iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の連続再生はできますか?

2009/10/25 18:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:6件

動画の連続再生はできますか?
ミュージックビデオや動画のプレイリストはあるんでしょうか。

書込番号:10366526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/29 00:48(1年以上前)

プレイリストを作って、動画を再生順にすると操作することなく順番ごとに再生されます。

書込番号:10700626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモのHtmlタグに付いて

2009/12/28 17:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

スレ主 NACNEXさん
クチコミ投稿数:22件

質問です。
この機種でこの
http://abcipod.s206.xrea.com/support/howto20.html#i01_01
HTMLタグは使えますか?

書込番号:10698476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジャケット画像

2009/12/25 23:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

スレ主 TAKE-127さん
クチコミ投稿数:3件 iPod nano 第5世代 (8GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (8GB)の満足度4

iTunesがありますよね?
そこでCDを取り込んだらジャケット画像が出ません。ジャケット画像の取り込み方を教えて下さい。
初歩的な質問ですいません

書込番号:10684778

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/25 23:31(1年以上前)

画像を貼り付け。

書込番号:10684868

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/26 00:08(1年以上前)

自動でやるなら「ちゅねとも」とかのフリーソフトがあります。
http://www.hiroiro.com/soft/tunetomo
iTunesで再生している曲のアルバム画像を自動で探して取り込みます。
簡単なので試してみてはいかがですか。

書込番号:10685085

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKE-127さん
クチコミ投稿数:3件 iPod nano 第5世代 (8GB)のオーナーiPod nano 第5世代 (8GB)の満足度4

2009/12/26 21:38(1年以上前)

ありがとうございます。
上手くいきました!

書込番号:10689727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バックライト

2009/12/25 23:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:135件

質問です。
量販店で展示してあるiPod nano 4GやiPod clasicのバックライトは、消えるときにフェードアウトしますが、なぜかiPod nano 5Gのはブチッと消えます。
これは仕様なんでしょうか??

書込番号:10684890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件

2009/12/25 23:42(1年以上前)

すみません。ミスだらけです・・・

量販店に展示してあるiPod classicやiPod nano 4Gはのミスです。

書込番号:10684940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/26 06:19(1年以上前)

すいません・・・自分の日本語能力の無さなのかもしれませんが・・・

オリジナル質問:「量販店で展示してあるiPod nano 4GやiPod clasicのバックライトは…」
スレ主さん訂正:「量販店に展示してあるiPod classicやiPod nano 4Gは…」

どちらも同じ意味では・・・と思ったのですが・・・(順番が違うだけで)
それとも、「バックライト」って言葉が抜けてるのがポイントなのかな?


質問にある2つのモデルは所有していないので分かりませんが、5Gがふっと急に切れるのはそういう仕様なのでは?
ふる〜い第4世代iPodを引っ張り出して比較してみましたが、消え方(感じ方は人それぞれ)はどうであれ、バックライトが消えると 5Gは何も見えないくらいのレベルになるけど、第4世代iPodはバックライトがオフになっても十分画面が読めるレベル(自分は基本オフで使用してました)。

そういうことが聞きたかったのかなぁ〜?

書込番号:10685997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2009/12/26 10:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ものすごくわかりにくい分で失礼しました。
iPod nano 4Gはもう展示してないし、classicのスペルも違ってたしで訂正入れました。

正しくは、“量販店で展示してあるiPod classicや、iPod nano 4Gのバックライトは、消えるときにフェードアウトしますが、なぜかiPod nano 5Gのはブチッと消えます。”です。

僕が気になったのは消え方です←すごい細かいことですね笑

今までiPodは、バックライトの消え方にさえ遊び心があったのに、5Gにはないのかなって気になっただけです。

書込番号:10686725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アルバム内の曲がばらばらに

2009/12/20 19:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 kaku1717さん
クチコミ投稿数:108件

アルバムをipodに入れると、アルバムが複数できて1つのアルバム内に1〜3曲程度に分かれます。アルバムをひとつにまとめる方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10660129

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/20 19:59(1年以上前)

試してみてください

http://homepage.mac.com/nojiri/macosx/trouble01.html#itunesalbumdiv

書込番号:10660203

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaku1717さん
クチコミ投稿数:108件

2009/12/20 20:16(1年以上前)

早々の回答ありがとうございます。しかし、曲を選択してもiTunesのファイルメニューの「情報を見る」のメニューが出てきません。曲の選択方法が間違って知るのでしょうか?

書込番号:10660280

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/20 20:30(1年以上前)

それではアルバムのプロパティを開いてみてください複数に分かれたアルバムはアーティスト名が違っているのではないかと思います。

そのアーティスト名をひとつに統一すると1枚のアルバムになるのではないかと思います。

書込番号:10660343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/20 21:06(1年以上前)

よくあるのが、自動で曲名をネットから取得するようにしてると、ご丁寧にアーティストのところで、他のアーティストとコラボしてたりすると、アーティスト名がそのアルバムのアーティストと異なってるまま登録されてます。
すると、iTunesでは、そのアルバム全体をコンピレーションアルバムと認識し、アーティストが複数にまたがるものとセットしてしまいます。

なので、対策としては、まずアーティスト名を統一するよう修正する。(アーティスト名が異なってる曲の情報をみれば、アーティスト名が違ってるはずです。)

修正ついでに、「コンピレーションの一部」というところにチェックが入ってると思うので、それをはずす

これで基本的には大丈夫です。


どうしても、他のアーティストとのコラボってところを何か残したいけど、ばらばらにしたくなければ、曲名の最後に「featuring with ●●」とか補足したりしておけば、iPodで再生中でも、その手の情報が読めて便利かと思います。

書込番号:10660542

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaku1717さん
クチコミ投稿数:108件

2009/12/21 04:15(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございます。おっしゃると通り、複数のアーティストで構成されたアルバムです。「コンピレーションの一部」のチェックはもともと外れてました。アーティスト名をみな同じにするしかないのですかね。

書込番号:10662372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:52件

2009/12/21 05:06(1年以上前)

>アーティスト名をみな同じにするしかないのですかね。

私はコンピレーションアルバムを複数枚入れていて、
最初はそのようにしていました。
しかし、やっぱりちょっと見栄えがねぇ〜。。。
現在は、持っている全てのコンピレーションアルバムは、
コンピレーションとして編集しています。
この編集作業は面倒臭いけど慣れるしかないです。

スレ主さんの都合の良い方を選ぶしかないですよ。

書込番号:10662404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/21 14:35(1年以上前)

1曲だけ他のアーティストとのコラボをしてたりするアルバムとかだと、アーティスト名を統一する方がすっきりするかと思いますが、流行の(?)1アーティスト1曲って感じのコンピレーションアルバムの場合は、しんどいですね。

「Various Artist」にするってのもひとつの方法(クラシックとかのアルバムの情報を自動拾得するとそういう風になることが多いかな)です。

参考までに、自分の場合、コンピレーションだけを入れるジャンルを独自に設定(邦楽のコンピレーションは「J-Compilation」、洋楽のは「Compilarion」ってジャンルに分けてます)し、コンピレーションアルバムは基本そのジャンルの中で管理するって方法をとってます。(この場合は、コンピレーションの一部をチェックしておきます)

なかなかデジタルの情報をアナログな人間の感覚に合う様に管理するのは難しいところですが、ま、いろいろなやり方があると思いますので、スレ主さんの感覚にあうやり方を試されたら良いと思います。


書込番号:10663670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/12/21 17:03(1年以上前)

アルバム単位で管理するんだカラ、アーティスト名ゎそのまま各々の名前、んでアルバムアーティスト名ゎバリューアーティストとかそのCDを主宰してる人とか適当に統一してください!大事なのゎアルバム名です!プロパティでアルバム名を全曲同じにしてみてください、そうすると同じアルバム名の曲は勝手にひとつにまとまりますよ♪わたしゎ二枚組CDの場合とか、アルバム名の後の[Disc1][Disc2]を消しちゃって、ひとつにまとめたりしてます!

書込番号:10664099

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaku1717さん
クチコミ投稿数:108件

2009/12/21 22:56(1年以上前)

みなさん色々ありがとうございます。コンピレーションのチェックを入れたら、合体したアルバムができました。しかし、できないアルバムもあります。なんか難しいですね。結局、アーティスト名を同じにしました。
ありがとうございました。

書込番号:10665860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画についてなんですが

2009/12/19 10:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:21件

連続再生出来ますか?

書込番号:10652869

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/19 11:20(1年以上前)

動画の連続再生は出来ないようですね(nanoは今月買ったばかりなので自信はないですが)。

書込番号:10653125

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/12/19 14:08(1年以上前)

>こんにちわ

iTunesでビデオのプレイリストを作成して、
nanoに取り込み、ビデオプレイリストから再生
すると連続再生できます。

書込番号:10653724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/19 20:51(1年以上前)

iTunes store等から購入したPVとかだと、同じアーティストのものなら、音楽ファイルの再生と同じように連続して再生してくれるから、同じアーティストとか、同じアルバムとかという風に、まとめられる動画であれば、ファイルの情報の設定で連続再生できると思います。(2曲分しかファイルがないので、いろいろ検証できないので申し訳ないですが…)

ま、いろいろなファイルを好みで連続再生したいときは、Easyecocoさんのアドバイスのように、プレイリストを作成すればできます。

書込番号:10655243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (8GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod nano 第5世代 (8GB)をお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング