iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2009年 9月10日

  • iPod nano 第5世代 (8GB)の価格比較
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の純正オプション
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のレビュー
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のクチコミ
  • iPod nano 第5世代 (8GB)の画像・動画
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano 第5世代 (8GB)のオークション

iPod nano 第5世代 (8GB) のクチコミ掲示板

(1617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

曲の並び替え

2009/09/23 22:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

クチコミ投稿数:25件

iTunesで入ってるアルバムやシングルを順番に並べたいのですがやり方がイマイチわかりません。プロパティで少しいじってみたのですが・・・

やり方がわかる方、お願いします。

書込番号:10202059

ナイスクチコミ!1


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/24 14:34(1年以上前)

>あっちゃん★さん こんにちわ

曲をどういった順番に並べたいのでしょうか?
iTunes上で左のミュージックを選択すると、上に
「名前」とか「時間」「アーティスト」「コメント」
「アルバム」等々のタグをクリックして、▲または
▼マークを表示させると、ある程度順番を揃えて
くれます。
あとは、適当なタグに番号を振ってしまうとか、
結構自由に並べ替えられます。

書込番号:10205152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/24 18:30(1年以上前)

Easyecocoさんご回答ありがとうございます。

適当なタグに番号を振るというのがイマイチ理解できません。
具体的にはアーティストの曲を発売日順に並び替えたいです。

書込番号:10205929

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/24 20:42(1年以上前)

リリース日の表示方法はわかりますか?
iTunesの上部「表示」タグの中の「表示オプション」を
クリックして「リリース日」にチェック。
これで「ミュージック」に表示されます。
「リリース日」をクリックして、三角マークを
表示させれば、正順でも逆順でもリリース日が
入っていれば、順番に並べてくれます。
入っていない場合は、ご自分で入れることに
なりますが、かなり大変そう。でもちゃんと
並ぶと、良い感じかもしれませんね。

書込番号:10206547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2009/09/25 18:53(1年以上前)

このやり方でいろいろやってみます。
とても参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:10211558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/09/25 21:57(1年以上前)

蛇足かもしれませんが…
まず、一番古いアルバム(シングル)を「すべてを選択」します。

右クリックで「プロパティ」を選びます。

「並べ替え」タグを選びます。

「アルバム」の欄に「01」と入れます。

次に、二番目に古いアルバム(シングル)も同様にし、「02」と入れます。


ってのを以下同様に繰り返す方法でもいけますよN

書込番号:10212462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/25 22:30(1年以上前)

ハマんヌさん

プロパティを押しても並び替えのタグがないのですが、どうすればいいのでしょうか?ちなみすべてを選択しました。
よろしくお願いします。

書込番号:10212702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/09/25 23:09(1年以上前)

すいません。
最新のiTunesでは、「並べ替え」じゃなくて、「読みがな」タグみたいです。

失礼しました。

書込番号:10212980

ナイスクチコミ!0


Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/26 09:06(1年以上前)

>こんにちわ

リリース日を表示出来ましたか?
どうやら日にちが入っていない様ですね。
iTunes 9になってからかなり使い方が変わって
しまってます。
「リリース日」には入力出来ないですね。
そこで項目のプロパティ(複数でもOK)から
そうですね、何か入力出来るもの、「情報」の
「コメント」とか「読みがな」の「名前(読み)」
とかに、日にちを入れて、チェックしてOK
です。上の方の「表示」→「表示オプション」
の入力したものにチェックを入れてOKですね。
さて最後に、表示されたものをクリックで、
三角マークを表示させれば良いです。
ふ〜う!

書込番号:10214713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/09/26 20:05(1年以上前)

長文ありがとうございます。

やってみたところ、自分の好きな順に並べることができました!
touchもそろそろ届くのでそれに間に合ってよかったです。
ありがとうございました!

書込番号:10217435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

車内においての音質について。

2009/09/25 07:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

初めてipodを買おうと思ってます。

よく、音質が良くない。
イヤホンをそれなりの物に換えたほうがいい。
など見るのですが
では、車内においての音質という物はどうなんでしょうか。
使い方はFMで飛ばす形ではなく、デッキに有線で
繋ぐ形になります。
参考にさせていただきますので回答、お願いします。

書込番号:10209380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/25 07:48(1年以上前)

Dockコネクタからライン出力にしても、ヘッドホン出力にしても、悪くないと思います。

書込番号:10209398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/25 08:06(1年以上前)

4th nanoですがFMで飛ばして物足りなく感じ有線でFMに割りませようとして失敗。
最終的にはデッキをステレオミニジャックが着いたものに入れ換えてようやく納得できました。
そんな経験から有線ならいけると思います。

書込番号:10209434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2009/09/25 08:12(1年以上前)

Dockコネクタ出力でKENWOODのCDレシーバにAUX出力してます。
iPod への読み込みはAAC iTunes Plus 256kbps で自分は十分満足してます。

こころの天気は晴れ?さんが何処まで音質に拘るかによりますが...

書込番号:10209440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/25 13:33(1年以上前)

iPod自身の音質云々より、車自体の遮音性のほうが、大切じゃないかなぁ〜

どうしても音質にこだわるなら、ファイルサイズを気にせず、エンコードのレートをあげればいいんちゃうかな?

所詮、音質云々って、よほどじゃない限り、聞き分け出来るもんじゃない気がするし、そもそもMP3プレイヤーを介して聞く以上、CDなんかより音質落ちるのは必死なんだし…(ま、これはiPodに限った話ではないけど…)

スレ主さんの話だと、デッキに有線でつなぐってことは、iPod用のコネクターがあると思われるから、ためしに買ってみて、iPod自身に納得できないのか、車の遮音性の問題か、エンコードのレートをあげれば解決できるのか…いろいろやられればいいと思います。
そういうのも、楽しい作業だと思いますよ^^


自分は、以前持ってたHDDのiPodをFMで飛ばしたりして車の中で聞いたりしてましたが、長時間、何の作業もせずとも、好みの曲を聴き続けられるってだけで満足でしたよ。

書込番号:10210470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2009/09/26 09:16(1年以上前)

こころの天気は晴れ?さん 

カーステレオに有線で接続して聴く。ってコトは、出てくる音は、iPodそのものの音ではなく、カーステレオのアンプやスピーカの音になります。

現状のカーステレオの音に満足されているなら、Dockコネクタ経由で接続し、WAVやLoss-LessでiPodに入れておけば、カーステレオでCDを聴くのと大差ない音は出るかと。

書込番号:10214748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/09/26 16:01(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたの さん
回答有難うございました。

特別純米酒 さん
経験談を有難うございました。
ご経験をお聞きして、買ってみようと思う事が出来ました。

touchan さん
経験談有難うございました。
お聞きしてipodを買ってみようかと思う事が出来ました。

carkun0929 さん
回答有難うございました。
購入するにあたって、調べてると音質が。というのが
多々見られたので、質問させていただきました。


ハルナス さん
回答有難うございました。
今のところ、車のほうは不満がありませんので
ipodを買ってみようかと思います。

書込番号:10216410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外装の塗装について

2009/09/23 23:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

スレ主 timer101さん
クチコミ投稿数:29件

こんばんは。

今日、ビックカメラでブルーiPod nano を
購入しました。

家に帰ってきて、製品をケースから出して
見たのですが、液晶の右側と接する金属の部分が
きれいに塗装されず下地の金属色が出て、
縦に細い線のように見えているですが、
皆さんのiPod はどうなていまか?

書込番号:10202796

ナイスクチコミ!0


返信する
uparaさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 00:04(1年以上前)

不良品じゃないですか?、ビックカメラに行って新品に交換してもらえば良いと思います

書込番号:10203000

ナイスクチコミ!0


スレ主 timer101さん
クチコミ投稿数:29件

2009/09/25 23:22(1年以上前)

今日、ビッグカメラに行って新しいものと
交換してもらいました。
不良品だったみたいです。

書込番号:10213097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

附属の台座は?

2009/09/24 19:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (8GB)

スレ主 ヘイヤさん
クチコミ投稿数:16件

本日、8ギガのiPodを購入しました。色は紫です。付属品に白色の台座らしきものがあるのですが、何のために使用するのかわかりません。ご存知の方がおられたら、教えていただけませんか。

書込番号:10206155

ナイスクチコミ!0


返信する
Easyecocoさん
クチコミ投稿数:1145件Goodアンサー獲得:208件

2009/09/24 20:58(1年以上前)

>こんばんわ

Dock アダプタのことですかね。
検索されれば、すぐわかりますけど、
Dockに立てるためのアダプタです。
まあ無くても立てること出来ますけどね。
安定する様です。
詳しくは、やっぱり「検索君」ですかしらね。

書込番号:10206631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 20:59(1年以上前)

Dockアダプターのことでしょうか?

http://support.apple.com/kb/HT2313?viewlocale=ja_JP

それならば↓のクチコミが回答になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000057662/SortID=10156957/

書込番号:10206641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘイヤさん
クチコミ投稿数:16件

2009/09/25 01:08(1年以上前)

早速、ご丁寧なお返事ありがとうございました。
単独で使用する場合は使わないんですね。

書込番号:10208638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオブックのプレイリスト再生

2009/09/23 20:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 Unreal0809さん
クチコミ投稿数:3件

2日ほどの前に地元のヤマダ電機で「第5世代iPod nano 16GB Black」を購入しました。

英語を移動中に聞こうと思い、普通の音楽と区別するために

ミュージックとしてインポートしたものをオーディオブックに設定を変えました。

しかしそのままでは一項目再生しただけで止まってしまうので

ネットで検索してプレイリストに入れれば連続して聞けるとあったので

プレイリストにしてみたのですが、変わらず一項目で再生が終わってしまいます。

下に表示される項目の曲数がプレイリストでも「1/1」となっています。


それと質問には関係ないのですが・・・11GBぐらい音楽も動画もいれているのですが

気にならない人は気にならないと思うのですが

動きが結構遅いなぁと感じます・・・


長々とすみません。

書込番号:10201174

ナイスクチコミ!0


返信する
BASCさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 22:59(1年以上前)

