![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2010年2月1日 19:13 |
![]() ![]() |
0 | 11 | 2010年1月30日 01:31 |
![]() |
1 | 2 | 2010年1月29日 18:40 |
![]() |
3 | 5 | 2010年1月28日 22:20 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2010年1月28日 13:24 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2010年1月26日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
初めまして。つい先日iPod nanoを購入しました。
ムービー撮影が特に気に入っており、なかなかに満足してます。
ただ一つ気になっているのはボイスメモの機能です。
録音したファイルをパソコンに転送し、任意の場所にコピー後、iPod nano上にあるボイスメモを削除します(PCからnanoに格納されているボイスメモを削除)。
再びnanoを開くと、ファイルは消した筈なのに何故か「1件の録音」と表示されているんです。
これっていわゆる仕様でしょうか?他にも同じ経験をされている方は見えないでしょうか?
ちなみに私は全てのファイルを手動管理しております。
宜しければ皆様のご意見をお聞かせ願えないでしょうか?宜しくお願い致します。
0点

すみません。追記です。
エクストラより、ボイスメモをトップに追加した場合、先程記述した現象(ボイスメモが無いのにも関わらず1件の録音と表示される)が生じます。
宜しくお願い致します。
書込番号:10869909
0点

>こんにちわ
え〜と!どう説明しましょうか。
iTunesを開かない状態で、nanoちゃんを接続して
「マイコンピュータ」からiPod リムーバブルディスク
から「Recording」の中のボイスメモファイルをPCに
コピーですね。
通常は、iTunesに繋げると、「移動しますか」と聞いて
きますので、「はい」で移動、iTunesの「ボイスメモ」
に移動して、nanoちゃんから消えます。
nanoのプレイリスト(ミュージックにも)には残ると
思いました。
先の方法では、確かにnanoちゃんから消えますが、
「ボイスメモ」にカーソル?を当てると「1件の録音」
と表示されてしまいます。理由は分かりませんが、正式
の消し方(移動)でないので、nanoの誤動作でしょうかね。
さて、「1件の録音」の消し方ですが、センターとMENU
ボタンの長押し(リセット)で「0件の録音」とすること
が出来ます。
なんだか分かり難いですかね。
書込番号:10871710
0点

ごめんなさい。
誤動作→誤表示
ですね。
書込番号:10871737
0点

早速の返信、ありがとうございます。
そうしますと、EasyecocoさんのiPod nanoでも同じ事象が起こると考えて宜しいでしょうか?
だとすれば、私の端末に限ったことではないので、初期不良ではないと言えそうなんですが…。
ちなみに私は「1件の録音」を消すために、再度ボイスメモを取る→削除して帳尻合わせをしてました。
最悪の場合はリセット(再起動)しかないんですかねぇ…。
以上です。
書込番号:10872110
0点

私のも症状?は同じです。
ボイスメモをnanoちゃんから消すには、
先の「移動」かnanoから直接消しましょう。
そうすれば、リセットの必要はありません。
書込番号:10872206
0点

親切な回答ありがとうございますm(__)m
とりあえず私のnano固有の問題でなくて安心しました。
確かに同期を取って「移動」させた方がこうした例外扱いされず、安全かもしれませんね。
今後はちゃんとnanoから削除するようにします。
書込番号:10872435
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
ipodを買おうかまだ迷っています
で、質問なんですが
YOUTUBEから無料で曲をおとしてipodに入れることが出来ると聞いたのですが
その音質はどうですか?
あと、
インターネットから無料で曲を落とせるなら
もうCDを借りたりする必要はないんでしょうか?
そんなうまい話あっていいんですか!?笑
0点

経験から、動画画質の良いものがありますが、音質はCDより悪いです。
そのため、iPodの音質を上げたいので、CD,DVDを買いたくなります。
私は、今年、すでに2枚CDを買いました。
書込番号:10849644
0点

> インターネットから無料で曲を落とせるなら
> もうCDを借りたりする必要はないんでしょうか?
> そんなうまい話あっていいんですか!?笑
自分の欲しい曲がインターネットで全部無料で落とせるわけじゃありません。
丹念に探しても見つからない場合もあります。
そういう場合は自分でCDを買ったり、レンタルで借りてきたり、iTunes Music Storeでダウンロード購入する必要が出てきます。
書込番号:10849916
0点

私の場合、気に入った曲が見つかっても、聴いている内に
我慢ならなくなって、CD、DVDを買います。
多いのが独身のとき、買ったLPは全て廃棄したので、
廃盤CDを探すことが多いです。
書込番号:10850801
0点

そもそも1月1日からネット上から著作権物をDLすることが違法化となりましたので注意してください
書込番号:10850909
0点


色々な意見ありがとうございます。
いまは、sonic stageに曲が入っているのですが
sonicstageからituneには曲を入れられないですよね?
ある人からかざすと曲がはいるとか聞いたんですけど…
でも掲示板にはできないんだとか…
書込番号:10858913
0点

何が言いたいのかよくわかりませんが、ある人に聞けばいいのでは?
書込番号:10859151
0点

分かりにくくて何度もすみません、
その人いわく
sonicstageとitunesを開いて、sonicstageの曲をクリックしたままitunesのブラウザ(?)の位置で手を離すと曲がitunesに入るらしいんです
んーと、つまり
sonicstageからitunesに曲は入れれるんでしょうか?
書込番号:10859229
0点

> いまは、sonic stageに曲が入っているのですが
> sonicstageからituneには曲を入れられないですよね?
入れられる曲と、入れられない曲があります。
ただし、やり方としてはSonicStageの画面からiTunesにドラッグドロップではなくて、SonicStageのマイライブラリのフォルダをiTunesのiTunes Musicフォルダに指定してやります。
これなら、SonicStageからiTunesへ移す手間が省けます(iTunesは今後起動しない方が良い)。
iTunes→[ファイル]→[ライブラリに追加]→[フォルダを追加]→SonicStageのマイライブラリのフォルダを指定する。
ただし、曲の形式によって取り込めるものと、取り込めないものがあります。
・MP3ファイルなら問題なくiTunesに入れられます。
・AACファイルなら、AACファイルの拡張子を3gpからm4aに変更してからiTunesに入れてください。
・ATRAC3ファイル(拡張子はoma)はiTunesに入れられませんが、Hi-MD Rendererというソフトを使ってomaをMP3形式に変換できるようです。
私はもうSonicStageもiTunesも使っていないので、間違っていたらごめんなさい。
書込番号:10859291
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
こんにちは。
ipod初心者の者です。
この度、購入し悪戦苦闘しています。
ようやく曲をインストールできるようになったところでしょうか・・・
ところで、お使いの方に質問させていただきます。
良くipod画面にアルバムジャケット等の写真がありますが、これはどうしたら入れられますか?
インターネットで購入しないと駄目なのでしょうか?
画面がいつも音符の絵が出ているので、ちょっとさびしいと思い質問させてもらいました。
よろしくお願いします
0点

「ipod ジャケット写真」で検索してみてください。解決策がたくさん出てきますよ。
iTunesに自分で入れたり、ソフトを使って自動で取り込んでくれるものもあります。
あと顔が怒っていますよ。
書込番号:10857075
1点

hide0829さん
早速レス頂きありがとうございます。
知りませんでした。早々試してみたいと思います。
顔の件、ごめんなさい。設定変え忘れてしまって
書込番号:10857186
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
車のMDが壊れてしまって代替にipodを購入しようか検討中です。
カーナビに接続して使用したいと思っています。
どなたか使用されている方いらっしゃいますか?
ipod自体あまりわかりません。店頭で見てきたもののパンフレット等無くさっぱりです。
0点

iPod対応のカーナビを買えば、そのまま接続できます。
参考
http://www.apple.com/jp/articles/interviews/car/carnavi/index.html
いまどきは、いろいろなメーカーから対応カーナビが発売されているようです。
書込番号:10731282
1点

ビデオ入力などがあれば有線で接続できます。
ナビ側:赤白の端子 iPod側:ヘッドフォンの端子を繋げば聞けます。
入力端子がなければFMトラスミッターでFMラジオにiPodの音楽を飛ばす方法。
http://www.rakuten.co.jp/kitcut/655197/1005844/
音質はFMラジオなのでFMラジオ並になりますが、
簡単でシガライターのものであればバッテリーの心配もないです。
書込番号:10731775
1点

まずカーナビがiPod対応か確認して、その後はドン・キホーテとかに行けば、ナビと簡単につなげられる道具とか売ってますんで。それか、電気屋の店員さんに聞くのもいいかも…
なげやりな感じですいませんでしたm(__)m
書込番号:10734310
1点

回答頂いた皆様、ありがとうございます。
全て購入できれば良いのですが、あいにく懐もさびしく現状維持を選択する所存です。
現状で手っ取り早くipodを使いたいので、TAKE-127さんの回答の様にナビに接続できる物があるれば購入してみます。接続は昔のナビですがAUXから出来そうです。
折角の機会にMP3ももう少し勉強したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:10736779
0点

皆様、ご回答参考になりました。
Ipod−nanoをこの度購入しました。
感想は、購入して満足しています。
曲の取り込みもパソコンから出来簡単で早いです。
あいにくまだ車両につけていません。ケーブル等購入の為。
携帯用MP3として楽しんでいます。
思ったより音もよく感心しました。
今の主流である事が何となくわかる気がします。
リーズナブル、簡単、手軽、携帯性良とくればそうでしょうね。
車に取り付けての再生が楽しみです。
MDでは録音に時間がかかった事が嘘のようです。
今後は活躍しそうです。
色も良いですね。ブルー8Gを購入しました。
書込番号:10853879
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)
初めにネットに繋げなきゃ(?)いけないんですか?
ちらっと聞いたので、よく分かりませんが…。
パソコンには既にiTunesあります。
今パソコンはネットに繋いでないので、心配です。
宜しくお願いします。
0点

最初にネット接続をしなければ、使えないというようなイベントがあったような記憶はないのですが…
既にiTunesをお使いのようなので、そのままnanoのシステム要件に見合うiTunesのバージョンであれば、問題ないと思います。
ただ、iPodのアップデータやらの確認(更新も含む)でネット接続が必要になってくるので、常時接続する必要はないですが、必要なときに接続できる環境の方が望ましいかと…(これはこのnanoに限った話ではないですが…)
書込番号:10849777
0点

carkun0929さん
早速の返答ありがとうございます★
そうなんですか!
色んなサイトを巡ってたら、ちらほらそうゆう書き込みを見つけたので焦りました(^ω^;)
アドバイスありがとうございます!
書込番号:10849910
0点

曲データなどがネットから拾えなくなるからではないでしょうか?
一つ一つ手打ちすれば解決することなので大問題ではないですけど。
書込番号:10851819
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)
インパルス(ネット)でPT-PTFE18というオーグDockケーブルを購入しました。
iPhone/Touchに対応している物と、対応していない物があり、私は対応していない方を購入しました。
そしてiPod nano 5世代で使用した所、認識してくれず使えませんでした。
これは初期不良なのでしょうか?
それとも元から使えないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>それとも元から使えないのでしょうか?
多分そうです。nanoも現行機は仕様変わってたはず
まーサイトにnano使用不可って表示無かったなら問い合わせれば返品できるかもね
書込番号:10809884
0点

nano5世代はスピーカーが付いたので、DOCKコネクタ有り無しの判別のため判別回路の付いたiPhone/Touch対応ケーブルが必要なのだと思います。
書込番号:10809961
0点

ムスカ@さん 返信ありがとうございます。
iPhone/Touchしか使用可能か記載が無かったので、返品出来るか問い合わせてみます。
書込番号:10811404
0点

ジャンクガジェットさん 返信ありがとうございます。
iPhone/Touch対応の方を買っておけば良かったのですね…
勉強になりました。
書込番号:10811408
0点

少し前からnanoでは容量が足りず、Classic 160GBに買い替えようと考えていたのですが、
Classic 160GBではnanoで使えなかったラインアウトDockケーブルは使えるのでしょうか?
書込番号:10811419
0点

Classic160GBでは使えるような気がしますが、正確なところはわかりません。
私は、スピーカー内蔵機種ではiPhone/Touch対応ケーブルが必要になるのだと考えてます。もちろん、こちらも正確なところわからないのですが。
スピーカー内蔵だとそういう必然性が出てくるからです。
書込番号:10815164
0点

現行のclassicは多分使えたような・・・気がします
保障はできませんが
書込番号:10815432
0点

返信ありがとうございます。
インパルスのDockケーブルは返品して、ALOの22AWGを購入しました。
22AWGはnano 5世代で問題なく使用出来ました。
書込番号:10843364
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





