iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iopd nano(5th)の充電方法について

2009/11/08 23:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
最近ipod nanoを購入しました。
itunesでの同期やitunesをインストールしてあるPCでの充電は
出来ました。
ただ、頻繁に音楽データを追加することはないので、充電だけを
日々行いたいと考えています。
ただ、そのたびにPCを起動させたくはありません。

幸い、私の所有しているPCは、スタンバイ状態(画面を閉じると
自動的にスタンバイに入る)でもUSBには5Vが供給されるType
のものなので、これで充電したいと考えています。

Docomoの携帯はこれで充電が出来たのですが、ipod nanoは
USBの口にケーブルを刺してもitunes入りのPCで出てきた様な
充電中の画面がnano上に出てきません。

この方法では、充電は出来ないのでしょうか。
何となくですが、ACアダプタタイプの充電器がありますので
5Vさえ供給してあげれば充電可能な気がするのですが。。。

充電器タイプを使用した場合には、nanoの画面上に、充電中の
表示はされるのでしょうか。

もしご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い
いたします。

書込番号:10445461

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/11/09 00:21(1年以上前)

>こんばんわ

USB充電対応のACアダプタが良いようですね。
お使いのアダプタがどういったものか分かりませんが、
量販店で700円程度で手に入りますので、ご利用できな
いようでしたら、買われてはと思います。

アダプタでも、nanoに充電マークは表示されます。
再生・一時停止の長押し、または、右上の電池マークに
イナズマが入ります。

書込番号:10445625

ナイスクチコミ!0


ビビ爺さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/10 11:40(1年以上前)

USB5Vの電流が1000mA(1A)ないと充電できないようですよ。
少なくともシガーライターUSBインバーターではそのような仕様が要求されます。

書込番号:10452172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/11 00:24(1年以上前)

コメントありがとうございました。
もう少し試行錯誤しつつ,それでも駄目でしたら適切な電流容量を持つ
ACアダプタを購入したいと思います

書込番号:10455922

ナイスクチコミ!0


07XL1200Rさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/11 22:58(1年以上前)

今まで、「T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB) 」を使っていて、先週「ipod nano(5th)」追加購入したばかりのipod初心者です。
僕もしばおとしおさんと同じようなことでなやんでいました。
よこから質問をお許しください。

ビビ爺さんの回答に関連する質問なのですが、私の所有している自作PCは、スタンバイ状態でもUSBには5Vが供給されるTypeのもので、「T.sonic 320 TS8GMP320 (8GB) 」と「Docomoの携帯」はスタンバイ状態でもこれで充電ができます。

ipod nanoは、PCを起動している状態では充電できるのですが、スタンバイ状態になったとたんに充電が解除されてしまいます。
USBポートが6個ついていますが、どれも同じくだめでした。
これは、スタンバイ状態になるとUSBの電流が低下するということなのでしょうか?
PCを起動せず、そしてACアダプタを使わずに充電できる方法があれば、ACアダプタを購入する必要がないので、700円程度のことで恐縮ですが、ご指導願います。

書込番号:10460787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/12 01:31(1年以上前)

こんにちは。
同じ様に悩んでいる方がいらっしゃったのですね。

USBには,電圧5V±5%、消費電流500mA、消費電力2.5Wという縛りが
有るようですし,充電時に1Aまでは必要ないのではと思っていました。

ただ,先に質問させていただいた状況に変化は無く,今もPCを起動
させた状態で充電しています。

流石に充電だけでPCをつけっ放しにしておくことも出来ませんので,
AmazonでUSB充電が可能なアダプタを購入してしまいました。

上記に500mA云々と書いておきながらも心配でしたのでMax1Aがとり
出せるものを購入しました。
実際に充電できたかどうかは後日書き込みたいと思います。

書込番号:10461943

ナイスクチコミ!0


ビビ爺さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/12 08:53(1年以上前)

いろいろな充電機器類でトライしましたが、nano5の場合は3rdや4thと微妙に異なる電流関知回路があるような気がします。
わたしの場合、確実なのは100Vからアダプター(USBコンバータ)を通して充電する方法です。

書込番号:10462702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーソルのうごきが、、、、

2009/11/11 14:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:20件

初めてiPodを購入しました。
メニューから設定までカーソルを移動させようとしてボタンを押してもカーソルがなかなか進まないのですが操作性ってこれが普通なんでしょうか?
それとも不良品なのでしょうか?

書込番号:10458111

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/11/11 14:59(1年以上前)

>こんにちわ

nanoの操作ボタンの外側のクリックホイールは、
初めはなかなか馴染めず操作が難しいという話
をよく聞きます。
この操作は、外側のホイールに沿って回転させる
ようにナゾルというチョット慣れのいる動作から
きているようですね。
まあ慣れればどうということもないのでしょうが。
私は当初両手の親指を回転させて使っていました。
今は慣れましたが、しばらくはそんな工夫でお使い
になってはどうでしょうか?

書込番号:10458165

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2009/11/11 15:15(1年以上前)

教えていただいた通りに指を動かすとカーソルもすんなり動いてくれました。
なぞるべきボタンを押していたのでは動かなくても当たり前ですね、、、
操作時になぞる動き以外で特殊な指の動きを必要とする場合もあるのでしょうか?

書込番号:10458223

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/11/11 15:50(1年以上前)

そうですね。touchほどには難しい操作はないですが、
「センター」と「MENU」ボタンの長押しでリセットが
利きます。nanoがフリーズして操作不能になった時に
お試しください。
あとは、AppleのHPからマニュアルをダウンロードして
読んでくださいね。

http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPod_nano_5th_gen_UserGuide_j.pdf

書込番号:10458339

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/11/12 01:58(1年以上前)

リセットは最初に試してみたので大丈夫でしたが他にも疑問が出そうなのでマニュアルを見ながら慣れて行こうと思います。
親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:10462055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

ボイスメモはICレコーダー代わりに?

2009/09/13 08:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:44件

お尋ねします。
・ボイスメモはICレコーダー代わりになるのでしょうか?
・何時間録音できるでしょうか?
・感度はどんなレベルでしょうか?
・モノラルだと思いますが、まさかステレオ録音?
他に何かあれば教えてくんなまし。

現在第4世代を使用中。ビデオカメラなど使いたいので買い替え検討中。
auでICレコーダー内蔵ケータイは現在無い?と思っているので、三洋W53SAを題字に使用中です。ではまた......

書込番号:10145063

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/14 01:28(1年以上前)

本体内蔵マイクだとモノラル、サードパーティー製だとステレオ録音が出来ます。録音時間は、2時間です。 メーカーページからユーザーマニュアルをダウンロードして、中身を見たら如何でしょうか?ここへ来るよりもその方が優先だと思うのですが....頭は生きている内に使いましょうね!

書込番号:10150251

ナイスクチコミ!2


mlu00x1さん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/14 20:59(1年以上前)

ボイスメモは 2 時間まで録音できます。 2 時間を超えて録音する場合は、 iPod nano は自動的に新しいボイスメモを開始して、録音を続けます。

書込番号:10153495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/09/15 21:41(1年以上前)

ご回答に感謝です。まずはiPodゲットして試してみます。それから感度などレポートしたいと想います。ではまた。。。。。。。。。。。

書込番号:10158934

ナイスクチコミ!0


mlu00x1さん
クチコミ投稿数:17件

2009/09/15 22:14(1年以上前)

itmediaのレビューでボイスメモ機能について少し触れられています。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/15/news019_2.html
ほんとに少しですが。

書込番号:10159168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/11/10 18:56(1年以上前)

私もこの点で興味があるので便乗ですみません。
会議などの録音用に使用された方がおられたら、音質や感度についてぜひコメントをお願いします。
ICレコーダーとしても実用に耐えるでしょうか?

書込番号:10453719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/11/10 23:50(1年以上前)

質問主です。Happy logosさんの質問に感謝です。
9月末に同機(16GB)をゲットし愛用しています。
ボイスメモも何度も使用しています。

●結論●ボイスメモは実用レベルで十分使用できると思います。
・感度は十分満足できるレベルです。ICレコーダとの比較はしておりませんが、
 十数名のマイクなし会議録音でも、話し手が普通程度に話せば十分聞き取れる
 程度に録音再生できます。
・三洋auケータイでのICレコーダーも使用していましたが、感度は同じレベルです。
・操作もカンタン。起動時間も十分満足できます。
・録音時にChapter設定が可能のようですが試しておりません。
・欠点はバッテリーの短さ。3時間連続録音でバッテリー残量0のようです。
・それと操作面は表、マイクは裏面(たぶん)のため、テーブルに置いての録音には
 裏表の置き方に気配りが必要です。
・iTunes接続でPCに自動upされ、この時点でiPod内のボイスメモデータはクリアされ
 てしまいました。
 iTunes上でプレイリストを作成し、そこにドロップしてiPodに同期されました。

ネーミング「ボイスメモ」よりも「icレコーダー」名にした方がいいのではないかと
思います。 バッテリーの短さ以外はほぼ満足です。

書込番号:10455695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/11/11 11:38(1年以上前)

やきそばパパさん
こんにちは。大変参考になりました。ありがとうございました!!

書込番号:10457468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

万歩計使用時

2009/10/09 13:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

スレ主 Igagryさん
クチコミ投稿数:6件

万歩計機能をONにしていると歩行の揺れなどで、再生中の音楽の再生スピードが遅くなったり、プチプチとノイズが入る事があります。
同様の症状をお持ちの方はいらっしゃいますか?

また解決策をご存知の方、教えてください。

書込番号:10281885

ナイスクチコミ!0


返信する
patataさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/18 10:07(1年以上前)

やはりですか〜。私もウォーキングしながら聞いてると音がのびたような感じというか、古いカセットテープに入った曲がのびて聞こえる、あのカンジになってしまいます。使って2週間ほどです。教えてGOOなどでも検索できないので、修理の相談をするつもりです。

書込番号:10327790

ナイスクチコミ!0


patataさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/20 22:15(1年以上前)

販売店に持って行く前に、アップルに電話してみました。担当の方はこのような内容の電話は初めてというカンジの対応でした。とりあえず復元を試してみてダメだったらもう1度電話くださいとのこと。復元をしてから今日で2日目ですが、今のところ直っているみたいです。
でも最初に症状が出たのが使い始めてから2・3日後だったのでまだ油断はできないかも。

書込番号:10341791

ナイスクチコミ!0


スレ主 Igagryさん
クチコミ投稿数:6件

2009/10/22 18:51(1年以上前)

どうにも酷いのでサポートセンターに電話したところ、やはり復元をすすめられました。こちらも復元してから3日たちましたが現在は症状は消えています。

いったいなんだったのでしょう・・・

しばらく様子を見てみます!

書込番号:10350520

ナイスクチコミ!0


patataさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/24 10:19(1年以上前)

Igagryさん、やはり復元して4日目であの音の状態に戻ってしまいました!この状態を放っておくと、日に日にテンポの遅さがひどくなりますよね!?最初の2・3分は大丈夫みたいなので今朝も試しに聴きながらウォーキングしていましたが、あまりの酷さにイライラ!
今日再度アップルに電話したら結局、修理(もしくは交換)ということになりました。Igagryさんも毎日使って、状態を確かめたほうがいいと思いますよ。

書込番号:10358849

ナイスクチコミ!0


スレ主 Igagryさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/10 18:22(1年以上前)

patataさん、その後は交換されましたか?
こちらは復元後、毎日のように使用していますが症状が現れません。ジムのランニングマシン上でも使用しているのですが今のところ大丈夫です。

ただ、いつか症状が出るのでは・・・と考えているのは精神衛生上良くありませんね^^;
どうせなら症状が出て、交換や修理したほうが気持ち的には落ち着きます。

書込番号:10453578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラのサーモグラフィについて

2009/11/02 22:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

こんばんは。

友人がこのiPod nanoを買ったので、少し使用させてもらいました。

ビデオカメラのエフェクトに「サーモグラフィ」がありますが、
このサーモグラフィは本物なのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10411898

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2009/11/02 23:34(1年以上前)

そんな馬鹿な(^_^;
あくまで「それっぽく」表現する機能です。

書込番号:10412260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2009/11/02 23:36(1年以上前)

ゆの'05さん

やっぱりそうですよね。
本物のサーモグラフィだったらちょっとコワいかも^^;

書込番号:10412280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2009/11/09 22:34(1年以上前)

本物のサーモグラフィーを職場で使ってますが、(ビデオカメラを少し大きくしたくらい)200万円です。

書込番号:10449754

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPodの基本機能

2009/11/09 10:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

クチコミ投稿数:15件

こちらの商品を購入予定です。友人がiPodはパソコンのデータを消すとiPod本体からパソコンに戻して復活させることはできないがウォ〜クマンならできる。iPodはパソコンデータを消すとiPod本体データも読み込めなくなるというのですが本当ですか?