解決手段になるかはわからないのですが確認していただきたいことが・・・。

オーディオブック設定をされたアルバム(音声プログラム)はitune左側のライブラリの
上から6番目くらいのオーディオブックに登録されているかと思います。
そのプロパティのオプションでシャッフル時にスキップという設定が
”はい”になっていませんでしょうか?
そして、プレイ中の設定をシャッフルに変更されていないでしょうか?
この設定でシャッフル再生をすると、再生中の曲以外はすべてスキップされて1/1と表示されることがあります。

書込番号:10202526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Unreal0809さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/24 18:53(1年以上前)

>BASCさん 返信ありがとうございます。

確認してみたところiTunesのほうは
オーディオブックに変更した時点でシャッフル時にスキップが常にチェックされていて
変更できないようになっていました。

nano本体では常にシャッフルの状態にしていたのでそれをオフにすると
プレイリスト通り再生されました。

BASCさんの言う通りのことが起こっていました。
オーディオブックを連続して再生したいときはシャッフルの設定を止めて聞かないといけないのですね。




書込番号:10206030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Dockのラインアウト。

2009/09/16 00:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第5世代 (16GB)

スレ主 sa2saさん
クチコミ投稿数:14件

先週土曜日に黒を入手しまして、今日やっと使用してみましたが、ひとつ気になることが。

それはDockコネクタからの音声出力です。

普段PHPAを使用しているのですが、
このDockコネクタからのラインアウトをPHPAに入力しています。
それで、この第5世代nanoでも同様にしようと思ったら、
どうもDockコネクタから音声が出ません。

普段使っているのが自作のDockコネクタなので、そのせいかと思い、
2代目nanoのDock(アダプタじゃなくて立てかけれるDockです)の背面についている、
ラインアウト(ミニジャック)からもやっぱり音が出ません。
(第2世代のDockですが、殻を割っているので、挿す事が可能です)


これは仕様が変更されたと思ってもいいのでしょうか?
あいにく手元にはDock接続でのスピーカーなどはなく、
実際はどうなのか気になる次第です。
(Dock接続のスピーカーが全滅だと問題な気がします)

どなたか確かめられる方がいれば、結果をお聞かせください。


単なる初期不良なのかもしれませんが…。

書込番号:10160139

ナイスクチコミ!0


返信する
touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2009/09/16 08:06(1年以上前)

sa2saさん、こんにちは

自分のも4th対応Duck出力オーディオケーブルでは駄目です
5thの本体スピーカから音が出てしまいます。

iPhone3Gと同じ仕様になったのでしょうか
週末にWiseTechのAT-ICS3を購入して試すしか無いなぁ...

書込番号:10161148

ナイスクチコミ!0


touchanさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:9件 Third street 

2009/09/16 19:52(1年以上前)

sa2saさん、こんばんは

Dock接続スピーカーは問題無いようです
キッチンで愛用のJBL On Station(3rd対応機)ではOKでした。

コノJBL On Station は4thから非対応ですが
(再生は出来るけど同時充電は出来ない)
しかしDock ケーブルを背面のコネクタに挿すと同時充電可能
iPhoneも非対応だけど同様に問題無く使えます。

書込番号:10163638

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa2saさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/17 00:29(1年以上前)

touchanさん

検証ありがとうございます。
今日いろいろと調べてみたら、原因などがわかりましたので記載いたします。

Dockの仕様が、第2世代touchやiPhoneと同様に変更されたようです。
スピーカーが内蔵されたのが原因だと思います。

Dock接続のスピーカーでも、
第2世代touch、iPhone3G/S対応ってのは、問題ないみたいですね。


で、仕様変更ということで、一応ラインアウトに切り替える方法があります。

それは、
「11pinと15pinをショートし、21pinから68kΩの抵抗をはさんでそのラインに接続する」
です。

言葉で説明すると簡単ですが、
自作でDockコネクタを作るにはちょっとメンドいことになっております。

今は時間がなくて試すことが出来ておりませんので、
実際に動くかは判りませんが、動くという報告をみましたので、問題ないと思います。

そのうちDockケーブルを作ろうと思いますので、
覚えていたら結果を報告したいと思います。


ちなみにDockの仕様は以下のページに記載されております。(英語です。
Apple iPod and iPhone (2g, 3g) Dock Interfaces pinout
http://pinouts.ru/PortableDevices/ipod_pinout.shtml

書込番号:10165661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/09/24 18:16(1年以上前)

5世代nano+DOCKケーブル(iPhone対応)+Icon Mobileで問題無く使えました。
5世代nanoでラインアウトを考えられている方はiPhone対応DOCKケーブルを買った方が良さそうです。(500円ぐらい高かった気がしますが)

書込番号:10205871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano 第5世代 (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano 第5世代 (8GB)を新規書き込みiPod nano 第5世代 (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano 第5世代 (8GB)
Apple

iPod nano 第5世代 (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月10日

iPod nano 第5世代 (8GB)をお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング