
このページのスレッド一覧(全1510スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年1月13日 14:55 |
![]() |
9 | 5 | 2012年2月17日 00:20 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月14日 21:50 |
![]() |
5 | 2 | 2012年1月10日 12:49 |
![]() |
5 | 5 | 2012年1月19日 11:52 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年1月14日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]

hikikomori14さん こんにちは。
タッチパネルの感度はいい方だと思いますよ。
少なくとも私の使っているスマホのOptimus LTE L-01Dよりいいと思います。
ただ画面自体が小さいので、押し辛いかもしれません。
感じ方は人それぞれなので、実際に展示品で確認された方がいいかと思います。
書込番号:14009312
4点

本日、商品が届いたばかりです。
購入する前に、家電量販店で実機のタッチパネルを操作しましたが、滑らかで反応も良いと思いました。また、機能性にも驚かされました。この2点で後先も考えず購入することにしました。wifiもできるかも不安です。しかし、展示品を触ったら欲しくなってしまいました。
タッチパネルの感じ方は人それぞれですので、私のように、実際に展示品で確認されることを勧めます。そして、販売員の方にいろいろ質問し説明してもらうことです。そうすれば、商品の概要が理解でき、購入の判断材料になります。
私も、価格コムを利用していますが、欲しい商品が見つかったら必ず実物を見たり触ったりして購入するようにしています。
書込番号:14009560
2点

Apple製品のタッチパネルは、以前からかなり精度が高いです。
http://www.gizmodo.jp/2010/03/post_6927.html
まあ、コレ↑ は2年くらい前の比較検証記事なんで、今ではAndroid端末でも
それなりに精度の高い機種がボチボチ出てきてはいますが…
ちなみに、iOSは「タップした」という行為を“触れた瞬間”ではなく、
“触れていた指が離れた瞬間”に認識するようになっています。
触れたまま指をずらせばタップのキャンセル、あるいはキーボード入力なら
入力する文字を変更出来るので、特性を理解すれば操作はしやすいと思いますよー
書込番号:14011572
1点

実際に購入しての感想です。タッチパネルの感度はいいです。しかし、文字を打ち込むのが難しいですね。画面が小さいので仕方ないと思いますが、的確に文字を打ち込むのは年配者の私には少し難しいです。これも、慣れでしょうね。頑張りま〜す。
書込番号:14017444
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
オークションで購入しました。本日到着の予定です。
そこで、質問ですが延長保障「APPLE AppleCare Protection Plan for iPod touch」に入ったほうがいいのでしょうか。安心は安心と思うのですが高額でためらっています。ただ、2年間使ったらバッテリーもへたりそうだし、延長保障に入った方がいいにでしょうか。皆さんのご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。
1点

調べてみたら、延長保証\6,800円とバッテリー交換費用\6,800円は同じなんですね‥。
アップルのHPにAppleCare Protection Plan規約(PDF)がありましたが、保証されるのは自然故障のみのようで、落下などの事故は対象外のようですね。またバッテリは、当初能力の50%以下であることが認定されないと適用されないようです。
↓製品の詳細:重要のところにリンクされていますので補償範囲をご確認ください。
↓
http://store.apple.com/jp/product/MC261#overview
2年以内にバッテリー能力が50%以下になるかはわかりません。自分も同じ機種を持っていますが入りませんでした。理由は、この先、また新製品が発売されるし、OSもアップデートされるとまた新しいものが欲しくなるんだろうなあと考えたからです。とくに次のモデルでは搭載カメラの画質を実用レベルまで引き上げて欲しいと願っています。ということで、自分には必要がないと考えました。
書込番号:14009214
3点

white-tiigerさん こんにちは。
延長保証ですが、購入後1年以内であればいつでも入れるので、しばらく様子見するのもいいかもしれません。
http://www.apple.com/jp/support/products/faqs.html
私も『ひとりずもう』さんと同じで入りませんでした。1年以上使っていますが、それほどバッテリのへたりを感じていません。
また新しいのが出たら欲しくなると思うので、私も入りませんでした。
書込番号:14009300
2点

『ひとりずもう』さん、hide0829さん、的確なアドバイスありがとうございました。
お二人が言われるように、私も延長保障「APPLE AppleCare Protection Plan for iPod touch」には入らないことにしました。もやもやした気持ちがすっきりしました。重ねてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:14012684
1点

アップル製品は1年使い捨て、2年持てばラッキーと思っては?
過去にclassic3台 touch2台使用経験があります。
classic20GB 1年でバッテリー死亡(自分で交換)後に1年で故障 廃棄
classic60GB 1年でバッテリー死亡(自分で交換)後に8ヶ月で故障 廃棄
classic160GB 1年2ヶ月でバッテリー死亡(自分で交換)後に10ヶ月後も現役
touch8GB 半年でケーブル不良(保証内で交換)1年2ヶ月でバッテリー死亡 (交換できず)廃棄
touch32GB 最近購入
ほとんど1年数か月でbゥしら不具合か故障します。
私はappleタイマーと呼んでいます。(^_^;)
バッテリーは徐々にというよりあれっと思ったときには
ヘタレになります。
50%能力って素人に判断できるかね?
しかし現代の工業製品で2年持たないっていうのはものづくりとして
どうなんでしょうか?
「アップルのサポートはひどい」で検索してみてください。いやってほど出てきます。
一年使い捨てって割り切らないとapple社とは付き合っていけません。
アップルケアなんてあまり意味が無いように思えますけど・・・
書込番号:14074657
1点

ひなむちさんがおっしゃっている「アップルのサポートはひどい」についてですが、私も同感です!
私のiPodやiPhoneは購入してすぐに不具合が生じてしまいました。値段が高いだけあってショックです。
私だけじゃなくて、他の方も同じトラブルに遭っているようです。参考までにアップルのカスタマーケアについてのレビューページをホームページとしてリンクしておきますね。
私が購入したアップル製品の2台両方とも購入してすぐに不具合がでてきたので、次回からのアップル製品の購入は少し躊躇してしまいそうです。。。
書込番号:14164295
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
現在docomoのF-09Cのアクセスモードを使用してインターネットに接続しています。
カメラ性能が良いF-09Cで写真を撮るのですが、
この写真をBluetoothを利用してiPod touchへ
共有したいと考えているのですが可能でしょうか?
可能なアプリなどややり方など有りましたら
教えてください。
書込番号:14007334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「Bunp」なんかどうでしょうか?
iOSにもandroidにも対応です
双方の機器をコツン!と小突くと共有されます
書込番号:14007752
0点

お返事ありがとうございます。
bumpはいわゆるガラケーでもダウンロード出来るでしょうか?
F-09Cがガラケーなので(^^;;
質問ばかりですみません。
書込番号:14022990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [64GB]
現在iPod touchの現行製品より一つ前の世代のものを使っています。32GBなのですが、容量不足を痛感しているので、64GB(あるいはそれ以上)のものを望んでいるのですが、次世代のモデルはどうなるか(もちろんただ予測するしかないですが)、このサイトのお詳しいみなさん、どのような展望をお持ちでしょうか?
個人的には128GBがでればよいな(技術的、価格的に無理かどうか全く不案内です、失礼)、ということと、老眼ですので、ディスプレイが少しでも大きくなるといいな、とも思っています。
モデルチェンジの時期を含めて、皆さんのご意見、独断と偏見に基づいたもので全くかまわないので、お聞かせ寝返ると幸いです。他にあらたな機能的なサプライズも予想できるのでしょうか?
2点

例年9月かiPhone発売の3ヶ月後ですが、昨年はiPhone4Sが10月だったので
12月になかったので、今年の9月かと勝手に思っています。
iPhone5は4インチ液晶らしいので、touch5Gも4インチ、
CPUはiPhone4sと同じデュアルA5かと思っています。
アンドロイドWALKMANは液晶4.3なので、見やすいですね。
現状より少し大きめが良いです。
私はiPadの7.85インチ液晶が出るらしいので、こちらにします。
書込番号:14004604
3点

今から仕事さん、ご返信ありがとうございます。
9月ですか・・・春に出てくれるとありがたいと思っていたのですが。
ipadはもう少し小さめもありかな、と思っていたところなんですが、7.85?出る可能性があるんですね。macbook airからipod touchやiphoneまで、サイズの細かなグラデーションができてくるんでしょうか?
個人的にはiPod touchは音楽プレーヤーとして車やオーディオとの接続が主で、あの小さい画面でネットを見るのはあまりにつらいです。アンドロイドですか、電車などで大きなスマートフォン持っておられる人がいますね。あれくらいの液晶サイズが欲しいです。
書込番号:14004874
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
この商品をアメリカ人へのプレゼントに考えています。
ipod touch MC544J/A
初期設定から英語表示を選択することは出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


設定−一般−言語環境−言語−english
にすれば、良いです。
書込番号:13999850
1点

無理だと記憶してます。
初期画面(最初に電源投入時)は日本語だった記憶してます。
1製品に1回しか無いので、うる覚え。
その後設定画面で、英語選択は可能ですけど。
書込番号:13999954
0点

iOS5では初期起動時の設定画面で、まず最初に言語選択が出ます。
海外の方に送ってもなんら問題なく使えますよ〜
初期設定画面の様子が知りたければ、
Youtubeとかで開封動画を適当に探せばOK。↓
http://www.youtube.com/watch?v=UdQxjmlxlOA
書込番号:14001544
4点

皆様、ありがとうございました!
参考にさせて頂きましたので購入を決定しました。
助かりました。
書込番号:14040656
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB]
iPodタッチを持っているのですが、携帯電話のように、すぐに受信を着信音やバイブのように知らせるようにすることはできるのでしょうか?
書込番号:13997446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1週間ほど前にipodタッチを購入し、yahooメールを登録して使用していますが、メールが来たときに1回だけ電子音がなる程度です。
ちなみに、Skypeやメールなどをログインしていると、未確認のメッセージやメールの数が表示されるようです
書込番号:13997901
0点

できます。一番簡単なのはiCloudのメール(me.com)。相手が送信後に直ぐに着信(push)します。
書込番号:13998772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