書込番号:10446691

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/09 10:52(1年以上前)

iTuneでiPodとPCを同期設定にしてれば、友人のいう動作になります
逆にいえばiTuneでiPodとPCを非同期設定にすればスレ主の望む(?)
動作になります

書込番号:10446708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/11/09 10:54(1年以上前)

通常の使い方であればその通りです。
復元の手段はありますが、appleが正規には認めていない手段らしいので、何があっても厳しいですが…

ipodがどうというより、itunesの仕様ですね、これ。
itunesはipodとデータの同期を取る仕組みなので、必ず双方の持っているデータが同じである必要があります。

とはいえ、PCのデータを消してもipodは動きますが、次の同期のタイミングでデータは消えます(全て同期を取るので仕方ないですが)

そういった意味では本体にドラッグアンドドロップする機種の方が楽でしょうね。

AMD至上主義

書込番号:10446714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/11/09 11:15(1年以上前)

そうですかーではiTunesで取り込む度同期しますか?と聞かれる時に同期しないを選択すればパソコンで消したデータをiPodで聞くことはできますか?

書込番号:10446768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2009/11/09 11:53(1年以上前)

聞く事は出来ますけど追加できないですよ。

書込番号:10446869

ナイスクチコミ!2


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/09 12:17(1年以上前)

iTune9設定

写真の様にチェック入れれば

iTune起動してiPodをPCにUSB接続すれば
iTune上でiPodを認識するし
認識しているiPodにドラッグアンドドロップで対応ファイルは
入れれるし、iPodのファイルだけを削除することもできる

再度PCにiPodを接続してもPC内のライブラリとiPodは同期しません
この説明でも御理解いただけませんか?

書込番号:10446950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2009/11/09 12:20(1年以上前)

同期しなければ、iPodに転送済みのデータは消えることはありません。

でも、例えば、1曲追加したい・・というときに、他のデータを消した状態で、1曲追加して
”同期”すると、iPodに移るのは1曲だけです。

なぜ、iTunesのデータを消したいのでしょう?
しょせんパソコンですから、データはバックアップしておかないと、後悔しますよ。

書込番号:10446962

ナイスクチコミ!3


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2009/11/09 13:59(1年以上前)

同期しないと追加できないと間違った情報を書くからスレ主さんも混乱するのではないでしょうか?

髭様mk2さんがおっしゃっているように非同期の設定をすれば、iPodのデータが消えることはないし、追加もできます。 

ただ音楽ファイルがないと何かの理由でiPodが壊れてしまうとバックアップがないので、音楽ファイルが何も残らなくなります。
ですから基本音楽ファイルは残しておいた方がいいと思います。
内蔵HDDに余裕がないのであれば、外付けHDDに入れることもできます。

あとiPodの曲をiTunesに入れる事に関してですが、著作権が絡んでいるので基本的にできない仕様になっています。(極端な話、友達のiPodを借りてきて音楽をiTunesに入れてしまえば、タダで音楽を取り込むことができてしまいます)

ただご自分のiPodでバックアップする目的で、自己責任の範囲で行うなら方法がないわけではありません。

ご自身で「iPodの曲をitunesに入れる方法」等で検索してください。

書込番号:10447276

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/11/09 15:04(1年以上前)

hide0809さんの説明凄くわかりやすかったです。自分のiPodを買ったらちゃんとやってみます。ありがとうございました!

書込番号:10447427

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/09 15:20(1年以上前)

私は嘘情報流したわけでもないのに・・

hide0829さんだけに感謝ってのは納得いかんかも

書込番号:10447473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2009/11/09 15:41(1年以上前)

私は皆様の情報に感謝しています。嘘情報なんて思ってませんので安心してください(^^)この度は皆様どうもありがとうございました!

書込番号:10447540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (8GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod nano 第5世代 (8GB)をお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング