってなければさっさと捨ててしまいたい
ドラッグアンドドロップ至上主義
書込番号:14167351
0点

bugmejijiさん
言葉を丁寧に選んだほうがいいかと。いろんな人が見ますので、中には不快になる人も。
>お前ら良く平気で嘘を書けるな
嘘を書いているつもりはないです。
>お前らはアップル製品が好きなだけだろ
確かにApple製品は品質がよくハズレは少ないですよ。特にiPadとiPhone。ユーザー多いです。
>iTunes入れる前と入れた後をちゃんと確かめてみろ
入れた後でもPC起動、動作速度に影響はほぼ無いです。
PentiumMのXPノートに入れたら遅くなったので即消しましたが、最近のパソコンでは影響は与えないかと。
>アンインストールしたあとも大量のゴミを残していく
気になるならアンインストーラーでスキャンすればいいかと。
書込番号:14167459
2点

だからそれはアンタがそう思うだけだろ
人それぞれの環境の違いがあるのに何が大丈夫なんだよ
あと、アンインストーラーでスキャン?(笑)
意味わかってる?
簡易レジストリクリーナーでスキャンならまだわかるが
アンインストーラでスキャンしたってインストールする前の状態の保存しねーと掃除しきれねーよw
ちなみにおすすめのアンインストーラー教えてくださいw
そもそも、アンインストーラー(笑)でスキャン出来るような人は
最初からこんな質問をしていない思うがどうだ?
好きな製品を貶されてムカッときただけだろ。
書込番号:14167878
0点

bugmejijiさん
>だからそれはアンタがそう思うだけだろ
>人それぞれの環境の違いがあるのに何が大丈夫なんだよ
そうですね。でも最近の環境ならほぼ大丈夫ですよ。私に対して信用がないならどうぞ他の方に聞いて下さいwww
>ちなみにおすすめのアンインストーラー教えてくださいw
書き方が悪かったね(^^)アンインストール支援ソフトのことです。
ソフト付属のアンインストーラでアンインストールした後ハードディスクやレジストリ内をスキャンしてくれます。
http://www.revouninstaller.com/index.html
http://jp.iobit.com/free/iou.html
一覧からチェックするだけでまとめてアンインストールできる下のソフトはよく使います。スキャンもいっぺんにできるので好きです。
>そもそも、アンインストーラー(笑)でスキャン出来るような人は
最初からこんな質問をしていない思うがどうだ?
あっきーにゃさんのiTunesの「重さ」についてでしょうか?
言っている意味がわかりません。
>好きな製品を貶されてムカッときただけだろ。
確かにiPadはいい製品ですが所持していません。親戚のものを触ってそう思っただけです。iPod touchは持っていますが、あんまり使わず作業中の調べ物に使う程度です。特にApple社製品を使うわけでも持っているわけでも無いですのでムカッともしていませんよ(*^_^*)あなたこそムカッとしてその様な‥‥もうやめましょう。
私が嫌なのはあなたの文章の書き方であり、内容についてはこちらの勝手な意見です。本当にいろんな人が見ますので、見る人のことも考えて丁寧な言葉で書いたほうがいいです。たかがネットの口コミ掲示板と思っているのでしょうかね?
書込番号:14168061
2点

gyushi-KUNさん
荒らしに何言っても無駄です。
かまっても得るもの無いからスルーが吉ですよ。
書込番号:14168268
3点

EXILIMひろまさん
ですね。スルーしようと心がけて入るのですが、減って欲しいなあと思ってついかまってしまう自分です。
書込番号:14168350
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

マジでお聞きしたいのですが、何でみんな伏せ字使うんですか?
そんな規約とか過去に有ったんですか?
書込番号:14156034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>> 何でみんな伏せ字使うんですか?
私でもわかりません。スレ主さんしかわからないでしょう。
>> そんな規約とか過去に有ったんですか?
規約というより、ここのクチコミにおいてその製品についての情報を提供する場所であるためのマナーです。
私が貼り付けたURLはクチコミ掲示板のルール&マナー集です。
書込番号:14156896
2点

ヤマダ電機で15%ポイントついたのですか? 見に行ったところ10%以上ポイント付与とは書いてありましたが、交渉次第では15%もいけるのでしょうか??
書込番号:14157048
0点

近所のノジマでは22300円でした。
聞かなかったのでポイントがつくかどうかわかりません。
この値段をうちの近所のLABIじゃないヤマダに提示したら、23800円の15%でした。
表示価格は23800円の10%でした。
たぶん店員に聞いてみればいけると思います。
ただそれ以上のポイント付与や値引きは厳しそうな感じでしたね。
書込番号:14159470
0点

ご購入おめでとうございます。
白はなかなか可愛いですね、私もとても気に入っています。
私は値引きも何も無い、銀座のApple Storeで買いました(笑)
実は前に使っていた3Gを家族が使うため、データをどう移したらいいかとか、AppleIDのこと、あるいはそのための初期設定とかがあったので、かなり店員さん(とは言わないんですよね、素敵な外国人の女性でした)にご指導いただきました。
最後にフィルムを張っていただきたいとお願いしたら、「この人がプロです」と年配の男性の外国人が出てきて、綺麗に張ってくれました。
さすがAppleと思うのですが、Apple Storeに行くと、もう何でも欲しくなって、危なくMacBookairを買ってしまうところでした(笑)
本題とそれてしまいましたが、私も楽しんでいきたいと思います。
書込番号:14174936
0点

たんたん.comさん、
新宿のヤマダ電機で23400+15%でのご購入、おめでとうございます。
書込番号:14181645
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





